TPP加盟で住宅ローンと保険業の未来は?

このQ&Aのポイント
  • 日本がTPPに加盟すると、住宅ローンの仕組みに変化が生じます。
  • アメリカの住宅ローンでは、債務者がローン返済ができなくなると責任は債権者に移るため、自己破産することはありません。
  • 日本の銀行は債務者に甘えており、貸し倒れが起こると借金の残額を債務者に押し付けています。TPP加盟により、世界基準が適用され、保険業界にも影響が出る可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

【TPP加盟と住宅ローンの今後について】日本がTP

【TPP加盟と住宅ローンの今後について】日本がTPPに加盟すると保険業は世界基準に合わさないといけなくなります。 アメリカの住宅ローンには、ノンリコースローンというローン返済ができなくなると債務者の責任ではなく、債権者の貸し出した責任で、債務者が住宅を開け渡せば、残った住宅ローン返済責任が貸した側に移り、住宅ローンが払えなくなり自己破産することはありません。 日本の銀行は世界基準で見ると債務者に甘えており、貸し倒れが起こると借金の残額を債務者に押し付けます。 TPPに日本が加盟すると世界基準が適用され、今まで債務を債務者に押し付けて甘えてきた銀行、住宅ローン保険会社など総じて日本の保険会社は減益時代に突入すると思います。 いま日本の保険会社の株を買う人は頭がおかしいと思います。 日本の保険業の株価は下落すると思います。 日本がTPPに加盟した日本の保険業会社の未来を教えてください。 私が見ている未来は間違っていますか?

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

質問者様のおっしゃるようなことは、起きません。 基本的に誰がリスクを負うのか、という違いだけです。 ようするに、銀行に保険を売るのか、 住宅所有者に保険をうるのか、 という違いだけです。 このような違いを言いだしたら、 日本の政治制度が貿易の障壁になっている という話になってしまう。 例えば、健康保険制度が、米国の保険会社に障壁に なっているので、健康保険制度を廃止しろと言っているのと 同じです。 質問者様のようなことを議題にあげるならば、 まずは、かんぽ生命の解体(または完全民営化)、 JAの解体が先でしょう。 JAの解体=銀行・生保・損保の兼業が認められているのは、 JAだけ。どう考えても異常です。 その合計額を合わせれば、日本最大級の金融機関です。

sonicmaster
質問者

お礼

回答ありがとうございます JAは解体されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

日本の住宅ローンはノンリコースローンというローン返済にはならないです。 ノンリコースローンになって儲かる大企業がアメリカ側にも日本側にも無く、むしろ儲けやリスクが増えるだけなので。 TPPはグローバル企業が商売を行いやすくするための改革です。TPPの素案づくりにも交渉にも消費者代表するような存在はいなく、TPPはあくまで大企業のグローバル展開を目的とした制度設計が行われています。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

米国の住宅ローンはご指摘のようになっています。そのような条件でありながら安易に貸し出したことがサブプライムローンの破綻でした。すでに設定されている住宅ローンは現状のままですが、新たに貸し出される住宅ローンがどのようなシステムになるのかは明らかになっていません。 土地バブル崩壊後にローンを返済できなかった者の悲惨さは報道でもありました。それでもその比率は統計的には1%ほどなのです。銀行が抵当だけで満足するのかどうかですが、満足せねばならないのなら不動産価値の半額だけを貸すことになるかもしれません。そのようにしておけば土地価格の下落があっても資金回収できます。それ以上の貸し出しは別枠で連帯保証人を要求するかもしれません。 住宅ローンはそもそも銀行業務であり、ローン保険は債務者の死亡時の残高を返済するものなので先払いの生命保険のようなものです。しかも返済が進むと保険額が減少してゆきますので深刻なことにはなりません。 日本の医療保険は国民健康保険や企業健康保険や協会健康保険で成り立っています。保険適応できない部分を医療保険で補助的に補っています。この点については現状変更はないと思います。米国では国民健康保険制度がないので民間の医療保険が成り立っているのです。外資の医療保険会社がもっと有利な条件を出せるとは思えません。

関連するQ&A

  • TPPに日本は加盟すべきですか?

