• 締切済み

使用期限切れてた

potatoroomsの回答

回答No.3

対面販売のものは、使用期限切れなど、商品をみてわかるものは、売買が終わった段階で、購入者の自己責任が原則です。 その後、購入者を守る規定は、製造物責任法になります。販売者だけでなく、製造者も責任を負います。製品そのものについて被害を受けたケースですよね。メーカーに連絡することが、本来だと思います。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズの使用期限

    円錐角膜なので、非常に高いコンタクトレンズを作ったにもかかわらず、目の異物感に耐え切れず使用を断念してしまいました。使用しなくなってかれこれ数年?もうだいぶ経ちます。眼科に使用しなくなったコンタクトを持っていっても、再び使用できる可能性ってないのでしょうか?やはり、また新に作らないとダメですかね。眼科に持って行っても無駄ですか?詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 期限切れのコンタクトレンズの洗浄液について

    期限切れのコンタクトレンズの洗浄液について 私はソフトコンタクトレンズを使っていて (2週間使い捨て) 保存・洗浄・すすぎ全てに使える液を持っているのですが 1年以上コンタクトを使わない生活をしていて 未開封のものを見たらすでに使用期限が切れていました。 これって使わない方がいいのでしょうか? 今使っている液も今年の7月一杯で切れていますが 使ってます。 2週間使い捨てのレンズが半分以上残っている状態で レンズが目に合わない感じがしたので 眼科に行き、再度視力を測り、度を変えたので その際に、残っていたレンズと相当分の液とを眼科で交換してもらったものです。 サイズの違うものが3本ほど残っていて計1リットル近く残っています。 捨てたほうがいいですか?

  • ソフトコンタクトレンズを水道水で洗っていました…アカントアメーバ角膜炎について

    私は、1年半の間、2週間の使い捨てソフトコンタクトの使い方を知らずに、洗浄する際、ずっと洗浄液と水道水を併用して使ってしまいました。(洗浄した後の保存は洗浄液でしていました。でも保存ケースの中に水道水も混ざってたかもしれないです) その後、ソフトコンタクトは水道水につけるとアカントアメーバ角膜炎という病気になるおそれがあるという事をネットで知りました。 そこで、半年前に私は大きな総合病院の眼科で検査してもらったのですが、 「今のところ感染はしていない」と言われました。 ですが、アカントアメーバ角膜炎は総合病院で検査しても見つかりにくいと、とある眼科のホームページに書いてあるのを見て今不安になっています…。 そこで、質問なのですがアカントアメーバ角膜炎に感染していなくても、感染の疑いから、予防出来る方法はあるのでしょうか? 「眼科に行きなさい」という御解答があるかもしれませんが、眼科に行っても検査の難しさから正しい判定がなされないと思うのです。 尚、今のところ、目の激しい痛みは無いです。たまに目が赤くなったり、かゆくなる事がありますが、定期検査でアレルギーのせいだと言われています。

  • 使い捨てコンタクト使用時の角膜チェック

    私は眼科で使い捨てコンタクト(ワンディアキビュー)を処方してもらっています。毎月購入に行くのですが、そのたびに角膜チェックをしてください。といわれ、すごく混んでいても根気よく並んで医師に診てもらわなければ、売ってもらえません。今回は急いでいるので、といって断ろうにも嫌みの一つもいわれてしまい、結局診断してもらう羽目になり、そのたびに診察代も取られてしまいます。 たとえば、経済的に余裕があり、まとめて2箱買うことのできる人は、2ヶ月に1度でいいわけですから、毎月やらなければならない意味がわからない。 しかも、普通のコンタクトより、目にはいいという使い捨てコンタクトなのになぜ?という気持ちになってしまいます。普通のコンタクトの時はこんなにしつこく角膜チェックはしませんでした。  専門家の方におたずねします。角膜チェックは毎月やらなければならないのですか。教えてください。

  • 使用期限切れのコンタクト洗浄液

    これくらいなら平気でしょ、というレベルを超えた使用期限切れの未開封洗浄液 (レニューとかその類色々)がたっぷり出てきました。 何か他の用途はないものでしょうか?やはり廃棄するしかないでしょうか。 以前コンタクトレンズ店でおまけだのサンプルだのと頂いたりした物で、 360mlが5本くらいあるので気が引けてます。

