• 締切済み

仕事が嫌で嫌でたまりません。

仕事が嫌で仕方ありません。 今年の春から勤めています。 上司が怖くて仕方ないです。 具体的に何が嫌かと言いますと、 ・質問をしようにも何でわからないの?と威圧的で質問しづらい。 ・なのに上司以外の人ばかりに質問していたら不機嫌になられた。 ・質問するとマニュアル確認しろと言われる。 ・以前他の人に質問している最中に客が来たから仕事しろと言われたので、それからは質問してても客が来てたら応対していたらふざけんなと怒られた。 ・風邪気味だったのでマスクをしていたら窓口でマスクすんなと怒られた(ちなみに先輩たちがマスクをしていても特に何も言わなかった) 仕事に関することで注意を受けたのであれば、それは私が悪いですし、怒られるのもわかります。 ですが、わからないから質問しているのになんでそんなこともわからないの!と言われてしまうと、こちらとしても質問しづらく、自分が何をすればいいかわからなくなってしまいます。 最近では顔を見るのも嫌なくらいで、また近くにいるとビクビク怯えてしまい、失敗してはいけないと焦って、結果的に失敗して怒られてしまいます。 本当にもう嫌です。 先輩たちにも余り馴染めず、仕事の質問ならともかく上司に対する相談ができません。 加えて、あまり気の利かない性格であることや、まだ仕事についてよくわかってないこともあり、自分が何をすればいいのか瞬時に判断することができないため、おそらく周りからは使えない人間だと思われていると思います。 この状況を少しでも改善に向かわせるにはどうすればいいでしょうか。 また、私と似たような経験や、仕事での失敗から乗り越えた話がありましたら教えてください。

みんなの回答

noname#257847
noname#257847
回答No.9

私もそう言う会社に1年いたけど、結局リストラされましたよ。 周りの人も、あんなに毎日怒鳴られてたら、この会社にいなくても・・・っていう感じでした。 我慢だ、我慢だと言い聞かせても、やっぱり狭い個室での2時間説教は辛かったし。 親からも周囲からも甘えてるとか言われましたけど、うつ病を患いながらの勤務は辛かったです。 もう辞めてしまったら。 そのうち涙が出てきたり、お腹が痛くなったり、吐き気がしたり、夜は眠れなくなったりと、体がおかしくなってきます。 ノイローゼの怖い所は簡単に治らず性格までも変えてしまう所です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gvkv4c4r
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.8

こんばんわ。私は50歳女性(独身)、地方の田舎の病院で看護助手の仕事をしているものです。 質問者様の投稿を拝見して、私も「全くの共感」を抱く現状に立っているな~と思いました。 「上司」に恵まれなかったんですね。 私もこの年齢になるまで、全く別の業種で管理職をしていました。 3年前に転職し初めて医療業界での就労を経験の最中ですが、全くもって質問者様と同じような上司についてしまい、本当に困惑・混迷する毎日です。 要はあなたの「上司」に管理職者としての能力が欠けていると言う事だと想像します。 (双方のお話を伺わなくてはわかりませんが)投稿内容の様な言動・態度を示す事自体、管理職者として失格ですね…あなたの会社では、管理職者教育(研修)を行っていないのでは? 残念ですが、「ターゲット」になってしまう社員(スタッフ)は必ずどこの会社(職場)にもいるものです。 そして多くの中小クラスの企業では「管理職者としての育成研修」を行っていないのも実態です。 私も質問者様も、おそらくはその上司にとって“目に着く”存在なのでしょう…。 質問者様はこの仕事に慣れていないとしても、文章校正、選択語彙、表現からみても決して能力の低い人ではないと観察できます。合わせて非常にご自身を客観的に公正に評価判断できる能力もおありの様です。 その上司の方も私の上司も、【仕事】以外の「人間性(個性)」にまで“口を出す”タイプなのでしょう。 あなたがこの仕事を続けたいのであれば、採用時の担当者様や総務部長さんとかにご相談なさるのも一方法ですが、こう言うタイプの上司(管理職者)は上への根回しも非常に巧妙です。 あなたが何を言っても、あなた(私)の屁理屈であり勝手な言い分…とみなされるような方向への種まきが出来ている可能性もあります。 残念ながら、多くの会社の多くの管理職者に「部下思い、長い目で新人を育てる心、大きな視野での評価」と言う“人徳”をもつ方は非常に少ないと、これまでの転職で大いに感じた事です。 人を伸ばす…より、型枠にはめる(はめたい)…それも上司の勝手な価値観にあった部下のみが大好き…と言った傾向が多くの管理職者と言われる人達に見られると私は感じています。 辛くないですか? そのうち、体調が悪くなるのでは…と心配です。 前述の通り、他の部署(役職者)に相談し、それでも解決できなければ勇気をもって「パワーハラスメント」として訴える。(ネットで調べると、どこに?どのような手続き?等がわかります) じゃなければ、「辞める(転職)」のも一つの方法です。 私は結構上司と合わずに転職を繰り返した「我慢できない」タイプで、少々の後悔もあったりします。 多くの転職を繰り返す中で、「立派な上司」なんて少ないんだ!「管理職者ほど」人間的にダメな奴が多いんだ! どこに転職しても似たようなケースは必ず発生するんだ…等々がわかってきました。 収入(月給)、将来性、ネームバリュー等、今の会社の価値を冷静に判断し、あなたが我慢に値する会社であるならば、社会人として誰もが通過する「試練」だ…と思って「上司とは?」についての研究や勉強のタネにしたり、人間関係の勉強として「本」を読んだりして、この困難を“理解”する機会にしても後々自分の為になります。(私も相当「管理職養成本」など読みました) 私はお恥ずかしいですが、乗り越えた解決した改善した…ケースではありません。 その都度辞めちゃいましたから。 ただ、言えるのは『目的意識』があれば『忍耐』も出来る…と言う事です。 世の中を知れば『日本企業の“管理職者”』なんて、こんな程度なんだ…と達観の域に自分をもっていく事でしょうか…あなたはまじめで素直なんでしょうね。 くだらない訳のわからない小さな事を一々言ってくるバカな上司の言葉や態度を真摯に受け止め、自分の反省も含めて謙虚に受け止めていらっしゃいますよね。 もったいない…今の若い人(?)には珍しい、純粋で一生懸命で向上心にあふれた人材だと思います。 色々と改善策をやってみてダメだったら、配置転換(転課)や転職を考えるのも一案です。 ご参考にならなかったかも知れませんが、心身のご健康をお祈りしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.7

なじめなくても別にいいとは思いますが、 その上司はパワハラ上司ですよね。 注意されても堂々としてたらいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yusa1g
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.6

正直、最初はそんなものです。 最初にしっかり仕事教えてもらえましたか? マニュアルに載っててもよくわからないこともありますよね。 聞き方が悪いのかもしれませんね。 「事前に調べたがわからない」が伝わってないんじゃないでしょうか。 聞く時にマニュアル持っていけばいいんじゃないですか? それか、貴方様がマニュアルをちゃんと読んでいない。 常識的にわかることを聞かれれば それは怒られます。 しっかりメモしてますか? が、しかし怒られながらも教えてもらえてるんですよね? 教えてもらえたら必ずお礼を言って、 少しずつ覚えていきましょう。 同じことを聞くようになれば怒られます。 いずれ相手にされなくなります。 でも聞かなければわからないのであれば、聞くしかありません。 わからないままやるほうが怒られます。 恐れていると、教えて貰ったことが頭に入らず忘れてしまうこともあります。 だからあまり考えすぎないほうがいいです。 聞いてるだけ、貴方様は悪く思われていないはずです。 少しずつ覚えていけば、怒られなくなるはずです。 周りの人に何かされたわけではないのなら、 勝手にマイナスに考えるのはやめましょう。 入ったばかりなので、貴方様がわからないことが多すぎるのはみなさんわかってます。 仕事は臨機応変に対応しなければなりません。 接客みたいなので、お客様に合わせて対応しなければなりません。 考えて動かなきゃいけません。 それが気が効く人です。 時間がある時に先輩の姿を見てみましょう。 辞める気はないようなので、 そこは素晴らしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

