老犬の介護に疲れてきました

このQ&Aのポイント
  • 介護疲れで心が折れそうなあなたへ
  • 老犬の介護で疲弊してしまった方へのアドバイス
  • 老犬の介護について悩んでいる方への支援情報
回答を見る
  • ベストアンサー

老犬の介護に疲れてきました

17歳になる雑種犬をかっています。 家を建てたときに子どもが小さかったので、情操教育になると聞いて 貰ってきました。 その考えが良くなかったのだと思います。 散歩やしつけをちゃんとやらなければならないと気づくのが遅かったです。 散歩も充分に行ってやれず、せめてと庭を犬のためのスペースにしました。(そこそこ広いとおもいます。10畳ほど) 土の庭だったのが良かったのかこれといった病気もせず、老犬となりました。 今では痴呆と体力筋力の低下で寝たきりとなっています。 すっかりやせてしまって骨と皮のようになってしまいました。 玄関の土間でエアーマットを敷いて介護をしています。 トイレはオムツになりました。 食欲はまだあって量はかなり減りましたが一生懸命にたべます。 排泄もおしっこもウンチも出ます。 ただ、立ち上がることも出来ず、食べて寝るだけの姿を見ていると この子は幸せなのかな?辛くないのかな?とおもいます。 私はパートに行っているので昼間はいないのですが、 近いので昼休みに帰ってきて世話をしています。 食事の介助と排泄の世話もそれなりに時間がかかり、ちょっと泣き声がすると行ってなでたり おやつをやったり体位を変えたりしています。 空耳で泣き声が聞こえたような気がして見に行くこともよくあります。 寝たきりになって1ヶ月ほどですが、介助が必要になって3ヶ月ほどです。 正直疲れてきました。 今の状態での安楽死は考えていません、が このままの状態があとどれくらい続くのかと思うと辛いです。 時々早く死んでくれとさえ思います。 そう思う自分が嫌でたまりません。 そんな思いになった方はいらっしゃいますか? それをどのようにして乗り越えられましたか? 叱咤に今は耐えられそうにないので、同様な悩みを経験された方の アドバイスをいただけると助かります。

noname#245154
noname#245154
  • 回答数7
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.6

 少し前に飼っていたハスキーを亡くしました。 老齢で腎不全となり、治癒不可と言われ透析をすれば寿命を延ばすことができると言われましたが、断りました。  獣医さんも透析での延命には否定的でした。  人と違って状況を理解できないまま苦しんでいる時間だけを延ばすのは人のエゴだと私は考えます。 失礼ですが年齢や症状から考えるとつらいのはあと少しだと思います。  矛盾するかもしれませんが、悔いの残らないよう、無理をしないように頑張ってください。

noname#245154
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございます。 私も延命治療はせずに寿命を老衰で静かに迎えることができればと 思っています。 あとどれくらいの時間が残っているかわかりませんが後悔しないように その時を迎えることができればとおもいます。

その他の回答 (6)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.7

先月20歳のダックスを看取りました。 4~5年前に余命3ヶ月って言われてから、長ーい月日(_ _;) 安楽死とか絶対無理!生きてるなら最後まで全力でって考え。 取り敢えず床ずれを心配してたので、耐えず歩く練習。 食事は手作りで野菜や肉をすりおろしたスープ。 それが無理なら、カロリーメイトのドリンク。 もう、食べるなら何でも良いって感じでヨーグルトとか プリンなんかもあげてた。 とにかく喉が渇く見たいで、頻繁に水。 上手く飲み食い出来ない時は注射器。 それから、お風呂。薬剤入れて擬似温泉( ̄ー ̄) オムツしたり、マッサージしたり、思い付く事を色々。 って書いただけでも挫折しそう(;´∀`) 病院だとかに色んな事を言われてプレッシャー掛かるし やっても効果が見えずに気持ちの負担が倍増。 でもさ、やれる事は限られてると思うの。 1対1で向き合ってると、時間も労力も限界になる。 愛情がある分、色々やりたいって頑張り過ぎきゃうのね。 私が疲れ果てた時は、キツい、つらい、止めたいって叫んで見た。 で、その時に友達に言われた事がある。 「辛いよね。犬も大変だけど、介護する人も大変。 比較の問題じゃない。どっちがより大変とかじゃなく、 どっちも大変なんだよ。だから無理に笑おうとしちゃダメ。」 私には衝撃的な言葉だったの。 思い詰めた状況だと、介護は義務的に「○○しなきゃ」って 押されて動く感じ。でも、この言葉を聞いてからは、 楽しむ介護を考えた。後悔はしたくない。 どうすれば楽に動けるか、研究と発見の繰り返し。 音楽を掛けてダンス練習(手足バタバタさせるだけ)。 ご飯の時も、モグモグモグって掛け声付けたりね。 やるべき事が多い中でも、ちょっとした工夫で楽しめる。 自分が楽しくないと、介護される側も嫌な気持ちになる。 「介護させて申し訳無い」って言わせちゃうのはNGだよねぇ。

noname#245154
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございました。 しなきゃ、しなきゃと力が入ってしまって愛しさよりも 辛さが先になっていました。 これからは楽しい介護ができるように力を抜いてやってみます。

回答No.5

家の向かいの大型犬が、先月、15歳で亡くなりました。 僕も小さい時から犬を飼っているので、何頭も臨終を診て来ました。 正直、相談者様と同じように思うこともありました。 前の中型犬(屋外飼い)は12歳で亡くなりましたが、7月の暑い中、狭い玄関内で扇風機を前に寝たきりでハアハア言うのを見ていると、「安楽死してやった方が良いのかな?」とも思いました。排泄物で嫌になることもありました。心配で不眠になることもありました。 でも…。 相談者様と17年間も一緒に生活してきた家族ではないですか。 悲しい時に犬に慰められたこと、嬉しい時を犬とともに分かち合ったことも多々、あると思います。 犬には、苦しいとか、悲しいという感情はありません。飼い主と一緒に居て、飼い主の顔を見るのが好きな動物です。飼い主が何を考えているのか察するのが好きな動物です。 そして何より、飼い主が大好きな動物です。だから、人は犬が好きなのです。 最後まで飼い主の相談者様が「笑顔」でいることで、犬は安心します。 くじけそうになることもあると思いますが、悲しい顔や嫌な表情を愛犬の前で見せることだけは辞めて下さい。 頑張って!

noname#245154
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございました。 もっとかまってあげればよかったと後悔ばかりです。 飼い主として私でよかったのか、別の家の子であったほうが良かったんじゃないかと思うことばかりです。 後どれくらいの時間があるかはわかりませんが、後悔しないように過ごしていきます。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

18歳10か月で愛犬を看取りました。 最期の3か月は完全寝たきりで、意思表示は出来るけれど動くことは全くできず、12kgあった体重は最後には4kg弱までなってしまいました。 室内犬として過ごし聞き分けがよくあまり甘えてこないタイプだったのと抱っこもよほど気が向いたときじゃないと嫌がるような子だったのでしつけはしっかりとしましたが、手をあまりかけることなく一緒に過ごしてきました。 私のことが大好きで犬相手に本気で喧嘩をしたり叱ったりしながらもとても楽しい時間を一緒に過ごしてきました。 年を取り色々な病気になり病院ではそろそろ・・と言われながらも5年くらいは元気いっぱいだったのですが、やはり18歳を超えたころから足が弱り視力も低下、耳も遠くなり頑固でわがままな状態となりました。 そして寝たきりになったとき、私がそばにいないと全くダメな状態となりました。 昼間はまだいいのですが、就寝時間になるとそばに気配がないとヒャウヒャウと鳴いて私を呼ぶ。撫ぜると落ち着くけれど手を止めるとなく。 3か月間はソファーに座り抱っこした状態で眠るという日々でした。 仕事の時は動物病院へ預け帰りに迎えに行く。家事をしていても寂しくなると呼ばれる。 お風呂に入っているときも呼ばれる。主人が撫ぜたり抱っこするとしばらくは落ち着くけれどやっぱり私を呼ぶ。 そして私が抱っこするとうれしそうな顔をして落ち着いて寝るの繰り返し。 でもすごくうれしかったんです。小さいころあまり抱っこすることもなく、用事をしているときに甘えに来ても「後でね」というと諦めて自分のベッドに行くような子で楽でいいくらいにしか思っていなかった。その時に甘えられなかった分を今一生懸命取り返そうとしているのかな、少しでも私とスキンシップを取ろうと頑張ってくれているのかなと思え大変等より幸せでした。 抱っこをすると頭をペタッと私にくっつけ全身で私を感じようとしてくれているような気がして愛おしいという気持ちがとてもとても強かった。 近所でも評判になる位かわいがっていました。愛犬のためになると思うことは出来る限りしていたしおしゃべりも沢山していました。そのせいかこちらの言うことは本当によくわかる子でその分我慢させることも多くてかわいそうだったとも思います。 愛犬を中心に生活していました。旅行も沢山行きました。写真もたくさん撮りました。 でもスキンシップだけは足りなかったと思う。そんな私のためにスキンシップを沢山取らせようとしてくれているのかなと思いながら過ごしていました。 吐き気と痛み、苦しみが強く出てもおかしくない状態。獣医からはそういわれていたけれどそんなそぶりも見せずのどが渇いたい、おしめ変えて、抱っこして、撫ぜてなど鳴き声で私に支持をして思う存分甘えてくれていたと思います。 最期の時は、普段は仕事の日でしたが、たまたまお休みで一緒にいるときでした。 これ以上出来ないと思うくらい介護をしてスキンシップを取ることが出来、さらに最後まで私が後悔することが無い様にしてくれたのではないかと思っています。 2年以上たちますが、いまでも思い出しては涙が出ます。寂しくて寂しくてまたうちに来てくれないかなと思うことも年中。でも後悔はしていません。きっと愛犬も満足して天命を全うしてくれたと信じているし、私もこれ以上やれることはないと思えるくらい愛犬との時間を過ごすことが出来ました。 安楽死は全く考えませんでした。1分1秒でも苦しむことの無い時間を長く一緒に過ごしたい。それだけを考えていました。最後の日は意識もなく苦しむこともなく私の腕の中でした。大きな息をしてそのまま。大泣きをして抱きしめてどうすればいいのかわからず放心状態になったり。でもこれで愛犬も楽になれたのかな、また動けるようになれてほっとしているのかなと思いながらも、私がいない所で寂しがっているんじゃないかなとそればかり考えてしまったり。 多分当時は心身ともに疲労困憊だったと思います。でも今私の中にはこれ以上ないくらい沢山愛情を注いでスキンシップをとれたことだけが残っています。 残り少ない時間、愛犬ちゃんがこの家の子でいて幸せだったと思えるように頑張ろうという気持ちになれると少し違うのではないかなと思うのですが、難しいでしょうか。 ご自身が後悔することが無い様に、ああしてあげればよかったなど思うことが無い様に出来ることをやる。でも倒れないようにすることも大切ですが。 寂しいですが、老犬ホームもあります。自宅介護が難しくなった老犬を最後までお世話してくれるところです。ご家族がこれ以上は無理となってしまったのならプロにお願いするという手段もあります。 賛否両論あるとは思いますが、それも最後まで責任をもつという事の一つだと思います。 長くなりましたが、残り少ない時間をどう過ごすのか、自宅で一緒にすごくのかプロにお願いするのか方向を考えるのもいいと思いますよ。

noname#245154
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございました。 愛情をこめて介護されたのですね。 わたしもそんな介護ができればと思います。 あとどれくらいの時間があるかわかりませんが、後悔しない時間を過ごしていきたいです。

回答No.3

介助お疲れさまです。 ご質問とは少し違うのですが、我が家でも今年1月までテリア犬がおりました。 7歳で突然死でした。 朝家を出るときはいつもどおりだったのですが、夜の散歩前にバッタリという感じです。 そのため、yu_kotomin さんのような苦労はなかったのですが、その分こころの準備ができませんでした。 そういった意味では、大変でしょうか、いまのこの時期が実は飼い主にとっても大事な時期なのかな、とご質問を拝読しつつ感じた次第です。 先のご回答の中にネットワークカメラのご助言がありました。 これはありかと思います。 なんかパナソニックの手先みたいになってしまいますが・・・ Wi-Fi対応などにすれば、外出先の携帯電話からも様子が確認できると思います。 難しそうであれば、ご自宅のインターネットや電話回線を契約されている会社に相談してみるのもありかと思います。 人と同じで、介助(介護)は想像を絶するご苦労があるかと思います。 まして、言葉を喋らない彼・彼女らのことです。 私のように、あれをしておけばよかったなどと後悔されないよう、今このときを大事に過ごすことが出来ればいいですね。

参考URL:
http://panasonic.jp/sensor/tokucho.html
noname#245154
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 普段十分かまってやれず罪悪感でいっぱいでした。 後悔してる時間を取り返すための時間かなと思えるようになりました。 残りの時間をゆっくり過ごしたいと思います。

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.2

こんにちは 家は以前、柴犬と秋田県の雑種を飼っていました。 家も18年ちょい生きてくれましたが 寝たきりになった時期はどうしてよいか解らずタジタジしながら 奮闘していました。 家の場合家族の協力が得られたので一人で頑張っていた感じはないのですが 出来る人が出来る事をやってあげれば良いかなと思います。 見ていて悲しくなる事も多かったですが一緒に居て楽しかったことも 多かったのでその状態がどの位続くか何とも言えませんが 家は一人で自力で食べることが出来ず注射器のような物で口に入れてあげたりしてました 一日に何度かに分けて 家は半年ほどで最後はウォーと遠吠えを上げて息を引き取りました 私は自然の摂理だと思うので特に病院に通って色々などはしませんでしたが 介護していた時はみんな心配していたし疲れてもいましたが いなくなってからは寂しく写真を眺めては懐かしく 結局また新しい家族を迎え入れました。 ご参考程度に

noname#245154
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 毎日わからないことばかりで、心配と不安でジタバタしています。 いつかこのことを懐かしく思い出す日がくると思って、できることを できるだけやってあげたいと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2124/10782)
回答No.1

犬も家族の一員です。 人の介護も、同じです。 その時々で、工夫しながら、自分ができる範囲でやってあげられるだけです。 毎回見に行くのが負担になるのなら、ベビーモニターでも取付けていれば楽になります。

noname#245154
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございました。 犬の介護をしてみて初めて介護の大変さを知りました。 そう遅くないうちに両親の介護がくるでしょう。 その意味で練習と心構えを教えてくれているのかなと思いました。 あとどれくらいの時間が残っているのかはわかりませんが 悔いの残らないようにしたいと思っています。

関連するQ&A

  • 泣き止まない老犬

    泣き止まない老犬 いつもお世話になっています。 今回は飼っている老犬♀(14歳)の件で質問させてください。 2ヶ月程前に癲癇の痙攣を起こしてから、足が思い通りに動かなくなり始め、昨夜とうとう自分の力では立てないようになってしまいました。 尿は垂れ流し状態で、水やご飯は体を持ち上げてやって口元に近づけてやるとなんとか食べてくれるのですが、立てなくなってから今までずっと鳴き続けています。 あまりに大声で鳴くので(アパートの廊下中に聞こえる程)、軽く口を手で押さえても、寂しい時特有の「キューン」という泣き声で、黙らせることが出来ません。 また、事情があって実家で飼っていた犬を一人暮らしの私が引き取って面倒見ていたので、これから昼間などは一人ぼっちで鳴き続け、アパート中の人にも迷惑をかけてしまうと思います。 そこで同じような老犬を介護している方に質問したいのですが、どうにか鳴きやませる方法はないでしょうか? 本当に困っています。 どうか助けてください。

    • ベストアンサー
  • 老犬になるとわがままになるのでしょうか?

    老犬になるとわがままになるのでしょうか? 11歳になるシェットランドシープドッグがいます。 前から嫌いな病院の方には歩きたがらない傾向がありました。 それはそれで理解できたのですが、最近は散歩が嫌いになったようで出て排泄したらすぐ帰ろうとします。 家にいるときはごはんに向かって飛び跳ねたり元気なので散歩できない程の体とは思えないです。 単なるわがままなのでしょうか? 徒歩5分ぐらいの駅にまでも途中で座りこんだりして歩かなくなっている状態です。 一方、実家に預けたときはここまでわがままではなくある程度は歩いたとの事。 何か嫌な思いを近所でさせちゃったのかな? 今後どのようにつきあっていけばいいか教えて頂きたくよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 老犬の初めての爪切り

    実家の玄関や庭で放し飼いの、15歳の老犬(やや大型)です。 これまでは散歩などの運動量が多かったため(庭の穴掘りなども)か 爪の長さは全く気にならず、一度も切ったことがありませんでした。 この夏から体力がなくなってきたようで、散歩の時間も極端に減っています。 その為か、爪が伸びているように思います(巻爪にはなっていません)。 立ち上がるのもヨロヨロしています。 ただそれが老いからきているものか、長くなった爪が痛いせいなのか、判断がつきません。 切ってあげられれば・・・と思うものの、近年から目や耳にも衰えが出ており 頭を撫でられたり、ブラッシングしたり等のコミュニケーションを唸って嫌がるように なってしまって、世話をしている者でも手が出しにくい状況です。 やはり獣医まで行き、切ってもらうしかないでしょうか? 獣医は(どの犬もそうだと思いますが)嫌がるので、出来るなら家で済ませてあげたいですが・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 殺処分前の老犬を介護しようとしてたのですが、思うと

    殺処分寸前の犬の里親探しのHPに、年を取ったからと、年末に捨てられた犬が出ていました。老犬には見えない可愛い子で、年が明けてから立てなくなった、とありました。 あまりに可哀想に思い、せめて残りの年月をうちにおこうか、と言うことになりました。 うちにはすでにMダックスがいますが今までに、犬を飼ったことはありません。 普段は、会社員の娘、息子と3人、夫は海外にいます。私は家で趣味程度の仕事をしています。 先方に二度ほどメールで症状を問い合わせ、一度見に来ませんか、と言うことで待ち合わせて先方へ言って見ました。 その犬は、17歳、14キロのメスで、私を見ると甘えてよんでくれました。丸い黒い目でまっすぐに私を見つめ、すぐに触ったりなでたりできました。本当に良い子で愛しくなりました。腰はヘルニアだそうでした。医師に見てもらって痛いときは痛み止めをもらっていたそうです。ヘルニアについて、医師の見解を聞いたのですが、よくわからない、と言うことでした。排泄はどうしているか尋ねると、「この子ができる、できる」と二人口をそろえましたが、「どこで?」と聞くと「ここで、またはオムツ」つまり、お尻のしたにシートが敷いてあってオムツがそばにありました。 「ここに?またはオムツと言うことは自分でできるのではなく、出てるのですね」と言うと二人は黙ってしまいました。また、膀胱に尿が残るので一日二回、膀胱を押してやらなくてはいけない。ご飯、水は一人で飲める。しかし、骨盤に大きなひどい床ずれがあって骨が出ていました。むき出しの傷から血が流れていました。わき腹にも床ずれがあり、上体を支えるひじも摺れていました。 私は、重さを確かめるため抱っこしてみましたが、ずっしりと重かったのですが持てないほどではないと思いました。そして、今までに大きな犬を飼ったことがないこと、老犬を介護したことがないこと、を言い、私でも無理がないのか重ねて何度か聞きましたが、二人はそのつど、大丈夫じゃないの、と答えました。 まもなくもう一人が現れて、どうですか?と聞かれ、私にとっては短い観察だったのですが、もう時間なので、そして、どうですか?と聞かれ・・・少し不安はありましたが「お預かりします」と答えました。 しかし、帰り道、うちの犬がヘルニアのとき、病院で「ヘルニアになったら犬は寿命で」と言われたのを思い出し、行きつけの病院へより、相談しました。先生は「動物と言うものは自分のチカラで食べ、自分のチカラで排泄できなくなったときが寿命、と言う考え方なのですよ。現代はそれを人間の介助で引き伸ばしているのです。」その他いろいろ検討すべき条件も提示され、深夜、「もう少し時間をいただきたい」とメールしました。 子供たちは自立してもお世話をするといい、今度こそお引き受けしようと考えたのですが、私には犬は寿命、と言うことがひっかかりました。あの子が今、寿命のときを迎えているのなら、人間手でそれを引き伸ばすのは、本当にあの子にとって幸せなことなのだろうか。それより、今の状態から開放してあげることこそが大切ではないかと思い至ったのです。 翌日、その旨をメールしました。 その日は返信がなく、翌日の返信には、「長い時間様子を見て、預かるといってくれて、待った甲斐があったと一同大変喜びました。しかし、お断りの内容は全く納得できません。あの子は二度、捨てられたと思っています」とありました。 その犬は本当に可愛い子で今でも、愛しく思います。私がその子をうちに連れてきて、病院へ通いオムツを替えて介護することは本当に、その子にとって幸せなことなのでしょうか?いたずらに命を長引かせることにはならないのでしょうか?

    • 締切済み
  • 老犬との遊び方について

    こんばんは。 家では12歳になるラブラドール(メス)を飼っています。 白内障で目が見えず、半年前から右後ろ脚が悪くなり、殆ど歩けません。 ど田舎の農家なのでそこそこの庭があるので、その辺を少し歩かせて、散歩代わりにしています。 ですので、今の楽しみといったら食べる事ぐらいなのですが、体の事を考えると、 沢山食べさせるわけにはいきません。 最近では、表情が乏しくなり、笑ったような顔を見ることがなくなりました。 このような老犬と一緒に遊べる方法はないでしょうか? 食べる事と撫でてあげる事以外に楽しみを持ってもらいたいのです。 昔から音には興味ないみたいなので、テレビや音楽にも反応しません。 何か良い案があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 食欲がなくなり足腰が弱った老犬について

    2ヶ月前までは散歩も今までのように行けた14歳になるハスキーです。 急に後ろ足が悪くなり,食欲もおちてきました。下にのぞきこんで食べることがむずかしく,抱えて食べさせている状態です。 このようなことが急激にくると思わず,驚いています。 病気でもなくただ老犬であるという事実だけです。 このような状態になってからはもう長くないということなのでしょうか。 犬を飼われた方で似たような症状を経験された方がいらっしゃったら 是非教えてください。 1日でも長く生きて欲しいと思うのですが,急に衰えがきたので,パニックになっています。 動物はよくコロッと死んでしまうというのを聞いたことがありますが, とにかく急にこんな衰えになって,後どのくらい生きてくれるのか 辛くて私自身笑う気さえおこりません。 よく分からない文章になってすみません。 どなたかアドバイスをくださったら嬉しいです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 犬の排泄について(柴犬)

    犬のトイレについて質問です。 犬種は柴犬です。いつもは散歩中に排泄するのですが、 庭で排泄をさせる方法はないでしょうか。 普段は玄関でゲージ飼い、日中は繋がないで庭に出してフリーの状態です。 勿論散歩はきちんと一日2-3回は行っています。 しかしいざと言う時(台風時等)庭で排泄出来れば楽だなぁと思います。寝る前にちょこっと庭でさせられるのも魅力です。 日本犬の特性なのでしょうか、庭で排泄しません。散歩まで我慢している様です。 今まで試した方法は庭の土に自分のオシッコの臭いをつけておくです。でもダメでした。 今回は可哀想ですが一日散歩に行かず庭で排泄させる方法を考えています。 何日でも我慢してしまうのでしょうか?ちょっと躊躇してるのですが・・・。他に良い案がある方はぜひアドバイス下さい。

    • ベストアンサー
  • 高年齢犬の散歩・トイレのしつけについて

    2ヶ月程前から実家の庭に外飼いで柴犬(4~9歳)を飼っています。 特殊な環境に置かれていた犬(今まで散歩無しでゲージ内に排泄物と一緒に放置されていた)で、飼育放棄により里親として引き取ったのですが、あと半年程で引越しを行うので、その時から室内飼いとなります。 今まで飼っていた犬も 散歩=排泄のため としていましたが ネットを見ていたところ、排泄=家、散歩=運動 というのがマナーであるという事を 恥ずかしい話ですが最近になって知りました(気づきました)。 今は実家の庭にいますが、散歩の時までトイレを我慢するようになっています。 室内飼になっても、散歩時に排泄をするので心配はしていませんでしたが 家で排泄をするように直した方がいいのかな?と考えはじめました。 今の柴はもうあまり若くはありませんが、今からでも家で排泄してからお散歩 としつける事はできるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 老犬の散歩はいつまで行くべきなのでしょうか?

    飼っている小型犬が今年で13歳になります。 つい最近まで元気だったのですが、先日カットに行ってから、夜になっても伏せずに座ったままうとうとするようになり、全然寝なくなりました。 今までは真逆で、毎日たっぷりと寝ていたのですが、突然ふせが出来なくなり、毎日いつもうとうと状態です。 その日から、足がおぼつかなくなり、歩きにくそうになったり、踏ん張りがきかなくなってしまい餌を食べるときなどに足が滑ってしまったり、目も片方がうっすら見えているだけという状態になりました。 もう老犬だからいつかは来ると思っていましたが、あまりにもいきなり一気に来たのでとても不安です。 調べてみると、「痴呆」の症状と全く同じでした。 ただ、どのサイトにも「夜鳴き」の項目があり、うちの犬も今までは全く吠えなかったのに、突然吠えるようになったのですが、うちの犬の場合は、夜に限らず1日中吠えています。 吠えるのは、びっくりした時が多いようで、上記の座ったままうとうとしている時に、顔が床などについたらびっくりして吠えたり、歩いていて壁に当たった時にも驚いた顔で鳴き叫びます。 そして、一番吠えて困るのが散歩の時なのですが、 首輪を着けようとしたり、段差が危ないので抱っこしようとした時などに、物凄く大きな声で鳴き叫びます。 痴呆のサイトを見て、触るときも、声をかけつつ背中をそっと優しく撫でるようにしていて、その時は大丈夫なのですが、首輪などはどうしても鳴かれてしまいます。 その他にも、足がふらつくのも気になりますし、転けたり骨折する可能性もあるので、散歩を控えた方が良いのかな?とも思っています。 しかし、小さいときから躾として、家ではトイレをさせないようにしていたので、散歩をしなくなって、突然家で出来るようになるのか?という心配もあります。 因みに、おしっこは最近2回家でしました。 1回目は犬用オムツをつけてすぐして、2回目はオムツをしたのですが歩き回るうちにずれ落ちてしまい、動きにくかったようで鳴き叫び、その後も何度もオムツを着けようとしましたが同じ事の繰り返しで、結局床にしました。 色々不安なのですが、骨折してしまう可能性もある老犬の散歩はいつまで行くべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 老犬を保護しました

    昨日の朝、愛犬と散歩中に多摩川沿いで老犬のミニチュアダックスを保護しました。 飼い主さんが近くにいると思い、しばらく付近を探しましたが見当たりません。 老犬は首輪をしておらず、お腹が腫れており、爪も伸び放題。 そのまま目を逸らし、見なかった事に・・・とは、どうしても出来ず、連れて帰ってきてしまいました。 保健所や警察、保護活動をされている方や動物病院にも連絡しましたが、 届け出は無く、捨て犬の可能性が大です。 近くの保護団体にも問い合わせをしては見ましたが、老犬で病気を持っているとなると 保護は難しいようです。 我が家には育ち盛りの子供二人と大型犬がおり、 経済的にも老犬の面倒をみることは厳しい状態です。 保健所に連れていくしかないのでしょうか? 安楽死をさせた方がいいのでしょうか? 今現在、お腹は腫れていますがとても元気にしています。 動物病院の先生は寿命はあと2年位と言っています。 どなたかこのようなワンコを保護をして下さる所を御存じの方はいらっしゃらないでしょうか? 何も考えず保護してきたのは無責任だったと反省しています。 でも放ってはおけなかったのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー