• 締切済み

親の虐待から逃げたい

chocoberry13の回答

回答No.8

辛いですよね、私もあなたと同じように精神的な虐待を受けていました。 当時、頼る人がおらず、あなたのようにここに相談していました。 プライベートなど考えず、相談することができる人が誰かいるなら 相談してください。助けを求めてください。 勇気が出せるなら、ほっとらいんなども活用してみると良いかもしれません。 どうか、一人で苦しまないで。

関連するQ&A

  • ずっと前に死んだ親の子に対する虐待が許せない

    親の子に対する虐待をどう思いますか。母親の交際相手とかではなく実の親子のことです。その父親は暴力こそ振るわなかったにしろ自分が自分の子供を虐待していることを自覚していました。「自分のすることは全部悪いことなのか」というのが口癖でした。妙な言い訳です。わけがわからない人でした。この「子供」は当方ではありません。しかし割と近いところにいる方でした。今その子供は精神病院に入院しています。父親はずっと前に亡くなっています。死んだ後になってあの父親は自分の子供を「虐待」していたのだとはっきりわかりました。それでも父親なのですが父親でも許せないです。あまり詳しくは書けません。しかし最終的に子供を精神病院に入院させるまで虐待した父親をみなさんはどう思いますか。その虐待を受けたのは当方ではないしまたは当方にとっては過去のことです。それでも何十年も前に亡くなっているあの父親を当方は許せないです。そんな当方の感情をみなさんどう思いますか。

  • 子供の頃からの親から受けた虐待

    子供の頃に親が離婚して親が子供をお互いに押し付けあった結果、子供を引き取ったのは父親でしたが離婚原因となった浮気相手がすぐに家に入り込み再婚して子供である私たちを虐待し始めました。肉体的にも殴られる、食事を与えない、または与えても通常人が食べないようなものなどだったり、他にも精神的な虐待などを高校を卒業するまで続けられました、父親は酷い虐待には継母を怒りましたが怒れば父親が不在の時に倍になって返ってきました。そのせいで私は今頃になって精神的な不調が酷くなっています。精神的に不安定になり、子供の頃の虐待がフラッシュバックで出てきて、寝ていてもうなされます。  精神科、カウンセリングなどに行きましたが結局気休め程度にしかならず、まだ親が生きていて年に1度程度ですが会ったりする度につらさが増します。私が結婚して子供をあまり会わせたりしない事も、相手は不愉快なようですが、子供を可愛がるという事をしない親なので、子供も会いたがりません。子供に対してはお金で済ませる(と言っても別に多額ではありません、小銭です)ような所もあり、私は外面ばかり良い親が憎くて仕方がないです。    カウンセラーなどに相談しても恨んでも仕方がないような事も言われますが、長年にわたって壮絶な虐待を恨むなと言われてもそれは無理だと思います。私は人間としてまともじゃないかも知れませんが、親を殺したいと思う事もあります。  親のせいで薬を飲んだりする事も悔しいです。  私には兄弟がいますが兄弟は私よりは許してるようですが私は全く許せないので心が狭いというような事を言われます。  本当にこの気持ちをどういう風に決着つければ良いのか困っています。

  • 親の虐待から逃げたい 19歳

    私の家庭は虐待家庭です。 母親の家系が昔からそうだったみたいで常に怒鳴り散らしています。怒りの沸点は様々で家事をやり忘れていたりというちょっとしたことから寝ていただけという理不尽なものまでなにをしていても怒鳴られます。 小さい頃は叩かれ蹴られもしましたし、髪を掴んでひきずりまわされたり家を追い出されたり、物で小突かれるなどもありました。今では家に帰るのが学校の都合で遅くなっただけなのに物を投げつけられたり叩かれたりします。(暴力はたまにで精神的に追い込んでくるのは毎日です) 朝はだいたい親が私の悪口を言っていてクズ、役立たず、事故にでもあって死ねばいいなど日常茶飯事のように散々言われながら目をさまします。 治ってきた頃合いを見計らって起き上がるようにしています。 私は現在19歳の専門学生です。 高校すら行かせたがらなかった親に無理言って通わせてもらっています。 そのせいもあってか学費のことを弱みにされて言われたい放題です。 小学4年から中学生までは父親からの性的虐待もされていてこれは母や兄弟(弟2人妹1人)にも言ってません。 私を愚痴のはけ口にして周りが平和なら私はそれでもいいと思って我慢してきました。 兄弟に被害が及ぶ方が怖かったんです。 私は誰からも望まれてなくて存在してるだけで邪魔者扱いを受けてきて、もういるだけで周りの迷惑になってるんだと重々承知しています。 何度も死にたいって思いました。 何度も家族に隠れて涙を流しました。 でも死ぬ勇気もなくて未練も沢山あるため実行とまではいきません。 今ではもう残りの人生を生きていくくらいなら 私のこの身体を臓器提供して生きたいと望んでいる人に利用してもらった方がいいと思っています。 これ以上親の精神的な虐待に耐えられる自信がありません。 親から気に食わないなら出て行けと言われているので出ていきたいと思っていますが、バイトをしていても定期代でほとんど持っていかれて全然貯金もできてなくて家を出るにも出られません。 この年齢で保護してもらえる場所がないことも知ってます。 友達の家に世話になるわけにもいかずどうしていいかわかりません…。 学校があるため家を出ることも中々踏ん切りがつきません。 後数年の辛抱、そう思うだけで吐き気がします。 すでに私は専門の課題もまともに手がつかず 勉強もままならない状況になっています。 果たしてこれは通っている意味があるのでしょうか。 わざと居残りをして許されるギリギリまでの時刻まで家に帰らないようにしたり前の自分ではありえない不良行為をしています。 親の言うことを拒絶したくなる気持ちでいっぱいで 放課後に内緒でファストフード店に行ったり…(内緒なのでその後家の晩御飯を無理やり胃の中に詰め込んでいます。拒絶したらどんな目に合うか考えたくもありません…) 最近では母親のご飯を食べるのもきついです。 ファストフードなら朝からでも入るのに…本当に不良になってしまったと思います。 父親は半年前から仕事を休み続けています。 それによりずっと父親が家にいます。 私は父親が背後にいるだけで恐怖がすごいんです。 怖くて怖くて思わず叫んでしまうほどです。 父親が近づくたびに あ、死ぬ…っていう感覚がします。 家にいるのが怖いです。帰るのが嫌です。 でも行くあてもないので帰ります。 なにをしていてもしていなくても怒鳴られる日々にもう疲れました。 誰からも守ってもらえなくて、自分で自分を守るのももう限界です。 頭がおかしくなりそうです。 それとも私がおかしいのでしょうか? 皆様はこんな風に毎日怒鳴り続けられて育ってきたのでしょうか? 沢山の虐待を受けてきても"普通"に平和に過ごせましたか? 私のメンタルが弱いのはわかってます。 ですが私の周りではここまで酷い人を見たことがありません。 私はもう今後の人生に希望はありません。 誰も私を愛してはくれないでしょうし 私のような人間は生きてるだけで邪魔な存在だと思います。 毎日生きててごめんなさいと連呼する日々です。 本当は生きたいって望んでいても周りがそれを許さない環境です。 助けて欲しくてここに記入しておりますが、どのように助けて欲しいのかもわかりません。 自分がもうどうしたいかもわからないんです。 本当に情けない話ですが何かしら救いはありませんか? お願いします。まだ死にたくないです。

  • 親から虐待を受けてきた方

    こんにちは。 私は虐待被害児です。 虐待を受けてきたことを他人から教えられるまで、認めたくありませんでした。 中学生のとき児相が入り2回保護されて、殺される恐怖で施設入所を懇願しましたが、母親が泣いて泣いてダメでした。 暴力・暴言などでトラウマは持ってますが、虐待・・・なのでしょうか。 正直、母親が怖くて正気で居られません。 殴られるとキチガイと罵られるくらい泣き叫びます。自傷行為もしてしまって、なぜか独り言を言って自分の世界を作ったりしてました。 母親から「私は虐待をしていない」という言葉と「自分が悪い。大好きな母親を困らせたくない」という気持ちがあります。 これ、すべて成人してからの話です。 母親に愛されたかったです。 本当にトラウマに疲れました。 母親のやったこと、尻拭いやりました。 中学生のときにお金ないから体売って光熱費払いました。 子どもは親の所有物だったのでしょうか。 なかなかトラウマから抜け出せません。 同じように、虐待を受けても家庭を築いた方、親との関わり方など教えてください。

  • 私は小さいころからお母さんに虐待されていました。

    私は小さいころからお母さんに虐待されていました。 6月に児童相談所に保護され、6月25日に児童相談所をでて家に帰宅しました。 私は、小学2年生から嘘をつくようになりました。小学3年生の時から小学5年生にかけて、部活でいじめられました。お母さんにいじめられていると打ち明けた時、お母さんから木の棒で殴られました。 小学5年生の頃から自傷行為を始め、児童相談所に保護されている時も自傷行為をしていました。 そのとき、自傷行為のことが問題になっていたんですが、解決することもなく児相をでました。 止めようとしたんですが、止められずにいます。 それからずっと、死ぬことばかり考えています。自傷行為もエスカレートしてしまい、今は毎日してしまいます。学校の担任にも相談したんですが、担任がお母さんに話しました。お母さんはそのことは前々から知っていたんですが、「強いんだから、自分で解決しなさい」としか言ってくれず。 何もしてくれませんでした。姉は、「自分を追い詰めるから駄目になるんだよ」としか言ってくれません。 また、児童相談所へ相談しに行ったらどうなるのでしょうか?

  • 児童虐待をする親が本当に信じられないのですが、

    どうして児童虐待は無くならないのですか? 私は一児(2歳、男の子)の父親です。 父親として、本当にこのようなニュースに、心底腹が立ち ます。繰り返しますが、信じられないです。我が子を虐待する親が。 ここで、ちょっと私の妻の話をしますね。 私の妻(中学の同級生で、卒業後から付き合い、結婚しました)は、私や息子には本当に優しいのですが、中学でも高校でも、まあ、はっきり言って結構ないじめっ子で、妻が原因で不登校になった人もいます。高校でもいじめをやって処分寸前だったとのこと。しかも反省することもなく、女友達との電話でいじめてた人間のことをネタにして笑ってたりしますよ。これは昨日の話ですが。まあ、はっきり言って世間的にはDQN女でしょうね。 まあ、いじめは駄目だと分かりつつも、美人で少なくとも私には優しくしてくれたので、そこから好きになって、告白したのが私なわけですが。 でも、そんな妻でも、少なくとも子供を愛する気持ちはあるんですよ。子供が何をしても怒らず世話をします。そしてよく子供を抱きしめます。 表現悪いけど、人を不登校に追いやったDQN女でも子供を大切にしてるのに、なんで子供を大切にできず、虐待する親がいるのか?と本当に不思議なんです。 実際、妻も児童虐待のニュースについてはものすごく怒ってます。

  • 精神疾患と虐待の関係

    私は小学3年生位~中学1年生位まで、 兄から性的虐待を受けていました。 私は現在19歳です。 15歳位で1人暮らしを始め、 17歳で結婚したので、 今では家族と会う機会も少ないです。 (母や兄とは年に3.4回会う事があります) 今、摂食障害、自傷行為、人格障害、 (人格障害だと精神科の先生に言われましたが、途中で通院を辞めてしまい、詳しい病名は分かりませんでした。 自分でも、他人との考え方が大きくズレているとよく感じます。) に悩まされています。 虐待にあった子供は大人になってから精神疾患になりやすい、 とよく耳にしますが、 私は現在、兄と会う事があってもなんとも思いませんし、 フラッシュバックもありません。 セックスをして虐待を思い出すと言う事もありません。 兄に対して怒りや悲しみなどもありません。 その様な精神状態でも、私の精神疾患が虐待と何らかの関係がある可能性はあるのでしょうか?

  • 虐待した親を介護したくない。

    私は独身女性です。年齢は30代です。 両親は60代です。 昔、父親から虐待を受けていました。 ここで詳しくはお話しできないのですが・・・・ 今は別々に暮らしています。 なんでも、母親は父親から暴力を受けて家庭裁判所で 離婚調停をしたことがあるそうです。近所の人も知っています。 母親と父親は一緒に住んでいます。今は父親は大人しいです。 以前、私が大人になってから、 母親と父親が体調不良で私が看病をしたことがありました。 親戚は助ける余裕がないようです。弟がいますが、知的障がい者です。 看病していた時、母親からは 「こんな子ども(私)、施設に入れるか、養子に出すか、すれば良かった」 「弟が知的障害者になったのは◎◎と◎◎が原因で、それはあなた(私)のせいだ」 と言われました。余裕がなかったとはいえ・・・ 看病している時に言われてショックでした。 母親は精神の障がい者手帳を持っています。 父親も精神障害者手帳を持っています。 一応、「私も施設が良かった。良い家の養子が良かった」と言い返しました。 本人は後になってそんなことは言っていないと言いましたが、 私はハッキリ覚えています。母は都合の悪いことは忘れます。 その後、家を出ました。 今は両親とも昔と比べたら落ち着いてきたらしいのですが、 離れて暮らしていても、私は時々苦しくなり。泣いてしまいます。 気軽に面と向かって赤の他人に相談できないのがつらきです。 「自分はいらない人間なんだと」何かのキッカケで思いやすいです。 お誕生日おめでとうのメールが母親から来て気持ち悪くなり、 パニックになりました。吐き気がしてしまったのです。 他にもいろいろありすぎて書ききれないのですが、 フラッシュバックが半端ないです。 実の家族の介護をするぐらいなら自殺したいです。 ハッキリ言って自分は時々、担任の先生とかに変だって言われます。 母親が虐待の経験があるっと言うと先生たちは納得します。 外国に住んだり、外国人と結婚すれば国籍を変更できたりして、 親との縁が切れますか? 親と縁が切れるなら、日本国籍なんていりません。 これからの日本が福祉に対してどうなるか分かりませんが、 日本に住めなくなっても大丈夫です。 誰かの家の養子になればまた違いますか? 無知ですみません。アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 虐待について

    虐待の、気持ちを理解してあげようと今回質問させていただきます。 その友達は、子供の頃に、お父さんがお母さんにDVをしていて 自分も、幼い頃お父さんに虐待をされていて 大人になった今、逆にお母さんやお父さんに虐待をするようになって、 警察沙汰になるくらい酷いみたいで、、、 お母さんは、カウンセリングに行っていて その子は、何回も行ったけどダメだったみたいで どうしたら、その子の気持ちを理解して 助けてあげられるでしょうか。 詳しいことはここには書けませんが、子供の頃の色々なトラウマが 今の行動に繋がっているというのは確かです。 本などでも、いいものがあれば教えてください。 その友達は20代で、男です

  • 自分の子供を虐待している親の気持ちって?

    最近、自分が産んだ子供を虐待している報道がよく耳にしますが、いつも親を批判し子供を哀れむ内容になっていますが、どうしてそのことだけしか報道されないのか疑問です。 子供を虐待していることで辛い思いをしている人は多いんじゃないでしょうか? どうして虐待をするようになったのか、何かあるように思います。 自治体も子供を保護することは積極的ですが、家族関係の修復には力を入れず、虐待という行為が起きないようにする(親と子供を離す)ということしか、やっていないように思います。 実際はどうなのでしょうか? 経験(虐待した)のあるかたなどの意見などお伺いしてみたいです。