• 締切済み

休みが合わない者同士の恋愛について

mimie9の回答

  • mimie9
  • ベストアンサー率12% (15/125)
回答No.5

何故、彼とお付き合いしてるのか、理解出来ません。 質問者様は、自分の事ばかりで、一切、彼の事を考えてませんよね。 『どこで何をしてるかわからないからむやみに触らないで』って言ってる時点で、可笑しな話しでは?そんな事を言っておいて、浮気されるのか嫌だ!捨てられるのが嫌だ!って、、、我が儘にも程があります。 彼は、質問者様との距離を少しでも埋めたい、歩み寄りたく、疲れてる中、少ない時間だけれど、質問者様に逢いに来てくれてるのに、質問者様は一切、歩み寄りなど無し!自分の事だけ! それでよく、あーだこーだ言えたもんですね!タダ単に彼の気持ちを『利用』してるだけにしか見えません。

関連するQ&A

  • 普段から休みみたいなもんなので

    休みの日の過ごし方についてです。休みは週1しかありませんが 普段は仕事が午後のみ(数時間)なので(遅番の日は夜から)なので 午前中に大抵のやりたい事、すべき事、行くべき場所には行ってます。 ネットも夜仕事が終わってから、好きなだけ出来ますし(夜更かし) 洗車、図書館やTSUTAYAや本屋や散髪や病院、 レンタルビデオやDVD干渉、満喫へ行く、町へ繰り出す等殆どの事が 午前中の仕事のない時間帯に出来ますよね? 特に遅番の日なんか、仕事が夜7時過ぎからですから ほぼ仕事が休みの日と同じような感じです。 だからいざ休みでもマジでやる事がありません。 結局、寝て、ネットして、テレビ見てで終わります。 趣味が旅行なんですが、基本的にお金がないので行けません。 車はあります。睡眠時間とかも多い為、特に体も疲れてもいません。 友達も殆ど都合が合いませんし、彼女も居ないし 実家暮らしの為(家事、は基本不要です) 何か良い過ごし方はありませんか? やはり、フルタイム勤務(朝から働ける仕事)に代わるしかない? 普通に、フルタイムで働かれていての週2休みなら 休みの日に、色々とやる事があったり 疲れてて寝てたりすると思いますが、僕は勤務が午後(夜から)なので 疲れもしないし、とにかく暇が凄く多いです。 仕事がある日でも暇なんですから、休みの日はもっと暇です。 はっきり言って、ニートとは言いませんが どちらかと言うと、ニートよりのフリーターです。

  • 休みが合わない者同士の恋愛

    仮に、片方が平日の決まった曜日だけの休みで、有給休暇も無い様な職業、 相手が、土日祝日が休みの普通の(という言い方は多少抵抗がありますが)仕事だった場合。 このような男女の組み合わせで出会いのチャンスがあったとしても、 現実的には、昼間に会ってデートする事は先ず不可能ですよね? プライベートで直接会えるのは夜の数時間、まるで不倫関係のような付き合い方・・・ そればかりか、相手は休日を満喫している間でも、自分は会いたい気持ちを抑えて仕事・・・ 浮気されてるんじゃないか?ナンパされてる(してる)んじゃないか?と不安になったり・・・ 自分としては、そんな状況ではとても上手く続くとは思えません。 付き合い始めてからそういう状況に変った場合は別でしょうが、 初めからこの様にお互いの休みがまったく合わないのにも拘らず、 ちゃんと上手くいっているカップルというものは存在するのでしょうか? 例えば、飲食店関係、理容業界、デパート等の、定休日が決まっているサービス業等々・・・ 社内恋愛や定休日が同じ同業者同士以外のケースで、もし上手くいってるならば、 参考までに、どんな工夫をしているか等、ぜひ経験談をお聞かせ下さい。 勿論、無理だったケースの話も。宜しくお願いします。

  • 休みを取る

    フルタイムなど勤務時間が決められている仕事で、その中から一週間に一回休みを取ることはできるのでしょうか。

  • 深夜勤後の明けが休み?!

    介護施設で働き出したのですが深夜勤22時から翌朝8時半 翌朝の明けは休み扱いになってます。 そのためまともな休みがなく、早番 遅番 また深夜勤とほぼ連続勤務状態です。 今回のシフト 他の人のを見ると 丸1日の休みは4から5回しかついてなく 連休(完全2連休)も0です。   しかも当番制があり深夜勤以外でも急変者が出たら 担当日(2日)は出ていかなくてはならない。 休憩が2時間設定されてるから問題ないということなんでしょうが… 今までの施設と異なるため疑問を抱いています。  

  • 週休2日だと祝日は休みじゃない?

    4月に転職をしました看護師です。 前の勤務病院では週休2日で祝日があるとそれにプラスされていました。 今の職場は、完全週休2日ということで就職したのですが祝日があろうが週休は2日です。 つまり月8日一定で休みになるそうです。 毎日残業、夜勤もして体調がおかしいので退職を考えていますが、普通週休2日といえば祝日は関係なしで週に休みが2回という意味なのでしょうか? ちなみに今も、以前も総合病院の病棟勤務です。

  • 介護職の者です

    4週8休という職場で働いていますが、その休みが丸1日休み4日、夜勤明け4日合計で8日休みという事が仕事に就いてから知りました。 ちなみに夜勤は20時から翌日7時までの12時間勤務です。 これは普通の事でしょうか、皆さんの回答お願いします。

  • 夜勤の勤務時間と休みについて質問です。

    友達の事なんですが、私としては働きすぎなんじゃないかと心配です。 友達は夜勤で夜8時から朝8時までの休憩1時間。 休みは週に一度です。 私は夜勤明けの休みは連休にしないと休みにならないと思ってたのですがこの勤務時間と休みは普通なんでしょうか? こんな質問で申し訳ありません・・・。 疑問にお答えいただける方いましたらよろしくお願いします。

  • 介護職の方に質問です。

    介護職の方のシフトを知りたいです。 求人などを見ても、時間帯や夜勤何回等は記載されていますが、実際にどのようなシフトになってるか書かれていません。 (1)勤務の時間帯と一ヶ月の勤務日数、シフトはどのようなサイクルになっているか (2)特に一ヶ月の夜勤の数と時間帯、夜勤と明けで2日の勤務とカウントされるのか?など、勤務日数のカウントの仕方 出来れば特養、有料老人ホームなどの区別も入れていただけるとありがたいです。 例えば、知人の有料老人ホームでは (1)遅番12時~21時、夜勤16時~翌10時で 遅番、夜勤、明け、休み、休みを繰り返すシフト。月21勤務(夜勤が6回あるため、実際の出勤数は15回)、残りが公休。 (2)夜勤6回、夜勤と明けで2日勤務したことになる。 という感じです。こんな風に回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 労働時間 休み

    今転職を考えてるのですが、その中で考えてる1つの会社が一か月の休日が日曜日、祝日でプラス一日(一か月の中で1日) なのですが祝日数は19日だけで、単純計算(祝日除いて)一か月に5日間の休みしかないのはいいのでしょうか? 普通に一週間内で6日勤務があるのは40時間勤務に反するのでは? それっていいのでしょうか年間だいたいで79日(12か月×5日+19日)しか休みないのは違法ではないの? 従業員数は10人で企業全体で28人です。 これは普通に認められる労働基準なのですか? また休みの特記事項には会社カレンダーによるしか書かれていない事は夏季休暇や冬季休暇はないのでしょうか? こう言う日曜、祝日、プラス1日、会社はやはり仕事は激務なのでしょうか?

  • 休みが合わない夫婦の自宅でのお互いの楽しむ工夫についてお教え下さいませ

    休みが合わない夫婦の自宅でのお互いの楽しむ工夫についてお教え下さいませ。 私は今年中に結婚する予定です。 しかし、奥さんは小学校の教員で土日が休み。 私はサービス業で平日が休み。 お互いに休みを合わせて、泊まりの旅行に行くことがとても難しいのです。 まだ、一緒に住んではいませんが結婚後は一緒に住む予定です。が、私が早番・遅番勤務であり 遅番で帰って来た場合は彼女は寝ている時間です。 ここでお聞きします。 お互いに接する時間が少ない状態で、自宅で楽しむ知恵についてお教え下さいませ。 私の考えとしては、自宅をイベントしやすい環境にすることを考えております。 例えばガーデニングやバーベキューがやれそうな大きなバルコニーの家に住むとか・・ 夜景が見渡せる家とか・・ 彼女はピアノが好きなので、思う存分弾ける環境にするとか・・ どのようなものがありますでしょうか? ぜひお教え下さいませ。