• ベストアンサー

住宅ローンを継続させるには・・・

民事再生(給与所得者等再生手続き)を考えている者です。 債務処理に該当する銀行口座に住宅ローン(金融機構関連)があります。金融機構に相談したら、新規受け入れ銀行を探してみてください。との回答。付き合いのある銀行に確認したら、返済途中での受け入れはしていないとの返事でした。 介入通知後に口座凍結されると思いますが、この住宅ローンを継続させる方法を教えてください。債務処理の銀行窓口で住宅ローンのみ応じてくれるよう頼むしかないのでしょうか。何卒、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • balancer
  • ベストアンサー率51% (87/168)
回答No.1

>民事再生(給与所得者等再生手続き)を考えている者です。 ならば、ご自身では余計なことをせずに早めに依頼先を見付けて そこの指示に従った方が良さそうです。 相談される際にここに掲げた質問の対処方法を明確に回答してくれる ところを選ぶのがベターかと思いますよ。 因みに多くの場合、給与再生より小規模再生の方が減免率が高くなります。結果、給与所得者が圧倒的に多いにもかかわらず、給与再生より小規模再生の方が申立件数が多いのもこのためです。手続き選択もご自身で判断しないほうが良さそうです。

jkran1117
質問者

お礼

balancer様、お礼が遅くなり申し訳ございません。 18日から手術入院の為、チェック出来ない状況が続いておりました。 弁護士さんと手続きをして参りました。 住宅金融支援機構の担当部署に、小規模民事再生(住宅ローン特則)の手続きを済ませた事を伝え相談したところ、住宅ローンの返済に関しては従来通り継続出来るように銀行側と調整をしていただきました。 一番悩んでいた事が解決でき安堵しております。 自分であれこれ考えても進まないので、依頼先に指示を仰いだほうが得策だということがよくわかりました。これで前進出来そうです。 的確なアドバイスをいただき大変参考になりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン口座を凍結された

    個人再生を申し込んでいます。カードローンを組んでいる口座で、カード借入の返済や公共料金引落しもしていたので、それら引落し関係はすべて変更し、口座の凍結に対策を講じていたつもりですが、同銀行の別口座で住宅ローンの支払い口座(住宅ローンの支払い口座にはカードローンや支払いはなく、住宅ローン一本です。延滞もありません)も凍結されてしまいました。自分名義の口座はすべて凍結されるというのは聞いていなくて・・・。 支払いに際しての入金も出来ず、困っています。行政書士に早速相談はしようと思っていますが(今お盆休み中!)凍結解除は話し合いで出来るものでしょうか? あるいは凍結されている口座の残金はカードローンの不払い債務に自動的に当てられてしまうものでしょうか? 又、このような状態で住宅ローンの支払銀行を変更できるものでしょうか? 住宅ローン口座には少し預金もあり、悔しく心配です。 詳しい方、お知恵を貸してください。

  • 住宅のローンについて

    現在新築で住宅ローンを組んでおりますが 一年前にリストラにあい現在復職するまでに何回かローンが滞りました 現在はなんとか払っていけるようになりましたがそれまでの延滞金を一括で支払わないと保障会社に債務を立て替えてもらうと銀行に言われてしまっています 私は今後ローンを少しでも多めに入れて払い続けていって最終的には延滞分も払うつもりですが今一括では無理なのでどうしたらよいか迷っています この場合保障会社に支払うようにしてもいいのでしょうか? それとも銀行と話し合ってわかってもらえるのでしょうか? どちらにせよ破産や民事再生の予定もなく今後は払っていけるので家は手放したくないのですが どうしてもとられていますものですか? どなたか教えてください

  • 住宅ローンの借り換えができずに困ってます。

    住宅ローンの借り換えができずに困ってます。 実家の住宅ローンの連帯債務者(親父の)になっています。様々な事情から、実家を出ており、実家で暮らしている弟にひきつぐ事になって、住宅ローンの借り換え手続きをしようと思ったのですが 旧住宅金融公庫(現借り主・某地方銀行が窓口)からNGが出ました。 建物の名義に、自分も入っている事から、まずは、その名義を弟に移してからではないと、 弟名義の借り換えは、できないとある金融機関から言われました。 しかし、金融公庫からは、連帯債務者の名義変更はNGだと言われ途方にくれています。 金融機関によっては、名義変更以前にも、弟に支払い能力があると分かれば融資(借り換え)をしてくれる金融機関もありますから、そちらで頼んでみて下さいと、今のローンの窓口になっている銀行担当者に言われました。 本当に、借り換えができるのでしょうか? もう一軒の金融機関も、名義変更が前提と言われたのですが、その担当者からの話しだと、本人名義の借り換えは多いのですが、本人名義から弟さんなどの他人名義から借り換え例は、まれなので!と言われました。 このままでは、住む事ができない家のローンに束縛される事になってしまいます。 何か良い方法があれば教えて下さい。 また、借り換えが可能になると、建物の名義を自分から弟へ移す事になるのですが、それは、贈与になり贈与税の対象になるのでしょうか? その手続きには、どれ位の費用がかかるのかも。分かれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンと持分の関係

    夫名義で住宅金融公庫で住宅ローンを組み、連帯債務者・連帯保証人の欄は誰の名前もありません。 数年前に銀行に借り換えをしています。 持分は夫と妻の親、二分の一ずつです。 夫がサラ金などの借金が返済できなくなり民事再生を進めていましたが、住宅ローンも返済が延滞となり、回収業者から競売か任意売却になると言われました。 延滞分を一括返済すれば、とりあえず待ってくれると 言われましたがとても払えそうに無い状態です。 このような場合は、妻の親の持分があっても、 関係なく差し押さえられてしまうのでしょうか?

  • 住宅ローンの事で教えてください

    はじめまして、住宅ローンの事で質問をさせていただきたいのですが 以前消費者金融などで借金を作っていた為7年前に小規模民事再生を行い およそ300万円ほどあった借金が100万円になり、それを3年間で払うというのでしたが、2年間で完済をしました。 完済してから5年間は借金は一切ないのですが、私の場合住宅ローンは組めなくなってしまうのでしょうか? また、同じように以前民事再生を行っても、住宅ローンを組めた方はいらっしゃいますか?

  • 住宅ローン借換

     現在、住宅金融公庫(支援機構)にて住宅の借入れがありますが、今回民間銀行で借換をと考えていますが、土地、建物、が父との共有になっており住公も連帯債務となっております。私単独で借換すると贈与になるので父も連帯債務者にしてください。と銀行の方に言われました。強引に私単独の債務者となる場合、贈与税はどのような計算になるのでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    よろしくお願いします。サラ金、クレジット、銀行ローン から、約1,200万ほど借金があり、この度個人民事再生を行うことになりました。 今後10年後くらいに、住宅ローンを組むことは可能でしょうか?こちらは、公務員で勤続17年です。

  • 住宅ローン 連帯債務

    夫婦共有名義の物件の住宅ローンの借り換えを考えています。 現在は、住宅金融公庫・年金住宅融資で、妻が連帯債務者となっており、住宅ローン減税も夫婦2人で受けています。 銀行のHPを見ていてると、三井住友銀行は、「親子・ご夫婦の連帯債務型借入もご利用いただけます。」と明記してあるのですが、ほとんどの銀行のHPには明記されていません。 明記されていないということは、連帯債務で借入ができないということでしょうか? 連帯保証人では住宅ローン減税が受けられないことは知っていますし、共有の物件を、夫または妻1人で借入すると贈与とかの問題もありそうなので、『連帯債務』ができる銀行がいいと思っています。 三井住友銀行の他に夫婦で連帯債務型借入ができる金融機関を教えて頂きたいと思います。 ちなみに、UFJ銀行についてはどうなっているでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旧住宅金融公庫のローンの借り換えについて

    旧住宅金融公庫のローンの借り換えについて 10年前に旧住宅金融公庫(現住宅金融支援機構)で3000万のローンを組みました。 民間の銀行でなく公庫で借り換えは可能なのでしょうか? 可能な場合は何か条件があるのでしょうか?

  • 民事再生して7年目ですが住宅ローンって組めますか?

    はじめまして、住宅ローンの事で質問をさせていただきたいのですが 以前消費者金融などで借金を作っていた為7年前に小規模民事再生を行い およそ300万円ほどあった借金が100万円になり、それを3年間で払うというのでしたが、2年間で完済をしました。 完済してから5年間は借金は一切ないのですが、私の場合住宅ローンは組めなくなってしまうのでしょうか? また、同じように以前民事再生を行っても、住宅ローンを組めた方はいらっしゃいますか?