• ベストアンサー

仕事中に偏頭痛が起こった時

tsutwoの回答

  • tsutwo
  • ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.1

おはようございます。 偏頭痛はなにが原因であるか。 どこから来ているのか。 元を追求して薬はなるべく止める方向にもっていかなければいけないと思います。 一度総合病院で原因を追求してみてください。 頭痛といっても、色々な所から来ている場合があると思います。 精神的なもの、血圧「低血圧など」、鼻が悪い、目からきている意外なところからの場合も有ります。 今のお薬も強そうですので、早めに受診をお薦めいたします。 お大事になさってくださいませ。

sonata
質問者

お礼

精神的、肉体的疲労が原因のようです。 特にストレスを感じた時は薬の服用回数が増えてしまいます。だから余計、仕事探しが進まないのです。^^; 総合病院の内科にかかっているのですが、やっぱり頭痛の専門家ではないのであまり熱心とは言えない診察をしてくれます。 医者変えた方が良いのかも・・と、最近思い始めてます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 偏頭痛について

    小学校5年生の時に初めて発作が起きて以来、もう約10年来の付き合いになります。小学校6年生まで偏頭痛とは知らなくて…当時は近くの小児科で頭痛として扱われていました。小学校6年生のときに中学受験へのプレッシャーもあったのだと思うのですが、偏頭痛を起こし、言葉が発せられない、物や人の名前が分からない…日本脳炎などによく似た症状が出たため救急車で運ばれ、そこで点滴を打ち寝ていたらよくなり記憶も戻ったので、後日精密検査を受けたら異常は無く、私の証言する病状から偏頭痛と診断されました。当時はまだトリプタンが普及しておらず、また私も小学生だったために過剰な薬の摂取は控えるように言われ、バファリンを飲んでいました。(全く効きませんでしたが) さて私の頭痛の症状を説明させていただきます。 目がチカチカし、市松模様などが見え、ものが見えずらくなる (左目・右目どちらも起こりうる) 片方の頭がズキンズキン痛み出す 吐く 頻度はまちまちで二日連続で起こったり、一ヶ月来なかったり… ゾーミック・イミグラミン・レルパックス 全ての薬を試しているのですが効く気配がないんです。 目のチカチカが始まったら飲むようにしています。 痛いし、いつくるか予測できない頭痛への過度の不安から神経症にまでなってしまっていて大変辛いです。 ご飯を和食にするとか、にがりを飲むとか、マグネシウムを摂取するとか、試しているのですが頭痛は必ず来ます。 頭痛が一度始まると暗い部屋で横になって頭をきつく抑えて眠るしか方法が無くひどく痛く、毎回筆舌に変えられない痛さと戦っています。 目のチカチカが始まると死にたくなります。 怖いです。 助けてください。 補足が必要なら書きます。 よろしくお願いします。

  • 偏頭痛の薬

    トリプタン系の薬を飲んでる方にお聞きしたいです 先日病院でスマトリブタンという薬が処方されたのですが効いているのかよくわからないので、この薬を飲んだ時に症状がどのように和らぐのか教えてください 私の場合は 普通は頭痛が起こり出すと鎮痛剤を飲まないと痛みが収まることは決してなく大抵の場合において頭痛が悪化するだけなのですが この薬を飲んだ時は鎮痛剤のように劇的にではないのですが痛みが緩やかに収まりました。ただ安静にしていれば痛くない程度で悪化はしませんが家事などをすると少し痛んでました。頭痛が収まるまでに2~3時間掛かりました。 これが効いているのかどうか解らないのでみなさんが薬を飲んだ時にどのように症状が改善しているのか教えてください。 よろしくおねがいします

  • 仕事中に頭痛がでたらどうすればいいでしょうか

    私は頻繁に仕事中頭が重くなるような感じになり耐えられません それが原因で会社をやめてしまいました。たかが頭痛と思うかもしれませんが 頻繁におこるため耐えられませんでした 頭痛は午後2時くらいになりその後ずっと続きます。家に帰って風呂入ったり 横になるまで続きます。 薬ではなおりません。 頭痛がおきないように仕事をしょっちゅう怠けてさぼっていました。 職種はプログラマです。パソコン仕事です。 与えられて仕事が終わらなかったら休日やってもいいと思っています。 私はどうすればいいでしょうか 何かアドバイスを下さい。本当に辛いです。働くのが怖くなり1年近く無職です

  • 眠くなる成分が入った鎮痛薬(頭痛薬)

    前兆のあるタイプの片頭痛持ちです。 ただし発作の頻度は数ヶ月に1回、 痛みも今のところ市販の頭痛薬で効くぐらいなので、 トリプタン製剤等の処方は受けていません。 さて、頭痛薬のCMなんかでよく 「眠くなる成分は入っていません」って言いますよね? もちろん仕事中はそのほうが助かるのですが、 家にいるときに発作が起こった場合は、 いっそのこと薬を飲んで眠ってしまいたいのです。 普段からあまり寝つきがいいほうではないので、 「眠くなる成分が入った薬」のほうが かえっていい気がするのですが・・・。 そこでお尋ねしたいのですが、 市販されている頭痛薬に入っている、 「眠くなる成分」にはどんなものがありますか? 商品名まで分かればさらに助かるのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします!

  • ひどい偏頭痛

    現在高3の女です。転校での環境の変化のストレスと寝不足が原因で小学校5年生のときから偏頭痛持ちです。 私の頭痛の症状はいわゆる典型的な偏頭痛で、目にギラギラしたものが見え始め、その後頭痛が起きます。 小6時に念のために大きな病院で検査を受けましたが、異常なしでやはり典型的な「偏頭痛」だと判断されました。 ただ、私の場合症状が重くて ・横になって寝ないと治らない ・吐く(癖みたいになっている) ・治まるまで時間がかかる ・薬が効いている感じがあまりない ちなみに薬は頓服薬としてイミグラン0、5を処方されています。上手く眠れれば、早めに良くなるときもあるのですが、十分な睡眠をとった後に頭痛が起きると、寝れるまで痛いままです。以前偏頭痛の特効薬として有名な「トリプタン」も処方してもらいましたが、頭痛が治まるのが速くなっただけで、吐き気などは治まりませんでした。薬に期待しすぎていたのでしょうか? 現在受験生で授業中やテスト時に頭痛が出るのが、本当に怖いです。また移動中になったらどうしようかとビクビクし、あまり遠出ができません。体力が付くので成長とともに症状が少しずつ良くなっている感じはあるのですが、同じ頭痛持ちの友達が「イミグランよく効く」と言っていてショックでした。 乗り切り方のアドバイスをお願いします。

  • ここ、3日ずっと片方だけの頭痛が続いています

    急に頭痛が起きてから3日以上頭痛が続いています。今日5月5日で4日目です。 自分は20代前半で、生活としてはパソコン中心の仕事(1日約8時間、週5)をしていて家でも少しパソコンをしてからいつも寝ています。また睡眠は仕事の前の日は6時間休みの前の日は8時間くらい寝ています。食生活は基本的に外食が多いです。(飲みも少し。)運動は週1でするくらいです。 やはり生活が原因なのかな?とも思ってるのですが。今まで結構痛い頭痛が3日以上続いたことは初めてです。 市販薬で、この3日間バファリンも飲んでいたのですがたまによくなるものの、痛い時ほうがおおいです。 いつまで続くのかかなり不安です。 頭痛に詳しいかたいらっしゃいますでしょうか? また、頭痛が続いてたけどこれで改善したと言う話でもあったら教えてください。 誹謗中傷等や、きつい言い方回答ご遠慮願います。 よろしくお願いいたします。

  • 頭痛がよくおこります。

    頭痛がよくおきます。 年齢 35 症状 10年くらい前からよく頭痛になるようになり、徐々に頭がズキズキしてきて 数時間後には激しい頭痛で、脈をうつような感じになります。 時には吐き気がするときもあります。音と光がだめになります。 病院で一度精密検査してみましたが、特に異常はなかったです。 (ストレスか疲れと言っていました) 頻度 多いときには週に1度くらいで、その都度バファリンを飲んで 症状を治めています。 今回聞きたいことは (1)そもそもこの偏頭痛がおきなくするには、どうしたらよいのか もしくは予防方法。 (2)週に1度もバファリンを飲んでおり、薬を多く飲んでいるようで 不安です。問題ありますか?

  • 片頭痛

    ここ2年ほど前から片頭痛が出るようになりました。 最初はごくたまにだったのですが、1年ほど前から1ヶ月に1回は片頭痛が起こり、その度市販の薬を飲んでいました。 ですが今日、数時間前に片頭痛が起こり薬を飲んで一旦治まったのですが、また片頭痛のような痛みが出てきました。 薬を飲まないと治まらないので飲みたいのですが、飲んでも大丈夫でしょうか?因みに、飲んだ時間は夕方の18時頃です。 あと、片頭痛って1日に何度も起こるものなのでしょうか?

  • 頭痛について教えて下さい!!

    主人が12日前に頭痛がし、1日に2度位の頭痛が 3日間続いたため4日目に脳神経外科に行きCTを とったところ、特に異常はないとのことで 《神経性頭痛》と診断されました。 過度の疲れやストレスが蓄積されてなるものだそうで 片頭痛用の薬と痛み止めを貰いました。 薬を飲むと治るのですが、1日2回薬を飲む毎日が 12日間続いています。 仕事は確かに忙しいですが、土日はお休みで 平日も5時間以上は寝ているので そんなに疲れが溜まっているとも思えず (見ていただいた病院も少し怪しく・・・) 普段頭痛もちではないので心配です。 痛みは、頭痛がきそうな時がわかるらしく、 酷くなる前に薬を飲むので、痛くて話せないほど ではないようです。 どなたか、頭痛について詳しい情報があれば 教えて下さい。 心配でたまらないので、どうか宜しくお願いします。

  • 頭痛薬について

    今、常備薬として頭痛・生理痛の時のために「ナロンエース」をおいています。 最近あるサイトで「イブがいい」と話題になっていて、気になっています。 成分を調べてみると、イブには酸化マグネシウムが入っています。 酸化マグネシウムは胃薬でもあるし緩下剤(カマ)ですよね? 私は精神科から抗うつ剤と一緒にカマももらっているので、そちらも 調べてみたのです。 ナロンエースにはエテンザミドが入ってますよね。 エテンザミドって胃の調子が悪くなる成分ですよね・・・。 ってことは、胃薬の役も務めてくれるイブのほうが胃に優しいということになりますか? ちなみに、胃に優しいと代表のように言われているバファリンは、私には もっとも胃に負担がかかり、具合が悪くなるのでダメです。 ナロンエースとイブのどちらが良いのか迷っています。