• 締切済み

すっかり不幸顔に変わってしまった

obrigadissimoの回答

回答No.2

悪口・陰口は、人間的に卑賤な行為なので、 適度の距離感で接するようにすることでしょう。 愚痴は、人間としての品位・品格・品性に欠ける行為 なのですが愚痴の人は、いないようですので、 救いですね。 退職して次のステージに移っても、 悪口・陰口・我が強い・頑固・愚痴etc.から 離れることは難しいのではないでしょうか。 なので、とりあえず、 記録を摂り始めてみませんか。で、ある程度の 分量が溜まったら、多様な視覚・視点から 鋭く分析してみましょう。そうすることで、 対応方法が見えて参ります。 人格障害か、パーソナリティ障害か で、検索して、職場の人たちに該当する 記述がないか、対応方法も含めて、 丁寧に、読み込んでみることから 始めてみませんか。 【人間のすべての性質のなかで、嫉妬は一番みにくいもの、虚栄心は 一番危険なものである。心の中のこの二匹の蛇からのがれることは、 素晴しく快いものである。   Carl Hilty 『眠られぬ夜のために』】 【女の最大の悪徳は嫉妬と愚痴である。  宮本輝】 『「困った人たち」とのつきあい方』 『職場の困った人』etc.の類いの本を読んでみる ことも宜しいのではないでしょうか。 森瑤子さんの『女ざかりの痛み』などからも 考えるヒントが得られます。 距離感と対応方法を身に着ければ、 【悪い顔】になることはありません。 Good Luck! All the Best.

xyyx
質問者

お礼

色々な本をご紹介いただきありがとうございます。ぜひ読んでみたいと思います。 私は今、とても醜いものばかりをみていると思います。毎日職場に行きますが愚痴も勿論ある職場で目をそむけたり耳を塞ぎたくなります。 退職日まではしっかりと距離感をとって残っている仕事を進めていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 不幸顔を改善したいです

    最近、自分の顔が醜くくなってきているようで、鏡を見るたびに、憂鬱になります。 以前は、ニキビも少なく、むくみも朝だけでした。 今は、ニキビが額や頬にできていますし、頬もたるんだ感じで、むくみが取れません。目つきも悪くなっています。 接客をするので、笑顔にも気をつけているのですが、こんな不幸顔では、普通にしているだけで、不機嫌に見られてしまいそうです。 ちなみに、私は21歳です。同じ年の芸能人の方とかにあこがれます。 どなたか、この不幸顔を改善するためのアドバイスをください!!

  • 結婚しないと不幸ですか?

    30歳女性です。 ありきたりな質問なんですが、やはり女性は結婚して子供を産むことが幸せなのでしょうか? 最近、親や職場の上司、後輩にまで結婚を早くしないといけない、あたかも不幸になるかのように言われます。 私は、別に生涯独身と決めているわけではありません。いい人がいれば家庭を持ちたいです。 毎年、年齢を重ねるので難しくなることもわかります。でもいい出会いがないのなら独身で気楽に生きていってもいいかな、とも思います。 幸い仕事は楽しいしやりがいもあります。 でも、あまりに周りから結婚、結婚と言われると自分が悪いみたいな劣等感を感じることもあります。 私に結婚を勧めている人の中にはパートナーの悪口ばっかり言ったり、不倫しているひとたちもいて本当に幸せなのかなと思ってしまいます。 私には私の人生があるしほっておいてほしいのですが、、 やはり女性は結婚した方がいいですか??みなさんの意見を教えて頂けたらうれしいです。

  • 私は現在、友人関係で悩んでます

    私は現在、友人関係で悩んでます 私は4月から高校に入学しました 中学では普通の発言が周りからは"毒舌"と取られ、少し抑えようとしました けれど、毒舌?を聞いた子が周りの子に"アイツは毒舌だ"的な事を言って、それが次から次へと広がり 毒舌から"腹黒"と言われるまでになってしまいました… 別に裏で悪口を言うなんて事してません 噂が広がってしまい"こいつ腹黒なんだよ"とか言われても"違うよ"と笑ってごまかしてきました 私が言う言葉全てに裏があると思われているらしく、私が"これ可愛いね"と素で言っても周りから"本当はそんな事思ってなかったり-(笑"な感じで言われてしまいます そして最近は、テストで私がある子より上の点数をとると"今、どや顔した-"と言われてしまいました もちろん、私はそんな顔したつもりありません その子はまた周りに"コイツどや顔するんだよ-"と言いふらし、みんなに"どや顔するんだ-"と印象をもたれてしまいました 私はどうしたらいいのでしょうか? みんな、ふざけて言っていると思うんですがしつこく言われて病んでいます 言葉も顔も、それが私自身なのに否定されている気分です… 私も最近では言葉を選んで発言したり、あまり意見を言わなかったり、優しく接するよう努力したり、と注意してますが何にも変わりません もしかしたら、嫌われてるのかもですね ふざけて言っているような気がして、強く言った事はありません 最近は無視したりしてますが、正直かなり傷ついてます 強く言ったら関係が壊れてしまう気もします… どうするべきか一言でもいいのでアドバイス下さると嬉しいです 長文&乱文、失礼しました

  • 悪口を言うのはなぜか?

    最近、新人が職場をやめました(せっかく入ったのに)。 退職予定の男性が、引継ぎのために新人の女性に仕事を教え込んでいたのですが、同時に彼女に職場の人達の悪口を吹き込んでいたようです。何も知らない彼女は、すっかりその悪口を信じ込んで、そういう目で見るようになってしまって、引き継いだあとしばらく仕事はしたものの、やめてしまったようです。(他にも理由はあると思いますが) 退職した男性は、立場が低くて、職場の人達に対して長年の不満や恨みがありました。それは私も知っています。 そこで質問なのですが、悪口を吹き込むことによって、陥れる事ってよくあるのですか?(職場に限らず) また、なぜ悪口を言うようになってしまうのだろう、といろいろ考えているのですが、 相手が自分以上のものを持っている(職場なら、立場の上下) →相手をうらやましく思い、ねたみの感情が起こる →相手を蹴落としたい笑いものにしたい不幸になればいいと思う、自分が優越感を感じたい →周りに悪口を言いふらして、周りを味方に付ける つまり、立場が低かったりして劣等感を持ち、不幸な人が悪口を言うのでしょうか?満たされている人は、悪口なんか言う必要もないですよね? 悪口ってこわいな~と思います。アドバイスお願い致します。

  • 引越したら不幸になる

    私は引越しをしてから悪いことが続いています。 買って1年くらいの新車にテニスボールをぶつけられる、オカマをほられる、今では車の調子が悪い、走行中にドアの隙間から風が入ってくるなど。 それだけでなく、車両によるつきまといにあっています。雪の日に指示器を出さすにただブレーキを踏むだけで右折するなどの当たり屋のような手口でオカマをほらせようとしてきたりなど。 体調も悪く、インフルエンザや頭痛などの症状も出ました。 引越しした周りの人に話を聞いても、引っ越してからは不幸が続いていると言う人のほうが多いです。 私の場合は引越し後の被害でも最悪の分類である 集団ストーカー という被害にあいはじめました。 引っ越す前もちょこちょこ悪いことはありましたが、引っ越してからの不幸続きの多さは異常です。こんなもののターゲットにされるのは運が悪いのにもほどがあります。 皆さんは引越しでその後はどうなりましたか? その続いている不幸は人の手による嫌がらせかもしれません。 引越しするときは家のことより、周りの環境や状態をしつこいくらいに確認してからするのをお勧めします。

  • 顔を隠されます

    同じ職場の女の子のことです。 明るく気さくで、入ってきてすぐに周りと仲良くなった子ですが 僕と話す(雑談する)ときだけ、顔を隠しがちのようです。 前から、ハンカチで口や鼻の辺りを覆うようにして話す子だな とは思っていましたが、最近はファイルで顔のほとんどを 覆ってしまい、目元しか見えてない状態で話すことがあります。 彼女から話しかけてくることもありますし、 話していれば楽しいし、特に嫌われているとも思えません。 でも、話しながら顔が隠れていく様は、正直気になります。 僕はこれをどう解釈したらいいんでしょうか?

  • 幼稚園ママの感情に吐き気がします

    同じマンションに、子供と同じ幼稚園の同じクラスの家庭が住んでいます。 そこのママが人の悪口が尋常でないのは、たびたび相談させていただきました。 私も、女性同士の嫌な世界はたくさん見てきたので、ママ同士の悪口も、いがみ合いも、だいたいはいたしかたないと思えます。 が、このママの場合は「人の不幸話」が面白いようなので、その話をする時の顔つきに吐き気がします。とくに「倒産」「失業」「事故」が楽しいらしく、「マジで楽しいと思わない!?」「だって倒産したんだってよ!!どうやって生活すんの?小さい子供がいるんだってよ~!笑える~!」「破産したって~!楽しい~!あ~最高~!!』など、歓喜しており、その顔が怖いんです。子供の前で喜ぶんです。最近は、顔も見たくないし、挨拶もしたくありません。よくある、女が女の悪口を言うというのとは、少し種類が違うようです。数名のとりまきはいますが、周囲も避けています。 幼稚園生のなかで、最も近いという最悪の距離に住んでおり、ほとんど毎日、マンション内で会います。おそらく、うちの家庭に不幸があれば、喜ぶのかと思うと吐き気がします。子供も関わらせたくありません。今は、挨拶はしますが、避けてるということはアピールしてます。人格障害かなとも思います。 同じクラスだと、親同士で関わる機会がすごく多い幼稚園です。 来年は違うクラスになりたいし、子供も関わらせたくありません。人がけがをしたり、不幸があったら喜びそうな子供に育ちそうだし、害があってからでは遅いんです。 せめて違うクラスに出来る方法はありませんか? なにかいい方法はありませんか?幼稚園に言って、クラスをかえてもらえると思いますか?でも、そおいう噂は広まりますよね。周囲も避けてるので、違う幼稚園へ行ってほしいのですが。もしくは、精神科を受けてほしいです。なにかよい方法はありませんか?せっかく慣れた幼稚園はかわりたくないのです。 よろしくお願いします。

  • 思ってる事が顔にでる

    24歳の女性です。 今、新しい職場で働いているんですが 躁鬱で、感情が顔に出やすく どうも周りの人に気をつかわせてしまっているようなのです。 どうしても顔に出てしまいます。 遠くから、「子供じゃないんだから」というような声が 聞こえてきました。たぶん私の事だと思います。 顔に出るだけで周りに迷惑をかけています。 どうすれば顔に出ませんか? どうか回答をお願いします! 顔に出るのを本当になんとかしたいです。

  • 分不相応な不幸

    よく不幸が訪れると試練だとか、あなたの成長を促すためにあるとか、正負の法則とか、分かるようで分からないようなことを言われます。 私は今までの不幸によって乗り越えられたというより性格を歪めてでしか対処できなかったといった方が的確な状態です。純粋な人、明るい人が羨ましいです。 それはそうとして、私のようにそれが駄目に作用してしまって自らの首をしめて生きられなくなってしまったら、言われたことを考慮すると、与えられた不幸に耐えられなかった愚か者として死ぬしかないのでしょうか。 私の歪んだ主な原因は、先天的な顔の皮膚異常で顔だけ黒くなってしまったのでレーザー治療を小さい頃からしていたり、原因不明の骨の変形で息苦しい装具を装着して中高は生活していたり、母が病んで小さい頃から虐待されていたり、赤ちゃんが産めるが微妙な体だったり、学生期はほとんどいじめられていたり、そして今婚約者が自殺一歩手前です。 今までは私なんかよりずっと不幸な人がいるから恵まれているのにこんなんじゃだめだ、と下を向いて歩く精神でノンフィクション系不幸本に支えられて何とかなってきました。でも。。。最近限界でそういったものを読んでも共感するだけで死ぬ方が楽だと思ってしまいます。ほとんどが苦しい人生でした。もしお前なんかまだまだだ、と仰ってくださる方、実体験や経験則など記載してもらえるととても勇気になります。また、どんなアドバイスでも結構ですのでよろしくお願い致します。

  • 不幸の連鎖から脱出するには

    最近、理由もなく不幸なことが連続して起こります。 皆さんの中にも同じようなことを経験したことがある方がおられると思います。 私の場合、プライベートはもとより 仕事でも今まで以上に不幸なことが連続で起こり とうとう会社を休み、通院するまでになってしまいました。 それだけではなく、家族や親戚にも不幸なことが起こっています。 それも、どう考えても運が悪いとしかいいようの無い出来事なのです。 同じような出来事を経験された方、このような時どのように乗り切ったのでしょうか また、どのようなきっかけで連鎖を断ち切れたのでしょうか 不幸の連鎖を克服された方のご意見をお待ちしています。