  • 眼科での診断書拒否

    眼科で角膜びらんと診断され、診察途中に白濁が出たので何度も医師に伝えたのですが、ものもらいも白濁になるし治りかけはこういうものなので自然に消えると言われたため治療に疑問を感じ勝手に転院した所、転院後の病院で角膜ヘルペスと診断されました。 白濁は未だに消えません。 医療保険のための診断書も拒否され、転院後の先生も日付をさかのぼって記入は出来ないと言われました。 こういう時、どこに何を訴えればいいのでしょうか?保険の請求が出来なくて困ってます。

  • 別のコンタクト洗浄液と混じって・・・?

    眼科で、使用しているコンタクトのメーカーではないジェル状洗浄液(研磨剤不使用)を勧められ、購入しました。 使用してみると、レンズ(ハード)が円状に白く曇り、どうやってもその曇りが取れません。 コンタクトメーカーのお客様センターに問い合わせたところ、同じメーカーのものでも、違う洗浄液が混ざり合うことで、白濁することがある、とのことでした。 要するに、別の洗浄液がレンズに少し残っている状態で、ジェル状洗浄液を使ってしまったのではないか、と。 もう一度きちんと洗浄し直せば大丈夫かも、とのことで、やってみるのですが、やはり白く曇ったままです。 再度眼科へは行くつもりですが、このような経験をされた方はいらっしゃいますか? で、どうすれば白濁が解消されますか?

  • 角膜血管新生を治すには?

    眼科でコンタクトの定期検査を受けたところ「角膜血管新生」になっていると言われました。 ソフトコンタクトレンズをつけ過ぎていたいたことが原因です。 このままでは失明すると言われ、すぐに眼鏡に変えました。 眼科では薬をもらえず「コンタクトの使用禁止」以外は何も言われなかったのですが今後どうすればいいのでしょうか? この病気はコンタクトを使用せずに生活していれば自然と治ってくるものなのでしょうか?

  • コンタクトレンズの販売可能な使用期限

    法律に詳しい方、御解答お願い致します。 先日、某サイトでカラーコンタクトを6箱注文しました。 迅速に対応していただき商品がスムーズに届いたのでカラーコンタクトの度数や色を確認し、領収書を捨ててしまいました。 いざ使用しようとしたときに「6箱もあるから使用期限が短い順に使おう」と考え、使用期限を確認したところ6箱中の5箱の使用期限が今月でした。 注文したサイトに使用期限は記載されていませんでした。 1箱10個入りなので5箱だと残り20日程で50個使用しなければいけない計算になります。 勿論、使用期限が記載されていれば購入することは無かったため期限の長いものに交換、又は返金の対応を要求する問い合わせをしたのですがそもそもコンタクトレンズのようなものを使用期限が今月中であることを明記せずに販売することは違法ではないんですか? 値段は期限が長いものと同じです。 領収書を捨ててしまったら例え相手の不祥事でも返金はしていただけないのでしょうか? この2点について回答をお願い致します。

  • 使い捨てコンタクトの使用期間

    こんばんは。私は結構前からソフトコンタクトを使用しているんですが、よくなくすので5、6年前から使い捨てのレンズを使用しています。最初は2週間や1日使いきりタイプの物のちゃんと期限を守っていました。今はOneDayアキュビューを使っていますが、オプティフリーなどの洗浄液で洗い、最低1週間は使います。いけないとは知っていますが、コンタクト購入の時に眼科医に診察を受けなければならないのですが今まで一度も汚れがあるとか目に傷があると言われたことは無く、むしろ綺麗な目ですと言われます。1日使い捨てレンズをこういう使い方をして早5年くらい経ちますが、目の病気やトラブルは一切ありません。医者もきれいと言う位です。 そこで思ったんですが、使い捨てタイプも洗浄して何日も使えるのではないか?と思うのです。 使い捨てタイプをお使いの皆さんはどのくらい延長して使いますか? 私は1日使い捨てタイプを最低1週間使います。2週間タイプはひと月は使います。異常なしです。 よろしくお願いします。