• 締切済み

関数は??

次にエクセルの一般レベルのMOUS検定受けようと思っています。検定で使う関数って何種類くらいありますか?基本的なものはもんだいないのですが特殊なものはわかりません。テスト合格したかた教えてください。

みんなの回答

noname#32068
noname#32068
回答No.2

こんにちは、 昨年6月に一般と上級を取得した者です。 MOUS検定では殆ど関数は扱いません。(特に一般ではSオートSUM程度) 上級で5つ程度です。それも簡単なもので応用も無かったと思います。 検定用に出版されているテキスト程度で十分です。 ですので、上級を取得しても実質はEXCELを扱えるものではありません。 ただ、機能を知る上では大変勉強になると思います。 取得後も関数(種類だけで230ぐらいあります。)を覚えて応用できるように頑張ってください。 MOUSの参考書は下記を参考にしてみてください。 個人的にはIDGジャパンが試験問題に酷似していたと思います。

参考URL:
http://www.support-service.com/mous_books.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13679
noname#13679
回答No.1

以前Microsoft Office Specialist(旧名称MOUS)の エクセル2000一般に合格しました。 何種類という具体的な数はわかりませんが、 瞬間的に頭に浮かんだ関数ですが、 SUM AVERAGE MAX、MIN NOW IF ぐらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MOUS検定のEXCELをうけるんですが・・。

     MOUS検定のEXCEL(一般)を受けるのですが、合格点数の平均がわかりません。FOMの問題集の模擬試験では、70~90くらい取れるんですが・・・。 

  • 合格ラインは・・・?

    お世話になっております。 MOUS検定エクセル2002の一般を受検するべく勉強中です。 ずばり、正答率がどのくらいで合格できるものなのでしょうか? 問題集の模擬試験をやってみたところ、80%そこそこくらい。 独学のため、これでよいのかあるいは全然だめなのかぴんときません。 どなたか、あいまいでもかまいませんので、教えていただけませんか? お願いします。

  • エクセルで種類を数える関数が無いのは何故?

    エクセルで種類を数える関数が無いのは何故なんでしょうか? エクセルで種類を数えるには、いくつかの関数を組み合わせるのが一般的ですよね? 直接数える関数が無いのは、訳があるんでしょうか?

  • MOUS一般を受験するレベルとは?

    独学で勉強しMOUSの資格(ワード・エクセル)を取得しようと思っています。 ワードは自己流であくまでも適当に入力できる程度で、エクセルは使ったことがありません。 テキストはFOM出版の"よくわかるテキストシリーズ"を買おうと思っています。 そのシリーズだと、基礎・応用・ドリル・MOUS試験問題集があるんですが、 このテキストに限らず、一般的に見ても"基礎"と"MOUS試験問題集"だけでも MOUS一般を合格できるものでしょうか? MOUS一般で出題されるものは基本的なことみたいなので、それで大丈夫かなと 思ったのですが・・・ それとも、やはり応用やドリルをやってから試験問題集に取り組んだ方が いいんでしょうか?派遣などで仕事をする上でも応用は必要ですかねぇ。 また、上級ともなると日頃ワードやエクセルを使っている人でないと 合格は難しいものなんですか? 一般すらこれから勉強しようとしている身なので、かなり先走った質問ですけど(笑) ひとつ、アドバイスをお願いします!

  • パソコンの資格について

    現在派遣会社に登録したばかりなのですが、パソコンの資格がないと事務職は難しいと言われました。 そこで、パソコンに関する資格を取ろうと思ったのですが、 P検を受けようと思ったのですが、MOUS検定も気になっています。 word、excelの資格を取るより、今はMOUS検定を持っているほうが良いと聞きました。 しかし、Microsoft Office製品を対象とした、世界で通用する資格だ、ということ以外、MOUS検定というものががいまいち理解でききれていません。 MOUS検定を受けるにはどの程度のレベルが必要なのでしょうか? 検定に詳しい方、どうか宜しくお願いいたします。

  • MOUSとMOTの効率的な勉強方法

    近い内にかねてからの希望だったインストラクターに向けてMOUSのエクセル・ワード(上級・一般)とMOTの資格取得の勉強を本格的に始めたいと思っているものです。最近MOTの試験制度が変わりMOUSの上級・一般両方ないといけなくなっておりまずはMOUSから叩いていきたいと思っています。エクセル検定3級は3年ほど前に取得したのですがすっかり忘れてしまっています。MOUS向けの教材は一般的に市販されているのですが、試験を受けるにもまずソフトの基本操作などがわかってなければ始まりませんので教材と一緒にテキスト(エクセル2002・ワード2002)を購入したいと思っているのですが数が多すぎてどういったものが効率的に勉強できるかわかりません。今までMOUS試験を受けられた方おりましたら教材・テキスト等どういったものを使ってられたのかまた併せてどういった勉強方法をとられてたのか宜しければ教えて頂けないでしょうか。ちなみに完全独学です。宜しくお願い致します。

  • Excelの関数について教えて下さい

    Excel97を使っています。 例えば、10人の生徒がいるとして、 A1~A10 10人の名前 B1~B10 テスト1の結果(点数) C1~C10 テスト2の結果(点数) という表があったとします。 で、<問題その1>が、 「IF関数を2つ使って、次の2つの条件に該当する場合はD列に「合格」と表示しなさい。」 条件「テスト1の結果が30点以上」    「テスト2の結果が40点以上」 ・2つの条件が該当する場合:「合格」と表示 ・2つの条件が1つでも該当しない場合:非表示(空白のまま) <問題その2>が、 ひとつのIF関数で<問題その1>と同じように表示させるようになっています。 (IF関数の論理式にAND関数を使う、というヒントがあります。) で、<その2>の方は分かったのですが、 <その1>の「IF関数を2つ使って~」というのが分かりませんでした。 どなたか教えていただけませんか? それと、複数の関数を組み合わせる場合、 関数ごとに関数の挿入ボックス(?)を使ってやると、 「関数+関数」という数式になってエラーが出ます。 「関数,関数」という風にするにはどうしたらいいのでしょうか? (分からないので手で入力しているのですが・・・) こんな説明で質問の意味が伝わるかどうか不安ですが・・・ どうかよろしくお願い致します。

  • MOUS検定

    一般のMOUS検定excel2000(できればword2000も)受けようと思っています。 ただ、自宅のPCはwindows98,word98,excel97です。 今はexcel2000のみ受けようと思っているのですが自宅のPCでexcel97のMOUS検定の本で練習するだけでは合格は厳しいでしょうか?

  • MOUSのレベル

     今度MOUSのワード、エクセルの 一般を受けようかと思っていますが、レベルはどのくらいなんでしょうか? クラスの一部は馬鹿でも受かるといいますが本当にそうなんですか? ちなみに問題は見たことがありません。 パソコン暦は4年ぐらい 全商ワープロ2級とコンピュータ利用技術検定2級 (商業高校生対象なんで知らない方が多いだろうな・・・) は取得しています  ちなみに某コンピュータ系専門学校に通っています。  さらにいうと、MOTも取りたいです。 エクセルの知識的には SUM AVG MAX MIN D・・・系 など常識的な関数が分かるぐらい すこしならマクロもわかる・・・ このぐらいのレベルで受かりますか? 取得した方教えてください。

  • MOUSとMOTって・・・

    今日初めてMOUSとMOTについて調べてみました。インストラクター志望の高校生です。MOUS試験のHPで、「MOTレベル(合格基準)で受かった」とか書いてあったのですが、これは、MOUSの一般・上級を受けてMOTレベルで受かったら、あとは筆記とセミナーさえ受ければ「MOTに合格」ということになる、ということなんでしょうか?

漢方薬とお酒
このQ&Aのポイント
  • 漢方薬を飲んでいる場合、お酒を飲んではいけないのでしょうか?
  • 漢方薬とお酒の併用について知りたいです。
  • 漢方薬を飲んでいるときにお酒を飲んでも大丈夫なのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう