• 締切済み

仕事が嫌で嫌でたまりません。

仕事が嫌で仕方ありません。 今年の春から勤めています。 上司が怖くて仕方ないです。 具体的に何が嫌かと言いますと、 ・質問をしようにも何でわからないの?と威圧的で質問しづらい。 ・なのに上司以外の人ばかりに質問していたら不機嫌になられた。 ・質問するとマニュアル確認しろと言われる。 ・以前他の人に質問している最中に客が来たから仕事しろと言われたので、それからは質問してても客が来てたら応対していたらふざけんなと怒られた。 ・風邪気味だったのでマスクをしていたら窓口でマスクすんなと怒られた(ちなみに先輩たちがマスクをしていても特に何も言わなかった) 仕事に関することで注意を受けたのであれば、それは私が悪いですし、怒られるのもわかります。 ですが、わからないから質問しているのになんでそんなこともわからないの!と言われてしまうと、こちらとしても質問しづらく、自分が何をすればいいかわからなくなってしまいます。 最近では顔を見るのも嫌なくらいで、また近くにいるとビクビク怯えてしまい、失敗してはいけないと焦って、結果的に失敗して怒られてしまいます。 本当にもう嫌です。 先輩たちにも余り馴染めず、仕事の質問ならともかく上司に対する相談ができません。 加えて、あまり気の利かない性格であることや、まだ仕事についてよくわかってないこともあり、自分が何をすればいいのか瞬時に判断することができないため、おそらく周りからは使えない人間だと思われていると思います。 この状況を少しでも改善に向かわせるにはどうすればいいでしょうか。 また、私と似たような経験や、仕事での失敗から乗り越えた話がありましたら教えてください。

みんなの回答

noname#257847
noname#257847
回答No.9

私もそう言う会社に1年いたけど、結局リストラされましたよ。 周りの人も、あんなに毎日怒鳴られてたら、この会社にいなくても・・・っていう感じでした。 我慢だ、我慢だと言い聞かせても、やっぱり狭い個室での2時間説教は辛かったし。 親からも周囲からも甘えてるとか言われましたけど、うつ病を患いながらの勤務は辛かったです。 もう辞めてしまったら。 そのうち涙が出てきたり、お腹が痛くなったり、吐き気がしたり、夜は眠れなくなったりと、体がおかしくなってきます。 ノイローゼの怖い所は簡単に治らず性格までも変えてしまう所です。

  • gvkv4c4r
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.8

こんばんわ。私は50歳女性(独身)、地方の田舎の病院で看護助手の仕事をしているものです。 質問者様の投稿を拝見して、私も「全くの共感」を抱く現状に立っているな~と思いました。 「上司」に恵まれなかったんですね。 私もこの年齢になるまで、全く別の業種で管理職をしていました。 3年前に転職し初めて医療業界での就労を経験の最中ですが、全くもって質問者様と同じような上司についてしまい、本当に困惑・混迷する毎日です。 要はあなたの「上司」に管理職者としての能力が欠けていると言う事だと想像します。 (双方のお話を伺わなくてはわかりませんが)投稿内容の様な言動・態度を示す事自体、管理職者として失格ですね…あなたの会社では、管理職者教育(研修)を行っていないのでは? 残念ですが、「ターゲット」になってしまう社員(スタッフ)は必ずどこの会社(職場)にもいるものです。 そして多くの中小クラスの企業では「管理職者としての育成研修」を行っていないのも実態です。 私も質問者様も、おそらくはその上司にとって“目に着く”存在なのでしょう…。 質問者様はこの仕事に慣れていないとしても、文章校正、選択語彙、表現からみても決して能力の低い人ではないと観察できます。合わせて非常にご自身を客観的に公正に評価判断できる能力もおありの様です。 その上司の方も私の上司も、【仕事】以外の「人間性(個性)」にまで“口を出す”タイプなのでしょう。 あなたがこの仕事を続けたいのであれば、採用時の担当者様や総務部長さんとかにご相談なさるのも一方法ですが、こう言うタイプの上司(管理職者)は上への根回しも非常に巧妙です。 あなたが何を言っても、あなた(私)の屁理屈であり勝手な言い分…とみなされるような方向への種まきが出来ている可能性もあります。 残念ながら、多くの会社の多くの管理職者に「部下思い、長い目で新人を育てる心、大きな視野での評価」と言う“人徳”をもつ方は非常に少ないと、これまでの転職で大いに感じた事です。 人を伸ばす…より、型枠にはめる(はめたい)…それも上司の勝手な価値観にあった部下のみが大好き…と言った傾向が多くの管理職者と言われる人達に見られると私は感じています。 辛くないですか? そのうち、体調が悪くなるのでは…と心配です。 前述の通り、他の部署(役職者)に相談し、それでも解決できなければ勇気をもって「パワーハラスメント」として訴える。(ネットで調べると、どこに?どのような手続き?等がわかります) じゃなければ、「辞める(転職)」のも一つの方法です。 私は結構上司と合わずに転職を繰り返した「我慢できない」タイプで、少々の後悔もあったりします。 多くの転職を繰り返す中で、「立派な上司」なんて少ないんだ!「管理職者ほど」人間的にダメな奴が多いんだ! どこに転職しても似たようなケースは必ず発生するんだ…等々がわかってきました。 収入(月給)、将来性、ネームバリュー等、今の会社の価値を冷静に判断し、あなたが我慢に値する会社であるならば、社会人として誰もが通過する「試練」だ…と思って「上司とは?」についての研究や勉強のタネにしたり、人間関係の勉強として「本」を読んだりして、この困難を“理解”する機会にしても後々自分の為になります。(私も相当「管理職養成本」など読みました) 私はお恥ずかしいですが、乗り越えた解決した改善した…ケースではありません。 その都度辞めちゃいましたから。 ただ、言えるのは『目的意識』があれば『忍耐』も出来る…と言う事です。 世の中を知れば『日本企業の“管理職者”』なんて、こんな程度なんだ…と達観の域に自分をもっていく事でしょうか…あなたはまじめで素直なんでしょうね。 くだらない訳のわからない小さな事を一々言ってくるバカな上司の言葉や態度を真摯に受け止め、自分の反省も含めて謙虚に受け止めていらっしゃいますよね。 もったいない…今の若い人(?)には珍しい、純粋で一生懸命で向上心にあふれた人材だと思います。 色々と改善策をやってみてダメだったら、配置転換(転課)や転職を考えるのも一案です。 ご参考にならなかったかも知れませんが、心身のご健康をお祈りしております。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.7

なじめなくても別にいいとは思いますが、 その上司はパワハラ上司ですよね。 注意されても堂々としてたらいいと思いますよ。

  • yusa1g
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.6

正直、最初はそんなものです。 最初にしっかり仕事教えてもらえましたか? マニュアルに載っててもよくわからないこともありますよね。 聞き方が悪いのかもしれませんね。 「事前に調べたがわからない」が伝わってないんじゃないでしょうか。 聞く時にマニュアル持っていけばいいんじゃないですか? それか、貴方様がマニュアルをちゃんと読んでいない。 常識的にわかることを聞かれれば それは怒られます。 しっかりメモしてますか? が、しかし怒られながらも教えてもらえてるんですよね? 教えてもらえたら必ずお礼を言って、 少しずつ覚えていきましょう。 同じことを聞くようになれば怒られます。 いずれ相手にされなくなります。 でも聞かなければわからないのであれば、聞くしかありません。 わからないままやるほうが怒られます。 恐れていると、教えて貰ったことが頭に入らず忘れてしまうこともあります。 だからあまり考えすぎないほうがいいです。 聞いてるだけ、貴方様は悪く思われていないはずです。 少しずつ覚えていけば、怒られなくなるはずです。 周りの人に何かされたわけではないのなら、 勝手にマイナスに考えるのはやめましょう。 入ったばかりなので、貴方様がわからないことが多すぎるのはみなさんわかってます。 仕事は臨機応変に対応しなければなりません。 接客みたいなので、お客様に合わせて対応しなければなりません。 考えて動かなきゃいけません。 それが気が効く人です。 時間がある時に先輩の姿を見てみましょう。 辞める気はないようなので、 そこは素晴らしいですね。

回答No.5

辛口になりますので、 スルーして頂いても構いません。 質問に対しての上司の返答は 『なんで分からない?』 こういう返しが来るというのは 相当なレベルですよ。 更に、マニュアルを確認せよ、と 言われてもいる。 これは、要するにマニュアルを見れば 書いてある事を貴方は聞いている訳で しょう?確認するべきとしか。 マスクの件は、“言われない様にする” 他の人は関係ありません。 貴方が、言われない様にすればいいです。 理不尽な事など会社にも家庭にも社会には 溢れているんですよ。 いちいち噛みついてたら身が持ちません。 『分からないから質問してる』 それは幼稚園児が先生に言うのと同じ。 社会人は“聞く前にまず考える”の ですよ。 先輩だって仕事しているんです。 お手を煩わせないように気配りしないと いけません。 聞くタイミングもよく読んでください。 教えてくれて当たり前、ではないの ですから。 もう、何が分からないのかも分からなく なっていませんか。 毎日 先輩の仕事を見てメモしてますか? 自分メモです。マニュアルとは違います よ。自分に分かるように絵を描いても良い のです。 悔しさをバネに歯を食い縛って覚えて くださいね。努力する姿を先輩はキチッと 見ていますよ。 改善するのは貴方のモチベーション。 裏を返せば、覚えさえすればもう聞かなく て良いのですから。 頑張って下さい!

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

仕事が嫌というよりも、その上司が嫌なんでしょうね。 要点としては「頑張れ」という回答が多くついてますが、私は「とっととその会社をやめてしまえ」とアドバイスします。 給料が良い、社会的に認められた大企業である、などあなた自身が今の会社に満足していれば、「上司が変人で困る」程度の話でして、ネットで相談などしないでしょう。 心のそこから、今の上司が嫌で、特に会社に愛着があるわけでもない状況だと推測します。 そこで「とっととその会社をやめてしまえ」とアドバイスしております。 頑張れとか、最初は誰でもそうだとか応援することは簡単ですが、「よせよせ。逃げてしまえ。やめろ」とはなかなか言えません。 しかし、人生においては自分を苦しめる環境から逃げるべきだと思います。 親が望んでいた公務員になったが、どうしても馴染めず「やめたいやめたい」と口にしてた方が、とうとううつ病になって自殺未遂をしたという話が、私の身近にあります。  「公務員など仕事が楽なはずなのに、なにが嫌なのだ」「甘えてる」など家族や周辺から言われるばかりで、病気になった自分が悪いのだと責めつづけての自殺未遂だと聞いてます。 ご質問者の心が病んでしまって、今の会社を退職するよりも、とっとと辞めたほうがいいです。 「こんな上司がいる会社では、いずれうつ病になってしまう。私は自分が大事だ」とでも言い放ってやめてやりましょう。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

>この状況を少しでも改善に向かわせるにはどうすればいいでしょうか。 甘い考えを捨てる。 正直なところ、その上司の言動はどうかと思います。 あなた以外の部下にも同じように思われて、退職者が絶えないようであれば、さらに無能です。 部下一人一人に合わせたマネージメントを行い人件費や教育にかけた時間を無駄にせずに結果を残す上司は優秀です。 でも、現実は違う。 その優秀な人材でなくても、 他に優れたところがあって会社にとってプラスなのかもしれない。 そのような指導でうまく教育できた実績があるのかもしれない。 会社の方針や経営者の考えも同じなのかもしれない。 まぁ、色々理由はあります。 でも、あなたの仕事内容は変わりません。 だから、あなたがすべきことは、どんな言い方をされようが、指示されたことはしっかりとこなすこと。 質問があれば、どんな反応をされようが相手に答えてもらえるよう努力すること。 気に食わない上司なんて、いくらでもいます。 あなたがその上司が間違っていると思うなら、あなたが仕事で結果を出して認めさせたら良い。 言い方はどうあれ、特に上司が言っていた事で大きな間違いはない。 ・質問をしようにも何でわからないの?と威圧的で質問しづらい。 そんなことで質問できないの? 他人のせいにする前にどうすれば答えてもらえるかを考えろ。 ・なのに上司以外の人ばかりに質問していたら不機嫌になられた。 マニュアルを確認すればわかるようなことばかり、質問してるのでは? ・質問するとマニュアル確認しろと言われる。 2回目の質問から、既にマニュアルを確認した上で質問すりゃいい。 さらに言うと、 『○○が疑問でマニュアルの~を確認して自分は△だと解釈したが、理解が甘いかもしれないため、上司の意見を伺いたい。』 と言えばマニュアル見ろとはまず言われない。 ・以前他の人に質問している最中に客が来たから仕事しろと言われたので、それからは質問してても客が来てたら応対していたらふざけんなと怒られた。 矛盾してますね。 でも、問題点はそれだけだったかは不明ですよね? 雑そうな上司だから、他にも理由があったがそれは最初には言わなかっただけかもしれません。 ・風邪気味だったのでマスクをしていたら窓口でマスクすんなと怒られた(ちなみに先輩たちがマスクをしていても特に何も言わなかった) あなたに良い易かっただけでしょうね。 接客業なら、接客中にマスクをしたままなのは失礼と思われることもある。 『あなただけ』ではなくて、『あなたの客のため』だけ、だったのかもしれない。 結局のところ、あなたは自分が嫌なことは自分以外の人の努力で解決するのが当たり前で、それが出来ていないから不満と言うことですかね? あなたは会社の客じゃない。 自分のために周りが動くと思うことなかれ。 回答者も質問者の奴隷ではない。 自分の思い通りに回答してもらえると思うことなかれ。 与えられた環境の中で自分が出来ることを行い結果を出す。 環境を変えたければ、環境を変えるための力を得るために努力する。 嫌なことから逃げ出せば、どんどんあなたのレベルは下がりますから、どんどん嫌なことばかりになります。 あなたがどんどん努力して、どんどんレベルが上がれば、今の会社が物足りなく感じるかもしれません。 能力が高くなれば、転職も開業もしやすいです。 他人は変わらないので、自分が成長して対応しましょう。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9169)
回答No.2

まずはできることを丁寧にやってみては。丁寧にやる前に質問などしない。

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

完全なパワハラ上司ですね。 他の方で味方になってくれそうな方は一人もいないのでしょうか? 以前、自分の部署にいた女性が、まさに今の質問者様と同じ状況でした。 結局は泣いてその場から去り(早退)その後二日休んで出勤しましたが、三か月後には退職しました。 勘違いしないで下さいね。別に退職を薦めている訳ではありませんから。 勇気を出して面と向かって文句、は言えませんよね? 「あなた(上司)のしてる事はパワハラです」と。 今の状態ではビクビクして出来る事も出来なくなってしまいますよ。 もっと上の上司はいないのでしょうか? いるのならばその方に相談が一番今の質問者様にとっては最良の方法だと思います。 それは決して卑怯な事ではありません。 自分は自分で守るしかないんです。勇気を出して頑張ってみてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう