• 締切済み

吃音の夫と続けるか別れるか?

noname#210533の回答

noname#210533
noname#210533
回答No.1

私は、初めにお断りしておきますが、 本当にただの通りすがりです。 決して業者でないことは、私のプロフィールで 過去の回答を見て頂ければ懸念を薄めて頂けると 思います。(尤も、その昔営業職についていましたが) 吃音治療、で洗っていたら実に患者さんが多いようで、 様々な治療の取り組みがなされているようですが、 中には根治された方も結構いらっしゃるようです。 これ、本当だと思いますか?        ↓ http://caramel-milk.sakura.ne.jp/ そんなに素敵な人ならば、手放すのは大変惜しいのでは ないでしょうか。 もし、かなり軽減できる、ないしは劇的に改善できたと したら、惚れ直せるのではないでしょうか。 少なくとも、ご主人も大変なコンプレックスに苛まれて おられると思いますが、一生懸命治すための支えになって くれると思えば奥様への愛情が深まるだけでなく、前向きに 「直した人がいるなら、自分にもできるはずだ」と考えて 努力してくれるのではないでしょうか。 逆に、男性は女性が一般的に考えるよりも遥かに傷つきやすく 尻尾を巻いて逃げ出そうとする気持ちを持っていることも 少なくありません。 一番大切な人である妻から、コンプレックスで苦しんでいる まさにそれを理由に離婚したいと告げられたら、精一杯笑って 承諾されるでしょう。 でも、必死で表に出すまいとしていても、ダメージ的には 凄まじいはずで、自暴自棄になったり「生きていてごめんなさい」と 自分を追い詰めってしまう精神的大怪我を負うことは間違いないと 思います。 人生の天国と地獄の分かれ道なんて、案外「やるか、逃げるか」の 簡単な二者択一で大きく航路が変わってしまうものでもあります。 トライできることは、力を合わせてトライしてみるのは必ず何かしらの 努力しなければ得られない貴重な答えを手にすることが出来ると思います。 要は、「治せる、治すぞ!」と行動できるかどうかが問われている、 ともいえる問題だと思います。 沢山情報がありますよ。 少し頑張って向き合ってみませんか?

jkgh8649
質問者

補足

ありがとうございます。そうですね、指摘したら、ぜったいに傷つくと思います。 もし、一緒に改善に取り組む場合でも「吃音が障る」ということは告げねばなりませんよね。その時点でショックでしょうし、「治るものではない」と反論されてしまったらどうしよう、とも思います…。正直に自分の気持ちを伝えるべきか自体、迷っています。 かといって別れるために他の理由をでっちあげたり、あいまいにごまかそうとしても、やはりたいへん失礼なことになってしまうと思います…どうしたら良いのでしょうか…。

関連するQ&A

  • 此方57歳男、長い事吃音で悩んでいます

    生来の気の弱さなのか、表面は強がっても、いつも気おされて生きて来たように思います。プライドが高いのか、人に弱みを見せることが嫌で、友人はたくさんいますが、親友と言える者は少ないのです。いつからどもるようになったのか、自身では分かりません。両親とも他界していませんが、人の真似をしていてそうなった、とか言っておりましたが おそらく間違っています、生来そういう性格だったのでしょう。最近つくずく嫌になってきて 本当に参っています。生き方の問題とか、また吃音治療の名目で高額の治療費を求められたり、一体日本の吃音治療の現状はどうなっているのでしょうか。 子供もいますが、何とか子供たちにはその兆候はないようです。それでもいつ出るか、分かりません。どなたか、吃音治療に詳しい方、また自分はこうして何とか支障なく生活している そんな方、教えて下さい。何度も体験すれば馴れてあまり気にならなくなる とか云う人もいますが、(似ていますが)極端な上がり症でも有ります。また小心です。今まで本を読んだり、ネットでいろいろな情報を仕入れて読んでみましたが、そう効果は有りません。

  • 吃音という障害

     10歳頃から吃音を持っている21の学生です。小学4年生の国語の授業中、一人一人教科書を読んでいくという、それまではまったく苦ではなかった作業で、「金属」の「き」が出なかったのです。最初、「え?読み方知ってるのになんで声が出ないんだろう?」と混乱しました。先生は僕が読み方を知らないと思ったらしく、読み方を言ってくれたのですが「き」を発するまでかなり時間がかかり、とても恥ずかしい思いをしました。それが吃音の始まりです。それからは恐らく(記憶が薄いので)ほとんど吃音はあまりなく、普通に生活できていたのですが高校頃から酷くなり、卒業式の練習で「はい」と言って立ち上がるときに「は」を言おうとしても息が漏れるだけで、先生に何度も呼ばれ、「もっと早く返事してくださいね」と苦笑いされ、生徒は大笑いでした。休憩中にみんなが集まってきて、「ねえねえ?緊張したの?なんであんなに遅かったの?」と異口同音の質問攻めや笑いばかりでした。両親や友人は「気にするな」というのですが僕にとっては大きなトラウマの一つです。  それから今に至るまで緊張しなくても吃音があります。母親は昔、「そう思うからつっかえるのよ」と怒り、父は彼自身子供頃吃音だったのですが「開きお直りだ」とか「気にするな」というだけで、でも1年ほど前に情緒不安定で鬱気味だったので心療内科に行きだしたのですが、それを両親に言うと過剰なまでに干渉し、下宿先近くの街に買い物に行く際、「先生とお会いして話しようか?」と母が言ったのですがもちろん断りました。うちの祖父母、両親は変に、というか過保護・過干渉で、反抗できず、今思えば反抗期というものが無かった気がします。 小さい頃は両親が頻繁に大喧嘩していたので、子供ながらにストレスを毎日のように感じていました。母方の祖父母は、共働きの両親に代わり可愛がってくれましたが家前の公園で遊ぶ歳には監視をし、「木になんか登って、落ちて死んだらどうするの?」「裸足で遊ぶなんて汚いことやめなさい」と注意されていました。高校になり、部活は無かったのですが友人と居残りをして遅くなったときは、母が車のキーを持って高校へ迎えに行くところに遭遇して驚きました。でも父には反抗しやすいのですが母には怖くてあまり反抗できないのです。吃音は子供の頃のストレスが原因になることがあると聞きました。父方の祖父には中学の頃「そんなに勉強しないのはDNAがおかしいからだ。病院へ行くぞ」と言われ、最近では薬学系の国立大に受かった妹に「お前はみんなから期待されているな」と言い、僕には「お前はわしと一緒で見捨てられた人間だ、まあこれも人生よ、お前が英語系の大学に入ると聞いてこいつは道を間違えたなと思ったぞ」と正月に言われたのです。父も祖父の前だけでは吃音が出るようです(他のときは全くと言って良いほどどもりません)。  今は精神科に通い、抗鬱剤や睡眠薬をもらって、時間のあるときは診察を受け主治医の先生といろいろ話をします。「度胸だ、もうやるっきゃない」と敢えて接客というバイトもやっています。一時期は吃音がなかなか理解してもらえず先輩に無視されるようになったり「吃音=噛む」という誤解もあり、クビにもなりかけましたが根性でなんとか今でも続けています。客に怪訝そうな顔をされても気にしないように努めています。お笑いが好きなのでギャグアニメやお笑い番組を見て笑うようにしています。歌も好きなので一人でよくカラオケにも行きます。  吃音は原因が分かっておらず、「脳機能の障害」「心因性」「呼吸のタイミング」「体の歪み」など色々ありますが、一生吃音が治らなかったらどうしようと不安でたまりません。母や先生はたまたま吃音が治まったときに「治ってきたじゃない」と誤解するのですが吃音というのは本人ですらいつどこでどもるか分からないのです。言語障害なのですが日本では研究が遅れており、スムーズに話せるときもあり、見た目では分からず、失語症などと違い話すことはできるので非吃音者の方は言葉がつっかえることが不思議だそうです。なので軽視されたり差別をされます。大学の担任の音声学専門の先生には説明をしても「もっとスムーズに喋れ」と言われますし、友達にも「早く言えよ」とキレられたりストレスの連続です。時々、なぜ「接客なんてことを始めたんだろう」と不思議に思います。でも「きっと何かを得られるはずだ」と信じてバイトを頑張っています。「言い訳にするな」と言われても泣きそうになってもバイトは続けるつもりです。将来いつか、吃音が治る日は来るのでしょうか?

  • 夫の加齢臭(!?)について

    結婚して12年ほど、最近夫の臭いが気になることが多くなってきました。 朝など思わず「くさい!?」と思ってしまったり、これが加齢臭ということなのかと。 みなさん、そんなことってありますか? 夫のことを少しでも「臭い」と思ってしまった自分に罪悪感を感じ、自己嫌悪です。 比較的仲の良い夫婦だと思ってはいたのですが、夫の臭いが気になるということは もう気持ちが冷めてしまっているんじゃないかと不安にもなります。 今はまだ「くさい!?」、、くらいですが、この後、夫に対して生理的嫌悪感が 出てくるんじゃないかと考え、不安になります。 本当に仲良し夫婦であれば夫のニオイなんて全然気にならないのかな、とも思います。 実際に結婚前は夫のニオイに恋したといってもいいくらい、夫の周囲のニオイ全般が 大好きでした。(変人ですみません。。) みなさんどうですか? 結婚して何年たっても夫のニオイは好きですか? 私も「くさい」と思われてるのかなぁ、って不安もあります。。(ー_ー)

  • 適当でだらしない夫を尊敬できません

     こんにちは。夫の性格、生活習慣について相談させて下さい。結婚する前から夫は適当な人だと思っていましたが、最近特にそれが気になります。また、部屋を散らかすなどは、結婚前は夫は実家にいましたので夫の母が片付けていたのか、きれいだったため片付けられないとは気づきませんでした。とにかく適当なのです!!夫の両親がきちんとしつけしてこなかったせいだとおもいます。(夫自身もしつけてもらった記憶がないと言います。)適当とは下記のようなコトです。  ●とにかく片付けない(脱いだらぬぎっぱなし、ほっておくとまるで丘のように山盛りになります)  ●ゴミをためまくる。(私が片付けないかぎり部屋中ゴミだらけ)  ●とにかく収集癖があるのか、スニーカーなども大量に所有し、履かないのに捨てない。自分でも所有量を把握できていない(私がこっそり捨てても気づいていない)  ●髪の毛をぱらぱら落としまくっても拾わない。洗面所がいつも汚い  ●寝てばっかり。朝もずっと遅くまで寝る。  ●テーブルマナーがなっていない。箸、皿の持ち方はめちゃくちゃ。左手をつかわない。寄せ箸する、くちゃくちゃする。  ●物事を何度言ってもすぐ忘れる(聞いていないともいえる)  ●自分のことをおおらかでよいと思っている などです。最近子供が産まれて、わたしとしては子供への影響が気になります。子供に反面教師的になって欲しくないし、私が夫を尊敬できないのに子供の前では尊敬しているように見せなければならないのか。。。これだけでなく子供の世話も面倒なようで(とにかく寝たいらしい)困り果てています。怒りがこみ上げてきます。離婚したいとも思います。世の中こんな人ばかりなんでしょうか?? あまりにも書きたいことが多すぎてちょっとわけわからない感じになってしまいましたが、回答お待ちしています。

  • 夫が家事全般を手伝ってくれません。

    夫が家事全般を手伝ってくれません。一緒に住んで6年以上ですが、部屋が片付いてなくても気にならないタイプのようで、放置しておくと夫のエリアを中心に腐海が広がっていくので見かねて片付けてしまいます。 このままだと不安なので夫の家事スキルを高めたいのですが何からやらせて成長させればいいでしょうか?ちなみに共働きです。

  • 夫とのセックスが…

    夫とのセックスが… 結婚して1年が経とうかという夫婦です。 夫は二枚目ではありませんが、勤勉でやさしくなにより私を大切にしてくれます。 彼を尊敬していますし、本当にこの人と夫婦になれて良かったと思っています。 夫を愛しているかと聞かれたら即答で「愛している」と答えられるでしょう。 しかし、最近夫と性交渉をもちたいと思えなくなっています。 付き合った当初からなんとなくその気持ちがあるのは感じていました。 正直楽しくなく、鳥肌がたつんです。 リビングでくっついていたり、一緒にお風呂に入ったりするのは全然苦痛にはなりません。 むしろリラックスできて楽しいひと時です。 ただ、ベッドに入って求められるととたんに苦痛に感じるのです。 夫をがっかりさせたくないので、今は我慢して応じることもあります。 年齢のこともあり夫は時期をみて子供を欲しといいますが、私は子供を産みたいと 心から思えていないのが現状です。産まなきゃだめだろうな…程度です。 無神経ないいようかもしれませんが、お子様がいらっしゃらないご夫婦が いつまでもフレッシュにみえてしまい、そういう夫婦が理想に思えてしまいます。 以前付き合っていた男性とはこんなことなかったのに… 私はいったいどうしてしまったんでしょう? このまま嫌悪感が増して夫を嫌いになってしまうのではないか心配ですし、 妻としてなるべく夫の気持ちに応えたいと思うのですが… 今後夫とのセックスが喜べるようになるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 夫を受け入れられない理由

    夫を受け入れられない理由 結婚10年の、30代夫婦です。子どもが2人います。 5年ほど前から夫を受け入れられなくなりました。夫を尊敬できなくなってしまったからです。 しかしそれを言うことはできず、体調が悪いから・疲れているから等の理由で断ってきました。 だいたい月に1度のペースで誘われるのですが、上記の理由で断り続け1年が経ったころ、 「夫婦なのにおかしい」と言われました。 夫婦だからしなくてはいけないのでしょうか? 相手を尊敬できないと愛することができないし、愛情がないとできません。 ちなみに尊敬できなくなったのは、 夫が会社の人間関係から精神的にダメージをうけたことでギャンブルに走ってしまい、 カードキャッシング(数十万)や子どもの貯金を使い果たしてしまったことがきっかけです。 私が支えなくてはいけなかったのかもしれませんが、以前夫が、当時うつ状態であった私の父のことを 「男のくせにうつ病なんて」という発言を聞いていたので、正直そういう気持ちになれませんでした。 それも尊敬できなくなった大きな理由です。 その後だいぶ反省してこのようなことはなくなり、私や子どものことを気にかけてくれていましたが、 最近また学資保険の貸付金を使っていたことがわかり、本当に嫌になってしまいました。 ずっと会話すらもしたくない状態が続いています。たまに機嫌良く会話することがあるのですが、 その日は必ず夜誘われるので、それが嫌でそっけない態度をとってしまいます。 夫からは「なんでいつも不機嫌なの?」と聞かれたことがありましたが答えられませんでした。 お金(ギャンブル)のこと以外は人当たりもよく、家族のことを気にかけてくれるなど 良いところもたくさんあるのに、上記のことがずっとひっかかりこんな状態です。 もちろんこんな状態を続けたいわけではありません。しかし尊敬できない・・・。 感謝の気持ちを持てない私も尊敬される人間ではありませんが・・・。 受け入れられない本当の理由、伝えたとしたら男性はどう思いますか? 男性は妻を尊敬できなくても、したいと思うものですか? 私の気持ちを切り替えるにはどのようにしたらいいでしょうか。 女性からの意見もお聞きしたいので、よろしくお願いします。

  • 夫が人前で触る

    結婚して1年あまり、 夫の酒癖の悪さに困っています。 夫は酔うと人前でも私の体を触ってきます。 「やめて」と言っても、 酔っていたら制御が利かないらしく、止まりません。 実家の家族の前でも、私のおしりを触ったり、 ブラをはずすまねをしたりします。 今日は私の仕事関係の人たちと一緒に飲む機会があったのですが、 そこでもベタベタ触ってきました。 おしりはもちろん、手に持っていたものを 私の股に押し付けてくる行為もあり 恥ずかしくて顔から火が出そうでした。 その場で夫の行動をたしなめても 「見られてないから大丈夫」と反省のそぶりもありません。 酔いから醒めると「もう二度としない」と言いますが、 何度も繰り返すところをみると 直らないものなのでしょうか。 普段は良い夫なのですが、 こう繰り返すと嫌悪感でいっぱいです。 私が厳格すぎるかもしれません。 夫婦であれば許されることなのか、 線引きが分からなくなってきました。 夫が触らないようにするには どうすれば良いでしょうか。 (夫婦で飲みに行く場は多いので、『お酒を飲む』という前提でお願いします)

  • 夫が嫌でたまりません。

    夫が嫌でたまりません。 私…21歳 夫…23歳 もうすぐ生後3ヶ月になる女の子がいます。 私達は付き合って1年ででき婚しました。 私は妊娠する前からずっと実家暮らしだったため、妊娠したと分かったとき子供が産まれるまで実家に居ることにしました(夫も同意の上です)。 無事に出産を終え産後の体調も特に問題ないので夫の待つアパートへと先日引っ越しました。 いざ3人で暮らし始めましたが、夫が嫌で仕方ありません。 実は妊娠したと分かったとき正直戸惑いました。 成人したとはいえまだまだ幼い自分に子供を育てることが出来るのだろうか…と。 夫に妊娠した事実を告げた際、驚いてましたがとても喜び「絶対幸せにするから産んでくれ」と言われました。 その言葉を信じ産むことにしました。 しかし出産が近付くにつれ段々と夫に嫌悪感を抱き始めました。 夫は私の実家から約2時間離れた場所で一人暮らししているため、週に1度会えるか会えないかでした。 自分の身体が徐々に変化していくのに夫とはあまり会えない日々が続き本当にこのまま出産してもいいのだろうかとも思いました。 たまに会って体を求められることもありましたが夫自体が嫌で拒否していました。 マタニティブルーかもしれない、出産さえ終われば元の気持ちになると思いながらも無意識のうちに夫には冷たい態度で接してきました。 産後3ヶ月経とうとしてますが未だに夫へは嫌悪感しかありません。 一緒に居るだけでも嫌なので別居するしかないかなと思ってます。 今は子供を連れ実家に帰っています。 離婚は子供が可哀想なので今のところするつもりはありません。 同じような気持ちになった方はどのように乗り越えましたか? また、もしこんな理由で離婚となった場合子供の親権はもらえるのでしょうか?

  • 夫が怒ったときの受け流し方、アドバイスお願いします。

    40代新婚夫婦です。 夫は思いやりのある温かい人ですが、ちょっとだけ怒りっぽいです。 怒るべきときにしっかりと怒れる点は尊敬しています。 ただ、「そんなことで怒るの?」と言うのもけっこう多く、後には引か ないので、大問題ではないのですが、どう対応したらいいかな、とそのつど悩みます。 例えば 私「○○ってなんだろう~?」とぼんやりと質問。もし知ってたら教えて、と言う感じ。 夫「しらねーよ!!」いきなり不機嫌のスイッチが。 俺の知らないことを訊くなよ、って感じです。2人で同じテレビをタラーッと見ているようなときです。 夫が知ってるか知らないか、私は聞かないと分かりませんから、訊いただけなのにと、突然の不機嫌スイッチに、戸惑います。 これを回避するには、夫自身のこと以外の事、は、何も訊かないのが一番でしょうが、すると日々の会話が激減してしまいますので、やっぱり難しい。 でも私も、悪いことをしたわけではないので、謝るのも不自然な気持ちなので、「ふーん」と言って夫のほとぼりが冷めるまで、ほっておきます。 放っておく、と言っても、ソファに並んで座っていたりすると、席を立つのも何だか感じ悪いかな?と、そのまま一緒にいるので、無言で一緒にいる時間となり、空気が少しよどみます。 こんなとき、どう対応したらいいかな、と思うのです。 ※夫~プライドは高い。  私~いじけないように努力して気をつけているが、本来いじけやすいタイプ。あまりテンションの高いことは難しい。