    TPPにアメリカは加盟済みですか?日本は加盟すべきでしょうか? 日米経済戦争により、バブル崩壊後の20社ほどの金融破たん後に、年間約1万人の自殺者が増えて毎年3万人の自殺者が出ています。これは日米経済戦争の戦死者です。13年も続いています。これを克服できないまま、アメリカ経済を潤すためのTPPに加盟する必要がありますか。アメリカはステルス戦闘機を日本に売りません。これは自由貿易ですか?本当にアメリカはTPPに加盟するつもりがあると思いますか?亀井氏は疑っています。 アメリカは自国の経済優先で、アメリカ国債も日本に押しつけたまま、日本に犠牲を強いています。その言い訳は在日米軍による日本防衛・日米安保条約にあります。どうせ毎年戦死者1万人が出るなら、日米安保に意味がありますか?もはや日米安保を破棄し、日米経済戦争に勝利することを目指すべきではないでしょうか。日米安保を破棄しても、毎年戦死者が1万人も出るとは思えません。日米経済戦争に勝つことこそ優先すべきではないでしょうか。 プラザ合意(1985年)後1年ほどで、1ドル240円から120円ほどになり、いまや70円という円高です。アメリカドルを利用する金融集団は、為替操作で日本から利益を収奪しているように思えます。 アメリカは貿易摩擦を理由に、日本の将来性ある技術開発の芽をつぶしてきました。TRONなどのOS技術の世界進出もつぶされました。農業面では種苗の開発保存もアメリカに独占されそうです。 日本人によるヘッジファンドが出来そうになると、CIA肝いりの地検特捜部に逮捕されてしまいました。アメリカのヘッジファンドにモラルがありますか?なぜ日本人は世界金融に挑戦することが許されないのですか? すべてはアメリカ中心の新自由主義・金融資本主義の思い通りに操作されているように思います。 TPP加盟はアメリカが加盟したのちに考えれば十分です。 皆さんの明快なお考えをお伺いしたいです。

  • 日本の住宅ローンはリコースローンですが・・・

    日本の住宅ローンはリコースローン、すなわち売却額<ローン残債であれば、その差額を将来にわたって返済し、完済しなければならないと理解していますが、実際はそうでもないのですか? 知り合いがローン破綻して、家は差し押さえになり、競売にかけられました。競売の落札価格は とても低く、残債は到底賄えませんでした。 それでも、その人は本当に少額のお金を分割で支払うだけで終わりだということです。後は金融機関が損金処理するということでOKみたいです。 実質はノンリコースローンと同じですね?!だったら、ぎりぎり審査に通りさえすれば、多少冒険をしてでもローンを組んでマイホームを取得した方が、得ってことですか?審査は金融機関により基準が違い、甘いところもあるようですね。 快適なマイホームを手に入れてしばしでもいい思いをできれば、だめもとで納得という考え方もできるような・・・アメリカ式でしょうか。 日本も実質、ノンリコースローンということですか?

  • 離婚に伴う住宅ローンについて。

    はじめて失礼致します。私はH12年に夫と登記も公庫ローンも2分の1ずつの権利で新築一戸建てを買いました。しかしH13年の今年離婚し財産分与ということで、土地・住居とも夫の分の2分の1を私に移転させて公庫のローン(全部で2400万円30年)も私に債務者変更手続きすることになりました。公庫は私の収入で支払えると認められ債務者変更できたのですが、住宅ローンは公庫の他に夫名義で銀行ローンもありました。(当初500万円 25年)しかし銀行の住宅ローンは一括返済するように言われたのです。銀行によれば「公庫も当初の支払い方法とは違っているので一括返済を言い渡してもいいくらいだ」というのです。銀行ローンは債務者が違うので一括返済も仕方ないのかと思いますが、また私が借り入れるということはできないのでしょうか。住宅ローンとして公庫と銀行のローンと同時に組んで、返済も順調にしてきたのに銀行ローンも債務者変更ということには出来ないのでしょうか。それは銀行独自の判断によるのでしょうか。今私には実質残高470万円を一括返済するのは無理です。銀行はどこもそうなのかあまり丁寧に説明してくれず、公庫の債務者手続きもあとで手数料が7、8万円いるといわれたりするのであまり信用できず、担当の銀行窓口以外に相談したくなりここへ来てみました。  ちなみに元夫は事業に失敗し今は自己破産申請などしてるようで、離婚した時とにかく元夫の借金の取立てられたりしないようにと急いで登記の移転をした次第です。

  • 任意整理後の住宅ローンについて教えてください

    つい最近、銀行への債務(カードローン、住宅ローン)を残して任意整理整理をいたしました。 しかし、任意整理をせずに残した銀行のカードローンには任意整理を行った信販会社の保証がつけられていたため、信販会社から銀行へ当カードローンの今後の保証契約を打ち切るとの連絡が入りました。 そのため、銀行からカードローンの残債の一括返済を求められています。 銀行より郵送されてきた書類には、期限までに一括で返済できない場合には、保証会社の信販会社に代理返済してもらい、ブラックリストに登録する旨のことがかいてありました。 じつは、このカードローンを借りている銀行には住宅ローンも借りております。 一括で返済できる額ではないので、保証信販会社の代理弁済を受けることになりそうですがその場合、住宅ローンにも影響(一括返済や保証人への請求など)が出てくるのでしょうか? 住宅ローンについては勤務先の会社が保証人になっており、給料天引きで支払っているため延滞などはございません。 恐れ降りますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか?

  • TPP加盟に付いて

    安倍政権安倍総理がいよいよ参加交渉を表明しそうで怖いんですがイヨイヨ亡国への第一歩を表明するかと思うと。 参加表明交渉とかの用語は国会の委員会討議を聞いていると糞民主の時代にタダチに枝野が作りだした様ですね、弁護士の悪知恵働かして、実際には参加をする為の事前交渉など無いようですね。 加盟国では表明即加盟が正解でタダチニ枝野の悪巧みで考えた案件で自民に変わっても手前に一つクッションが有る様に国民を騙せるのでこれ幸いで安倍政権は踏襲しています、要するに参加交渉への表明でなく表明≒加盟です、で加盟表明をした時点で後戻りは出来ない恐ろしい条約ですので不気味も良い所何ですが。 今は7.2.1で二の日本が早く来て来てと急かしてる状態ですからその呼び水として仕掛けたのがアベノミクスと見ています、景気が良く成れば消費税上げの正当性が出るし、国民に金が回るのに2.3年掛かるのにチョット明るい世情に見えて来るしでこの様な状態を安倍政権と米も自国の経済問題で円安を望まないのに加盟してくれる迄の時間待ちが今と見ています。 で一旦加盟してしまったらペリー来航以来の日本総仕上げに入ると見ています、盗れる物は全て奪って行く、日本軍が解放する前の東南アジア状態です、あの様にされるのは間違い有りません、巧妙にしかけては来ますが。 TPPに入る前から単細胞民族は加盟したらこんな風に成るよと手本を見せて繰れています、 最近では米製昇降機のあの被告の無罪主張とか去年でしたかの日本で営業している内外保険会社で最悪の問題起こして営業停止に成ったゲィゲィだかガアガアだかシコイ程CM流してたアフラック生命でしたかこんな禿鷹会社が加盟したらドット乗り込んで来てISD条項依る提訴が花ざかりで日本は全敗します、根拠はナフタ協定で米系は全勝で他は全敗の実績です。 加盟したら完全植民地で国民は奴隷階級は確実です、これを通そうとする自民党議員.野党の議員 等は経団連のドンと同じ悪魔にしか私には見えません。

  • 住宅ローンについて

    私は住宅ローンをかかえています。 住宅金融公庫から借りています。 (金利2%(固定)35年) 残高は約2100万ほどです。 最近は銀行の住宅ローンなどで かなり低い金利の住宅ローンが でているようですが,私は障害者 手帳を持っていて団体信用保険 に入れないので,民間の銀行で のローンは無理なようです。少し 前に”みずほ”さんで保険の審査を してもらったのですが,NGでした。 団信に入れなくても最近の銀行の 住宅ローン並に低い金利でお金 を貸してくれるようなところはないものでしょうか? 今の条件でも,そんなに悪い 条件ではないとは思っていますが 少しでも返済の負担を減らせたらと思って います。

  • 住宅ローンで困っています?

    住宅ローン(地銀)の返済で8月9月が未納です。今月末に工面できないときは連絡することになっております。 残債務は100万をきっています。来年(24年の6月)で完済の予定でしたが、他のカードキャッシング等の返済で住宅ローんに回せずここ2.3ヶ月を乗り切ればみとうしがたつと思っています、そこで住宅ローンの返済を半年猶予してもらえばと思いご相談いたします。 私本人は任意整理中でもあり、銀行はこのようなものに猶予してもらえるでしょうか? 月々の返済は10万円、ボーナス月(8月・2月)はプラス15万です。 銀行にはどのような折衝?

  • 住宅ローンを継続させるには・・・

    民事再生(給与所得者等再生手続き)を考えている者です。 債務処理に該当する銀行口座に住宅ローン(金融機構関連)があります。金融機構に相談したら、新規受け入れ銀行を探してみてください。との回答。付き合いのある銀行に確認したら、返済途中での受け入れはしていないとの返事でした。 介入通知後に口座凍結されると思いますが、この住宅ローンを継続させる方法を教えてください。債務処理の銀行窓口で住宅ローンのみ応じてくれるよう頼むしかないのでしょうか。何卒、宜しくお願いします。

  • 今更ながら、TPP加盟問題の是非に就いて

    今更ながらですが、TPP加盟問題の是非に就いて皆様に御意見を伺いたく存じます。 ざっくりと私見を申し上げれば、更なるアメリカ的優勝劣敗化の促進及び貧富の差を広げるであろう、TPP加盟に就いては反対の立場です。 TPP加盟に際し、当然の事ながらメリット・デメリット両面が存在するのでしょうが、特に推進派議員(反対派ではありません)がTPP加盟を農業問題に矮小化して、「苦渋の選択ながら国家的にそれ以上のメリットを齎すTPPに加盟」という論調で、国家・国民に多大なデメリットを齎すであろう諸問題を隠蔽している感が否めません。 私が考える典型的デメリットのみを敢えて申し上げるならば、 A.公的医療制度崩壊の可能性⇒世界に誇れる現在の公的保険制度が崩壊し、高額の保険に入れる一部お金持ちを除いて、多くの庶民は出産・盲腸の入院程度の事で100万円単位の出費を強いられる等、医療を受けられなくなる或いは生活が立ち行かなる可能性を有する。 B.全て於いて優先される採算性⇒採算性の低い産業・工場の海外移転を加速させ、今以上の産業の空洞化とそれに伴う大量失業を誘発、更には能力の低い社員のレイオフを促進。 C.基幹産業への外資の進出⇒現在国内法で保護されている(この点に就いては私自身も違和感が有りますが)各種基幹産業が外資に買収される可能性。 アメリカが野田首相の尻を叩き交渉のテーブルに就く事を急がせるのは、全てはオバマ氏の次期大統領選再選の目論見から、依って11月にホノルルで開催されるAPEC首脳会議の席上、日米両国のTPP加盟を発表し、次期大統領選に於ける任期中の業績として誇示したいが為であると認識致します。 9月に訪米した野田首相は、恐らくTPP加盟と普天間問題・安全保障問題の譲歩の二者択一を迫られ、早急なるTPP加盟に舵を切った、以上は何等根拠の無い推測でありますが。 以下質問として 1.A~Cに挙げた個人的に考えるデメリットですが、その事に就いての御考え 2.多くのデメリットを纏めて凌駕するメリットがあればその点 3.TPP加盟は実質的には日米2国間のFTA/EPA、それをTPPというより大きなブラック・ボックスに放り込み、論点をすり替えていると認識しているのですが、その点に就いて 4.TPPに関わるその他諸々 尚最初に加盟反対ありきでは全くありません、依って賛成の方からの論理的御意見も拝聴出来ればと存じますので、宜しく御教示下さい。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンの連帯保証人について、質問します。 銀行との「金銭消費貸借契約証」では、主人一人が、 契約しています。 しかし、 銀行と、信用保証サービスとの「住宅(単独債務型)ローン申込書」 では、妻である私が、収入合算型の連帯保証人になっています。 この連帯保証人には、 もし、返済が滞った場合に、返済の義務というのが生じるということですか? ちなみに、土地も建物も全て、主人名義です。私の名義は、ありません。 もし、離婚した場合、 家を売却して、ローンが残った場合、 ローンは、折半になりますか? ローンが残ることが分かっていても、売却するべきなのでしょうか?