• 締切済み

恋愛について教えてください。

3m2s6tlpleの回答

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.1

3度も断っておいて、彼のほうが脈があるのかと聞きたいところでしょうに。 二重に貴方をフォローして、ラインも交換して、3度も誘ってきた人を脈なしですか?って聞きますか? 彼はたぶん「この子はまるで自分には興味が無いのだろう。3度も断られたしあきらめたほうが良い」と感じていることでしょうね。 貴方がこの人と付き合ってみたいな、人となりを知ってみたいなと思うなら脈があろうが無かろうが誘えばいいじゃないですか?すでに彼からは3度も誘われているのですからあなたから誘わなきゃもう彼からなんて誘えませんよ。 まさかろくに知りもしないうちから何度断っても自分一人を求めてくる情熱的な男性が良いわけじゃないですよね?そんなの下手すりゃストーカーですからね。 自分を守ろうとするあまり彼の勇気や努力や気遣いを当たり前に思っていませんか。 貴方にその気があるなら同じ回数誘い返すのが想うってことじゃないの? 自分で3回も断っておいて断られるのが怖いとかされたら凹むとか言わないでよね? すでに彼は自分から行動を起こしたのです次はあなたの番ですよ。 頑張って誘っていらっしゃいな。

mashiro_lov
質問者

お礼

ありがとうございます! 彼女いるかもとか、嫌われたかもとかネガティブに考えてしまって…。 彼女いることを隠して私に好きといってきた人もいるのでトラウマで。 何ていいわけですよね。 誘うのは怖いですが次返事が来た感じでがんばってみます!

関連するQ&A

  • 恋愛について 2

    この前の続きみたいな感じなんですが。 友達からの、からかいが前よりもひどくなりました。『やめて』と言っても『照れるんなって』みたいな感じでいつもながされます。 私はノリが悪いとよく言われます。自分でもわかっているんですが、こういうときどんな感じで返せばいいんでしょうか? あと、LINEも作り直して彼とはもうLINEをしていません。 でも、Twitterはフォローしました。友達に完全に連絡をとらないのは彼が可哀想じゃないかと言われたのでフォローしました。 それに私も、もし彼から『好き』と言われたらTwitterを通して断ろうと思いました。 あと、友達として普通に接したいというのもありました。 このことをからかってくる友達に言ったら『その考えはおかしい』と言われました。 確かに私の考えはおかしいかもしれません。でも、恋愛って人の自由ではないのでしょうか? あと、他人の意見に流されない自分になるためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 恋愛に関して

    高校生です。他校で毎日LINEをしている異性の友達がいます。LINEをし始めて8ヶ月くらいになります。最近その友達に可愛いと言われました。否定したんですが最後まで可愛いという意見を曲げませんでした。それから同調行為(?)をしてきます。これって脈ありって言うんですかね? LINEが8ヶ月続くって相当まめだし、女慣れしてそうでただの思わせぶりかな?と思っているんですが…どうでしょうか?

  • 後輩との恋愛

    いま好きな後輩がいます。 同じサークルで自分は大学2年で相手は1年の女の子です。 サークル勧誘の時に自分が誘って入ってくれました。 新歓合宿の時に恒例行事で手紙を書くというのがあって、その時にその後輩の女の子にも書いてもらって、サークルに入ったのは自分がきっかけでした!って書いてくれました。 そこからLINEが1ヶ月近く続いています。 飲み会の席でよく隣になり、よく話したりちょっかい出し合ったりしてます。 あとみんなでボーリングに行ったり、2人で食事に3回ぐらい行ってます。 食事に行った時に[毎回誘って悪いね]的なことを自分が言ったら、嫌なら行きませんよ~って言ってくれました! 同じ学部ということもあり、勉強も何回か教えたりしてます。 また、2人で遊びに行く約束もしました。 これって脈ありでしょうか? こーゆことを脈無しで何回も繰り返しますか? 解答をお願いします…>_<…

  • インスタやtwitterの業者?アカウント

    インスタやtwitterでたまに販売業者みたいなアカウントや怪しい投資勧誘みたいなアカウントにフォローされることがあります。 普通ブロックするのでしょうか?

  • 後輩と恋愛

    いま好きな後輩がいます。 同じサークルで自分は大学2年で相手は1年の女の子です。 サークル勧誘の時に自分が誘って入ってくれました。 新歓合宿の時に、合宿の恒例行事で手紙を書くというのがあって、その時に後輩の女の子にも書いてもらって、サークルに入ったのは自分がきっかけでした!って言ってくれました。 そこからLINEが1ヶ月近く続いています。 飲み会の席でよく隣になり、よく話したり、ちょっかい出し合ったりしてます。 あとみんなでボーリングに行ったり、2人で食事に3回ぐらい行ってます。 食事に行く時にバイクに乗せたりしてます。 食事に行った時に[毎回誘って悪いね]的なことを自分が言ったら、嫌なら行きませんよ~って言ってくれました! 同じ学部ということもあり、勉強も教えたりしてます。 また2人で遊ぶ約束もしました。 これって脈あるのでしょうか? 先輩後輩ということもありますか? 普通に脈無しでもこーゆことをできるのでしょうか? 解答お願いします…>_<…

  • Twitterフォローについて

    Twitterを始めたばかりの高校生です。 Twitterで中学校の友達のアカウントを見つけたのですが、何も言わずにフォローしたらまずいですか?自分のアカウント名は本名ではないので相手からは誰か分からないと思います。また、その友達は中学校の時に少し話をした程度なのですがフォローしても変に思われないでしょうか? 回答お願いします。

  • Twitterについての事

    Twitterで知らない人に、フォローされた方、教えてください。 私は、友達専用アカウントを作っていますが、友達以外の人がフォローしてきたので、ブロックしましたが、違うアカウントでまた、フォローされました。でもまたしつこいので、またフォローされました。 同じ経験がある方は、自分のフォロワーに、「知らない人からフォローされた」とか、「しつこい奴がいるから気をつけてね」というツイートをしましたか?

  • 宗教勧誘かどうかわかりますか?

    春からとある大学に入る新入生です。ツイッターで○○の新入生だとプロフィールに記載しているのですが、突然DMで話しかけてくるその大学の人(とプロフィールに記載している)がいました。 最初は普通の会話だったのですが、そのうち「どこのサークルに入るのか、自分は勉強系サークルに入っている。そのサークルでプレゼンがあって試しに実際に会って聞いて欲しい」という旨のメッセージを送ってきました。 その人は去年の12月にツイッターに登録して春から大学に入る人をフォローしまくっているみたいです。 サークル勧誘の時期ではないので怪しいです。それに自分なら何もわからない新入生にプレゼン見せてアドバイスしてもらおう!とはならないです。 これは行ったら宗教勧誘されるのではないでしょうか? 前にも本屋で宗教勧誘されかけたことがあるので怖いです。 あと大学はとても有名な私立大学です。

  • 女子高から共学の大学へ行く娘が心配です

    今年の春から大学生になる娘について相談させてください。 タイトル通り、娘は女子高校の出身です。県内では偏差値がかなり高い学校で、生徒も真面目な子が多く、恋愛をしていた人はあまりいないようです。娘も同様で、勉強一筋だったために男の子と付き合った経験は一切ありません。本人曰く、高校のときは、付き合うどころか異性とはまともな会話すらしたことがないそうです。同性の友人とも滅多に遊びに行かず、遊びなれていないうえにかなり世間とずれている部分があると思います。 しかし、進路が決まり、既にTwitterやlineで同じ大学に入る人たちと連絡を取り合っているといいます。大学は共学なので、その中には当然男子もいます。1日にたくさんの連絡が来るらしく、返信が追い付かないと嘆いていました。また、女子高だったが故に、男子とどのように会話をすればよいのか分からないとも言っています。 それは今後慣れるだろうと思うのですが、私は娘がおかしな男に引っかからないか心配です。というのも、TwitterのDM機能でしつこくサークル勧誘してくる男の先輩がいると娘から相談され、娘がそのサークルについて色々調べたところ、それがいわゆる「ヤリサー」(私は最近知った言葉ですが・・)というものの可能性が高いと判明したそうです。私自身Twitterをやっているのでその先輩という人のアカウントを見てみたところ、どうやら今年入学予定の女子(女子高出身者が多い?印象)ばかりフォローしているようです。娘も同じように感じたと言っていました。 娘が行く大学は医者や社長の子供も多く、内部進学者もいるため、派閥のようなものがあるといわれています。娘はなるべく敵を作らないようにと適当に返信しているようですが、もちろんサークルに入るつもりは無いようで、今は安心です。 しかし、私が気にしているのは、娘が押しに弱いことです。SNS上ではうまくかわせるようですが、実際に入学式などでサークル勧誘をされたら、果たしてきっぱり断れるのだろうかと疑問です。例のサークルだけでなく、他の風紀の乱れたサークルや怪しい宗教団体が勧誘してくる可能性もあると思います。娘は昔からなぜか人に話しかけられやすく、外国の方から道を尋ねられたり(これは問題ではありませんが)、ナンパされたりしています。本人も自覚はしていますが、誰に話しかけられてもつい立ち止まって話を聞いてしまうらしいです。ナンパのように、話を聞き、適当に相槌を打ってから逃げられる環境なら良いのですが、サークル勧誘で人がごった返していたり、相手が複数人だったり、いかにも無害そうに近づいて来たら・・?と思うとやはり気になります。ネットで調べる限りでは、入学予定の大学は特に勧誘が激しいようで、怪しいサークルでなくとも腕を捕まれたり、連絡先を教えるように迫られたり、女子を釣るために男子生徒を派遣するのが普通のようです。そんな状況で娘がNOと言える気がしません。 娘ももう少しで成人ですし、あまり親が干渉してもよくないと思っています。ただ、おかしなサークルや男に騙されて後悔だけはしてほしくないです。かといって口うるさく何か言っても娘はうっとうしいと思うでしょうし、第一、押しに弱いのは性格なので変わらないでしょう。私は心配しすぎでしょうか?また、もし私がするべきことがあったら教えてください。

  • 恋愛相談です

    仲良い人だけフォローしているアカウントでインスタライブをしていました。すると気になる男子が私のライブに入ってからずっと見てくれていました。 (時々ちょこちょこ抜けていましたが、、、)コメントもかなりしてくれました。脈アリですか?