辛口になりますので、 スルーして頂いても構いません。 質問に対しての上司の返答は 『なんで分からない?』 こういう返しが来るというのは 相当なレベルですよ。 更に、マニュアルを確認せよ、と 言われてもいる。 これは、要するにマニュアルを見れば 書いてある事を貴方は聞いている訳で しょう?確認するべきとしか。 マスクの件は、“言われない様にする” 他の人は関係ありません。 貴方が、言われない様にすればいいです。 理不尽な事など会社にも家庭にも社会には 溢れているんですよ。 いちいち噛みついてたら身が持ちません。 『分からないから質問してる』 それは幼稚園児が先生に言うのと同じ。 社会人は“聞く前にまず考える”の ですよ。 先輩だって仕事しているんです。 お手を煩わせないように気配りしないと いけません。 聞くタイミングもよく読んでください。 教えてくれて当たり前、ではないの ですから。 もう、何が分からないのかも分からなく なっていませんか。 毎日 先輩の仕事を見てメモしてますか? 自分メモです。マニュアルとは違います よ。自分に分かるように絵を描いても良い のです。 悔しさをバネに歯を食い縛って覚えて くださいね。努力する姿を先輩はキチッと 見ていますよ。 改善するのは貴方のモチベーション。 裏を返せば、覚えさえすればもう聞かなく て良いのですから。 頑張って下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

仕事が嫌というよりも、その上司が嫌なんでしょうね。 要点としては「頑張れ」という回答が多くついてますが、私は「とっととその会社をやめてしまえ」とアドバイスします。 給料が良い、社会的に認められた大企業である、などあなた自身が今の会社に満足していれば、「上司が変人で困る」程度の話でして、ネットで相談などしないでしょう。 心のそこから、今の上司が嫌で、特に会社に愛着があるわけでもない状況だと推測します。 そこで「とっととその会社をやめてしまえ」とアドバイスしております。 頑張れとか、最初は誰でもそうだとか応援することは簡単ですが、「よせよせ。逃げてしまえ。やめろ」とはなかなか言えません。 しかし、人生においては自分を苦しめる環境から逃げるべきだと思います。 親が望んでいた公務員になったが、どうしても馴染めず「やめたいやめたい」と口にしてた方が、とうとううつ病になって自殺未遂をしたという話が、私の身近にあります。  「公務員など仕事が楽なはずなのに、なにが嫌なのだ」「甘えてる」など家族や周辺から言われるばかりで、病気になった自分が悪いのだと責めつづけての自殺未遂だと聞いてます。 ご質問者の心が病んでしまって、今の会社を退職するよりも、とっとと辞めたほうがいいです。 「こんな上司がいる会社では、いずれうつ病になってしまう。私は自分が大事だ」とでも言い放ってやめてやりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

>この状況を少しでも改善に向かわせるにはどうすればいいでしょうか。 甘い考えを捨てる。 正直なところ、その上司の言動はどうかと思います。 あなた以外の部下にも同じように思われて、退職者が絶えないようであれば、さらに無能です。 部下一人一人に合わせたマネージメントを行い人件費や教育にかけた時間を無駄にせずに結果を残す上司は優秀です。 でも、現実は違う。 その優秀な人材でなくても、 他に優れたところがあって会社にとってプラスなのかもしれない。 そのような指導でうまく教育できた実績があるのかもしれない。 会社の方針や経営者の考えも同じなのかもしれない。 まぁ、色々理由はあります。 でも、あなたの仕事内容は変わりません。 だから、あなたがすべきことは、どんな言い方をされようが、指示されたことはしっかりとこなすこと。 質問があれば、どんな反応をされようが相手に答えてもらえるよう努力すること。 気に食わない上司なんて、いくらでもいます。 あなたがその上司が間違っていると思うなら、あなたが仕事で結果を出して認めさせたら良い。 言い方はどうあれ、特に上司が言っていた事で大きな間違いはない。 ・質問をしようにも何でわからないの?と威圧的で質問しづらい。 そんなことで質問できないの? 他人のせいにする前にどうすれば答えてもらえるかを考えろ。 ・なのに上司以外の人ばかりに質問していたら不機嫌になられた。 マニュアルを確認すればわかるようなことばかり、質問してるのでは? ・質問するとマニュアル確認しろと言われる。 2回目の質問から、既にマニュアルを確認した上で質問すりゃいい。 さらに言うと、 『○○が疑問でマニュアルの~を確認して自分は△だと解釈したが、理解が甘いかもしれないため、上司の意見を伺いたい。』 と言えばマニュアル見ろとはまず言われない。 ・以前他の人に質問している最中に客が来たから仕事しろと言われたので、それからは質問してても客が来てたら応対していたらふざけんなと怒られた。 矛盾してますね。 でも、問題点はそれだけだったかは不明ですよね? 雑そうな上司だから、他にも理由があったがそれは最初には言わなかっただけかもしれません。 ・風邪気味だったのでマスクをしていたら窓口でマスクすんなと怒られた(ちなみに先輩たちがマスクをしていても特に何も言わなかった) あなたに良い易かっただけでしょうね。 接客業なら、接客中にマスクをしたままなのは失礼と思われることもある。 『あなただけ』ではなくて、『あなたの客のため』だけ、だったのかもしれない。 結局のところ、あなたは自分が嫌なことは自分以外の人の努力で解決するのが当たり前で、それが出来ていないから不満と言うことですかね? あなたは会社の客じゃない。 自分のために周りが動くと思うことなかれ。 回答者も質問者の奴隷ではない。 自分の思い通りに回答してもらえると思うことなかれ。 与えられた環境の中で自分が出来ることを行い結果を出す。 環境を変えたければ、環境を変えるための力を得るために努力する。 嫌なことから逃げ出せば、どんどんあなたのレベルは下がりますから、どんどん嫌なことばかりになります。 あなたがどんどん努力して、どんどんレベルが上がれば、今の会社が物足りなく感じるかもしれません。 能力が高くなれば、転職も開業もしやすいです。 他人は変わらないので、自分が成長して対応しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8905)
回答No.2

まずはできることを丁寧にやってみては。丁寧にやる前に質問などしない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

完全なパワハラ上司ですね。 他の方で味方になってくれそうな方は一人もいないのでしょうか? 以前、自分の部署にいた女性が、まさに今の質問者様と同じ状況でした。 結局は泣いてその場から去り(早退)その後二日休んで出勤しましたが、三か月後には退職しました。 勘違いしないで下さいね。別に退職を薦めている訳ではありませんから。 勇気を出して面と向かって文句、は言えませんよね? 「あなた(上司)のしてる事はパワハラです」と。 今の状態ではビクビクして出来る事も出来なくなってしまいますよ。 もっと上の上司はいないのでしょうか? いるのならばその方に相談が一番今の質問者様にとっては最良の方法だと思います。 それは決して卑怯な事ではありません。 自分は自分で守るしかないんです。勇気を出して頑張ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事においての悩み(向き不向きなのだろうか・・・)

    私は社会経験が浅く、他の会社がどんなものなのか分からないので、教えていただきたいです。 前に務めていた会社にて、お客様からの電話を受けるのですが、結構複雑かつ幅広い仕事内容なので、お客様からの質問も様々でした。入社してから電話を取るよう言われていたのですが、先輩から言われていたのが、「用件を聞いて調べて折り返し」です。ですが、お客様によっては「急いでるから今答えて」という人や「ちょっとした質問なのに折り返しなの?」という人もいて、私にはそれが悩みの種でした。ある程度研修などをして、会社の商品についてや一般的なことを頭に入れた上で電話を取っていたら、ここまで悩むこともなかったと思うのですが、そういった研修もなく、全く知識が「無」の状態で電話に出させるという会社の姿勢は、世間一般においては普通なのでしょうか?先輩に相談しても、「慣れだよ」と言われました。上司も「慣れだよ、気にしないで」と言います。分からないことはその都度先輩に聞いたり、自分で調べたりしていましたが、お客によっては「早くしろ」「もう他の人に代われ」と言われることもあり、辛いばかりです。先輩も忙しそうで、聞きづらい雰囲気でもあります。電話の都度メモを取って覚えたり、他の人の応対を真似てみたりしても、あまり慣れず精神的に苦痛で、電話に出るのが怖くなって出づらくなりました。マニュアル等を読んでみましたが、自分の仕事もあり、電話ばかりに時間を使っていられません。お客様を大事にするをモットーにしている会社なのに、電話応対がこんなものでいいのかなーとふと疑問に思いました。新人は皆このようなことに悩むのでしょうか?電話応対は人によって向き不向きがあるのでしょうか?緊張しやすかったり、接客が苦手な人には向かないのかなーと感じています。甘えている、大したことではない、と思われるかもしれませんが、他の会社はどんなものなのか、知りたいと思い質問してみました。

  • 仕事について

    仕事を始めてからもうすぐ1年がたちます。しかし、いまだに上司や先輩の威圧的な注意を受けたり年が近い職員に注意されたりで職員の冷たい視線から仕事に焦りが生じています。相談してくれる上司や同僚の方もいないので精神的に追いやられています。 また、劣等感を感じることもあり、自分より後に入った新任職員(経験者)のほうが全然できてるし、上司から高い評価を得ています。しかもその方が失敗しても上司から怒られたりしていません。 自分はどのような失敗をしても怒られるし何か報告しようとしても疑われてしまい、安易に報告連絡相談が自信持ってできない状況に陥ってます。 本当はスキルアップのため勉強もしたいのですけど休日は精神的に追いやられてる影響からかほとんど何もせずに寝込んだり出かけたりしています。 これ以上続けると他の人に迷惑をかけるのはもちろん自分自身もつらいので仕事をやめようと思っています。 最終的な決断は自分自身であることはわかっていますが、このような状況になったときの対処策が知りたいのでアドバイスをお願いします。 仕事ができないって辛いです。

  • 背が高いのは接客に不向き?

    現在自動車販売の営業をしています。入社1ヶ月が経ちますが、私の背がかなり高く、先輩の仕事を学ぶべく、先輩の営業について行くにも私の方が目立つという理由で、なかなか連れて行ってくれません。 店舗でのお客様との応対でも、私の応対を見て先輩が、「お前の応対はどうも相手に威圧感を与える」と、私の背の高さを指摘します。  背の高い人は営業には不利なんでしょうか?どう接したらいいかわかりません。何かいい方法はないのでしょうか?

  • 仕事とは

    入社して9カ月です 職種は公務員(パ一ト)です 内容は窓口業務とパソコン処理です 大変むずかしい仕事を最初から覚えさせられました 私自身、プレッシャ一に弱く、窓口に声の大きなお客様や、声の大きな先輩に圧倒され、ミスをします また、人員が少ないとき、私にしわ寄せがきて、とうとう連日、ミスをしてしまい、皆が閲覧する回覧に箇条書きで上司に書かれました そのことがきっかけなのか信頼を失い、電話も取り次ぎをさせていただけなくなり、 結果、私が慎重すぎて上司や先輩に仕事をきくと失笑までおきる始末 大変恥ずかしくて辞めてしまいたいところでしたが、むずかしいながらもこの仕事が好きです 4月からも継続することにしました しかしそんな私の一生懸命な想いとは裏腹に やはり周りの目が冷ややかです 仕事はやはりできるひとがやるもの、と思っています 今更ながら、継続の返事をしたことに後悔しています 皆さんなら、やはりやりがいより、 できる仕事を選択されますよね? 先輩たちもそれを乗り越えてきた、と言われましたが 1年近くたっても、これでは毎日へこみます 皆さんのご意見をお聞かせくださいませ 大変、激辛辛口意見はご遠慮願います すみません。

  • 自分の仕事しかしない同僚について

    悩んでいます。 アドバイスをください。 お客様対応とそれに伴う事務をする仕事をしています。 事務は各自役割分担で担当のものがあり、お客様が番号札を発行すると待ち人数が表示されますので、その表示に気付いた人が出る、という状態です。 各自担当事務をこなしながら、窓口対応を優先的にやるはずなのですが、同僚で一人自分の担当事務しかやらない人がいるんです。 それでも今までは混んでいれば出ていたのですが、今年に入り自分より後に配属になった人ばかりになったからか(私も彼より後の配属です)窓口が混んでいても気にせず自分の仕事をしているようになってしまいました。 窓口の混みそうな日付でも平気で休みを取ろうとします(さすがにそれは上司に注意されやめたようなのですが、、、) 私は年が近いせいかその人が窓口に出ないことが気になりストレスになっていました。 それでも我慢していたのですが先日限界が来ました。 窓口が混む時期に療養休暇を取る方と産休の方が重なり、窓口に出る人員が足りない状態になりました。 他のメンバーは自分の事務をせず窓口に専念しているにも関わらず、彼はそんなときも自分の仕事を優先したのです。 私は信じられませんでした。 確かに彼は急ぎの仕事を持っていましたが、何よりも急ぎは窓口ですし、その急ぎの仕事を優先するにしてもなるべく早く終わらせて窓口に出るべきのはずです。 彼は急ぐ様子もなく自分の仕事に集中しているようだったのです。 私は私で急ぎの仕事を持っていましたが、それをやりながら窓口に出てました。正直キツかったので、余計に彼の態度に腹が立ちました。 直属の上司に限界なので注意してもらうよう頼み、上司も確かにそうだと同意はしてくれたのですが、、、 上司も忙しかったので注意してくれたかは分かりません。 どうしても腹が立ったので仕事の後彼に直接仕事の進行状況を聞いて、急ぎの仕事は終わらせたことを確認して、次の日は出ようね、頑張ろうよと声をかけたのですが、まだ別の仕事が残っているから、、、と言うのです。 私は正直怖くなりました。 人員が足りない中、残ったメンバーで必死に窓口を回しているのに、そんな理由で出なくて良いと思っている様子が怖かったのです。 彼は上の人に取り入るのが上手く、上の人のお気に入りです。 彼のやっている仕事は私もやったことのあるのでそんなに時間がかからないことを知っているのですが(彼は良く言えば丁寧に時間をかけて自分のペースで仕事をします)上の人はわからないようなのです。 彼は上の人の仕事も手伝ったりしているようなので、信用もされているようです。 でもだからといって窓口に出なくて良いということでは困るのです。 私の気持ちを分かってくれる先輩に相談したのですが、その人は彼はタチが悪そうなので関わらない方が良いから距離を置いて仕事をした方が良いと言われました。 それまでは上の人に彼のことを相談しようかと思っていたのですが、確かに私より彼の方が上の人のお気に入りです。 (彼は自分の評価が上がるようなことは積極的に行います。時間をかけ仕事をするので、毎日残業していてはたから見るとたくさん仕事があるようです。逆に言えば日中窓口に出ていないのでそんな体力があるのだと思います) 私の方が悪者になる可能性があることに気付きました。 このまま気にしないようにしようという気持ちもあります。 でも私は彼にも窓口に出てもらいたいのです。一緒に今日は忙しくて大変だったねと言い合いたいのです。彼にどこかで期待しているから、どうして出てくれないのだろうという不満が溜まるのだと思います。 他人を犠牲にして自分のしたいことだけをやる、しかもそれを周りに悟らせないように巧妙にそうすることの正当性を作る、今まで会ったことのない人種で対応に困ってます。 希望としてはどうにか上の人にもこの気持ちを分かってもらいたいのですが、どのような行動を取れば良いでしょうか? それとも諦めて降参すべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • お客様の言いがかりにへこんでいます

    仕事中に通りすがりのお客様に、言いがかりをつけられて1時間お説教やら脅しみたいなこと言われました。同じこと繰り返し何度も! 私は質問に対して真実を言っただけなので、私の言い方が気に入らなかったのでしょうが、屈折したようなとられ方で、私としては常識内の応対をしているので心外です。 結局上司が二人平謝りの末、私が泣いた途端に引き下がりました。 その後は「してやった」とばかりに機嫌よくしていました。超ご機嫌と言ってもいいくらいに。 上司は時間取られて機嫌悪く、いくらお客様優先といっても、私をかばうつもりないのです。 もちろんその場でかばってもらうのは無理としても・・です。 仕方ないことでしょうか? ほかにも居合わせていた人いますが、やはり言いがかりだと言いますし、私以外にも以前同じ目に合っている人がいます。 お客様の方が言い過ぎで、人権侵害だと怒りが収まりません。 また会うこともあるでしょうし、どうしたらいいでしょうか? 幼稚な質問ですが、本当にすご過ぎてへこんでいます。

  • 仕事について

    こんばんは。 正社員4年目の23歳、女です。 4月に会社を退職しようと思って 日々過ごしてきました。 理由は、給料が11万。 家庭の事情で食費、車のローンなどを 私が払わないといけなくて 11万ではなかなか厳しいので もう少しだけでも給料の高い会社に 転職しようと思ったからです。 しかし、2月からある仕事を任されました。 そのことはとてもうれしいことなのですが そこの先輩(正社員、女)が とてもパワハラに近いものがあり ほとんど言葉攻めですが… 毎日その先輩の機嫌の違いで対応が違ってきて 気に食わないというだけで、理由もなく 何時間でも説教されるんです。 言ってることとやってることが違いすぎる。 自分の失敗には甘いんですが 他人にはとても厳しい。 会社なのでそんな人がいてもおかしくはないのですが、 上司はみんなその先輩にペコペコしていて どちらかというと上司に腹が立っています。 見てる分にはイライラしかしなかったのですが 今度その先輩の下で学ぶことになって 上司は、 何かあったら守る。 と、言ってくれてますが 信用できません。 上司は先輩を辞めさせるために 仕事内容を私に覚えさせたいみたいなんですが 同期の子が元々その先輩の下で、3年働いていても 全てを教えてもらえてないし、 上司からの依頼で作業しても 次の日には、同期が怒られてるのを 見ても上司は庇ってくれませんでした。 そんな上司を信用しろという方が難しいですよね。 だから、本当にその先輩を辞めさせるかもわかりません。 ただ利用されてるだけな気がします。 元々今年で辞めるつもりで ハローワークにも行っていましたが 辞める目処がつかず引き伸ばしてきましたが 辞めるなら今でしょうか? 皆様な我慢してでも続けますか? その先輩の下で働く前に辞める報告をしますか? 2月からと決まってしまったので 今辞めるというのがとても言いづらくなってます。

  • 私はどうすれば良かったのでしょうか?

     社会人2年目の者です。今日、私の先輩が窓口でお客さんを対応していたときのことですが、その客はクレームを言いにきており、先輩に対し、嫌味をこめたクレームをいって15分くらいで不機嫌に帰って行きました。私は窓口に一番近いところに座っていることもあり、そのやり取りがよく聞こえました。 先輩が自席についたときに、涙をながしていました。辛かったのだと思います。  私は、この場合、上司を呼びに行けばよかったのでしょうか?なんだか先輩が窮地にたっているのに、近くに座っていながら見捨てたような感じになったのではないかと自己嫌悪に陥っています。  例えばやくざのような人が来て、いすを蹴っ飛ばすようなクレームのつけ方や脅し文句を先輩に言っていれば、それは私も上司(係長)を呼びに行ったと思いますが、通常?のクレームの範囲内ぐらいだと、その場合は上司を呼びに行く必要ないのかなと勝手に思っていました。  それとも、少しでもクレーム口調の客に先輩が遭遇していたら、すぐに上司を呼びにいって沈静化すべきだったのでしょうか?でも、一番下っ端のペーペーの私が、こういう状況で上司を呼びにいってもいいのか・・・  私がしたことは「見捨て」なのか、それともどうなのか・・・分からなくなってきました。あなたの意見を聞かせてください。

  • 【仕事】仕事がしんどいというより人との付き合いがし

    【仕事】仕事がしんどいというより人との付き合いがしんどいです。どうすればいいですか? 自分の仕事は頑張れますが、上司の機嫌を伺いながら仕事をするのが正直こたえます。 上司の機嫌を損ねると仕事が無くなるので、上司の指示で毎日動いているわけですが、仕事が2割の体力を使い、上司の機嫌を怯えながら伺いながら仕事をするメンタル体力が8割で、毎日のご機嫌でメンタル体力が増減して、それが激しいので疲れます。 どうすればいいか仕事のアドバイスをください。

  • 会社で、仕事が上手く行かない

    私は今の職場に行きだして1ヶ月半なのですが、仕事で失敗するとかなり精神的に凹みます。 もう1ヶ月半なのに、今の自分の働きでは全然出来てないのではないか?…等思ってしまいます。 お客さんの中に、苦手な女性がいるのですが、その女性もかなりキツいです。間違ったら困るけ間違わないでね!的な事を最初に言われました。電話でもかなり威圧的というか… 入りたての時は、皆が気にかけてくれますが今では、もう辞めないだろうと思われてる感じです。 でも、入ってすぐよりも仕事が少し分かりだしてからが私は辛いです。 前私のポジションに居た女性は、上司にタメ口、上司を友達という様な方でかなり破天荒だったみたく、私は、逆にクソ真面目な性格で、喜怒哀楽も少ないです。何かあるとずーっと考えてしまいます。そして、そんな風に考えてる自分は職場に向いてないかも…とも思ってしまいます。はじめのうちは、皆そんなものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう