- 締切済み
製造業のCM
TVCMや電車の広告などで、「環境にやさしいシステムを提供しています。○○株式会社」とか「身近なところで活躍している技術~株式会社△△」とか、普段聞き覚えのない会社名での広告を度々見かけます。試しに調べてみるとスマートフォンの部品を作っていたりとかするのですが、このような広告を出す会社は何を目的としているのでしょうか?普通は売上UPとかそういうのだと思うんですが、こういう広告だとそんな効果はないのでは・・・?と思ってしまいます。 俗にいうブランディングだとしてもそれを通して何をしたいのかがわからないです。なんで上記のような会社は広告を出しているのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
人材確保の意味もあるでしょう、製造業では理系学生向けでしょうね、そのほかではテレビで広告を出している会社は大きい良い会社、広告を出していない知らない会社は小さいダメ会社だと思っている人が多いようにおもいますし 「テレビで広告を出している会社に就職したい」と考える学生もおおいのでしょう、 知らない人には意味のない広告だと思うでしょうが、学生でなくてもわかる人にはどの様な仕事をしている会社とか業界の位置がわかるでしょうからわかる人には意味があるのでしょう
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
学生が就職するときに聞いたことのない会社だとママが反対するので広告を出しているようです。
- lunatism
- ベストアンサー率33% (197/594)
業界誌に広告を出した方が、効果あるだろうに、なぜ一般向け、というご質問だと思います。 個人投資家へのPRがあります。 上場条件に、個人株主の数がありますので。 あと、税金対策もあります。 税金払うなら、広告費の方がいい、と。 下請けさんのモチベーション向上も。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
広告で見かける製造業の会社は、あくまで私感ですが多くが上場企業ですね。 上場していない会社でも近々上場予定だったり、上場企業はIRの前であったりと、株価上昇と知名度向上を目論んでいるのだなと感じています。 自分の職種とは縁の無い製造業社であっても、銘柄としては毎日のように見ているということもあります。 NISAが始まり、一般の方々も株式取引に興味を持ち始めたことから、さらにそのような広告を多く見かけるようになりました。 製造業の株主優待は、部品など配っても意味が無いので、多くが商品券やクオカード、優待券などが中心です。 金券の株主優待は主婦や転売目的の株主には大変人気がありますから、知名度向上の為に広告を出しているのではないかと思います。
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2997)
どこかのスポンサーをやっていれば、広告枠があったりするので、じゃあ広告出すか、となりますし、広告出すことで求人もきます。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
一般人が使わなくてもかんれんする業態で働いてる人たちの目に留まればいいので広告だしてるんです。