• 締切済み

ついつい食べ過ぎて

jtk4849の回答

  • jtk4849
  • ベストアンサー率21% (21/97)
回答No.1

方法の一つに、一口30回以上噛むという簡単な方法がありますよ~(^^)/ あ、この前『Google翻訳を使ってるようで、文章がおかしいですが、分かるでしょう』と言ってましたね。 あれ、サイトのほうがGoogle翻訳を使っているようで…自分の説明不足です…申し訳ありません… 英語はわかりますけど(苦笑)

関連するQ&A

  • 冷たい昼食について

    私の昼食は朝、コンビニでおにぎりを2個買って、 それをそのまま冷たいまま昼に食べます。 昼食後お腹が張る感じがするのですが、 冷たいからでしょうか。 暖かいものを食べると消化はよくなるのでしょうか。

  • 男性(またはご主人)の1日のおこづかいは?

    男性(またはご主人)の1日のおこづかいは? どのくらいですか。 手取りの給料には関係なく、「うちは、最低これくらいは必要だ」 という大雑把なものでかまいません。 ちなみにうちは、外回りなので、おにぎりと1Lのドリンクは持っていってますが あとは、コンビニで買って 時間の空いた時に食べるというので いまは弁当は持たせていなくて、社食もないです。 飲み物、煙草、飲料水、昼食代もろもろで1000円は少ない?多い? 体育会系マッチョなので、けっこう食べます。 忙しい合間にコンビニしか立ち寄れないし 15時ごろやっと昼食なんて、ざらなので、弁当を持って歩くのも 荷物になって困ると言います。 みなさんのご家庭は、どうなんでしょうか 参考にさせてください *交通費とか、帰りに飲みにいったり、趣味にかけるお金などは、ここには含みません。 食べたり飲んだりするのに、必要な感じでお聞きします。

  • 身長165~173cmくらいの20代男性に質問です

    はじめまして 23歳の男です。 身長が170cmくらいで体重が49kです。 昔からあまり太らない体質で、どちらかというと小食です。 沢山、食べたとしても体重はほぼ増えません。 そこで同世代で尚且つ普通の体系の人にお聞きしたいのですが 日頃の食事の量を具体的に教えてください。 一日の朝食・昼食・夕食に何を食べたかでOKです。 あと、身長と体重もできればお願いします。 ちなみに私の場合はこんな感じです 朝食:おにぎりやパンなどの手軽なものを一個 昼食:コンビニの弁当、たまに松屋などでカレー 夕食:コンビニの弁当・お菓子・寝る前にミルクココア 補足ですが 食べるときはよく噛んでから飲み込みます。 それと水分をよくとります。

  • 落ち込んでいます。

    彼にお弁当作っているのですが、冷蔵庫は備え付けの小さいもので、あまり作り置きできません。 コンロもIHが一口なので、同時調理もできないし、朝ごはんも並行して作るのですが、炊飯器も1.5合炊き。 今日はバタバタしてしまい、彼が怒っていました。(多分、私がトロいから?) 早く起きて早めに作りはじめようと目覚ましも早めにセットしていますが、仕事して、帰ってから洗濯⇒晩御飯、と家事もしてクタクタで朝なかなか起きれません。 彼とは結婚を考えていますが、こんなダメダメな私、自信ない…。 彼はせっかく作ってくれたからと待っていてくれましたが、予定の時間より遅くなっちゃったと思います。 待ってないでおにぎりを袋に入れるのを手伝って!とか思っちゃって、自分が情けないです。 効率よくお弁当を作るコツ、ありますか? やはり大きめの炊飯器を買うのが一番でしょうか。 お弁当作る自体は好きです。

  • 一日半仕事でいない主人の食事。。。。

    主人は、トラックの運転をしていて朝から翌日の昼まで、仕事をしています。 今は、朝ご飯としておにぎりかパン、そしてお弁当を2つ(昼と夜)持たせています。 翌日は朝ご飯なしで昼に帰ってきています。 当然ですがいつもおなかすいたといってかえってきます。 これから暑くなるので、どうしたらいいか考えても答えが出ないので質問しました。 お弁当代を渡す金銭的余裕がないのでアドバイスをいただきたいです。 ちなみに子どもが夜泣きをするなどでどうしてもお弁当を 作れなかったときに渡すお金が1500円~2000円です。 それでもかなり生活はきついのに少ないといわれます。 ご飯代を小遣いから出すことはしないといいます。 もし、小遣いから出した場合は請求されます。 1.お弁当3つもたせることは可能ですか? 2.1食あたりコンビニでいくら使いますか?(特に男性の方) 3.その他アドバイス。。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 鞄の中におにぎりを置いておいたら発酵してお酒になってました

