• 締切済み

老犬の下痢が止まらない。

はじめまして、こんばんわ。 実家で飼っている大型犬11歳の下痢の症状について、 経験談などの対応方法をお聞きしたく投稿させていただきます。 現在以下のような症状が続いており、どうにか回復させてあげたいと試行錯誤しているところです。 ◆下痢、超軟便。(たまに粘液に血が混じったもの) ◆フードをあまり食べない。水はしっかり飲む。 ◆お医者にかかる前に1日絶食させたところ、そこから体重ががくんと減り始めた。 ◆ビオフェルミン錠を飲ませていた時がある。(下痢がマシになっていた) ◆4月に引越をし、ストレスを感じている?(以前の家では鳥などに吠えていたが、引っ越してからはなくなった) お医者さんにも連れて行き、 ★腸炎→注射2回(38℃。腸炎のときより2度ほど下がっているので治っていると思われる…) ★血液検査→以上なし  という処置をしていただいたのですが、一時的に下痢が治ってきたなと思ったら、 また水便のようになってしまったようです。 お医者さんには固形しか食べさせてはいけないと言われたのですが、それを食べないため、 (一時的に下痢が治まったこともあり)缶詰の半生のものを与えています。他にふかしイモなど。 お医者さんにかかってもほぼ変わらなかったため、またビオフェルミンを飲ませようとしています。 大型犬の11歳で老犬ではあるのですが、引っ越す前は非常に元気でした。 引っ越してからこのような状態になり、がくんと体重も減ったため、体力が心配どうしてあげられるか非常に悩んでいます・・・。 散歩には普通にいけますが、おしっこをする時は足がフラつくときがあります。 元気にぐいぐい引っ張る時もあるのですが、ご飯を普段通り食べなくなり、あばらが目立ってきている点がとても心配です。 そして、、お医者さんには大型犬で11歳なら、先はそう長くないといわれてしまい、 それなら好きなものなら食べるかもしれないので、体力のためにふかしイモなど好物を与えようとしています。。 似たような経験をされた方や、似たケースをご存じの方、ぜひアドバイスいただけないでしょうか。 医者に通え、というご意見もあると思うのですが、その他の対応をご存じのかた、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 回答数8
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • bazzsmee
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.8

エビオスもお腹に良いです。 うちの仔も、ビオフェルミンでダメで、エビオスにしたら良くなりました。 穏やかな毎日が送れますように。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.7

下記のような道具でマッサージをすると血行がよくなるそうです。胃腸にも良い影響があるかもしれません。 http://www.dhcblog.com/aberublog/archive/6

回答No.6

専門家ではありませんので、参考意見とさせて下さい。 エコーやレントゲンなどの検査はされましたか?腹部腫瘍などの可能性はないでしょうか?シニアのわんちゃんは、一度調子を崩して下痢などになるとたしかに回復には時間がかかると思いますが、痩せてきている点は心配です。個人的には体重が減るほどの腸炎であれば、嘔吐などの症状がもっと強く出るかなとも思います。個体差もありますが。食欲がなく痩せてくるようですと、栄養補給の点滴などの処置は必要かと思います。ビオフェルミンで様子を見て良いような状況からは少し進んでしまっているかなと思います。 大型犬の11歳は若くはないですが、諦めるほど老いているとも思えません。まだ移動に耐えられる体力があるのなら、他の病院でもみていただいてはいかがでしょうか。エコーやレントゲン検査がまだなら受けて見ることをお勧めします(大型犬で、特にゴールデン、ラブラドールなどの犬種であれば特に)。まだできることはあるように思います。お散歩もまだ行ける子のようですし、良くなるといいですね。お大事に。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.5

 下記サイトによると、大型犬の11歳は人間でいうと80歳を超えているようです。なので、あまり体に負担のかかる治療は避けたほうがいいと思います。(引っ越しがストレスになったのかもしれません。)  えさは、一日の必要量が100とすれば、50ずつ2回よりは、33ずつ3回とか、25ずつ4回というふうに分けて与えたほうがいいと思います。  いろいろな治療法をやってみても、どうしても下痢軟便が治らなければ、食べてくれればそれでいい、というふうに考え方を変えるのも一つの方法です。(便のかたづけは大変ではありますが、そこはがんばってください。)  犬の年齢表  http://www.roukentokurasu.com/rouka-chishiki/nenrei/ 下痢軟便の治療と直接関係ないかもしれませんが、引っ越す前はワンちゃんのそばにあったけれど、引っ越した後、ワンちゃんのそばからなくなったものはありませんか。そういうものがあれば、ワンちゃんのそばに、また置いてやれば気持ちが落ち着き、便の調子もよくなるかもしれません。 下記過去ログ#7の回答に相談できるサイトがまとめてあります。良かったら利用してみてください。 http://okwave.jp/qa/q7807128.html

回答No.4

こんにちは 5才の中型犬と暮らしています ↓先日、やはり下痢で悩んでいるシバイヌちゃんに回答させていただいたQAです 何か参考になる情報が、あればよいのですが。。。 http://okwave.jp/qa/q7912208.html ビオフェルミンは うちも、主治医からワンコに飲ませるように言われたことありますよ

回答No.3

補足、(1)給餌回数、(2)居住環境の2点を主治医に確認を。 (1)給餌回数・・・水便から軟便へ移行後は一日3回。 (2)居住環境・・・室内で。 給餌回数は多い方が良いですよ。それに、体調不良時は居住環境も大事。朝夕の寒暖差が大きく、日中は蒸し暑い日々が続いています。食欲も低下気味。(1)給餌回数、(2)居住環境の2点を主治医に確認を。

  • v8ne2tri
  • ベストアンサー率43% (57/131)
回答No.2

ごめんなさい。回答という訳ではないのですが・・・ 実家のダックスが14歳の老犬で、両目を老化により見えなくなりました。 お腹もちょっと違う物を食べると、下痢になります。詳しくは素人なので解りませんが、腹水が溜まっていて余命わずかに思います。日に日に骨ばってきていますが頑張っています。 うちも、最後ぐらい好きな物を与えようとなり、今は父が野菜と鶏肉やら煮込んで柔らかい消化の良い物を与えています。 目も見えないので病院に行くと内をされるのか解らないので酷く怯えます。 目が見えないと知らない場所は相当に怖いだろうと、もう、通院はやめて、予後を見守る事にしたそうです。 前のゴールデンは老衰で、前日まで散歩に行きました。朝には亡くなっていました。 前の事も有り、死に目を見ず事に後悔の念があるようで、この子は家の者が経過を見るようにしているようで、睡眠不足みたいです。 食欲があるので良かったとは思いますが、質問者様のワンちゃんは食欲無いので心配ですね。大型犬は介護も大変でしょう・・・ 人間の寿命とは全く違うので仕方ないとはいえ、…末期にはお互い近いようですね。何も結局できないのですね。 お互い10数年共にした家族との別れが見えているのは辛い事ですが医者に通う選択も、余命を見守る選択も正解なんて無いのではないでしょうか? 辛そうで安楽死もおよぎる事はありますが、最後までみようと決断しました。参考にもならないものですが、幸せなワンちゃんだったと思います。悔いのないよう看病にあたってくださいね。

回答No.1

>老犬の下痢が止まらない。 >下痢、超軟便。 >たまに粘液に血が混じったもの。 これは、通院しなきゃーダメですよ。と、私は思います。 >ビオフェルミンを飲ます。 これは、当然の処置ですので是非。でも、整腸剤ですから腸炎そのものの治癒には効果を発揮しないでしょう。つまり、私の場合は、ビオフェルミンは「必要条件だが十分条件ではない」という認識です。 >体力のためにふかしイモなど好物を与えようとしています。 http://www.specific-petfood.jp/dog/health/detail_03.html 先々週、我が家の犬も同様の症状を呈しました。で、写真のウェットタイプのフードを与えて乗り切りました。 >大型犬で11歳なら、先はそう長くないといわれてしまい・・・ 馬鹿なことを言う医者ですね。大型犬の10歳過ぎてからの1年は人間にとっての10年。私は、一日一日が貴重な日々だと思いますよ。 >固形しか食べさせてはいけない・・・。 療養食を与えるのは、飼い主として当然の対応。この点も理解できませんね。転院も検討されるべきかも・・・。そんな気がするやり取りですね。 お大事に!

関連するQ&A

  • 子供の下痢が止まりません。

    子供は小学5年生の男の子です。お盆明けの18日から毎日下痢です。 最初の頃は正露丸を飲ませましたが効きませんでした。ですので病院に連れて行きました。もらった薬はクラビットとビオフェルミンです。毎日飲ませましたが今日も下痢です。水みたいな下痢です。 本人は下痢でも大変元気です。もう1度病院で見てもらったほうがいいでしょうか?又 考えられるのは腸炎でしょうか?

  • 犬の下痢

    2・3日前から下痢をしています。医者にもつれて行ったのですがその際は様子をみましょうと言われ食事の量を減らしたり思い当たる物を排除して様子をみてきましたが下痢が治まりません。元気はあり、多少暑さで参ってはいますが・・・食欲もあります。医者へつれて行こうにも 足が無くて(車・免許がないので)主人が仕事のため。 人間用の整腸剤を飲ませても大丈夫でしょうか?(ビオフェルミン等) ニューファンドランド♂1歳で体重55キロです。

    • ベストアンサー
  • 子供の下痢

    7歳の男の子ですが、1週間前に発熱無し、嘔吐(2回)と下痢(3回うち1回は、吐き気止め、ナウゼリン坐薬後)になり、翌日からは、下痢(どろどろ黄緑色)、その後も2~3回/日、下痢症状(黄土色のどろどろや水っぽい)になりました。  6日目には、医者から貰った、ビオフェルミン(整腸剤)、アドソルビン原末(下痢止め)が効いたのか、便が出なかったので、通常食(肉をたべさせてしまいました)にしたら、翌日、また3回下痢(黄土色)になってしまいました。それ以外、本人は元気で、食欲も有り、ご飯を食べたがります。  ネット等で調べても、医者によっては、下痢でも元気なら通常食でもOKとNGが有り、実際はどちらが良いのでしょうか? また似たよう症状の経験のある方、是非、原因など教えて下さい。

  • どうして慢性下痢が治らないのでしょう。

    3年程前、職場の女性に胃腸炎をうつされてしまい、 激しい熱と下痢で一週間少し苦しみました。 それ以来、熱は下がったものの 下痢が治らず、 固形便ではなく、尿に近いほどの水状の便しかでません。 そして常にお腹がスッキリせず 軽い腹痛が続き、 腹痛がひどく我慢できないこともあります。 病院へ行っても、精密検査などなく ビオフェルミンを処方されるだけです。 確かにビオフェルミンは有効で、 一時的に下痢が治るのですが、 市販のビオフェルミンでも充分効果があり、 病院では、根本的な原因の解明を してくれそうにありません。 なぜここまで慢性的に下痢に苦しむようになったのか 理由も分かりませんし、 日々下痢なので、治療したいと思います。 考えられる原因、治療法を教えて下さい。

  • 下痢に悩まされています。

    こんにちは。 私は3週間下痢が続いています。 水のような便が毎日5~6回でます。 2週間前に医者に行き、エコー検査をしたところ腸が腫れているといわれました。細菌検査や検便をしました。 薬を出されましたが、あまり効かないようでした。 1週間前にまた同じ病院に行き、細菌検査や検便の結果を聞くとまだ結果は出ていませんと言われました。 そして採血され、また強い薬を出されましたが、まだ下痢が治りません。薬は抗生物質とビオフェルミンR錠と内臓のけいれんを止める薬だそうです。 ずっと減らなかった体重が2日前から2キロ減りました。 薬を飲んでも、すぐは効かないものなのでしょうか。 なんだか不安になったのでみなさんのアドバイスを聞かせてください。お願いいたします。

  • 何ヶ月も続く下痢

    下痢が何ヶ月も毎日続いてとても辛いです。 私は水商売をしていて 今、働いてるお店は、毎日かなり飲まないといけない所です。 何回か病院を変えて胃腸内科に行ってみたのですが、 腸炎と言われるか夜の仕事と言ったらしょうがないと言われるだけで… 薬を飲んでもあまり良くならず…半月休んだりもしたのですが、下痢は止まらずまた出勤の繰り返しです。 病院には、夜の商売はしょうがないから、血を吐いたり血便があったらまた来てねと言われた次第です。 今の仕事は辞められないのですが… 少しでも楽になりたいです。 ビオフェルミンなどは日常的に飲むのにいいのでしょうか? 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 慢性的な下痢

    慢性的な下痢で困っております。 4年前程からです。4年前(当時中学2年生)に学校の人間関係等で学校を欠席しがちになり下痢や腹痛が慢性になってしまいました。クラスが嫌で学校に行っても、途中で早退してしまうような感じでした。病院に行って、ビオフェルミンを処方されたのですが一時的に良くなっただけで下痢や腹痛は治りませんでした。 三年生になると人間関係も解消され、学校にも行くようになりましたが下痢や腹痛は相変わらずよくなりませんでした。 このころは高校受験のプレッシャーがありました。薬はやっぱりビオフェルミンを飲んでいても一時的に良くなるだけなので、検便をしたのですが「異常無し」でした。 その後高校受験も無事に終わり、人間関係であまり困ることもなく二年が経ち現在に至るのですが、相変わらず下痢や腹痛が治りません。それどころか頻尿などの症状も出てきました。 今現在は市販の整腸剤を服用していますが、やっぱりよくなるのは一時的です。 ビオフェルミンは飲んでいません。 考えられる病気等は何かありますか?ずっと小さな診療所に行っていたのですが、一度大きな病院で診てもらうべきでしょうか?検査などもするべきでしょうか? 今年18、女です。 困っているので回答をよろしくお願いします。

  • 食べても・・・(お食事中の方はお控え下さい)

    腸炎にかかりました。病院に行った訳じゃないのですが、家庭の医学で症状が一致。 中々しつこくあまりご飯も食べられないのですが、美味しいと思った物を少量、食べてビオフェルミンを飲みながら体力回復待っています。しかし食べてもすぐ下痢になってしまいます。(激しいものではなく食べたものが出てしまう感じ) 腸炎にかかった方、全快までにはどのくらいかかりましたか?体験とかでお聞かせ下さい・・・。 (病院へ行ったほうが・・・いいのは分かるのでそのカキコはご遠慮下さい。)

  • 老犬の食欲不振、下痢が治らない

    愛犬のミニチュアダックス今年で15歳を迎えたんですが… これまでに乳腺腫瘍の手術を何回もやってきました。 そして今年の9月にも乳腺腫瘍の手術をおこないました。 はじめは歳も歳だし…と、いろいろ家族で考えました。でも先生に大きくならないうちにとっておいたほうがいいと言われ手術をすることにしました。 そして無事手術が終わり、元気に帰ってきました。 抗生物質の薬をあげましたが、苦いらしく口から泡を出したので、ウインナーに挟んで一度だけあげてみました。 翌日からはその作戦もきかず…そしたらしだいにご飯を食べなくなりました…。はじめは“そうとう薬が嫌だったんだ”としか思っていませんでした。 口で薬が入ってないか確認するようになり、少しは食べてくれたりもしました。ドッグフードは食べなくなったので、手作りご飯にかえてみました。 食べるときもあれば食べないときもあり…あまりにも食べないので病院へ連れていきました。 体重は落ち、先生に症状を伝えても「まだ蓄えがあるから大丈夫」と言うだけで…抗生物質の注射をしました。 食欲増進剤も使ってみたり…病院にいくたびに体重はどんどん落ちていきました。おやつをあげてもちぎっては捨てちぎっては捨ての繰り返しでした。 そのあとも病院に行き、皮下点滴などをしました。でもさすがに不信感を抱きセカンドオピニオンをしました。 そここの病院で検査をし、クッシング症候群と診断されました。レントゲンでは骨が脆くなっていると言われました。 そこの先生には「過去のことは言いたくないけど、一月以上ロスしている。早くつれてきてほしかった」と言われてしまいました。 確かに愛犬はおデブでした。12歳ぐらいの時は8kg近くありました。そのあとは7kg台をキープしていました。 確かに愛犬はよくお水を飲んでいましたし、食欲も凄かったです。でもそれは子宮蓄膿症の手術をしたからだと思っていました。 それがご飯を食べなくなり、下痢も一月以上続いてる状態だったので6kg台になり…トリロスタンという薬を服用することになりました。 下痢もクッシングからきてるかもしれないから薬を飲んで治るか様子をみることになりました。(別に下痢止めも服用) ですが下痢は一向に治らず…ご飯も食べな くて…そして先生に「四日間、入院をして点滴をして持ち直すかもしれないから」と言われ、入院させました。 帰ってきてから猫ちゃん用のペースト状になったのを少し食べました。ですが食べなくなり、下痢も治らず…トリロスタンは10から20mgに増え…様子をみましょうと… 下痢止め(抗生物質、整腸剤)もかえましたが治りませんでした。毎朝、嫌がる愛犬に薬をあげるのは憂鬱になり、愛犬も怖がるようになり更にご飯を食べなくなりました。 それに震えもかなり増え、明らかに寒がっている感じではありませんでした。 どんどん痩せ細っていき今では5,68kgになってしまいました。症状は悪化するばかりなのに薬を飲ませるのは可哀想…でも合併症が怖い… でも考えた結果、薬を投薬することをやめることに決め、それを先生にもお伝えしました。先生も「無理してまでやることじゃない。天寿を全うした」そう言われました。 私たち家族は一か八かで薬の投薬をやめることにしました。(ブログなどで投薬をやめて元気になったなどを見たからです)これで良い方向に転んでくれたらな…と。 ですが…下痢は?クッシングじゃなくお腹に腫瘍があるとしても、お腹を開いて検査をしなければ分からない…この子にはそんな体力はない… なので下痢の原因も分からず…一応、痛みをとってあげたいので先生に注射をしてもらうようにお願いしました。 その薬は“プレドニン”です。調べてみると、ステロイドだっていうことが分かり不安になりました。 ですが愛犬は震えが収まり、少し元気になってくれました。相変わらずご飯は食べませんが…でも口の中に入れて噛みはしますが食べるには至りません。食べたいのに食べられないのか…薬を警戒しているのか… 先生は歯は異常が無さそうだけど、今の状が落ち着いてから麻酔をかけて歯石除去をするのも手だと言われました。 もう頭がぐちゃぐちゃです。下痢は2ヶ月も続いてる状態です。お水は飲みます。そして病院で“薬をあげるのが大変だったら粉薬をあげるときにニュートリカルと混ぜてあげて”と言われ、薬をやめた今日もニュートリカルだけはあげています。 いま愛犬の命を繋いでるのはニュートリカルとお水だけです。また明日病院なんですが…とにかく下痢をなおしてあげたいです。先生にまた伝えますが…もうなんて言ったら良いのか… 私たち家族は愛犬に生きてほしいです。でも先生はもう頑張ったよなどと言うので、私たちが望んでいることを分かってないようでさ…投薬をやめたから先は長くない…ではなく、ストレスになる投薬をやめご飯を食べてくれればなと思ってのことです。でも上手く伝えられません。 いろいろ省いてしまっているところもありますが… 下痢がこんなに長期間なおらないのはお腹に異常があるからなのですかね?状態ですの方もお腹は空くみたいなんです…でも食べてくれません… 検査が出来ないので原因が分からなくて…でもこのまま下痢をし続けるのは可哀想…もう2ヶ月も頑張ってくれてるのに… ぐちゃぐちゃ文章ですみません。でも皆さんの意見を聞けたらなと思います。

    • 締切済み
  • 下痢が一週間以上続いています。

    2歳の息子の下痢が今日で一週間続いています。 下痢以外は症状がありません。 強いて言うなら鼻がピーピー鳴っているくらいでしょうか。 でも鼻水もないし鼻づまりで起きたり不機嫌になったりすることはありません。 食欲もあり元気に遊んでいます。 熱は計りましたがいつも36度5とかです。 そしてうんちが出ない日もあります。 下痢をするときはお腹痛いと言ってするときもありますし言わないときもあります。 この間の土曜日に法事に子供だけが行ってたくさんお菓子を食べたらしい日は夜にお腹痛いと泣いて起きて少量の下痢を三回にわけてしました。 一昨日の夜と昨日の昼は普通のうんちをして完治か!と思ったのにまたお腹痛いと訴えて黄色い粥状の下痢をしました。 そして今日はお腹痛いと言いながらネチョっとする黄色い下痢?軟便?をしました。 臭いは普通の下痢みたいな臭いでした。 下痢は水状ではありません。 粘り気があるものばかりです。 しかし法事に行ったときにした下痢だけは粘液が混じった茶色寄りの黄色いものでした。 そして少し生臭いような感じでした。 下痢をしたときはいつもビオフェルミンを飲ませています。 病院へ行かない理由は行っても違う病気を貰うだけだし元気だったらいつもビオフェルミンしかだされないので行っていません。 私がいないときはおばあちゃんや旦那が沢山食べさせたりする ので気が抜けません。 最近イヤイヤ期が激しいので怒りすぎと毎日考えているので、もしかしたらストレスのせいなのかもしれないと考えたのですが、2歳児でもストレスで下痢等を訴えることがあるのでしょうか? 私は同居で、一回私が持病で子供を義家族に任せ二週間ほど実家に静養にいったときも風邪など引いていなかったのに下痢をしていたらしいです。 そのときも元気で病院に行ってもやはりビオフェルミンしか出されなかったらしいです。 そして朝になると寝相が悪いので布団を被っていません。 体が冷えるのも原因なのでしょうか? お粥とビオフェルミンだけの生活をしばらく続けた方がいいのでしょうか。 義母にはお粥を食べるから柔らかい便なんだと言われました。 普通の食事に戻すタイミングがわかりません。 困っています。 回答よろしくお願いします。