• ベストアンサー

11年ぶりの職種を…

今、11年前にしていた仕事を目指そうと準備中です。 そこで履歴書の志望動機をどのように書けばいいか、悩んでいます。 2000~2004 PG 2005~2006 量販店販売員 2007~2015 警備(交通誘導,施設) 結構前なので悩んでおります。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ozasa2
  • ベストアンサー率23% (47/198)
回答No.1

確かに少し間があいているので難しいですね。 ただ志望動機の欄は職種に対してではなく、応募する会社に対しての志望動機を書く欄なので、応募する会社さんに合わせて考えられてみてはいかがでしょうか? 会社の経営理念や事業内容をみて、改めてPGとして貢献したくなった、等と書かれると良いかと思いますがいかがでしょうか?

eremita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

なんでPGを辞めたのか、他業界の仕事で得たものはなんだったのか、その中で該当企業で活かせることはあるか、という観点で書く方法はいかがでしょうか。

eremita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

問題は履歴書でなく、職務経歴書だと思います。 履歴書は単なる時系列的な仕事の一覧です。 一方職務経歴書は、実際にその仕事で何をして何が出来たかの説明をします。あなたの能力の説明といってよいでしょう。 正直IT関連の最近の変化は非常に大きなものがあり、10年前の経験が役立つか判りません。 それを相手にわかるように説明するの照明するのが職務経歴書です。 あなたの過去の経歴を整理して、十分会社に役立つということを説得できるようにまとめてみることをお勧めします。

eremita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通警備員のバイトの志望動機について

    現在25歳の男で時給667円で食品製造のバイトをしてるですが、時給が安くて生活がきついので、交通誘導警備員のバイトでもしようと思うですが、志望動機をなんて書こうかと迷ってます。 実際の志望動機は、日給7000円・日払い・週払いがあるのが志望動機です。 そんな事書いたら、落とされると思うのでほかの志望動機が、あれば教えてください。 また、交通・施設警備員のバイトをした事ある人いたら、やってみてどんな感じでしたか?大変でしたか? あと、法定研修とは何をやるでしょうか?ペーパー試験や実技試験などが、あるでしょうか?

  • 警備員について

    警備員には、交通誘導とか施設警備がありますが、これらの仕事についてどのように思われますか?率直な意見を聞かせてください。

  • 甘い考え。

    浪人して大学の医学部に入りたい者です。が、可能な限り予備校代やテキスト代を自分で出そうと思って交通誘導のアルバイトをしています。 警備員になろうと思ったのは、夜間の施設警備がやりたかったからです。というのも、施設警備は結構暇で合間合間に勉強ができるのでは、との甘い考えがあったからです。 しかしいざ研修を受けると、交通誘導の研修ばかりで、施設警備は交通誘導最低20回以上こなさなくてはいけない、といわれました。また、交通誘導より施設警備の方がキツイなんて話も受けました。 質問。 1、夜間の施設警備は、実際は暇なのでしょうか忙しいのでしょうか? 2、交通誘導より施設警備の方が難しいのでしょうか? まだ、研修を受けたばかり、数回交通誘導をこなしています。いつも、失敗したらどうしよう、施設警備員の方がいいんじゃあ、じゃあ、施設警備しかやってない会社に移ったほうがいいのかも、なんて考えてます。でも、あのキツイ研修はもうごめんですが(゜ー゜;A

  • 履歴書の志望動機で質問です。                     

    履歴書の志望動機で質問です。                                        前の仕事は、警備員で、転職しようとしてる所が、農業用資材のルートセールスの仕事なんですが、関係性も無いので、志望動機が思いつきません。どう書けばいいですか??

  • 警備職について

    アルバイトの求人に載っている (1)ビル警備・施設警備・イベント警備 (2)交通誘導について聞きたいのですが、やはり日給が良い分だけ体力的にきつい仕事なのでしょうか? それと、法定研修などはどの様な事をやるのでしょうか?

  • 私は、13年間洋服の販売やアパレルで4年販売管理と3年商品管理・4年間

    私は、13年間洋服の販売やアパレルで4年販売管理と3年商品管理・4年間生産管理物作り、そこは父が、癌の為退職、8年間洗濯、掃除の職にその内5年半は、医療機関で洗濯と掃除をしてましたが介護職をしたかったので辞めたまして、1年半は前の仕事が経験が合ったので働きましたが、雇用期間満了、父の白血病(看病の足りなかったのが残りましたがお別れしました)どうしても介護職の仕事が諦めきらめきれず退職し、ヘルパー2級の資格を去年3月に取得し、同じ年11月から今年3月に雇用期間更新なしの契約で退職しました、辞める前から母の体調が悪くなり介助と家庭の仕事、食事の準備は姉が食事の準備をして、ヒマな時間が出来た時介護講座の研修に行き8月頃母が体調を戻し、それから研修と就職活動し始めまして、介護老人保険施設の入所、ショートステイなどの介護の仕事内容応募の履歴書の志望動機で今迄グループホームの面接を受けるときの志望動機に「亡父の看病がきっかけで介護の重要性を痛感し、ヘルパー2級資格取得後、介護職として利用者様の介護に専念し信頼され喜ばれる姿を見て、自信に繋がり今後も、介護職として家庭的な雰囲気の共同生活のなかで安心して日々過ごされるようサポートして行きたいと思い志望しました。」との思いで書いてましたが、経験は短いですが、ヘルパー2級取得してから、書いてるものですが、いま前に述べました施設の面接を受けたいと思い志望動機に「私は通所介護で働いてきましたが今後は、長く触れ合う寄り添う施設で入所並びに利用者様お一人お一人の記憶や自尊心、動作を見極める事を大切にし必要なケアをしながら、生き甲斐を取り戻されるよう介護したいと思い志望しました」と思ってますどうかこの文章にアドバイスをお願いします

  • (交通誘導警備員)「左折退出」を促す場合

    交通誘導警備員の仕事をされている方に質問致します。 添付しました画像は、交通誘導警備員がクルマを駐車場から「左折退出を促して」道路に誘導しているところです。 (1)交通誘導警備員の立ち位置は適切なのでしょうか? (2)左手の使い方が少し不自然のように感じますがいかがでしょうか?(右手に誘導棒を持っています。) 宜しくお願い致します。

  • 履歴書の志望動機について。

    パートを始めたいと思い、多目的広場や施設の受付事務の応募のため 履歴書を書いているのですが、志望動機がなかなか思い浮かびません。 なんとか考えた動機は 幼い頃から当施設を利用したことがあり 施設の利便性の良さに魅力を感じ、志望しました。 と、書こうと思うのですがおかしいでしょうか? あとハローワークの紹介状は絶対いるものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 質問の履歴書に書く夜間のビル警備のバイトの志望動機

    夜間のビル警備のバイトをしたいと思っています。 面接がありその際履歴書を出さないといけないのですが履歴書に書く志望動機が上手くかけません。 自分が思った志望の理由を素直に書けばよいという意見もあるかと思いますが、正直な理由が肉体的な負担が少なそうで、場合によっては仕事中に他の事が出来る時間があるのではないかと思ったからです。しかしこれではそのまま素直にかけないのでどうしようかと苦慮しています。 文章力がない為どなたか100文字くらいで上手な志望動機を書いてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職種について

    いつもお世話になっております。 今回の質問は職種についてです。 今度会社の試験を受けるのですが、そこの会社で募集しているのは 「システム管理職」という職種でした。 私はこの手の職業の試験は初めてで、 システム管理職といってもどういう仕事をするのかわかりません。 プログラム作成としか書かれておらず、詳しいことはなにも描かれていませんから、志望動機も書けません。 システム管理職というのは、主にどういう仕事をするのでしょうか? 説明会と試験が一緒の日なので説明会までに志望動機を作らなければいけません。 ちなみに主に製造を行っている会社です。 学校に来ている求人ではないので困ってます。 回答よろしくお願いします。

スキャナーが使えない
このQ&Aのポイント
  • スキャナーが使えず、ドライバーのインストールも反映されない状況です。
  • お使いのパソコンはWindows11で、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は提供されていません。
回答を見る