    大至急助けてほしいです! 題名の通りです! かなり前(もうどれだけ前だかも忘れました…)にコンビニのおにぎりを買ったんです。 昼食に食べようと思っていたのですがお腹がいっぱいになり食べきれず、 とりあえずカバンの中に入れておいたのです。 うっかり忘れて、今の今までずっとカバンの底に放置してあったんです。 そしてついさっきカバンの中を全部出してみると…。 底におにぎりがあったんです! 濡れていたのでかなりビックリしました! 変なにおいもしました。 http://blackshadow.seesaa.net/article/22549784.html ↑のページ様の状況にとてもよく似ているので(今は夏ですが…)、 たぶんこのおにぎりも発酵して酒になったのだと思います。 おにぎりはすでに捨てましたが、カバンの中身が汚くてしょうがありません。 たぶん雑菌がウヨウヨしてると思うので、とにかく今出来る殺菌方法を教えていただけないでしょうか!

  • 同棲している彼に持たせる「食べ物」についてアドバイスください。

    同棲中の彼は外回りの仕事で、ゆっくり食事をする時間がないそうなので、毎日大きめオニギリ4個(車を運転しながら食べる)と、水筒でお茶を持たせています。 しかし、それだけでは足りない&飽きてしまうらしく、コンビニに立ち寄って色々買ってしまう(主にホットスナック系や菓子パン)そうなんです。 以前は外回りではなく、お弁当+おにぎり2個+お茶を持たせていたので、コンビニで何かを買い足すとしても1日500円以内で収まっていたそうなのですが。 今は、多い時で1日2000円程コンビニに費やしているとか……。 (拘束時間が長いので、何度もコンビニに行く日がある) コンビニ代は彼のお小遣いから出ているので、以前に比べてお小遣いに余裕がなくなり困っているようです。 なので、コンビニに寄る回数が少しでも減るように、オニギリ以外にも何か持たせてあげたいのです。 が、ウチの家計も余裕があるわけではないので、できるだけ安くすませたい。 (ちなみに、オニギリの個数を増やすのでは、飽きてしまうのでダメらしい) そこで、皆様のお知恵をお借りしたいのです! ・運転しながらでも食べられるオニギリ以外のモノ ・甘さのあるモノ ・経済的 以上の条件に合うモノで、おススメがあれば教えてください。 作るモノ、売っているモノ、どちらでも構いません。

  • サラリーマンの昼食

    会社員の方に質問なのですが昼食はいつもどうしてますか? 私は25才で一人暮らしなのですが毎朝弁当を自分で作っています。 周りからは男のくせに・・とあまりいい印象がないのですが(笑) 毎日続くことなので昼食代がバカにならないと思い出勤日はできるだけ出金を控えるようにしています。 でも実際節約になっているのか疑問なところです。弁当作るにも材料、光熱費などが当然かかりますしコンビニなどでおにぎり2コの場合、2~300円で済みそうです。 どちらが安上がりか分かる方、教えて下さい。

  • 年齢のせいで代謝が落ちてますか?

    30過ぎて太りやすくなった気がします。 食べる量は変わっていないのに、お腹や脚に肉がつくようになりました。 もともとやせてて(折れ線グラフで見るといつも「痩せすぎ」の位置)体質的にも太るほうではないし、身内に太った人はひとりもいません。 年齢のせいで代謝が落ちてますか?

  • 食欲が・・・

    ここ2,3か月ほど妙に食欲旺盛で困ります。 例えばいつも職場では昼に宅配弁当を食べているのですが、 食べ終わってコンビニにおにぎりやパンを少々買いに行ってしまいます。 昼も夜も必ず飲み屋のように「はしご」してしまうのです。 何か食欲を抑えるいい方法はないものでしょうか。 体重が月1,2kgのペースで増えてしまって困っています。