• 締切済み

私の古い友人に、「アホちゃうん。」とか「アホか。」が口癖の人がいますが、その人について。

私の古い友人N氏ですが、表題に記したその口癖について、ただ事でない凄いところがあるのです。 それはですね。 "何と、自分と少しでも考え方や価値観が違う人がいれば、すぐにその都度「アホちゃうん。」、「アホか。」" と吐きます。 口癖以前に、可笑しな癖ですね。そう思いませんか? 価値観なんて、人それぞれです。生きる目的は同じでも、手段は各人バラバラですよね。 例としてですが、絶対変です。 *テレビばかり見るより、本を読む方が為になるものだろうに。 本ばかり読んでテレビを見ないような読書派の人に対しては、突発的に 「アホちゃうん。」と言う始末。 確かに、テレビは色々な常識を幅広く教えてくれますが、勤勉な人は活字を見る人に多いでしょう。 まあ、彼Nは理系だから活字の本はあまり読まないらしいね。 テレビやゲーム、パソコンが好きらしいので。 *受験シーズン。 高校を出るまで、勉強熱心で携帯電話をずっと買っていない人の事を、「御前、本当、アホだなあ。」と。 どない? *パソコンを購入してすぐにインターネットに繋がなかった人の事までも「アホちゃうん。」。 じゃあ、パソコンを持っていない人の事は何と言えば良いのやら。 用がないなら無理にインターネットなくてもやって行けるでしょう。 如何でしたでしょうか? ここで。 まあ単なる口癖が弾みに出るだけかと思いますが、兎に角、 その私の古い友人N氏と一週間一緒に遊んで、アホちゃうんと言われなかったり、聞かなかったりした人は天才ですよ。^^;; 確かに、彼は勉強は良く出来るばかりでなく、ちょっと天狗になっていたところもありましたけどね。 でも価値観の違いは人それぞれです。 でも仕事をし出すと「何だ、こいつ。」と思われるかも知れませんから、毒舌とか根拠も無い事を言う癖は治した方が良いですよね。 私もその友人も、四国の香川出身(私は現在住)なので、別に関西人でも何でもありませんよ。 皆様の周囲には、変な人とか変な口癖の人、また何か癖の悪い人はいませんかね。 では。 感想とか御自由にどうぞ。

  • stsc
  • お礼率45% (112/247)

みんなの回答

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.7

関西以外ではアホも馬鹿も同じだと思われがちですが、関西弁の「あほか」ってのは、いろいろな意味があるんですよ。本当に「馬鹿野郎!」っていう意味から、「かわいい奴やなあ」という愛がこめられた意味まで話し方や大きさ、表情で使い分けるんです。 逆に関西で「馬鹿」って言うと、真剣に怒りますよ。つまり馬鹿とアオはまったく違うんですよ。

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.6

生まれは関西、いまは東京です。 そうですね...たぶんですが、その友人の「アホ」は、ただの口癖だと思います。相槌に近いというか。「ホンマかー」とか「マジ?」くらいの。 私は、「馬鹿じゃないの?」といわれたほうが、 むっと来ますが、それも人それぞれかもしれませんね。 なんにせよ、自分がそういうつもりでなくとも 相手をよくない気分にさせる口癖は、正直なところ、 直したほうが無難というか、波風は立たずにすむかも。 でも、なにひとつそういう癖がない人って、意外にいないものかもしれないですね。 人としていい友人だったら、それくらいは多めに見てあげてください、 もしも目に余ると思われたら、「ごめん、ただの口癖だとは思うけど、もう前々から気になってた」といって、指摘してもよいかも。

noname#51846
noname#51846
回答No.5

山口なのでアホと言われるとダメージ大。 馬鹿が浸透してるからな。

noname#58692
noname#58692
回答No.4

割と普通です。なんとも思いません。 >本ばかり読んでテレビを見ないような読書派の人に対しては 私も「あほちゃうん?」と思います。 私は電車内読書、家ではテレビ派ですが。偏りはよろしくありません。 >勉強熱心で携帯電話をずっと買っていない人の事 これも「あほちゃうん?」と思います。 便利なツールですから、はまりすぎなければいいだけの話。 >パソコンを購入してすぐにインターネットに繋がなかった人 これまた「あほちゃうん??」ですね。 なぜ繋がないの?持っていない人はいいんです。金がないとか、 親の理解がないとかいろいろあるでしょうから。 >皆様の周囲には、変な人とか変な口癖の人、また何か癖の悪い人はいませんかね。 私の会社にはKYの人がいて、変な人です。癖は悪くありませんが、 性質が悪いです。前のKYのアンケートに詳しく書いています。

回答No.3

関西人です。 なんかちょっと悲しいです。 その方は「アホちゃうん。」とか「アホか。」を「そんなの当たり前だろ」って意味で使ってると思いますが、僕とか僕のまわりとかはあんまり使わないです。 ボケツッコミとかでとか、明らかにスジの通らない事してる友達とかに言ったりとかってのはありますけど なんにせよ関西人=頭固い みたいに思われたら嫌なので書きました。 いろんな人がいるもんです。 実際僕もこういう人に出会った事ありますし。 僕はそういう人に出会うとなんとな~く、人生損してるんじゃないかなぁ?とか思います。それもその人次第なんですけどねw

stsc
質問者

お礼

そうですね。 その人次第です。ですが、気にする事もないでしょう。 私ももしそうならそうなるよう心掛けます。

  • sentens
  • ベストアンサー率9% (18/196)
回答No.2

同じ人(同級生)がいます。H君。。(現在、そのH君、岡山の田町でホストしてます) 自分に対して、「あほ」と言ってますが。

noname#54220
noname#54220
回答No.1

関西人特有ですね。 周りにたっぷりと存在していますよ。 本気でバカにしてるわけじゃないですから、気にせず言ってますけど。

stsc
質問者

お礼

どうも。 3つとも納得は行きませんが、単なる癖でしょうね。 特にまあ、1つ目だけはどうにも納得は行きませんが。

関連するQ&A

  • 口癖がある人とない人の違いって何ですか?

    タイトルの通りなのですが、口癖がある人とない人とでは、喋り方などどう違うのでしょうか? 私は学生ですが、会話の中で誰かの真似をすることはよくあると思います。その時に、口癖や、喋り方の癖があって物まねをしやすい人と、しづらい人がいます。 仲の良い友人と、口癖について話していた時も、みんな何かしらよく口にする言葉(感嘆詞や接続詞?や、語尾などに)があるのに、私は特別よく口にする言葉は無いねと言われました。無口というわけではなく、むしろよく喋る方です。 別に物まねをされたいわけではないのですが、なぜ口癖がないのでしょうか。 私はあまり抑揚のない喋り方なので、そのせいで口癖があっても認識されていないのでしょうか? 大して問題ではないとは思いますが、少し気になったので、詳しい方いらっしゃれば、回答よろしくお願いします。

  • 無知=あほ?

    よろしくおねがいします。チャットで知り合って2ヶ月くらいの同性の友人の事で相談です。 友人は私より年齢がかなり下で、頭も良く、性格はちょっと怖いですが、いい人です。最近、その友人の様子がおかしいです。 私はその友人の頭の良さ、物知りなのを凄くかっこいいなあと思っていますが、 たまに、私が知っている事を「知っている?」と聞かれ、友人を立てるために、 「そんなの知らない、そんな難しい事知ってるなんて凄いね」と言ってしまう事が多くなりました。 つまり、友人がせっかく私に教えてくれようとしている事を、私が知っていると言ったら、 友人の立場がなくなって、友人が嫌な思いをするんじゃないかと思ってしまい、 最近は、何でも「凄いね、物知りだね」と言ってしまいます。 そして思ったのが、年下の友人でも知っている事が、かなり年上の私は知らない、私は無知でアホなんじゃないかと思われていそうなのです。 友人は凄い頭の良い大学に通ってて、頭もいいです。 それに比べ私はただの人同然です。その情けなさから友人を立てて、その友人から 嫌われたくない、ずっと友達で居てもらうためには友人を褒めよう!と思ってしまい、こんな事になってしまいました。 現に、友人からは「こんな事も知らないの?」と言われる事も多いです。 こう言われると言う事は、私はやっぱりアホとか、無知と思われて呆れられてますよね? でも、明らかに学歴、頭の良さが圧倒的に違う友人に対して、それは自分も知っている!とは言えない・・・。 前はよくメッセで話しかけてきてくれた友人ですが、最近は話しかけてきてくれても、 素っ気無く、私の問にもあまり答えてくれず・・・どうしようとあせっています。 このままだと、私のアホさ、無知さに友人が呆れ果てて、音信普通になりそうです。 そうならないためにはどうしたらいいでしょうか?友人のプライドを傷つけないように、 友人の問に私はそれを知っていると言う事を伝える為にはどうしたら良いでしょうか? 本当にあせっています。よろしくお願いします。

  • 価値観の違う人と友人や恋人になれますか?

    はじめまして。二十代の男です。 俺は自分の人生において、「知性を高め続ける」という事に大きな価値を見出しています。 哲学や心理学、現代思想や文学作品、様々な本を読み、そして学び、人生に対する洞察を深めたいという強い想いがあります。 この世の中には様々な価値観を持った人間がいますよね。 上記の知的な事には無関心で、日々、遊びやカラオケ、スポーツ観戦を楽しみ、思慮が浅く、読書とは全く縁のない人々がいます。 大半の人間がそうではないでしょうか? 本を何十年も読み続けてきた人と、全く本を読んでこなかった人とでは、世の中に対する認識のレベルにも違いがあるでしょう。 自分は今の心境では、そういったタイプの人々と、気持ちを理解し合いたいとは、どうしても思えません。 何故ならば、深く付き合えば付き合うほど、価値観の違いが明るみに出るからです。 そして次第に相手を嫌悪し、やがて疎遠になるでしょう。 俺は、自分と理解し合える友人や恋人が欲しいです。 俺は孤独です。一人で過ごす事は好きです。しかし、時々、つらくなります。 だから俺は思いました。 価値観の合わない人間とも、友人や恋人になれるように自分がなりさえすれば、もっと人生は良きものになるのではないだろうかと。 どうしたら、人生に対しての価値観の異なる人間と、心から親しみを抱ける友人や恋人になれるようになるのでしょうか? そんな事、所詮無理なのでしょうか?根本的な価値観が違うのだから。

  • しょうもない小さな事でけちけちする人をなんといますか?

    ある人の事なんですが、その人は普段は「お金がない、 困った」というのが口癖で、買い物に行くと「これ、この歯ブラシ高いな~」などと言います。 何かにつけ、「高い!高い!」と文句をつけています。 「お金がない」、「高い!高い!」が定番です。 しかし、その割には結構金遣いが荒いです。 娯楽とかそういうのには金を使います。 例えば、高そうなテレビとかパソコンとか、高そうな服とか靴とかは平気で買います。 しょうもない小さな事でけちけちするくせに、金遣いが荒い 人のことをなんと言いますか。

  • ふと出てしまう口癖のようなものについて

    2年ほど前からの話です。 何か嫌な事を思い出すと、そのたびに「大嫌い」とぽそっと言ってしまうようになりました。 なぜ「大嫌い」という単語なのかは私にも分かりません。大嫌い、の前は死ね、と言っていたような気がします。とても口が悪いし、いけない事だと思ったので死ねから大嫌いに移行したのだと思いますが・・・。 2年前はあまり人前で言わずに心の中で思うだけでとどまっていたのですが、1年ほど前からは一人でいる時は心の中でとどめるのでなく口に出すようになり、最近では人がいても嫌な事を思い出すたびに小声で「大嫌い」言うようになってしまいました。それが友人や親に聞かれてしまった時に、すぐに弁明はしたものの気まずい思いもしました。 それでもこの口癖のようなものをやめられません。 精神科へ行った方が良いでしょうか。 自分が精神異常者に思えて仕方がありません。 このままいくと、人が目の前にいても普通の音量で大嫌いと言ってしまいそうで怖いです。 何故こんな事を言ってしまうのかが分かりません。 どなたかほかにこういう経験をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか。

  • 友人の奇妙な癖について

    友人には奇妙な癖が前々からあります。 手持ち無沙汰になると頭のてっぺん辺りの髪の毛一本をさすって、何秒かしてからそれを抜きます。たまに、その髪の毛の先っぽを口の中に入れます。これは、授業中や本を読んでいる時に見られる光景です。 そんな彼女の癖を見て、私はなんと言えばいいのかわかりません。注意しても簡単に直るとは思えません。その癖について聞いたことは一回もありませんが、昔使っていた教科書や本を見せてもらうときには必ず、髪の毛がたくさん挟まっています。昔からの癖だと思います。 彼女の頭のてっぺん当たりは、髪の毛が薄いです。それを指摘しにくいです。それに、彼女の癖を見て、周りの人はどう思うのか。変に思われてしまうかもしれません。私は彼女の癖を見て、正直少しイライラしてきます。 彼女の癖を直すにはどうしたらよいでしょうか?

  • 30歳も過ぎてから、やっと自分がアホであることに気づいて、どうしたらい

    30歳も過ぎてから、やっと自分がアホであることに気づいて、どうしたらいいものか悩んでいます。 まず、人と会話を続けることができません。 若いうちは、ずっと自分が人見知りだからなんだ、と思っていました。 誰かが何か言っても、「へぇ」「そうなんだ!」といった受け答えしかできず、自然な話題を振る事も、会話を続けることも、うまいことを言うこともできませんでした。 最近、その原因が自分がアホであること、頭の回転がものすごく遅いところに原因があると悟りました。 まず、記憶力が極端に弱く、ささいなことから重要なことまで、すぐに忘れてしまいます。 「修学旅行でこんなことあったよねー」などと皆が盛り上がっていても、自分は何ひとつ思い出す事ができません...。(例えば、さいころトークなんてものがあったとしても、何ひとつ答えることができないでしょう...) 映画や本も、見た瞬間は「いいな」と思っていたり感動しても、内容を二週間ほどで忘れてしまいます。一年もすればエンディングもストーリーもほとんど覚えていられないので、おすすめをしたくてもうまく表現もできず、監督名なども覚えられないので、会話としても続きません。本も、読むのにすごく時間がかかり、読んでる途中で、なんとなくやめてしまいます。読み終わっても、あまり覚えていません...。 よく、blogなどで「このシーンが良かった」「この言葉が印象的」といったことを書かれているのを見ると、すごいなぁ、うらやましいなぁ(覚えていられて)と思ってしまいます。なるべく見終わった後、レビューなどを拝見して、ストーリを印象づけるようにしていますが、レビューなどを拝見すると自分が相当読み落としていたり、きちんと観察していなかったことに気づかされます。。。 ADHDっぽい傾向もあるためか、例えば日記をつけてもの忘れを防ごうとしても、なかなか続けられません。 とりあえず、人並みに会話ができるようになりたいです。そして、洞察力や、せめて見たものについて語れる記憶力がほしいです。 どうしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 日本人の活字離れってスマホをずっといじってるのに活

    日本人の活字離れってスマホをずっといじってるのに活字離れっていうより字は以前より見てると思うんですが本じゃないと活字離れでバカになるっておかあいくないですか? 別にスマホでブログ読んだりニュースサイト見てたら活字離れしてないどころか四六時中ニュース見てるんで以前より活字離れが出来ないずっと活字状態な気がします。 質問サイトを見てることは活字じゃなくて活字離れですか?バカになるのでしょうか? ニュースサイト見たらバカになる? 本を読む読んでる人の方が小説とか空想に逃げてるアホだと思うんですけど。

  • 長い付き合いの友人が最近疲れる…

    32歳女性です。もう20年来つき合っている友達なのですが、意見や価値観の食い違いの溝が広がってきて つき合うのがしんどくなってきました。 彼女はすごく愚痴を言う人です。 「聞いて貰うだけでも楽になる」というのが口癖です。 私は愚痴を言うのが苦手なタイプです。 言っても仕方ないし、解決はしないからです。 逆に言うと、相談はよくしますし、乗ります。 けど、相談しても解決できそうにない事はしません。 そんな私の事を彼女は「秘密主義」「事後報告主義」だと言います。 そう思われるのは心外だ、と思って、一度本大したことない悩みを彼女にうち明けてみたところ 彼女がずーっと笑って聞いていて、言った後に 「やっと悩みを言ってくれたね。うれしいなぁ」と言ったのがすごく不快だったので、もう2度と愚痴る事はしなくなりました。私自身も愚痴った事自体がすごく不快だったのです。 学生の頃~結婚するまでくらいは、どうやってきたのか思い出せませんが、うまくやってきました。 彼女が1度離婚したあたりから、ぐっちゃぐちゃな関係になってきて… 仲間だった子(幸せな家庭の子)の悪口を言ったり、変な男と何度もつき合ってみたり、キャッチセールスにはまったり、、、 それを私はすごく叱ったり怒ったりして来ましたが 彼女は男の言う事しか聞かなかった。 その事が私にもわだかまりとなってしまいました。 でも、長い付き合いの友人なので仲良くやりたい。 でも、どうやったらうまくつきあえるのか、わからなくなってきました。(だいたい”うまくつき合う”ってなんだろう、、、) 本当の友達ってなんですか。本来、ケンカはしないものなのでしょうか。 年に数度しか会わないような友達の方が、気が楽です。 私はどうしてこんなに疲れるのでしょうか。

  • 口癖などの悪癖をを直す方法。

    職場の上司から、口癖のひとつである「じゃぁ」という言い回しについて、幾度となく指摘を受け、人格否定的な言葉を何度も投げつけられました。口癖意外にも、いくつかの癖(服装など、社内規定には反していませんが、格好が悪いという理由で改善を求められています)について注意を受けてきました。改善してきたこともありますが、いまだ直っていない部分もまだあります。 その度に、 「ひととしてありえない」 「社会人としてどうなの?」 「何度同じ事を言わせるんだ。学習しなさい」 等などと注意を受けます。 ですが、自分の中で納得できない部分は、すぐには改善できず、逆に反発心が芽生えてしまい、改めようという気さえ起きません。 職場は、とてもフランクな雰囲気です。上司は、オンとオフの切り替えのつもりなのか、調子に乗ると、私生活や性生活についてのプライベートな質問を、遠慮なくぶつけてきます。そうして、答えたくなくて押し黙ってしまうと「無視するなよ」と逆切れされてしまうような人です。 言葉は悪いですが、そんな上司の姿を目の当たりにしてしまうと、自分の言葉遣いや普段の行動も、彼に引きづられるようにだんだんと崩れていってしまいます。 帰り際に、「じゃあ、お先に失礼します」と言うと、「じゃぁってなんだ!えらく上から目線だな!!」と必ずといっていいほど突っ込まれます。正直、揚げ足を取られている気分になってしまいます。 ですが、私自身、普段か上司の言動を見ていると、自己弁護や被害者意識が働いてしまい、どうしても自分を戒める気持ちにならず、自分の悪い癖を積極的に改善しようとは思えなくなってしまうのです。 どのようにすれば、割り切って、自分を戒める気持ちになれるのでしょうか。 時折、自分がひどく卑屈に思えてしまい、ますます上司の言葉に耳を傾けられなくなってしまう自分がおり、そんな頑固で成長のない自分が嫌で仕方がありません。