• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事業主じゃないのに事業税払えって請求来たらどう断る)

事業主じゃないのに事業税払えって請求来たらどう断る

このQ&Aのポイント
  • 個人で行っている配信業や動画販売業での収入があり、事業税の請求が来る可能性がありますが、その場合、事業主ではないと主張することができます。
  • 動画を投稿するだけの個人が事業主とみなされる根拠はなく、請求が来た場合は県税事務所との争いを避けるために事前に相談することがおすすめです。
  • 動画の売り上げや経費によって事業税の請求が来るかどうかは具体的な金額や条件によりますので、税理士や専門家に相談してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10523/33083)
回答No.1

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E7%A8%8E Wikiによりますと、「法人の行う事業及び個人の行う一定の事業に対して、その事業の事務所又は事業所の所在する道府県が課す税金である」とありまして、「個人:前年中の事業の所得(290万円をこえる場合のみ) 」とあります。 経費を差し引いても500万円の「事業による収入」があるので、事業税の対象になる、という解釈になろうかと思います。 これでお気づきのように、我が国の税制というのは、国や地方はなんもしてないのに「儲かってまんな。じゃ、上前ははねらせてもらいますで」とやってきて、しかもご丁寧に憲法で「納税は国民の義務」とまで謳っているのです。 給料天引きの給与所得者は自覚がないんでこういうところでも皆さん平気で「納税は国民の義務です」というのですけれど、自分で必死に稼いでる人にとっては何もしないくせに上前だけはねて、ちゃんとやらないと追徴課税までしてくる「疫病神」以外の何物でもないのですよ。 さあ、来年から「節税」に頑張りましょう・笑。

shitumongaaru
質問者

補足

税務署に15%持っていかれて、住民税で10%持ってかれて事業税で5%持ってかれてふざけてんのかって感じです!1000万超えたらこれに消費税とか狂ってます。来年からは通帳を隠して売り上げを低く申告し、経費も自分で計算できたので適当に1.5倍くらい多く計上して節税に取り組みます!ふざけた国だ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.8

あなたは「私は事業主ではない」と主張する。 課税当局は「あなたは事業主であるので、事業税の納税義務者となる」と主張する。 話にならないので、納税を拒否しても、課税当局が納税しなくていいよと言い出すことは「絶対にありません」。 納税を拒否するのではなく、課税に対して不服を申し立てるべきです。 課税当局からの課税通知に対して、規定期間内に異議申し立てをしないと「課税を認めた」つまり「私は事業主であり、その課税に不満はない」としたことになります。 そののちに「だ、か、ら~~~。おれは事業主じゃないんだ!!」って主張して、納税を拒んでも後の祭です。  滞納状態が続けば「財産調査」「差押」という強制徴収手続きが開始されてしまいます。 ここまで行って「課税に不服がある」と主張しても、「なぜ異議申し立てしなかったのか」と言われるだけです。 県税事務所でいくら言い争っても、双方の主張が食い違ってるので時間の無駄です。 役人の言い分とかモノの言い方に腹が立ってストレスが増えるだけで、健康にも悪いです。 課税通知書が届いたら、教示文(異議申し立て先とかいつまでにしろとか教示してある)があるので、それをよく読んで、期限内に意義申し立てするようにしましょう。 なお租税法は「異議申し立て前置主義」を採用してるので、異議申し立てせずに、いきなり「裁判沙汰」はできないです。面倒でも一度異議申し立てして、却下なり棄却されてから「裁判」手続きに入ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hwoa1024
  • ベストアンサー率36% (122/336)
回答No.7

青色申告控除額の65万を超える利益をあげてらっしゃるので 事業主と判断されますよ。 青色申告もしていないでしょうから控除も10万円でしょうね・・・。 490万円分の税金、490 x 0.2 - 42.75 = 55万2500円の税金を支払うことになります。 私も事業主ですが最初から事業主として登録していれば よほどおかしな額を提出しない限り税務署はスルーします。 (数千万稼いでいる場合は別) ですが税務署に既に目を付けられている場合、細かく収支を見られます。 スルーされるはずだった細かい経費までチェックされます。 ごねればごねるほど、さらにドツボにはまります。 現実問題として、今のうちに突っ込まれない収支計算書を作った方が 払う税金は少なくて済みますよ。

shitumongaaru
質問者

補足

事業税は290万自動控除されるのでその金額は無いです。 青色なんかにはしません。白色で適当に経費を水増ししたほうが節税になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanasuke7
  • ベストアンサー率47% (106/221)
回答No.6

事業所得を確定申告しているのであれば恐らく課税されます。 ※ほとんどの事業が課税対象となります。 金額は、 (600万円-経費100万円-事業主控除290万円)×税率5%=105,000円 になるかと思います。

shitumongaaru
質問者

補足

うーん、まぁ5%ぐらいなら諦めよう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mineshi
  • ベストアンサー率41% (55/134)
回答No.5

個人だと、利益に課税されない仕組みならば、あのトヨタですらきっと個人扱いで経営したくなると思いますが、そうなってないのが現実です。 ちなみに計算式を見ますと、 (収入 - 必要経費 - 専従者給与等 - 各種控除)× 税率 = 個人事業税 とのことでしたので、 国税とやり合うよりは、 来年に向けて、専従者給与等の部分を増やして、事業税の支払いを減らしてやろう、という考えで動かれたほうが良いかもしれません。 専従者給与は、よくあるパターンだと、家族とかですね。 独身の場合には、定年過ぎた父母や、既婚で奥さんが専業主婦なら妻とか。未婚であれば、バイトがそのまま妻になった、なんて嘘みたいな本当の話もよく聞く話です。

shitumongaaru
質問者

補足

これからは所得を隠して経費を多く計上してごまかしていこうと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

動画を配信して広告で収益を得るという事業を行っていると見なされますので個人事業主として確定申告し納税する義務があります。 基礎控除38万円+経費で相殺される程度の規模なら税務署も何も言ってこないかもしれませんが、年600万/経費100万なら立派な事業所得ですので確定申告して税金を払う必要があります。多分 20-30 万程度見ておけば良いと思いますが、払わない場合、時効はありませんし破産も利きませんしMAX利率で延滞金が加算し続けることになりますよ。

shitumongaaru
質問者

補足

なるほど!諦めました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

事業税に法人か個人かは関係ありません。

shitumongaaru
質問者

補足

初めて聞いた税なので驚きでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  個人事業主(こじんじぎょうぬし)は、株式会社等の法人を設立せずに自ら事業を行っている個人をいう。 一般的に自営業とも言う 貴方は立派な事業主です 事業主で無いと言い張ると経費は認められず、600万円を雑収入として課税されます 事業者として経費などを控除するほうが得です    

shitumongaaru
質問者

補足

そのようですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主 消費税

    年間売上 1000万円 以内の個人事業主です。 消費税は 免税事業者 ですが お客さんの請求書には 消費税も記載して請求しています。 実際には 消費税の納付義務はないのに 顧客から消費税を頂いているのは 法律的に問題あるのでしょうか?

  • 個人事業主の生活費は?

    個人事業主の所得についてお聞きします。(初心者です。) 1)個人事業主の所得=総売上-必要経費-所得税-地方税-(消費税) という事になるのでしょうか? 2)上の結果 個人事業主の所得=個人の収入と考えていいのでしょうか? 個人事業主の所得が700万円なら サラリーマンと同じように家庭に全て使ってもいいのでしょうか? 3)そうなると、会計の残高は0円になりますが 次年度0円からスタートしてもいいのでしょうか?

  • 個人事業税について

    3月より 個人事業を始める予定です。 名古屋市ですが 税務署に開業届けを出すのですが 県税事務所にも開業届けは必要でしょうか? 職種は システムエンジニア です。 県税事務所に出すということは 個人事業税を払わないと いけないのでしょうか? システムエンジニアは 個人事業税の対象職種になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 税務 個人事業主の消費税について

    個人事業主でもあり、家族経営の小さい株式会社の代表もしています。 個人事業の方で1~8末までて売上約800万、法人からは毎月50万の役員報酬を貰っています。 個人事業主では売上1000万以上になると再来年に消費税がかかると思いますが、下記2点についてご教授ください。 ①毎月受け取っている役員報酬は、個人事業の売上対象になりますか? ②業務上の事故があり、当方が加害者で請求された100万を支払いました。しかし加入していた保険会社から100万保険金がおりました。この100万は会計上売上となる様ですが、消費税算定の売上になるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 個人事業主の消費税支払いについて確認させてください

    個人事業主の確定申告についてですが、売上が1千万円を超えると消費税を支払うんですよね?利益が薄利であっても(極端な話、売上1千万円で、経費が900万だったとしても・・・)売上が1千万円ある場合は消費税を支払うことになるんですよね?

  • 個人事業主の税金について

    個人事業主です。年々、売り上げが上がっているのですが所得税なども増えてしまい売り上げが上がっても忙しくなるだけでどうしたものかと困っています。税理士からは、もっと経費を使ったほうが良いと言われますが経費を使うために売り上げをあげてもと思います。 かといって売り上げを下げるのも気が引けます。 課税所得が1300万円程で子供手当てなども減額されてあまり良いことがないのですが。 やはり売り上げを下げたほうがよいのでしょうか?

  • 個人事業主の所得税について、教えて下さい。

    個人事業主です。 今回、初めての確定申告を行います。 勉強不足で、経費の事など、全くわからず困ってます。 会社員の場合は所得税が給料から天引きでしたが、個人事業の場合は どの様になるのでしょうか? 年間の売上げが1500万円を超えておりまして、外注に支払いをしたり、経費を差し引いた金額が約500万円程になります。 500万円の所得がある場合、かなりの所得税を納める事になるのでしょうか? 後、経費に固定資産税や国民健康保険は含まれるのでしょうか? 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 住民税・個人事業税の更正請求について

    私は個人事業主です。 平成22年の確定申告の際、減価償却費を計上し忘れたことに気付きました。 所得税については、国税庁のHPを参照して更正の請求書を作成しました。 (質問1) 所得自体が減りますので、住民税と個人事業税も減るはずですが、 これらは別途更正請求をしなければならないのでしょうか? その場合、請求書のフォームなどはあるのでしょうか。 ネットで探しましたが、見当たりませんでした・・・。 (質問2) また、個人事業税は経費にでき、現に22年の事業税は23年の経費になっているのですが、 仮に還付があった場合、どのように経理処理すればよろしいでしょうか。 以上、アドバイスいただけると大変助かります。

  • 個人事業主の消費税について

    個人事業主が消費税を申告し納めなければいけないのは、売り上げがどの程度からだったでしょうか?

  • 個人事業主の開業届けに関して

    個人事業主の開業届に関して 税務署への (1)開業届 (2)青色申告申請書 (3)青色申告専従者申請 (4)給与支払事務所開設届 (5)源泉所得税の納期の特例 など提出しました。 上記は本など見て自分で調べて手続したのですが、 県税事務所にも個人事業の届出が必要でしょうか? 県税事務所の職員に出すようにいわれたのですが、どの本を見ても 上記(1)~(5)の書類の届出のことしか触れておらず、県税事務所に 開業届けが必要だとは書いてません。 職員が出せというのなら出した方が良いのでしょうが、 なぜ本などには税務署への届出のことしか書かれていないのでしょうか?