• ベストアンサー

資格の事とか質問したいのですが?

GOO以外で良い掲示板て他いくつかありませんか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.2

gooがだめならyahooがあるさ。

参考URL:
http://messages.yahoo.co.jp/yahoo/Government___Politics/Law_and_Administration/index.html
yamanobehiphop
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#58431
noname#58431
回答No.1

1.意図がよくわからないですが、資格についての詳細なら資格名を検索エンジンにかければ多数ヒットします。 2.資格受験講座開設校のHPにはたいてい質問用メールアドレスが準備されてます。

yamanobehiphop
質問者

補足

専門学校とかの掲示板ってどうも堅苦しいではありませんか?気軽に相談でき大手のサイト掲示板が良いんではないかと探しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何でも質問できる掲示板

    教えてgooのような、何でもジャンルを問わず 返信してもらえるような掲示板は他にどこかありますか? (2ちゃんねる系以外のもので)

  • ここ以外の質問掲示板について

    ここの掲示板のようなところはgoo以外にありますか? できるだけ詳細に教えてください。

  • 質問一般掲示板について

    すみません goo教えて掲示板以外に 幅広く色々なことを質問したり回答できたりするような掲示板があったらおしえてもらえませんでしょうか yahooやmsnや2ちゃんねるなど有名なものからあまり知られていないようなものも含めてなるべく多くたくさん教えてもらえるとうれしいです 宜しくお願いします

  • 教えて!goo以外にもこういった質問できたり、

    教えて!goo以外にもこういった質問できたり、 他人の質問を閲覧できたりできる掲示板ってあるんですか?

  • このような質問掲示板の事を英語で何と言いますか?

    OKWave/教えてGooのような質疑応答の掲示板の事を何と呼びますか? いつも人に説明する時に言い方がわからず、くどくど説明する事になってしまいます。 OKWaveの上に「コミュニティ」と書いてあるので、「a community on the Web」と表現するのでしょうか? しかし、何かについてディスカッションする場所かな?と思われないでしょうか? ここは「質問掲示板」なので、英語でそのように表現する言い方を教えてください。 また、お時間があれば「そこで質問する」と「回答をつける」など、 この掲示板にまつわる言い方があれば沢山教えてください。

  • 法律関係の質問に対する回答をしてくれる掲示板について

    このgooの掲示板の他にも存在しますか?あれば教えていただければと思います。

  • HPに掲示板を設置したい

     gooの無料HPを利用させていただいています。 そこで掲示板を設置したいのですが、gooの無料掲示板を利用したところ、 どうもgooの会員以外使えないようなのです。  そこで他の無料掲示板を探しました。   とてもよいところが何箇所もありましたが、いずれも試用期間後に広告を掲載することが条件となっています。  これは、お互いに(無料掲示板提供側とgoo双方)の「定めた広告以外はだめ」という規約に反するのでしょうか?     有料か、あるいは自分でCGIを勉強したほうがよいのでしょうか。

  • インドへ行かれた事の有る方へ質問

    こんにちは。  5月中頃からぶらっとインドへ行って来ます。  インドに滞在中に気を付けるべき事を「教えて!goo」で調べていたら、「インドでは他の国の様に手軽にミネラルウォーターが手に入らない。」という一文を見つけました。  これって本当なのでしょうか?  ご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • 分からない事や知りたい事を質問する他のサイトを教えて下さい。

    分からない事や知りたい事を質問する他のサイトを教えて下さい。 ここの教えてgooやヤフー知恵袋等は知っているのですが、その他に質問出来る サイトが有れば教えて下さい。 納得出来る回答が得られなかった場合、他にも聞いてみようと思います。

  • 1日中ここで回答してる人っていますよね、という質問

    例えば、の話ですが、「1日中ここで回答してる人っていますよね」という質問をすると、掲示板の管理人が削除しますよね。他ユーザーを批判したという理由で。 ですが同じ質問を「教えて!goo」でしても削除されてないようです。問題のある回答も付いてないようで、極めて正常な質疑応答がされてます。 以前は「教えて!goo」と「OKwave」は同じ掲示板でしたが今は分離してます。 分離した後のこの違いはなんなんですか。 1、 「教えて!goo」と「OKwave」はいつ分離しましたかね。去年でしたか、一昨年でしたか。 2、 OKwaveのこういう神経質な削除方針は社会通念上からみて妥当なんですか。 3、 「教えて!goo」はなぜOKwaveのような削除はしてないのか。 4、 その他色々。

このQ&Aのポイント
  • ネットプリントの代金について知りたい方へ、お手軽なデザイン面のネットプリントの代金についてご紹介します。詳細はDMで1000枚のプリント代金についてお伝えします。
  • ネットプリントの代金について、デザインによって異なる料金設定があります。DMで1000枚のプリントにかかる代金について、詳細をお知らせいたします。
  • ネットプリントの代金について知りたい方へ、デザイン面のネットプリントにかかるおおよその代金についてご説明します。DMで1000枚のプリントの料金をお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう