• 締切済み

老犬になるとわがままになるのでしょうか?

老犬になるとわがままになるのでしょうか? 11歳になるシェットランドシープドッグがいます。 前から嫌いな病院の方には歩きたがらない傾向がありました。 それはそれで理解できたのですが、最近は散歩が嫌いになったようで出て排泄したらすぐ帰ろうとします。 家にいるときはごはんに向かって飛び跳ねたり元気なので散歩できない程の体とは思えないです。 単なるわがままなのでしょうか? 徒歩5分ぐらいの駅にまでも途中で座りこんだりして歩かなくなっている状態です。 一方、実家に預けたときはここまでわがままではなくある程度は歩いたとの事。 何か嫌な思いを近所でさせちゃったのかな? 今後どのようにつきあっていけばいいか教えて頂きたくよろしくお願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数14

みんなの回答

  • logo627
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

うちには13歳のシェルティーがいます。 さすがにわがままというか、頑固になってきました。 色々持病があるので、なるべくストレスがかからないようにと世話をしています。 シェルティーは腰や後ろ足が弱りやすいそうです・・・ もう老犬なので大目に見て大事にしてあげて下さい。 お互い頑張りましょう・・・

  • tyorokyu
  • ベストアンサー率47% (27/57)
回答No.4

わがままというより 老齢になると本能的な行動が目に付くようになったりしますね これは人も同じ 周囲からは頑固さと受け取られることも多いでしょう 生き物にとって 自分の棲家の外は外敵から襲われる危険を常にはらんだ世界でも ありますからね  身体自体のしんどさや辛さといったこと以外でも 老齢になって身体も弱ってくると 防御本能から その状態で外出というのは 若いときよりは慎重になってきて嫌がる というのは仕方がないのかもしれません  若いときでも 体調の落ちてるときなどは散歩に出ても落ち着かないとか ナーパス な行動が見受けられますからね そういう風に理解してあげることも必要じゃないかな?と思います

  • mythy
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

私も今年で11歳になるシーズーがいますよ! わがままとかではなく~ 人間と同じで、気分とかあるんじゃないかと思いますよ! 体力もおちてきますからね~たまに散歩でいいんじゃないでしょうか。 我が家のシーズー犬は、たまに散歩ぐらいです。 それも5分ぐらいです。 散歩が嫌いとかじゃなくて、疲れやすいので…後は、家の中で、猫を追っかけるぐらいの運動です。 歩けるうちに、散歩はさせてあげたいですよね! 昨年、雑種犬(16歳)永眠しました。 そのコは、後ろ脚は動かないですが前脚だけでも散歩に行こうとしてましたよ!

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.2

犬種によって老化は違うと思いますが、目・耳、後ろ足の順が弱ってはきます。 外を歩くには手先や裏、足腰に痛い所があるとかもありえるし 目が弱ってくると視野や光の反射に異常があり まぶしさやちょっとした段差におびえたりします。 そのせいで外を歩きたがらなくなるシニアがいることも確かです。 うちわん15歳も目に濁りはほとんどありませんが、視野がとてもおかしくなってはいるようです。 日頃からよくわんこを観察していたら違いがわかると思います。 なにかそれなりの理由がありますので、犬の立場で体、行動を見てあげて下さい

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

犬の11歳と言えば、相当な老犬ですね。 14~5歳まで元気な犬も居ますが、自然界ではとっくの昔に天寿を全うしている年齢です。 よそ様に行ったときや、特別に興味のあるときは頑張って動くでしょうが、あまり無理な行動はさせないで、のんびり余生を楽しませてあげた方が良いと思います。

miki-annie
質問者

お礼

そうですね。年の割りには元気だね、とよく言われたりしていたこともあり老犬だから・・とあまり感じたことがなかったんです。 でもやはり年は年だし、もう少し気にして散歩とかしてあげるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 老犬の無駄吠えを止めたい

    実家で飼っている老犬(16歳・MIX・♂)が、明け方から吼えてお手上げ状態になってしまっています。  去年頃からこの傾向が出てきまして、庭に出すと(夜だけ玄関に入れている)おとなしなっていたのですが、2ヶ月ほど前からは外に出しても吼え続けてしまい、えさをやったりしても効果がなくなってしまいました。叱ったり叩いたり、水をかけたりといろいろしているのですが、初めはともかく次第に効果がなくなりました。  実家には母と姉しかおらず、この2人をなめてかかっている面もあるのですが、春休み中の息子を泊まりに生かせても完全におとなしくさせる事は出来ないようです。  御近所の迷惑のみならず、家族の健康(寝不足)も心配なので、効果的な方法などありましたら教えていただけますでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬の気持ちを教えて下さい

    飼っているのは雑種の中型犬、オスの老犬です。 散歩に行くと犬は、物凄く足取りが軽くて弾むようにウキウキと軽快に歩き出します。 そんな時の犬の表情を見ると目がキラキラしています。 近所のおばあちゃんやおじいちゃんが、犬に「あんたはいっつも楽しそうに歩いてるなあ」「元気もらってるよ」と声を掛けてくれるほどです。 途中、普通に歩いたりもしますが基本的にかなり足取り軽いです。 でも、こんなに楽しそうに歩いてるのに何故か尻尾だけがダランと元気なく下がったままで動いていないんです。 尻尾は犬の気持ちを表すというので気になります。 いったい、散歩中の私の犬はどういう気持ちなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 老犬についての悩み…

    愛犬について悩みがあり、質問させて頂きます。 愛犬は15歳のミニチュアダックスです。 今まで数多く入院や手術を経験してきましたが、年の割には飛び跳ねて元気な方だとは思います。 (1)ここ最近トイレがちゃんと出来ません。 勿論、誰か居る時は精々トイレからはみ出す位で済むのですが、 留守の時は部屋中がウンチとおしっこまみれなのです。 以前は、留守の時でもイタズラにちょろっとどこかにオシッコする程度で、本人も(悪い事をしたな~)という様子でした。 しかし現在は、帰った途端に床磨き、ソファーカバーやクッションカバーも毎日洗い…。部屋中大掃除する程です。 ちなみに、現在は全く悪気は無い様子です。 これは老化の為お尻がゆるくなってしまっているという事なのでしょうか? (2)余りに部屋を汚すので、今は洗面所や玄関(締め切って部屋の様な感じにしています)に居させてます。 しかしもう年ですし、ひとりで留守番も可哀想だという事になり、職場に連れて行こうと思ったのですが リード固定が嫌いで、吠える吠えるで大変です。 基本的に家の中ではゴハンの時や、インターホンの音で吠える(今は耳が遠いので余り気付きません)程度なのですが、昔からリードで固定されるとものすごく吠え、 散歩途中にコンビニに立ち寄っても、戻るまで吠え通しです。 今さら吠えるのを止めさせる事が出来るのでしょうか? もしそれが出来たら、私も安心して職場に置いておけるのですが…。 リード固定せず、サークル等なら吠えないと思うのですが、職場にサークルを置くスペースが無いのです…。 具体的な回答で無くても、老犬に対して『うちではこうしてるよ!』という情報、 何でも良いので教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • わがままでしょうか?

    旦那が自分をおいて出かけるのをいやがります。とくに泊りがけは許せないらしく 実家に帰るのも一緒に帰ります。旅行に友達とに行きたいというと、お前は俺が働いているのに遊びに行くのか?です。今から2年後に定年になるから年金だけでは不安なので一生懸命おかねをためているのに勝手なことをすると言います。自分は自分の実家の誰も住んでない家の修理に百万使ったりしてるのに・・・、おまけに外車乗ってるし・・・私の旅行費用って5万もかかりません、子供も独立したし、3年前に病気して慢性肝炎のままです。いつまで元気でいれるかわからないので 今のうち年1回 ぐらいは旅行したいのですがわがままでしょうか?ちなみに旦那は旅行は嫌いです。

  • 私はわがままですか?

    前にも何度か質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa3421198.html 上記の理由で祖母からお前ほどわがままな人は居ないと罵られます。 私は身内だから祖父母に何を言われても我慢しないといけないのでしょうか? 私から見ると祖母の方がとてもわがままに見えます。 (1)同居して家事・炊事・掃除すべてをしてくれない私が気に入らない。 (2)祖母は私を実家の近所へ嫁がせ、祖父母達の面倒を私に見させようとしていましたが、実家から離れた所に住む主人と結婚した事が気に入らない。 上記の事で祖父母の言う事を聞かない私をわがままだといいます。 でも私からすると、祖父母もまだ元気で何でも出来ますし、ましてや娘(私から見た叔母)も実家から少し離れてますがいます。 なぜ、娘が好き放題自由奔放に遊んでいるのに、孫の私一人が将来祖父母の面倒を見みなくては(将来は介護)いけないでしょうか? また、結婚だってなぜ祖父母の介護を中心とした結婚をしなくてはいけないのでしょうか?(家の近所で次男が祖父母の希望、長男だと相手の親の介護の心配があり自分達が後回しになると考えたようです。) 家が近いと言うだけで定職にも就いていない男性のお見合いを持ってきたこともあります。 祖父母は自分達の事しか考えてないように思います。 私は、祖父母は自分達中心で回りが回らないと納得が行かないように見えるのです。 だから私は祖父母がわがままに見えて仕方ありません。 それでも我慢して、そんなことも口に出さず、実家へ何かと立ち寄り手伝いをしてきているつもりです。 それでも、お前はわがままだ!わがままだ!と言われ、親戚や近所の人にも私の事を悪く言います。 最近は、エスカレートして来て、私の主人の事まで悪く言います。 主人は、実家を遠くはなれ就職しました。 「お前の旦那は親を捨てたんだ!こんなに遠くで生活していて親は怒ってるだろう?」 また主人と相談の上家を購入した件でも、 「お前が旦那をそそのかして、家を建てさせたんだろう?」 生活費も 「旦那の給料をすべて巻き上げて、すべてお前の物にして、旦那にろくに小遣いも渡していない。」 など。 よくもそこまで作り話が作れるものだと思います。 すべて、私が祖父母と同居してくれない(近くに住んでくれない)と言う恨みから来ているものらしいです。 それでも、「私達(祖父母)を老人ホームに放り込む気なのか?」と私が介護をするべきと言う考えは変わっていないようです。 そんなネチネチ悪いようにしか言わない人の介護は、正直出来るのかと疑心暗鬼になっています。 こんな状態の私は祖父母の言うとおりわがままなのでしょうか? 私のような立場に置かれたら、どのような対処をされますか? まとまりのない文面になってしまいましたが、前回の質問ともあわせますと私の考えと悩みは (1)私は将来的に、介護が必要になったら介護するつもりですが、なぜ自分達の娘を遊ばせておいてなぜ孫の私だけが苦労しなくてはいけないのか? (2)あのネチネチとした憎まれ口を辞めてほしい。 (3)それをどう伝えたらいいのか分からない。 (4)どんどん憎まれ口がエスカレートしてきている。 (5)その悪口のせいで、近所や親戚から変な目で見られる。 (6)私はそのせいで精神的に追い詰められてきている。

  • 老犬の病気

    こんにちは。14歳になった雑種の犬を飼っています(柴犬くらいの中型犬、日中はベランダ庭で放し飼い)。先日夕飯の途中、突然壁に頭を何度もぶつけ(ふらふらと歩きながら、前足が折れるように)、数分後、すぐに元にもどり残りのドッグフードを平らげ、いつもと同じように散歩と排せつも済ませました。 夜中にみると、食べたものを全部もどし、立っていましたが、心ここにあらずのような感じで、以来まっすぐに立てない、首も常に傾けている、片目も見えない様子です。 翌日かかりつけの獣医さんに診ていただきましたが、内臓(肝機能、腎臓、血糖値)は異常なく、脳に障害が出たのでは?といわれ、点滴と消炎剤の注射で落ち着き、現在も消炎剤を飲ませています。 元気はある程度回復しましたが、半身まひでまっすぐに歩いたりができなくなり、食欲も落ちました。人間の脳梗塞、半身まひのように考えてよいのでしょうか?先生からは無理でなければ散歩も大丈夫とのことで、犬も少しずつ自分の体になれて来ているようです。元来とても健康体でしたので。 年のせいかと思いますが、病名、今後のことなどがお分かりになれば、アドバイスをいただきたく思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老犬の下痢が止まらない。

    はじめまして、こんばんわ。 実家で飼っている大型犬11歳の下痢の症状について、 経験談などの対応方法をお聞きしたく投稿させていただきます。 現在以下のような症状が続いており、どうにか回復させてあげたいと試行錯誤しているところです。 ◆下痢、超軟便。(たまに粘液に血が混じったもの) ◆フードをあまり食べない。水はしっかり飲む。 ◆お医者にかかる前に1日絶食させたところ、そこから体重ががくんと減り始めた。 ◆ビオフェルミン錠を飲ませていた時がある。(下痢がマシになっていた) ◆4月に引越をし、ストレスを感じている?(以前の家では鳥などに吠えていたが、引っ越してからはなくなった) お医者さんにも連れて行き、 ★腸炎→注射2回(38℃。腸炎のときより2度ほど下がっているので治っていると思われる…) ★血液検査→以上なし  という処置をしていただいたのですが、一時的に下痢が治ってきたなと思ったら、 また水便のようになってしまったようです。 お医者さんには固形しか食べさせてはいけないと言われたのですが、それを食べないため、 (一時的に下痢が治まったこともあり)缶詰の半生のものを与えています。他にふかしイモなど。 お医者さんにかかってもほぼ変わらなかったため、またビオフェルミンを飲ませようとしています。 大型犬の11歳で老犬ではあるのですが、引っ越す前は非常に元気でした。 引っ越してからこのような状態になり、がくんと体重も減ったため、体力が心配どうしてあげられるか非常に悩んでいます・・・。 散歩には普通にいけますが、おしっこをする時は足がフラつくときがあります。 元気にぐいぐい引っ張る時もあるのですが、ご飯を普段通り食べなくなり、あばらが目立ってきている点がとても心配です。 そして、、お医者さんには大型犬で11歳なら、先はそう長くないといわれてしまい、 それなら好きなものなら食べるかもしれないので、体力のためにふかしイモなど好物を与えようとしています。。 似たような経験をされた方や、似たケースをご存じの方、ぜひアドバイスいただけないでしょうか。 医者に通え、というご意見もあると思うのですが、その他の対応をご存じのかた、どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 2才8ヶ月のわがまま…

    2才8ヶ月女の子のママです。娘のわがまま… 自分の意思を通したい、思い通りにならないと泣きじゃくる(癇癪)、反抗する… デパート等出掛けると手をつないで歩かない…等… 所かまわず思い通りにならないと泣きじゃくって どうしたらいいのか困って疲れ果てる事があります。 2才児だと当たり前、仕方ない等…言われる事もありますが、 正直うちの子は他の子と比べてかなりの自己主張、意思を通したいとゆう感情が激しいのでは…?と日々悩んでいます。 まず、待つ事ができない…食べたい、飲みたい、おさんぽに行きたい等… 「ちょっと待って」や「もう少しでご飯の時間だから」等…と言うとグズグズ→しつこくせがむ→それでも待ってと言おうもんなら癇癪(--;) デパートやスーパー、近所に散歩に行くと手をつないでいるのは最初だけ。自由に歩かせないでつかまえて無理矢理、手をつなごうとすると手をふりほどいたり座り込んだり、ひどいと周囲の注目の的になるほどの癇癪・泣きじゃくる。 まだ未就学で平日は、ほぼ私と2人で近所に散歩に行くか、家の中で過ごすか義母がヒマな時は一緒に買い物に行くか…です。 旦那の両親とは同居で義母は子どもが癇癪おこしてもわがままを言っても結果的には思い通りにしてやってます… 正直、義母の対応に呆れる時もあります。 家にいる時はできる限り相手をしているつもりですしダメなものはこうだからダメ!と言うと聞いてくれる時もありますが、大半反抗されます(T_T) 私のストレスも感情もピークになると、怒鳴ってしまうこともあります(T_T) なるべく怒らないようにしようと努力しているつもりですが… 短気な私には無理な場合が多く、接し方さえどうしたらいいのかわからなくなる時があります。 話が飛んだりし、長文になりましたが… 何か良いアドバイスや同じような経験者さんがいましたら回答ヨロシクお願いしますm(__)m

