• 締切済み

好きな彼に勉強しようと誘われた

Prestissimoの回答

回答No.2

来週からテストなら、さっさと彼に勉強を教えて、さっさと帰ってきて、さっさとあなた自身の勉強をしないと、時間なくなりますよー(笑) さあ、悩んでいる暇はないです(笑) 場所はどうしますか? ・図書館でヒソヒソ。 ・ファミレスなどちょっと長居が出来そうな場所で、ドリンク飲みながら。 ・家に来てもらう? ・それとも家に行く? 他にはどこがあるかなぁ。あまり思い付きません。。。 私はあなたの親世代の女性ですが、昔は図書館で勉強しました。図書館はオススメです! 図書館が近場に無ければ、ファミレスやファーストフード店などが良いと思います。家に行き来するのはなるべくなら避けてほしいです。 ファミレスでも、混んでいる時間帯に長居はマナー違反ですから、15時位から17時位とかなら……どうでしょうか? 勉強道具は広げ過ぎず、ひっそりこじんまりと……を心がけて下さいね。学生の長時間利用をあまり良く思わない方も中にはいらっしゃるので。

関連するQ&A

  • 好きな人で頭がいっぱいで勉強に身が入らない

    高1男子です。同じクラスに好きな人がおり、1日中頭から離れず、テスト前にもかかわらず勉強にも身が入りません。どうすればいいでしょうか。そして脈はあるのでしょうか。 お互いTwitterをしていて、ツイートに返信、その返信に返信・・・を繰り返すうちに「LINEでよくね?」ということで最近は平日授業の合間を含め毎日LINEで会話しています。会話を始めるのは自分と相手で半々といった感じです。1度通話に誘った時は快諾してくれました。 お互いにカラオケが好きで、2人きりで行ったことも何度かあります。冬休みにはほぼ毎日深夜2時まで通話しながらゲームをしていました。最近はテストが迫っているのもあり、1度放課後教室に2人で残って勉強しました。 そんな相手が好きすぎて常に頭がいっぱいです。しかも自分はかなり嫉妬深く、相手が他の男子と仲良く喋っていたりするのを見るだけでかなり嫉妬します。 以上のような状況に陥っていて、本当に勉強に身が入らず困っています。それに脈があるかどうかも気になっています。 女々しい質問で恐縮ですが、よろしければ回答のほどよろしくお願いします。

  • 世界史の勉強の仕方

    高1で、来週から中間テストです。 私は中学校時代から社会が苦手だったんですが、 高校はいってから、現社は結構大丈夫なのですが、 世界史が教科書を何回か読んでもよくわかりません;; 繋がり方が分からないというか・・・>< テストで良い点をとりたいし、できるだけ好きになっていきたいので、 勉強方法のアドバイスなどなど教えてください♪ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 勉強したいです。

    お世話になります。 男性のかたに聞きますが、皆さんはどのように気になる相手へ、アピールをしているのですか? 女性のかたに質問ですが、女性の方はどのようなことをされるとドキッとしますか?また、気になる相手の前では緊張して冷たい態度になったり、避けたりしますか? 今高一男子なのですが、ここで勉強をして片思いの相手にアピールをしていきたいと思ってます。どうぞよろしくお願いします。

  • 勉強をしない私に一言お願いします

    私は高1で、進学校に通っているのですが、家で勉強をほとんどしません。 スマホをいじったり、リビングでだらだらしていたら、いつのまにか12時を越しています。 これまで自分なりに勉強しようと試行錯誤してきたのですが、今振り返ってみるとダメダメな1年生生活でした、、 中学のときは勉強しかしてない感じだったのに、なぜこうなってしまったのか、、0か100かどっちかみたいな性格もあるのかなぁと思います 来週は1年生最後のテストで、勉強しようと思っているのに、思っているだけで全然できていません。 やる気もなくて、くそ野郎な私に何か言ってやってください、お願いします

  • 彼女と勉強会することになりました・・・

    中3の男子です まだ付き合い始めたばかりの彼女がいるのですが テストが近いと言うことで一緒に2人で勉強会をすることになりました そこで、どんな場所でやればいいのでしょう??やっぱり図書館とかですか?? それと、勉強なのであんまり勉強以外のことは話さない方がいいのでしょうか?? その他なんでもいいのでアドバイスください!! よろしくお願いします!!

  • 勉強したくない・・・

    私は、高1の女ですっ!!! 県で1番の進学校に通っているのですが、 280人中200番くらいで 成績はいいとはいえません。 なんでこんなに成績悪いかというと 勉強が嫌いだからです・・・ 勉強しなきゃ!成績上げたい!って思うのですが、 実行に移せないんです(>A<) それで学校では1日3時間といわれるんですが、 家帰ってすぐ寝ちゃったり・・・ 図書館に通ったりもしたのですが、 どっちにしろ寝ちゃって・・・ 文理選択は理系に進むことに決めました! 大学には絶対行きたいですが、 なりたい職業は具体的には決定してません。 280人中100番くらいに入れるようになりたいです! あと、来週実力テストがあるんですが、 全然勉強してなくてヤバイです(涙) どうしたらやる気になれるでしょうか?

  • 好きな人と関わりたい

    中3女です。 同クラの好きな人と金曜と今日少しLINEできたのですが、普段全然関わらないし話しません。 不自然じゃない話題があったので、勇気出してLINEして、少し続けることが出来ました。 もう少しLINEしたいと思いましたが、仲良くもない人からLINEたくさん来ると不自然ですよね、? 月曜に話せたらいいと思いますが、普段男子といるので、話しかけれません。 LINEでしか話せないのかなと思うと悲しいし、もしLINEで仲良くなれても学校で仲良くなかったら意味ないと思うんです。 どうすればいいんでしょうか…回答待ってます!!

  • 勉強に集中できない・・・

    高1男子です。偏差値60くらいの高校です。 現在夏休みですが、 17日に学校が始まり、同時にテストがあります。 今回の夏休みは、あまりに自分が勉強に無計画だったせいで、テスト範囲になる課題もほとんど真っ白の状態です。 10日あたりから勉強を始めたのですが、なかなか集中できなくて進みません。 昼は、ぽかぽかとした空気、明るい日差し、ちゅんちゅんと鳥の鳴き声を聞くと、眠くなってしまい集中できず、 夜は、純粋に眠くなって集中しズライです。 さらに、眠い時も、眠くない時も、問題集の英文を一文書いたら横の漫画をぱっとつかんで読む・・・といようなことばかりしてしまい、全然勉強も課題も進みません。 こんな僕が、勉強をもっと効率よく集中して できるようになるように、 アドバイスを頂きたいです。

  • 勉強の仕方

    ボクは今高1で、明日からテスト期間に入ります。 でも、テスト勉強の仕方がわかりません。 本文を暗記しろといわれても文法の意味とかしっかり理解できているかもわかりません。 皆さんはどのような勉強の仕方をしていましたか? また有効な勉強の仕方があれば教えてください。 お願いします。

  • 勉強が・・・

    受験はもう来年からなので、近頃本気で勉強しないと 思ってきました。 それなのに全然勉強をする気になれません。 来週は期末テストだしこれからに関わります。 どうすれば、勉強をする気が出て来るでしょうか。