• ベストアンサー

アホはどれだけ頭を使ってもアホなのでしょうか?

アホはどれだけ頭を使ってもアホなのでしょうか? 会社などでよく言われるのです。アホは余計なことは考えるな!ということでしょうか? 仕事には人それぞれのやり方があります。 アホはどれだけ頭使ってもアホという人間は自分のやり方が一番正しいと思っていて、それと違う方法でしている人間はすべてアホに見えているという人間なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.13

No8です。 >「やれ」と一言で、何も教えてくれません なるほど、教えてもらうのではなく『盗め』という考えの上司 なのでしょうか。 そのタイプは外の世界を見ないですから、 >自分のやり方が一番正しいと思っていて、それと違う方法で >している人間はすべてアホに見えている こうなってしまいます。アホを連呼するのも、他に言い方を知 らないからです。 >アホは余計なことは考えるな! ここまでは思っていないと思います。逆に『周りはいちいち教え なくても出来てるだろう』と言いたいのかも知れません。 物言いのボキャブラリーが余りに貧困な為に、アホという単語を 使いすぎるのだと思います。 最後に >アホはどれだけ頭を使ってもアホなのでしょうか? アホは頭を使いませんよ? 頭を使わないからアホなんです。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうかもしれませんね。同僚達はいちいち教えなくても出来るだろうと思っているのかもしれません。

その他の回答 (12)

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.12

う~ん・・・私アホですけどね^^ 仕事であれば結果主義です。 その面であれば私はかなり厳しいのですが 細かな指示を出すことはありませんでした。 そんな暇でもありませんでしたから・・・ つまり、誰に言われたのか分かりませんが アホだと言った人がアホですね^^ その人は甘ちゃんの無能力者でしょう。 現場の実情や厳しさを知らない馬鹿なのかもしれませんね。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたの言うようにアホといった人がアホで、甘ちゃんの無能力者であってくれれば、私も努力すれば勝てると思えるかもしれませんが、いるのです。現場の実情や厳しさを知らなくても、仕事のできる人間が。それが他の方のお礼文にも書いた同級の同僚なのです。 この同僚、20年近い付き合いですが、何を競っても勝ったことがありません。 この同僚と仕事を競ったことありますが、私が本気で真剣にやっているのと裏腹に、同僚はジェスチャーみたいなのをしながら、ほとんど遊びで仕事をして、私より早かったというのが現実です。

  • suke--san
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.11

菅直人を見れば証明されているよね。 アホはアホだと。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本の総理大臣は誰がやっても同じなのでしょうか。

noname#140045
noname#140045
回答No.10

そもそも、何をもって「アホ」と言うのかが重要です。 つまり、日本人は他人を見下すのが大好きなので、他人を見下すために「アホ」と称している場合も少なくないでしょう。 もし「アホ」をこの場合「仕事の進め方がヘタな人」と定義するならば、やり方の選択肢が少ない場合はその可能性があります。 それぞれのやり方があってもいいのですが、それがいろいろと試してみた結果であることが必要です。 つまり、大抵の場合はみんながやっている方法が正解なのです。 違っても、それよりもいい結果を出しているのならばいいのですが、そうではなくて、自分が意固地になっているだけだと単なる「アホ」と言われても仕方がないと思います。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >日本人は他人を見下すのが大好きなので 私も全くもってそう思います。 私と関わってきた人間で私を見下さなかった人間はいまのところいません。それほど私は劣っているのです。

noname#152554
noname#152554
回答No.9

>仕事には人それぞれのやり方があります ↑ 確かに、その通り・・・。 (・.・): ですから、 >アホはどれだけ頭使ってもアホ ↑ こう言われる人は、仕事の結果が出せない人なんじゃなでしょうか?。 >自分のやり方が一番正しいと思っていて、 >それと違う方法でしている人間はすべてアホに見えている ↑ 少なくとも、こうゆう人は、その「自分のやり方」で、ある程度「良い結果」が出せているんでしょうねえ・・・。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたの言うとおりです。私は結果が出せずにいます。 鉄工所どころか何にも向いてないのかもしれません。

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.8

>仕事には人それぞれのやり方があります。 だったら自分で会社を立ち上げて、そこで自分のやり方をやるべきだと 思いますがね。 自分の職場でも多いですが、たかが3年やそこらの経験しかない若造が、 10年以上その仕事をやってきた人達が、様々な経験からミスが少なく 効率が良いやり方を教えているのに『僕には僕のやり方があるんです』な んて身の程知らずと言うか、その『僕のやり方』で何人も失敗してんです よ。100%同じ失敗するんだから。 失敗して目が覚めてくれればいいけど、いつまでも『僕のやり方』なんて 言ってるのはアホだと思います。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の勤めている会社は工場長が仕事を持ってきて「やれ」と一言で、何も教えてくれません。その工場長は機械が動いている間、座っているだけです。組立という鉄板を図面どおりの商品に組み立てるという部署です。工場長もこの知識があるのですが、座っているだけなら私にやり方を指示してくれる余裕くらいあるように思えるのですが、教えてくれません。 やむなく自分のやり方で仕事をしていて、失敗や周りから見て変なやり方だと、初めて寄ってきて、お前はアホやな~と言われ、そこの部分だけのやり方を教えられ、また戻っていきます。 なので一つの商品を完成させるのに何回アホを言われなければいけないのか分かりません。

  • p-modell
  • ベストアンサー率10% (43/427)
回答No.7

悪かったなァ。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそう言って流せる性格だったらよかったのですが。

noname#120742
noname#120742
回答No.6

アホはどれだけ頭使ってもアホという人間は自分のやり方が一番正しいと思っていて、それと違う方法でしている人間はすべてアホに見えているという人間なのでしょうか? >>難解な文章ですね。意味がわかりません。 アホか!は、突っ込みなので気にしないほうがいいでしょう。 大体の人は、「昔はアホなことやったなあ~という経験」があります。 仕事は、効率的なやりかたをすればいいとは思いますが、人によって持っている能力が異なるので、別の方法でやったほうが、やる人自身は良い場合はあるのですが、 それを良しとしない場合もあるかもしれませんね。その良し悪しを判断する人がいるなら、その人判断する人のやり方でやれば問題はないと思います。 アホに見えるのは、お互い様かもしれませんが、口に出せるのは上の人です。 そこ、間違わないようにしてください。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません。私の文章の書き方では全員に意味が分かるようにはかけない事をお許しください。 私は昔からアホなことをかなりやってきました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.5

>アホは余計なことは考えるな 指示する側の認識と、指示される側の認識にズレがあると摩擦を生みますね。 仕事の話をされているのでそれを例にとれば、“最小の手間・労力で最大の効果・利益”を生むことが仕事上の美徳とされます。 やっかいなのは、それが過去の経験であったり習慣であったりで、かなり指示する側の主観的判断に則って行われるということです。 ですから、そこから逸脱した仕事の仕方に対しては、バッシングを受けることになるかも知れません。 しかし、「アホは余計なこと」というのは自虐し過ぎであって、「自分流のやり方」が自分にとって仕事がスムーズに行くのであれば、何ら萎縮することはないと思います。 そう言う上司がいたとしたら、まずは「固定観念に凝り固まっている」と疑った方がよさそうです。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社の同僚(私と同級、だが私より3年長く勤めている)は自分のやり方で工場長やそれ以上長く勤めている人間より、仕事が速く、部署の中では一番です。 大して私はいままで違う部署にいて、最近になってからこの同僚と同じ部署をやらされるようになり、何日か経ちましたが、私は鉄工所は向いてないなと思っているところです。

回答No.4

>アホはどれだけ頭使ってもアホという人間は自分のやり方が一番正しいと思っていて、それと違う 方法でしている人間はすべてアホに見えているという人間なのでしょうか? →そうゆう考えの人もいると思います。 上司が1番合理的で最短の方法を指示をしたときに、 指示された部下が違うやりかたをしてしまい、よけいに時間がかかったとします。 上司から見れば指示通りにやれば、考えうる限り最短時間でおわったのに ちがうやりかたをした部下のせいで余計に時間をロスしたわけです。 この場合に、部下が自分のやり方が正しいと思って行っていたらどうですか。 部下の能力の低さが疑われます。 上司からしたら、いらんことしたアホ部下です。 自分必ず正しいと思っていないうえ、第3者の立場でこの事案を判断できる 上司でも気が短い人だったりしたら、さすがに言ってしまうかもしれません 「アホはどれだけ頭を使ってもアホ」

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の勤めている会社は仕事を持ってきて、とりあえず「やれ」というだけで何も教えてくれません。それでやむなく自分のやり方で仕事をしていると、同僚が寄ってきて、お前はアホやな~といわれるのです。 もともと私は自分のやり方を持っているほどの能力すらありません。上司がやり方を指示してくれれば、いくらでもそのやり方に従います。 自信の無い私がこのやり方で本当にいいのだろうかと不安になりながら仕事をしなくてもよくなるからです。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

アホがたくさん頭を使ったら試行錯誤の結果、成長したアホになります。 私はあまり頭を使いませんので、ゆっくり成長中のアホです。 言った方の真意は分かりかねますが『自分がアホだと忘れたアホ』のような気がします。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分がアホだと忘れたアホですか。それはアホから抜け出した人間ということではなく忘れているだけということですね。 少なくともその人間達は私より能力は上です。

関連するQ&A