• 締切済み

スタバ カップにメッセージや絵

mamepon11の回答

回答No.4

店員です。 私はスローな時間帯はカップにメッセージを添えています。 レジにお客様が並んでいるときや、バーの人がIDを書き終わるのを準備して待ち構えているときはIDだけぱぱっと書いてしまっていますね。あとは、お客様が見るからに急いでそうに感じたときとか、ペンのインクが急に出づらくなったときとかは書いたら逆に汚くなってしまうのでやめます(笑) メッセージを書くか書かないかは完全にその時の状況で決めています。

関連するQ&A

  • スタバ店内で飲む時のカップについて

    スタバでイートインする時 陶器のマグカップで飲んでいる人を見かけますが どうやったら陶器のカップで出していただけるのでしょうか? 私はいつも紙のカップなので お茶するときくらい陶器のカップでリッチな感じで くつろぎたいです。

  • 先日スタバに行ったのですが、注文した商品を受け取ると、カップの側面にマ

    先日スタバに行ったのですが、注文した商品を受け取ると、カップの側面にマジックで「Thank you(ハートマーク)」と書かれていました。 オーダーについてのメモが書き込まれていることはよくありますが、そんな風にメッセージのようなものが書かれていたのは初めてだったので驚きました。 勿論知り合いが働いているわけではないですし、そこまで頻繁に通っているわけでもないので、メッセージをもらえる理由に心当たりがありません。 これはよくあること、あるいは何かスタバ内のルール(その日の100杯目に書く、とか?)なのでしょうか?

  • スタバのカップ

    スターバックスであったかい飲み物を頼むと、フタ付きの紙コップに入れてくれますよね。 でも周りを見ると、陶器のマグカップで飲んでいる人もいます。 私は結構頻繁に利用しますが、一度も陶器のカップだったことはありません。 レジで「店内でお召し上がりですか?」と確認された時も紙コップです。 頼んだメニューによるのかとも思いましたが、本日のコーヒー、ラテ、カラメルマッキャートとばらばらなので、そういうわけでもなさそうだなと思います。 いったいどういう区別で分けているのでしょうか? 気になるのでおしえてください。 

  • スタバの接客:試食

    スタバでの接客態度について思ったことがあるので質問させて頂きます。 女子大学生です。 少し休憩したいときなどによくスタバを利用させてもらうのですが、一番よく利用するスタバでの出来事が腑に落ちません。 今日は新商品の試食をお客さんに配っていたようで、私が来店したときお店のお客さんが試食品を食べながらそれぞれの時間を過ごしていました。 私が注文のために数人並ぶ列に加わると、「新商品の~です。」といって試食品を配布してくれました。 注文の段になると、試食品を手渡してくれた店員さんがレジを担当してくれたのですが・・・ 店員さんは飲み物の注文を聞く前に、私が手に持っていた試食品を「食べてみて下さい~」と言いました。 私は立ちながらものを口に運ぶのが嫌だったので、笑顔で会釈し、頼みたい品を読み上げました。 すると、注文を確認せず再び「食べて下さい」と言い、彼女は奥の店員さんにオーダーを伝えに行きました。 あまりに強い言い方だったので唖然としていると、帰ってきてもまだ食べていない私を見て、「ここで食べて下さい」と顔をひきつらせながらさらに強い口調で言いました。 私が食べたいと言って頂いたわけではないのに、なぜここで食べることを強制されるのか訳が分からない思いながら、「席で頂きますね。」といいました。 すると、「感想を聞きたいからここで食べて欲しいんです。後で食べるなら後から感想を言いにきて下さい。」といわれました。 このようなことはスタバで一般的に行われているのですか。

  • スタバの店員さんと仲良くなるには

    家の近くのスタバに週に一度か二度行って勉強したりぽけーっとしたりして1時間くらいすごしてるんですが、そこの店員さんがとても親切な方でかっこいいな、と思いました。 その日から、そのスタバに行くとついついその人を意識してしまいます。 そこでアドレスとメッセージを書いた紙を渡そうと思うのですが、やっぱりいきなりそんなことをしても困らせてしまいますよね(u_u) その店員さんとはレジなどでの業務的な会話以外したことがなく、覚えてもらえているかも分かりません…店員さんと仲良くなるには、どんな方法があるでしょうか? また、手紙を渡すタイミングなんですが、 (1)あまり混んでない時間帯にスタバへ行き、その人がレジを担当している時を見計らって注文をし、その時に渡す (2)大体上がる時間は分かってるので、出待ちをして店外で渡す どちらがいいと思いますか? よかったら教えてください(>_<)

  • スタバでアルバイト

    大学4年の男子です。 就職活動も終え、新しくアルバイトを始めようかなと思っています。 私はコーヒーが好きで、コーヒーの知識を身につけたいと思っており、 スターバックスのアルバイトに興味があります。 しかも、近くに新しくオープンするスタバがあり、スタッフを募集していました。そういう店であればしっかり教育してくれるであろうし、 自分たちで店を作っていく感じがあり、ちょうどいいなと思いました。 しかし、私はコーヒーの知識はほとんどなく、また今まで塾のアルバイトしかしたことがなく、お客様相手の仕事をしたことがありません。 (自分がうまく接客できるか不安です) そこで、質問なんですが、 ・コーヒーの知識がなくても大丈夫ですか? ・接客をしたことがないのですが、大丈夫ですか? (笑顔とか難しい><) スタバでアルバイトをしている方がおられましたら、 店の雰囲気なども教えてください^^

  • スタバが混んでいるときの席の確保の仕方

    スタバなど、店員に座席を案内されない喫茶店の場合、 コーヒーを注文して、受け取ったものの、いざ座席を探したら、席が全く空いてなかったという事態に陥ることはあるのでしょうか? 特に友人と二人で喫茶店に入ったときなど。 もし、座席が空いてなかったということになった場合は、席が空くまで立っておくしかないのでしょうか? すぐに座席が空けばいいですが、空かないこともあるでしょう。 皆さんは毎回確実に自分たちが座れることを確認してレジに並んでいるのでしょうか? そうなると、現在の空席の数とレジに並んでいる客の数を把握しないといけないから大変だし、座れるかどうか微妙な混み具合だと、入るのを断念しないといけないですよね? 皆さんはどうしてますか? 座席を確実に確保する方法としては、 まず先に盗まれても困らないような自分の持ち物を席に置いて、座席をキープ。 その後レジに並んで注文をするというやり方があると思うのですが、これはひどいマナー違反になりますか? それとも、こういうスタイルのお店では、このように席を取ってからレジに並ぶものなのでしょうか? このやり方だと、席をキープせずに先にレジに並んでいた他のお客さんの席を横取りしてしまうのではと心配です。 私は男なのですが、まだ正式に付き合っていない女性とデートでスタバなどの喫茶店を利用する場合、「座席を先にキープする」という行為は相手に悪い印象を与えてしまうでしょうか? 可能であれば、あまり混雑していない他の店を探したほうがいいでしょうか? また、明らかに空席よりもレジに並んでいる客の数のほうが多い店などは、テイクアウトができると見て間違いないでしょうか? スタバやドトール、英国屋などのチェーン店は全てテイクアウトができる。個人でやっているような店はテイクアウトができないと考えていいですか?

  • 出張面接でスタバを指定された

    明日、派遣の面接を受けます 面接場所にスタバを指定されました。面接終了後 働くことになる会社に見学へ行くと言われています そこで質問です 時間より早めに着くのは当たり前だと思いますが、この場合 店の外と中どちらで待っているべきなのでしょうか? 中で待つ場合、注文前に席に座るのは出来ますか? (スタバを利用したことありません、イメージでは注文してから 席に行く感じがするんですが)

  • スタバの店員さんとの恋について。

    私は35歳の会社員男性です。 今年の8月頭から職場の近くのスターバックスを利用するようになりました。 雰囲気の良い店なので気に入り、主に出勤前と仕事帰りに店に立ち寄るようになり、ドリップコーヒーをよく飲んでいました。 店に行くようになってから1週間後くらいにレジで注文を受けてくれた女性の店員さんにいつものようにドリップコーヒーを頼んだところ、「アイスで、店内でお召し上がりですよね」と言ったので、「もう覚えててくれたんですか?」と聞くと、「はい。よく来られてますよね」と言われました。 その店員さんに注文を受けてもらったのは2回目だったので、すぐに自分のことを覚えてくれたのが嬉しかったのと、優しそうな笑顔が可愛いと思い、いつのまにかその店員さんのことが好きになっていました。 それから1ヶ月くらい店に通っていましたが、その店員さんはドリンクを作る方がメインの仕事なのか、ほとんどレジにいることがありません。 たまに店の中で顔を合わせると話しかけるようにしており、相手も笑顔で会話してくれますが、だいたいの日はその店員さんが店にいても接する機会がありません。 ここで相談させて頂きたいのですが、この店員さんと仲良くなるにはどうやって声をかけたらいいでしょうか? また、近いうちに連絡先を渡したいと思っているのですが、さすがに連絡先を受け取るところを他の店員さんに見られるのは相手も恥ずかしいと思うので二人きりの時にそっと渡したいのですがなかなか渡せる機会がありません。 こういう場合、どのタイミングで連絡先を渡すのがいいのでしょうか? ぜひご教示頂けたらと思います。 また、スタバで働いた経験のある方がいましたら、特にアドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • スタバの店員が気になる

    質問の前に・・・私は女で27歳です。 私の会社では会議室というものがないため上司との会議は会社近くのスタバで行います。 ここ半年は会議内容の関係で、上司(男)1人と私の2人だけで行くことがほとんどで、ほぼ毎日スタバへは行っています。 最初は気になっていなかったのですが、店員の一人をかなり意識するようになりました。(私より少し年上な感じです。) はじめは長髪で、スリムな体系が自分のタイプだなぁと思っていたのですが、恋愛感情ではありませんでした。 その人にレジをしてもらうことが多く、話し方とか行動がかわいくて(男の人に対しては失礼かもしれませんが。)気がついたらずっと目で追っていました。 派手な感じではないし真面目そうな落ち着いた雰囲気の人です。多分、私は彼に恋をしていると思います。 厚かましいかもしれませんが、最終的には付き合いたいと思っているのですが、今は単なる客なので少しずつ距離を埋めていくというか、私を客以上の女として見てもらいたいので、コーヒーの味を聞いたりとか身につけている物をほめたりして、話す機会を増やそうと心がけているのですが、それだけで進展がありません。 彼女がいるかとかもわかりません。指輪はしてないのですが飲食だからはずしている可能性もあるし、スタバは店員間で付き合っていることも多いそうです。 で、昨日たまたまそのスタバの店員さんたちのミクシィのコミュニティを見つけました。多分私の気になっている店員さんはそのコミュには入ってないのですが(ミクシィもしていないっぽいです。)、その人と仲の良い店員さん(男)はコミュに入っていました。 その人に「いつもお店によく行っている者です。」とマイミクを申請して、お店で話す機会を増やすかその人に相談して近づこうとかも考えているのですが、もしフラれた時にそれだとバツが悪いのと、なんかその人を利用しているような気もして・・・ メルアドか名刺を渡そうかとも思ったのですが、店員さんたちの間で話が広まるのも嫌だし、ふられてしまったら、その後会議でスタバを絶対使うのでかなり気まずくなるので悩んでいます。 私はどちらかと言うと積極的な方で、多分今までだったらメルアドを渡しているぐらいなのですが(軽い女なわけではなくて行動力があると思って下さい。)今回はなぜか、話したり顔を見るだけでもドキドキしたり、小さなことで悩んでしまいます。 一応スタバにいる時間は仕事途中なのでその辺りも気を使ってしまいます。 何かその人と付き合うことに近づくために出来ることがあったら、どんな小さなことでもいいので教えてほしいです。 あと、レジをしてもらうたびに話しかけたり、それ以外の時もチラチラ見てたまに目が合うのですがそういうのはうっとおしく思われていないでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。