• ベストアンサー

男性に質問です!

historiqueの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ストレートに、「○○さんって素敵ですね」って言われるのがうれしいです。 言いにくければ、○○だから素敵ですね、にしてはどうでしょう。 尊敬しますとかもうれしいですけど、人としての好意を感じるのは「素敵です」の方です。 仕事面だけ見てるんじゃないんだよ、っていうのを伝えるのがポイントです。

cocoamarrie12
質問者

お礼

〇〇さんの笑顔って素敵ですね。 と言っても大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • バイトとの接し方

    バイトとの接し方について質問です。 僕は今年の春から社員として働いています。 バイト(フリーター)で今の会社の系列の他店舗で働いていて、そこで社員の話を頂いて就職しました。 サービス業でバイト管理をしているのですが、バイトとの接し方で悩んでいます。 言葉使いというか、話し方なんですが、かなり慣れた相手でないとタメ語(?…です。ます。ではない話し方)で話せません。 バイト管理の仕事なのでバイトの上司となるのに、バイトに対しても「です。ます。」で話してしまいます。 職場はバイトと社員が仲良く、人間関係は良いところです。 他の社員の方はバイトに対してフランクに話しています。 僕もバイトと打ち解けたいと思っています。(もちろん場をわきまえてのことです) それなのに性格なのか、バイトに対しても「です。ます。」で話してしまい、僕だけお堅い(?)人になってしまっています。 バイトが社員へ対しては「です。ます。」で話してますが、社員がバイトに対して「です。ます。」だとなんか不思議な感じもしてます。(先ほども書きましたが一応上司ですし・・・) 一応僕の中では 「(今の場所に)配属されたばかりでバイトさんの方が僕より今の店舗を知ってる」という考えがあって、一応先輩かなぁと思ってもいるんですが。。。 そろそろ「です。ます。」じゃなくてもいいのかな?とも思ってるのですが、切り替えるタイミングもわからなくなっています。 今の店舗に配属されたのは僕だけですが、他店舗に配属された同期入社の社員に対しても「です。ます。」が取れません。僕に対しては「です。ます。」調ではないのに・・・。 どうすれば「です。ます。」を辞められるでしょうか? 「まだ打ち解けてくれないのかな?」などと思われてしまいそうですごく気にしてしまいます。 言い方を変えるタイミングも教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • こう言われたら…………?(男性に質問)

    仕事先の店舗にバイトに来てる子に……←6歳下 (結構仲良くなって、両想いなのかそう出ないのか微妙なライン) 「やっぱりわたし、こどもにみえますか?」 って聞かれたら、 that's right!ってなります? それとも、え……「私じゃダメですか」って聞いてるの? と思いますか?

  • この男性社員の処分は普通?

    この男性社員の処分は妥当だと思いますか? 大企業の本社に配属されるも女性従業員とエッチしたり仕事サボるため田舎の子会社へ左遷、このとき男性30代後半独身。 →子会社でも勤務中に女性従業員とエッチしたりしている。しかも結婚したので社内不倫。→震災で子会社が被災したのをきっかけにかこの男性社員はいきなり解雇される。このとき男性40代前半。

  • 男性の方に質問ですっ

    貴方は女子社員を多く抱えている上司だとします。 女子社員Aを今の店舗から別の店舗へヘルプで派遣する事になりました。(貴方の仕事は、女子社員を色々な店舗へさばく事が主です) メールで店舗移動の件を女子社員Aに伝える事にします。 「来月から別の店舗へ行ってもらう事になったよ。不安だと思うけど頑張って。僕の家近いから寄るね。」 さてここで質問です。 『僕の家近いから寄るね』←その心は… (1)君にちょっと気があるので会いに行きたい (2)移動は毎度の事なので女子社員には毎度の社交辞令さ (3)仕事なのであなた達の様子を見にいくのは当たり前です 貴方ならどれですか?

  • 大人としての器

    20代男性 某ドラッグストア社員です。 主に夜担当で勤務していますが、学生バイトの事で自身の器の小さいのか、それともそれが社会であるってことを気づかせてやる必要の手だったのか自身の行動に不安があります。 異動で配属された店舗のことですが 1年ちょっと勤務してる女性の学生バイトがいます。(学生の中では古いほうです) 配属されたときから店長とのその子の相性は最悪でした。 その時に気づくべきだったのですが、私が純粋で言いやすいと思われていたのか、とにかく 私に好かれようと積極的に話かけてきたり、 「私は!私は!」と自分のことばかり話してコミュニケーションをとってきました。 私も、店長が思うよな子ではないような、、? と思っていましたが、それだけお喋りが大好きな子なので、とにかく隙あらば学生同士でお喋りが絶えません… そのせいで生産性は下がり 閉店間近になっても売場はスカスカ 掃除もされておらず自身がやって帰る羽目になりました… 一度注意はしたのですが、その時は反省しますが、すぐに調子に乗って自身が楽になる提案をしてきます。(掃除時間は私じゃなくて〇〇さんにしてほしいですwとか) ここまで優しさを利用されたのは初めてだったので正直疲弊してます。 次第に私からは距離を置くようにし、 今日まで、一切喋ってません… たぶん、この事を学生同士の悪口のネタにされて、バイトテロでもされたらどうしようかと思うと、自身の行動に不安が出ます… 最初から、舐められないようにキツくしておけばよかったのか…とか色々考えてしまいますが ベテラン社員の方は学生バイトとどう向き合っていけばいいのか助言をお願いします

  • 新人の男性との接し方

    こんばんは。 派遣社員として働いている者♀です。 4月から私の所属するチームに配属された派遣社員の男性との接し方で少し悩んでいます。 歳は20代後半、配属前の研修期間中より色々噂があったのですが、他の人よりちょっと理解がゆっくりな方で、付き添って仕事をフォローしている社員が思わず声を荒げる場面をよく見かけます。(詳細は不明ですが、話をあまり聞かず自分で誤った判断をする事がようあるそうです) 私も派遣ながら、その新人さんのフォローにあたった事があったのですが、仕事が始まる前から「仕事早く終わんないですかね~」と言われ、それからあまり印象が良くありません。(社員の人には絶対その様な事は言わないので、気を許してくれているのかなめられているのか;) そんな社員の方も、仕事を離れたお昼の時間には出来るだけ彼に話しかけ、出来るだけ打ち解けられる様に雰囲気作りをしています。 ですが私はイマイチ積極的に話す気になれません。 正直、食事の時間位は余計な事を考えずに過ごしたいのです。 けど、ただでさえ心細い新人さんが入り易い環境作りはしなければという所で葛藤しています。 今後のチームの為にどの程度努力すべきか、アドバイス願います。

  • 男性の方に質問です

    20歳の女子大学です。以前にも同じような質問をしたことがあるのですが、事務をしているバイト先のの会社の27歳の社員の方を好きになってしまいました。 必ず一緒にお昼を食べますし(二人きりのときもあるし、他の社員さんと一緒のときもある)、たまに仕事中に「休憩に行こう」とコーヒーを飲みに会社の外へ誘ってくれたりします。「この間のお仕事、助かったよ」などと声をかけたりしてくれます。 でも、彼は上司に私の世話係に任命されているらしく、一連の行動も「面倒をみている」だけかもしれません。バイトが始まって一ヶ月たとうとしていますが、メアド、携帯の交換などはしていません。彼氏、彼女がいるか、などとの会話もまだしていません。(相手が結婚をしていないことは会話からわかるのですが…)バイトの頻度が週1回、ということもありますが… これって脈はあるのでしょうか?また、27歳の男性にとって、バイトで来ている大学生は恋愛対象になりますか?

  • 男性に質問

    高1女子ですが、コンビニのバイトで、帰りに着替えるときに、裸を見られてしまったかもしれません。 私のコンビニのロッカーは、事務所のドアのすぐ横にあります。 私はバイトが終わり、着替えているときに、先輩が事務所から出て来て、スタスタと奥に行きましたが、「あぁ~…」と言う声が聞こえました。 流れは、私が着替えてる→先輩が出て来て横を素通り→「あぁ~…」という声 その後先輩は事務所に戻って来て、私服に着替えた私に「お疲れ~」とあいさつして帰りました。 私はバイト二日目で、研修中です。先輩は私にバイトの仕事を教えてくれます。 その日はレジ打ちで、先輩は袋詰めをしながら手伝ってくれました。 先輩は25くらいの男性です。 先輩が出て来た時、私は制服を脱いでいる途中で前が見えない状態だったのでもの音と気配で気づきました。 ブラしか付けていない状態だったので、見られたら恥ずかしいなーと思い質問しました。 先輩は見たと思いますか? 見たとしたら、「あぁ~…」の声はどんな意味ですか?

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 遠くから呼び掛けてくれる声が大きい。(普段の声は小さい) 軽く走って来てくれる。 これって 好きじゃない子にもしますか??

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 風俗を使うとき、 この子もう一回呼びたい!(会いたい)とか、 この子いいわ! と思う子ってどんな子ですか? 風俗でバイトをはじめたのですが、(デリヘル)どうやったらリピーターさんがつくかなと悩んでいます。