• ベストアンサー

小さなことにこだわれないアホをなぜ大物だと言うのか

「細かいことをこだわりまくる小さい人間じゃ大きなことは出来ない。器の大きな人間は小さいことは気にしない。」 こういう、細かいことにこだわる人はダメ、もっと大きくいけ的な意見を言う人いるけど、これって何の根拠で言っているの? 大きな事を成し遂げることが出来る器の大きな人と、小事にこだわれない大ざっぱなアホって全く関係ないけど。 そもそも小さい事にこだわれないと大きな事なんか出来ないでしょ? 1つ1つの積み重ねが出来てないんだから

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.3

 細かいは、細部だけど重要事項という意味ではなく、考える必要がない取るに足らない事という意味で言ってるんですよ。

その他の回答 (6)

  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.7

「小さなことにこだわれないアホをなぜ大物だと言うのか ?」と 他人の批判をしても、全く意味が有りません。 それこそ反面教師だと受けとめれば良いことです。 人様々です、ものの見方・考え方、価値観、人生観の違い、 そして人生の美学をお持ちです。 世の中色々な方々がいるので楽しいのです。 せめて、ご自身はその身を律して参りましょう。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.6

モノは考えよう、なんだよね 鉄は熱いうちに打て …なのか 急がば回れ …なのか

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (274/2053)
回答No.5

物事突き詰めて深めていくこと と、 優先順位の低いものを思い切りよく切り捨てる ということを両立できてこそ大物だと思います。 器の大きな人間は小さいことは気にしない、の小さいこと、はこの場合後者かと

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

「弘法筆を選ばず」に通ずる話かと思いますが、実はこれ勘違い。 弘法大師は神経質なまでに筆にはこだわっていたそうです。 たくさんある筆の中から無造作に選んで書を書く様に見えることからそういう風に言われるようになったのかもしれません。 無数にある筆の個性をすべて把握しているからこそ、字や紙に合わせて見なくても選べるくらいこだわっていたからかもしれません。 本当の大物は、細かいことにも気を配り、些細な変化がどういう影響をおよぼすか考えぬいた結果、奇抜で大胆な行動ができる人のこと。だと思います。 その反対にいるのが安倍内閣かもしれません。 消費税増税が景気に与える影響を無視して景気回復策をやるもんだから結果が伴わない。結果、海外の格付け会社が日本の国債の格付けを下げる一方。 思いつきで国政をやっているふうにしか見えません。 森喜朗からおかしなことになっていると感じるようになりました。 そんな人でも大物と呼ばれているようですが、私には皮肉にしか聞こえません(笑)

  • jjjjj-k
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.2

アホと天才は、紙一重って言いますし。何にも考えてない分、ヒラメキがあるのでは? ただ、アホの中で大物になるのは、ほんの一部。 アホは、アホのままの人がほとんどだと思います。 コツコツ地道に頑張ってる人の方が私は、尊敬できます。

回答No.1

細かい事に気をとられ過ぎると大局を見失う。 小さな事に固執して相手を許す・受け入れる事ができないと足元を掬われる。 実際は小さな事にこだわる質でも、そうとはみせず余裕をみせる事が信頼と尊敬をよぶ。 普段は細かくとも、いざという時まで些細なことに囚われていてはチャンスを逃す。 細かいことにこだわるのは悪いことではありません。 こだわり“まくる“、つまり“過ぎる“ことが良くないということでしょう。

関連するQ&A

  • アホはどれだけ頭を使ってもアホなのでしょうか?

    アホはどれだけ頭を使ってもアホなのでしょうか? 会社などでよく言われるのです。アホは余計なことは考えるな!ということでしょうか? 仕事には人それぞれのやり方があります。 アホはどれだけ頭使ってもアホという人間は自分のやり方が一番正しいと思っていて、それと違う方法でしている人間はすべてアホに見えているという人間なのでしょうか?

  • アホ質、、、、、ですが、、、

    アホ質、、、、、ですが、、、 通常、四面楚歌状態である事に気づかない人間は、どんな人間?どんな職業や立場の人でしょうか?

  • なぜミュージシャンはアホばっかりなの?

    音楽をやる人が政治やらにたまに口を挟んでますが、びっくりするくらい薄っぺらくて幼稚、また基本的な知識もなく、論理的にも間違っていることが多いです。 何故ミュージシャンは、教養のない人たちが多いのでしょうか? また大学出のミュージシャンであっても、アホなことがしょっちゅうなのは何でですか? そもそも歌で政治的なメッセージを送ろうなんて発想が不合理かつ無意味で害悪だと思うのですが、なぜそんな単純なことに気づけず、ジョンレノンのようなアホのまねをしてるんですか? 総合すると、なぜミュージシャンはアホばっかりなんでしょう? アホはぬかしやがります。「音楽なくして人生なし」「すべての芸術は音楽に嫉妬する」 こういう思い上がりを本気で信じてるのは(音楽が伝えられるのは気分だけですね、あとの部分は音楽の本質とは関係なくマスコミの力でしょうに)、芸術家があるなかで音楽家だけですが、いったい音楽というものにはアホをひきつける何かがあるんでしょうか?

  • アホな書き込みが出来るサイトはないでしょうか?

    人間、積極的に、アホなことをしないと、ダメだと思います。 (理由は、真面目なことばっかりやっていると、マンネリ化して、効率が落ちると考えるからです。) で、、害にならないようなアホな書き込みが出来るサイトは、ないでしょうか? 自分で、ノートに日記をつけるのは、余りにも寂しい過ぎます。 追伸 ネットニュースのコメント欄を見ていますと、中には過激な書き込みがあります。 読んでいて、過激な程、確かに面白いですが、自分で書くのは怖い気がします。

  • 私の古い友人に、「アホちゃうん。」とか「アホか。」が口癖の人がいますが、その人について。

    私の古い友人N氏ですが、表題に記したその口癖について、ただ事でない凄いところがあるのです。 それはですね。 "何と、自分と少しでも考え方や価値観が違う人がいれば、すぐにその都度「アホちゃうん。」、「アホか。」" と吐きます。 口癖以前に、可笑しな癖ですね。そう思いませんか? 価値観なんて、人それぞれです。生きる目的は同じでも、手段は各人バラバラですよね。 例としてですが、絶対変です。 *テレビばかり見るより、本を読む方が為になるものだろうに。 本ばかり読んでテレビを見ないような読書派の人に対しては、突発的に 「アホちゃうん。」と言う始末。 確かに、テレビは色々な常識を幅広く教えてくれますが、勤勉な人は活字を見る人に多いでしょう。 まあ、彼Nは理系だから活字の本はあまり読まないらしいね。 テレビやゲーム、パソコンが好きらしいので。 *受験シーズン。 高校を出るまで、勉強熱心で携帯電話をずっと買っていない人の事を、「御前、本当、アホだなあ。」と。 どない? *パソコンを購入してすぐにインターネットに繋がなかった人の事までも「アホちゃうん。」。 じゃあ、パソコンを持っていない人の事は何と言えば良いのやら。 用がないなら無理にインターネットなくてもやって行けるでしょう。 如何でしたでしょうか? ここで。 まあ単なる口癖が弾みに出るだけかと思いますが、兎に角、 その私の古い友人N氏と一週間一緒に遊んで、アホちゃうんと言われなかったり、聞かなかったりした人は天才ですよ。^^;; 確かに、彼は勉強は良く出来るばかりでなく、ちょっと天狗になっていたところもありましたけどね。 でも価値観の違いは人それぞれです。 でも仕事をし出すと「何だ、こいつ。」と思われるかも知れませんから、毒舌とか根拠も無い事を言う癖は治した方が良いですよね。 私もその友人も、四国の香川出身(私は現在住)なので、別に関西人でも何でもありませんよ。 皆様の周囲には、変な人とか変な口癖の人、また何か癖の悪い人はいませんかね。 では。 感想とか御自由にどうぞ。

  • アホな質問ですみません。gooの回答者は…

    非常にアホくさい質問で大変申し訳ないのですが、前から気になっていた事なので思い切って皆様にお尋ねしたいと思います。 gooの回答者には関西人が多いような気がするのですが、こんな事感じてるのは私だけでしょうか? いろいろな質問&回答を拝読していると、時折というかよく関西弁での回答を見かけます。ただ他の地方の方が標準語を使っているだけで、関西の方が言葉を隠さないだけかもしれませんが、どちらかというと関西人は世話焼き気質の方が多いような気がしますので、もしかしてそんな事も関係しているのかと…。 この質問を読んでお気を悪くされる方がもしいらっしゃったら申し訳ありません。 あと先にお断りいたしますが、これは相談ではなくただ皆様のご意見を伺いたい主旨の質問ですので、良回答とポイントをどなたにも付けずに締め切る可能性もあります。回答頂く方にはあらかじめ御了解いただきたいと思います。 何の根拠も無いただの独断に満ちた質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • アホは、治りますか?

    大学生の男です。 しっかりしてそうなのに、本当に面白い~ と女の子に言われます。 歳上なの、人生のなかで一番びっくりした とも言われます。見た目もありますが こういうキャラって、やっぱダメですか? 前よりかは、だいぶしっかりしてきましたが、まだまだ大人になるのは時間がかかりそうです。 気をつけているのですが、たまに、アホなことしちゃいます。疲れてるときとか。

  • アホで後ろ向きなわたし

    別れてからも3年ちかくズルズル続けてきた人がいました。 別れた理由は、リードしてもらえないとダメなわたしに対して、彼は対等な関係を望んでいたからでした。わたしが変わるかもしれないと言われていたけど変わらない「合わない」「イライラする」の繰り返し。すぐ八つ当たりする拗ねる彼が怖くて対等どころではありませんでした。それ以外は合う事が多くて一緒にいて楽しいし、恋人時代と変わらない時間を過ごしてきました。 でも半年前からもう明らかにわたしに対して気持ちは無さそうで、会社で新しく好きな人ができたみたいなのに否定するし「気持ちは変わらない」だとか言葉では何とでも言えるけど、長いこと一緒に居たから、もう駄目なんだなあって、わかってしまっていて、倦怠期みたいなもので時間が解決してくれるのかと思って半年は我慢してみたけど、どんどん自分が惨めになるだけで、もう疲れてしまいました。 最後のデートでまた合わない事が原因で喧嘩になり、怖くて今まで聞けずにいた彼の気持ちを聞いたら「そのままだと付き合いたくない、付き合うとか付き合わないとかもういいだろ」と逆ギレ。 いつもなら喧嘩した後わたしから連絡して謝りますが、このまま連絡が来なければそれで終わりにしようと決めて。1か月が過ぎました。絶対に離れたくないといままで必死だったのに、もう縋る気力もありませんでした。 最初は、自分から絶対に終わらせられないと思っていたズルズルした関係を終わらせるコトが出来てよかった!!!と喜んでいたけど、時間が経つにつれて寂しくなってしまい、変なコト聞かなければよかった、連絡してまだ頑張ればよかった・・・後悔ばかりで未練タラタラです。彼からも、あれ以来連絡が来ないコトにも落ち込んでしまいます。 彼とはこのまま復縁して結婚するんだろうなと感じていたアホな自分です。それくらい大好きで、本当に好きでした。 自分から連絡する勇気も気力も、もう無いです。前を向きたいのに、おかしなことに時間が経つにつれ悲しい気持ちが大きくなるばかりで最近毎日泣いてしまいます。出会いもない、友達も結婚していてなかなか会えない、このままずっと1人なんだな・・・と思えてきて余計に寂しくなります。 こんな気持ちいまだけですよね? こんなアホで後ろ向きなわたしに、なにか前を向ける一言お願いします。。。

  • 日本人はなぜあほとばかとが多いのでしょう?

     目立つ場合に極論したらということです。(ほかの国の人びととは特には比べていません)。  昔の日本人を思い描いてみるに こうだったのではないか:  1. きわめて話し下手である。  2. 知らない人とは容易に口を利くことをしないし できない。  3. そのくせ 人のことをよく見ている。見知らぬ人が困っているのを見たら むしろ何のためらいも無く声をかける。  4. 向こうから人が歩いてくれば道をゆづる。お年寄りには席をゆづる。  5. 報酬が決まりより多く支払われると 突き返す。決まりとは違うという意味らしかったが 怪訝な顔をして 突き返す。  6. こちらが勘違いしたりほんとうに間違えたりしたとき こちらがあやまると いいえこちらこそ気がつきませんでと応え返す。  7. (1)(2)より:外国人に話しかけられても 何も言えない。あほうとばかとを掛け合わせたように ただしにこにこ顔で だまっている。ただし困っている様子をみたら 自分がパニクったごとくその人のために何とかしてやろうと奔走する。  いまは  8. ぺらぺらべらべら しゃべり過ぎる。ところが中身にとぼしい。  9. 相手の粗さがしを考えている。  10. 道は相手がゆづるものと思っている。  11. かっこうをつければ人は 自分にしたがうものと思っている。  12. とにもかくにも あほうとばかとを掛け合わせたごとくに中身のないことをしゃべりまくって 人を手なづけようとする。  13. ・・・(みなさんのご意見を)・・・  原因について マクロとミクロとそのおまけとをたたき台に述べます。  14. 言わずと知れた《アマテラス公民主導 ‐ スサノヲ市民従属》なる連関制として社会が築かれてしまったから。  15. この《 A ‐ S 》連関制のもとで やっと本来の主役で主導するはずのスサノヲ市民圏に主権があるとうたわれるようになったけれど アマテラス公民圏による主導体制はいまだにつづいている。その昔は このアマテラス公民には 無謬性が付与されていたわけです。神聖にして侵すべからずに近い感覚で 公務員はあやまつわけがないというけっきょく神話が世の中を覆っていました。  16. 要するにスサノヲ市民は 阿呆だと思われていた。その長い歴史の影響で おんぶにだっこの甘え癖がついてしまった。これが マクロの観点から見たあほうとばかの製造過程である。  17. 人と人との関係においては それが特にすでに組織の中にあっては つねに何らかの上下の関係が 権威や権力や権限をともなってでもあるいは伴なわないかたちででも 出来て来る。  このようにまなざしを上からそそぐ側と下にあってそそがれる側とに ふたりの人間は分かれるのがふつうである。  18. ならばすでにそのまま人間と人間の関係は ときとしてガミガミ役とアース役とに分かれる。ガミガミ役はところ構わずアース役に対して 自分の意識を排泄するというのが ガミガミの中身を成す。  19. アース役がこのゴミを受けて処理せねばならない。このゴミ処理に失敗すると 精神衛生上よくないことが起こる。  20. けれども 感受性のするどくて懐の深い人間に限って このアース役をいつのまにか引き受けている。  21. ただしアース役になる人間も 別の人間に対しては ガミガミ役に回ることも考えられる。よって世界は意識の排泄なる社会廃棄物とその未処理によって ガミガミ電磁波による感染列島と化す。  22. この《ガミガミ役 ‐ アース役》連関は むろん言わずと知れた《 A - S 》連関制の擬似形態なのである。これが ミクロの問題である。  23. 引きこもり役までをわれわれの社会は製造してしまった。《アース役はつらいよ》という大合唱を始めてもよいくらいだ。  おまけ:  24. ところが ここまで来ても誰も何も言わないししない。あほうとばかばかりが目立つ。どうしたことか?  25. 世の中にこの《 A - S 連関制》のむなしさをちゃんと知っており それでも さらに世の中の無常をさとって この連関制は変わらないと決め込んだ存在が何人かいて その人びとのもとに このひと言で《死》というべきあほばか状態を保とうとする勢力がいるのではないか?  26. というのは 所謂る陰謀説で どうも実際はそうではなく そのような無常観としての《さとり》が 観念となって・つまりは幽霊のごとくに 世の中を飛び交いまた歩きまわっているのではないか?  27. このインフルエンザに人びとは感染してしまっているのではないか? ただそれだけなのではないか?  とことん自由なご批判をどうぞお寄せください。

  • 日本人はなぜあほとばかとが多いのか?

     ばか丸出しのわたくしから見てもそうであり 目立つ場合に極論したらということです。(ほかの国の人びととは特には比べていません)。  昔の日本人を思い描いてみるに こうだったのではないか:  1. きわめて話し下手である。  2. 知らない人とは容易に口を利くことをしないし できない。  3. そのくせ 人のことをよく見ている。見知らぬ人が困っているのを見たら むしろ何のためらいも無く声をかける。  4. 向こうから人が歩いてくれば道をゆづる。お年寄りには席をゆづる。  5. 報酬が決まりより多く支払われると 突き返す。決まりとは違うという意味らしかったが 怪訝な顔をして 突き返す。  6. こちらが勘違いしたりほんとうに間違えたりしたとき こちらがあやまると いいえこちらこそ気がつきませんでと応え返す。  7. (1)(2)より:外国人に話しかけられても 何も言えない。あほうとばかとを掛け合わせたように ただしにこにこ顔で だまっている。ただし困っている様子をみたら 自分がパニクったごとくその人のために何とかしてやろうと奔走する。  いまは  8. ぺらぺらべらべら しゃべり過ぎる。ところが中身にとぼしい。  9. 相手の粗さがしを考えている。  10. 道は相手がゆづるものと思っている。  11. かっこうをつければ人は 自分にしたがうものと思っている。  12. とにもかくにも あほうとばかとを掛け合わせたごとくに中身のないことをしゃべりまくって 人を手なづけようとする。  13. ・・・(みなさんのご意見を)・・・  原因について マクロとミクロとそのおまけとをたたき台に述べます。  14. 言わずと知れた《アマテラス公民主導 ‐ スサノヲ市民従属》なる連関制として社会が築かれてしまったから。  15. この《 A ‐ S 》連関制のもとで やっと本来の主役で主導するはずのスサノヲ市民圏に主権があるとうたわれるようになったけれど アマテラス公民圏による主導体制はいまだにつづいている。その昔は このアマテラス公民には 無謬性が付与されていたわけです。神聖にして侵すべからずに近い感覚で 公務員はあやまつわけがないというけっきょく神話が世の中を覆っていました。  16. 要するにスサノヲ市民は 阿呆だと思われていた。その長い歴史の影響で おんぶにだっこの甘え癖がついてしまった。これが マクロの観点から見たあほうとばかの製造過程である。  17. 人と人との関係においては それが特にすでに組織の中にあっては つねに何らかの上下の関係が 権威や権力や権限をともなってでもあるいは伴なわないかたちででも 出来て来る。  このようにまなざしを上からそそぐ側と下にあってそそがれる側とに ふたりの人間は分かれるのがふつうである。  18. ならばすでにそのまま人間と人間の関係は ときとしてガミガミ役とアース役とに分かれる。ガミガミ役はところ構わずアース役に対して 自分の意識を排泄するというのが ガミガミの中身を成す。  19. アース役がこのゴミを受けて処理せねばならない。このゴミ処理に失敗すると 精神衛生上よくないことが起こる。  20. けれども 感受性のするどくて懐の深い人間に限って このアース役をいつのまにか引き受けている。  21. ただしアース役になる人間も 別の人間に対しては ガミガミ役に回ることも考えられる。よって世界は意識の排泄なる社会廃棄物とその未処理によって ガミガミ電磁波による感染列島と化す。  22. この《ガミガミ役 ‐ アース役》連関は むろん言わずと知れた《 A - S 》連関制の擬似形態なのである。これが ミクロの問題である。  23. 引きこもり役までをわれわれの社会は製造してしまった。《アース役はつらいよ》という大合唱を始めてもよいくらいだ。  おまけ:  24. ところが ここまで来ても誰も――愚痴のほかは――何も言わないししない。あほうとばかばかりが目立つ。どうしたことか?  25. 世の中にこの《 A - S 連関制》のむなしさをちゃんと知っており それでも さらに世の中の無常をさとって この連関制は変わらないと決め込んだ存在が何人かいて その人びとのもとに このひと言で《死》というべきあほばか状態を保とうとする勢力がいるのではないか?  26. というのは 所謂る陰謀説で どうも実際はそうではなく そのような無常観としての《さとり》が 観念となって・つまりは幽霊のごとくに 世の中を飛び交いまた歩きまわっているのだろうか?  27. このインフルエンザに人びとは感染してしまっているのか? だとしても ただそれだけではないのか?  とことん自由で建設的なご批判をどうぞお寄せください。

専門家に質問してみよう