  • 老犬の嘔吐、食欲がない

    うちで飼っている犬が最近食べられなくなりました。 ・黒柴、オス、14歳 ・5年前くらいに心臓が悪くなり、倒れて死にかけましたが病院で治療して持ち直しました。 それからは元気ですが、毎日心臓の薬を飲んでいます。 ・ここ2年くらい鼻が悪いみたいでねばっこい透明の鼻水をたらすようになりました。 ・その鼻水にうっすら血が混ざるようになり、ひどいときには鼻血をたらすように。 病院でもらった薬で止血しますが、ときどき繰り返しその度に薬で止血。最近は出血しなくなりました。 ・病院が嫌いで連れて行けない。(歯を剥きだして怒ります。) ・無理やり触られるのはあまり好きではないみたいで、だっこは全力で拒否します。だからお風呂も入れられないし、歯磨きも耳掃除も爪切りもしたことないです。 ・これまでご飯はカリカリのドッグフードを1日1回。 ・あまり人間のおやつはあげてなかったのですが、心臓で倒れてからは病院の先生も「好きなものを食べさせて下さい」と言われたので、食べたがるものをあげました。(おかきや甘いものとか、パンなど) ここ最近の症状。 ・1、2か月前から黄色いすこしねばりのある胃液をもどすようになった。吐く時とても苦しそうです。 ・ここ2週間ほど、ほぼ毎日もどします。 ・ほとんど食べません。でも食欲があるのか、食べようとするのですが躊躇する感じです。 水も飲もうとするのですが、何か躊躇して結局諦めるって感じです。 ・少しでも食べさせるために豚肉や鶏肉やごはんに少し味をつけたりしてもだめです。 ・口にしたとしても、口の横からボロボロ出てきて喉を通ってる量は少ないと思います。 ・こうなる前は老犬でも散歩では引っ張るくらい元気だったのですが、今はよちよち歩きです。 ・部屋にあげると落ち着きなくずっと歩きまわります。そうかと思ったら部屋の隅っこに顔を向けてじっと止まってたり。 全力で嫌がるので病院には連れて行けなくて、母が心臓の薬をもらいに行った時に先生に症状を言ったのですが、「もう老犬だからねぇ・・」という感じで先生も積極的に治療する感じではないそうです。 母も嫌がることはしたくないし、薬漬けにしてもかわいそうだからこのままちょっとでも食べさせながら余生を過ごさせたいという感じです。 このままでいいのでしょうか? 私が気になるのは食べようとするのに食べないことです。 口の中に何か問題があって食べられないのであったら、それを薬か何かで治療すれば食べられるようになるんじゃないか?? このままでは老衰が来る前に餓死してしまうんじゃないかと心配です。 恐がるのを無理やり連れて行ってでも先生に診てもらうべきなのか、 このまま家族のそばでかわいがってその時が来るのを待つのがいいのか・・・ 皆さんの経験談や意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレを家の中でしてくれない。お散歩の時まで我慢してしまう・・・

    1歳のパピヨン(オス・去勢済)を飼っています。 お散歩中に排泄するクセをつけてしまい、 家の中では全くしてくれなくなりました。 散歩は一日一回夕方頃に 近くの緑地公園で一時間ぐらいしているのですが、 その時に24時間分の排泄を一気にしてしまいます。 犬が排泄を我慢できるのは12時間ぐらい?と 以前にどこかで目にした事があるのですが、 丸一日の我慢となると犬も大変ですよね・・・ でも家にいる時はとっても元気で楽しそうだし、 オシッコがしたい素振りとか、 お散歩の催促などは一切しないんです。 手っ取り早いのは散歩を一日二回に増やせばいいのでしょうが、 事情があってそれはちょっと難しいのです。。。 散歩時の排泄の時、犬の足の下にトイレシートを敷いて、 「シーッ、シーッ」とそばで言いながらその上でさせるようにしています。 で、家の中でも、散歩に行く時のようにリードをつけてみて ベランダのトイレシートの上へと誘導しましたが、 「シーッ、シーッ」と声かけしてみても、やはりダメなんです。。。 家での排泄ができない犬は、老犬になってからが大変だと 耳にした事もあります。 何か良い方法はないでしょうか? 同じようなご経験のある方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー