- ベストアンサー
モデムとルータの接続に関する質問
- モデムとルータの接続方法や問題について質問があります。
- AケーブルとBケーブルの違いやモデムとルータの役割について知りたいです。
- 複数のデバイスを接続する場合の方法やハブの利用の可否について教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q1 Aケーブルは(クロスケーブル?)なのですか? >Aケーブルは クロスケーブル です。 Bケーブルじゃだめなのでしょうか? >だめです。Bケーブルはストレートケーブルのようです。 Q2 モデムからルータの接続をきっただけで関係ないpcのネット接続がきれてしまうのは なんででしょうか? >PCはどこにつながっていますか? DHCPサーバーとPC間の接続が遮断されたためネット接続ができなくなったのでしょう。 (lan4穴は)ルータに信号を送ってるだけではなくて ルータからモデムに何らかの情報をもどしてるのでしょうか? >その通り。モデムとルーターはIP情報の割り当てや経路情報などの交信しています。イーサーネットは双方向通信の接続です。 だからルータをつながないとnet接続ができないのでしょうか? >その通り。PCがLAN上でのIPアドレスの割付を受けられないため、ネット通信ができなくなっているのです。また経路情報も得られなくなっているでしょう。 Q3 ps4やら他のpcやらでネット接続を増やしたいと思ってます。 >PCはルーターの下(LAN側ポート)にストレートLANケーブルで複数台(ポート数だけ)つないでください。ポート数が不足ならルーターとPCの間にスイッチングハブを購入してきて入れてください。いずれもストレートLANケーブルを使用します。 現在 モデムの lan穴1-4は全部使用済み ルータの1-4は全部空いてます ルータの1-4にlanケーブルを繋げばネット接続できますか? >モデムの lan穴1のルーターへの接続を除いて、2-4は全部ルーター側へ接続した方が良いでしょう。ルーターの設定も必要になりますが? あるいは、ルーターの設定はそのままで、モデムに接続したPCの1台とモデムのポートの間にスイッチングハブを購入してきて入れると、ハブのLAN側にポート数だけPCを増設できます。ハブのWAN側ポートとはずしたモデムのLANポートとを接続します。 いずれもストレートLANケーブルを使用して接続します。 Q4 また モデムの1穴にhttp://kakaku.com/item/K0000700277/このハブをかってつなぎ そこからpcなどにつなげばネット接続できますか? >ルーターを外すとPCのネット接続ができなくなるので、1穴はそのままにして2~4の穴のいずれかのPCを外して、その間にスイッチングハブを挿入し、取り外したPCはハブのLAN側ポートに接続します。スイッチングハブのWAN側ポートにPCから取り外したケーブルを差し替えます。すべてストレートタイプのLANケーブルを使用します。 提示のスイッチングハブで接続できますが、プラスチックケースなので、夏期にケースが高熱になって熱破壊(熱暴走)する可能性があります。熱がこもる室内で触れない位ケース全体が高熱になるおそれがあるので、余程冷やしてやる工夫をしないと壊れる可能性があります。できれば金属ケースのスイッチングハブが望ましいです。
その他の回答 (3)
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
PR-400KIは、ルータ機能があります。FTTHでは利用出来ないし無意味なモデム機能はありません。ONU機能があります。 モデムは、アナログ信号(アナログ回線に流している信号含む)をデジタル信号に変換する 光ファイバーは、光信号のためにONU NTT東西のルータがある場合は、もう一方はルータでなく、アクセスポイント(ブリッジモード)として利用するようになっている 今のルータやHUBは、クロスとストレートを自動的に識別してくれる機能があったりしますから、ストレートだろうがクロスだろうが問題なく接続出来たりします。 ルータは、ネットの接続設定を行っているものがルータ 行っていないものは、ブリッジ機能のあるONUなりアクセスポイントと思って下さい。 NTT東西のものに、ネットの接続設定を行っているなら、NTT東西のものがルータになり、NECのものは、無線LANのアクセスポイント NECのものにネットの接続設定を行っているなら、NECのものがルータ。NTT東西のものは、ブリッジのONUにIP電話アダプタが搭載されたもの >Q2 モデムからルータの接続をきっただけで関係ないpcのネット接続がきれてしまうのは なんででしょうか? ルータと思っているのは、ルータでなく、アクセスポイント モデムと間違って覚えているものが、ONU一体型ルータで、ルータとして利用しているから ルータから、ネットの接続設定を切ったのだから、切断されます。 もし、PR-400KIをルータ機能を使わないなら、ネットの接続設定をこちらに設定しておりません。 よって、NECのものをアクセスポイントとして利用しております >Q3 ps4やら他のpcやらでネット接続を増やしたいと思ってます NTT東西のものをルータとして利用しているのだから、HUBを購入しなくても、その下にPCなりのクライアント機器を接続したら接続出来ますよ。 嘘と思われるなら、まず試して下さい。 ルータのLANポートがいっぱいになり、空きがない場合。 ルータの下にHUBを接続する(無線LANアクセスポイント機能付きのもの含む) もし、ブリッジのONUとして利用している場合だが、そこにHUBを接続しても、ネットに接続出来ませんからね。
お礼
詳しい回答ありがとうございました
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1301/2234)
>Q1 Aケーブルは(クロスケーブル?)なのですか?Bケーブルじゃだめなのでしょうか? ケーブルがストレートなのかクロスなのかは、ケーブル両端のコネクタを並べてみればわかります 2つのコネクタを同じ向きに並べて、同じ色の順番にケーブルが入っていればストレート オレンジ系とグリーン系のケーブルの位置が違っていればクロスケーブルです ただ最近のネットワーク機器はオートMDI/MDI-X機能が備わってきており、どっちのケーブルを使っても正しく通信が出来るようになっています(基本使うケーブルはストレートケーブルでいい) >Q2 モデムからルータの接続をきっただけで関係ないpcのネット接続がきれてしまうのはなんででしょうか? pr400kiのLANポートに繋いだPCが正常にネットが使えているという話が本当なら、そういった事にはならない どこかこのあたりの話がごちゃまぜになっていると思われる 本当にatermとの回線を切ると出来なくなるなら、pr400kiのみでネットが使えるように構築しなければならない Q3・Q4 正しくネットワークが組めているなら、pr400kiの3つのLANポート(1つはatermとの接続に使ってしまうので)+atermの4つのLANポートの合計7つのLANポートに機器は接続できる まず確認する事 pr400kiとatermを接続しているLANケーブルを外す pr400kiのLANポートにPCを接続してネットが使えるかどうか試す(どのポートでもOK) pr400kiはルータ機能を包括した機器なので、これが正しく動作していればどのポートにケーブル挿してもPCは正常に使用出来る(atermを切り離すとpr400kiのLANポートに接続した機器がネット利用出来なくなるなら、pr400kiの設定を正しく行う) これが正しく出来たならば、aterm(出来れば型番書いてくれるともっと詳しく話せたのだが)をルータ機能が働かないようにブリッジモードで動作するように設定変更を行う 設定変更が済んだら、pr400kiのLANポート(どこでもいい)とatermのWANポート(INTERNETポートと書かれているかも)をLANケーブルで接続する(atermをブリッジモードで使う時には、LANポートもWANポートもLANポートとして動作するのでどっちに挿してもOKだが、WANポートは上位機器と接続する為のポートなので、pr400kiとの接続にはWANポート使ってください) これでpr400kiとatermのLANポートに接続する機器はすべてが正常にネットが使えるようにならなければおかしい 合計7つのLANポートがあれば接続する機器の台数分のポートはある事になるでしょ? よってHUBなんて無駄に購入する必要は無いです
お礼
詳し解説ありがとうございました
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5253/13739)
PR-400KI にもルーター機能がありますが、実際にルーターとして機能させているのは PR-400KI の方でしょうか、それとも Aterm の方でしょうか? Aterm はルーター機能をOFFにして無線LANアクセスポイントとしてだけ使用しているのでしょうか? どのような設定で使われているのか次第で原因が変わってきます。 PR-400KI のルーター機能を利用し Aterm を無線APとして使用しているのであれば、Aterm の空いているLANポートにLANケーブルを繋げば新しいPCなどはインターネットが利用できるようになるでしょうし、PR-400KI の空きポートにスイッチングHUBを接続してLANポートを増やして使用することも可能です。
お礼
回答ありがとうございました
お礼
知りたいことがよくわかりました 回答ありがとうございました