• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那に疲れた)

旦那に疲れた

mattergood45の回答

回答No.1

離婚されたらどうですか? 人生一度きり、あなたはこれから50年以上もその方と一緒にいれますか? あなたの親にも離婚したいとか言っちゃう幼稚な人間とあなたは生きていけますか?

関連するQ&A

  • 軽々しく離婚を口にする旦那に困っています。

    旦那は喧嘩の度に「もう耐えられない!離婚する!」といいます。 結婚4年で10回以上言われていると思います。 本当に離婚したくてそう言って実行に移すならいいのですが、 あきらかに売り言葉に買い言葉状態で離婚を口にしている感じです。 またそうすることで、喧嘩を優位にもっていこうとしているようにも感じます。 本人に言わせると、本気で離婚したいと思っているから言ってるのであって おどしでも何でもないそうなのですが、仲直りしたあとは何事もなかったかのように べたべたしてくるので、そういうところも理解できないです。 今回も「離婚する。書類は全てそろえる」などと言って息巻いています。 私は「本当に離婚したい時にそう言うべきで、軽はずみに言って欲しくない」 と喧嘩していない時に伝えてますし、本人も気をつけると言っていたのですが 今回またか…といった感じです。 正直私も冷めていくというか、もう離婚してくれていいよといった心境なのですが やはり二人だけの問題ではありませんし、両親にも心配かけますし 仲直りして離婚しない方がいいのはわかっているのですが、 今後も喧嘩になるたびに離婚離婚とわめき散らす旦那と ずっとやっていかないといけないのかと思うと、気が重いです。 今後どういった態度を取っていけばいいのでしょうか。 色々なアドバイスをいただけたら嬉しいです。 喧嘩していないときは特に問題のない旦那だと思います。

  • 旦那を傷つけてしまいました。

    タイトル通りなんですが。結婚して5年たくさん喧嘩もしました。かわいい子供達にも恵まれました。今日、友達夫婦と食事に行った時に夫婦の営みについて話してた時(私達は週1で仲良くしてます)つい私が「飽きた」と言ってしまったのです。でもそれは、旦那とするのが飽きたとかではなく、営みを断った時でもいいじゃん!いいじゃん!と毎回誘い方が同じに飽きたと言ったのですが旦那はオレとするのが飽きたと思ってしまい、ものすごく険悪な感じになってしまいました。言い方を間違えてた事を伝え謝っても許してくれません。いつも、夫婦喧嘩をしても旦那が謝って来てます。普段はとても仲良いです。だけど今回はいつもと違います。旦那に言われた一言「子供の為に家族で居る。だけど、今までみたいに夫婦で笑って会話は出来ない」と言われました。 だから私も、「そんなの夫婦でいる意味ないじゃん。離婚だよ」と言ったら「それもある」と初めて否定もされませんでした。大好きで結婚してたくさん喧嘩して離婚も考えたけど初めて旦那に言われショックもありますが私は旦那が大好きなんだって気づきました。もちろん、営みも出来ないと言われました。男と女ではなく家族になってしまった事・・。今とてもツライです。この問題は解決出来るのでしょうか・・。 仲直りできるのでしょうか?

  • 旦那の元カノ

    初めてこちらを利用させて頂きます。 精神的に限界なのでどうかお知恵を貸して頂ければと思います。 旦那とは2年の交際期間を経て結婚致しまして半年が経ちます。 旦那30代後半、私20代後半です。 旦那には以前10年以上お付き合いをしていた元カノさんがおりまして、私と交際を初めて1年半ほど連絡をとったり会ったりしていていました。 私がもう元カノとは関わらないでほしいと何度も伝え昨年になってやっと連絡も完全に断ち切ってくれたのですが、その後大きな喧嘩をするたび「前の女が良かった」「別れるんじゃなかった」「お前なんかよりずっといい女だった」等々のことを必ず言われるようになりました。 仲直りをしたあとに、なんでそんなことを言うの?と聞くと「お前が嫌いな女のことが今も好きって言えばお前が嫌がると思って。前の女とか本当はどうでもいいんだけどね。」と言われます。 私が旦那の元カノのことが生理的にダメってことを知っていてわざと話にだしてくるんです。 言われるたび傷ついてボロボロになります。 その後、お前だけしかいないとプロポーズされ結婚をしました。 なので結婚後元カノの話をされることはないと思っていたのですが、その逆でもっとひどくなりました。 「お前と結婚するんじゃなかった」「お前と離婚して前の女と結婚する」「今から前の女のとこ行くから離婚して」等々受けるダメージが倍になりました。 なぜでしょうか?家事も仕事もこなして、旦那の為に毎日生活してるようなものなのに喧嘩の度前の女性と比べられて罵られるんです。 言われすぎて自分に自信も無くなってしまいました。 その女性は越えられないんだと思ってしまって元カノに対する嫉妬さえうまれています。 本当に頭がおかしくなりそうです。 喧嘩をすると前の女がいいと言い、仲直りをするとお前しかいないという旦那の心理が分かりません。 実際はどうなんでしょうか? 旦那に聞いても何が本当か分からないので客観的な意見をおききしたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • もうそろ別れる?旦那の心理

    色々あり、先週の木曜日 離婚届を書きました。 来週旦那の実家から出ます。 旦那28 私26 という若さで結婚し、お互い結婚の意味が分からないまま結婚し ちゃったわけです。 離婚届書いてからは 普通に話して普通にご飯作って食べたりしてます。 旦那は 離婚届今日出すよ 明日出すよ と言いながら 出さない。 紙がどこにあるかすら分かってない(私が持ってます) その中で 昨日、 旦那はソファで横になってて私はテレビを見てる時でした。 仲のいい男性上司(40代新婚さん)からみんなでご飯行こうと誘われたのですが 忘れてしまいそのまま帰ったので 申し訳ないとメールしたら怒ってるような?言葉が返ってきたので旦那の前で電話をかけました(隠し事なんかないしメールは面倒だったからです) 普通に話して切ろうとしたのですが 「誰?誰?弟?おい、誰」と何回も聞いてきたのです。 私は電話終わったら話そうとシカトしたのですがしつこくきいてきたので 「弟じゃないよ」と言い電話してました。 そうしましたら 「男いんのか。はやく出てけ。めんどくさい女だな」と言われました。 電話切ったあと事情を説明しました。 旦那は「そうなんだー」と言ってました。 離婚届まで書いたのは 旦那の浮気?です。 携帯履歴をみたのですがすごい内容のやりとりが発覚し 旦那は携帯みられた以上もう許せないと離婚届かいてくれと。 慰謝料払うと言ってたのでもらうことにし、離婚届を書きました。 旦那は浮気じゃない 浮気してない 手出してない 好きじゃない 気休め メールだけと 断言してました。 これって気持ちがまだ残ってるのでしょうか。 自分はお互いのために 距離を置いとく必要があると思い 家を出ることにしたのですが 別れたくないし まだ好きです。 復縁の可能性があると思ってもいいのでしょうか、、

  • 私の悪口を言いふらす旦那

    ケンカをすると、必ず複数の女友達(もしかしたら浮気相手)に私の悪口を言います。 「絶対結婚失敗した」 「離婚を考えてる」 「仕事にも家庭にも疲れた。一人で旅したい」 そう言ったことも言います。 また、相手が私のフォローをしても、 ダメだよ、アイツは。 みたいな事を言います。 先日、私が旦那の携帯を見てケンカになったのですが、 やはりその時も、「携帯を見るような奴とは一緒に生活できない。離婚する方向で話が進んでる」 と、ありました。 でも実際は、一応仲直りして、現在は普通に生活をしています。 旦那がどうしたいのかが分かりません。 一人になりたいのか。 それとも、今の生活で本当は満足なのか。 我慢して私と居るのかな?って思うと苦しくてなりません。 でも、 「私は幸せだけど、貴方は?」 と聞くと 「幸せだよ」 といいます。 でも、以前ケンカして私が出て行く、と言ったら、 止めはしない。それまでの男だったんだって思って諦める、と言われました。 私も、それまでの女なんだな、と思いました。 私は、悪口を言われていても、このまま普通に生活していて良いのでしょうか? 私の悪口を言うのは一種の病気でしょうか。 やめさせる事は出来ないでしょうか。 もっと愛される為に、何をしたらいいのでしょうか。

  • 旦那との喧嘩

    喧嘩しては、「離婚したい」「おまえとは離婚する」と 最後には口にします。私も、旦那がどんどん話をすすめるなら 離婚してもいいと思っています。 (兄に自分から発信するなと言われているので自分からはいいません) 喧嘩の後、この台詞をいうが、話をすすめないのは、なぜでしょう? そして我が家のルール?なのか暗黙の了解というのかよっぽどひどすぎる喧嘩ではない場合、次の日(多分冷静になっている時)に、仲直りのHをします。 実は、昨日、いつも相談させてもらっているスナックのママの事で 喧嘩になったのですが、今朝、仲直りのH(ホントの仲直りといって中だししました)をしました。 Hをするという関係なら、離婚も口だけで、私に愛情はあると思っていいのでしょうか?

  • 旦那の両親への毛嫌い(モラハラ?

    両親を毛嫌いする夫 結婚してまだ半年近くしか経っていませんが その間に、旦那とは何度か大喧嘩をしました。 最初の大喧嘩がきっかけで旦那は 私の両親を侮辱し続けはじめました。 喧嘩の内容は最初は些細なことだったのですが 旦那は段々怒り狂い、いきなり理不尽なことや 今までの彼からは想像も出来ないような暴言と 離婚する、もう無理だ。お前が出て行かないのなら俺が出て行くと 言って、軽く私の頭を叩いて出て行きました。 当時、私は妊娠のつわりがひどい時期で マタニティーブルーにもなっている時だったので ショックをかなり受け、過呼吸になり倒れてしまいました。 暴言を吐いて出ていった旦那に電話をしずらく やむおえず、両親に電話をしかけつけてもらいました。 両親は、旦那が暴れて散らかしていった部屋を 少しだけ片付けてくれて(ゴミをまとめてくれた) そして私が落ち着いたのをみて帰って行きました。 ですが、たったこのことで旦那は 私の両親を毛嫌いし、今でも侮辱し続け 「お前は夫婦間に如何して両親を巻き込むんだ」 「お前は親離れが出来ていない」 「お前の親がトラウマだ」等と言われます。 そして、旦那は喧嘩をするたびに離婚、実家に帰れ等と言ってきます。 上記の喧嘩の後の大喧嘩の時にも、離婚だと騒がれ彼は私を怒鳴り散らしました。 私は前回の喧嘩の時に、私が泣いて土下座までしたので彼は離婚をしなかったのだと 勘違いをして、今回は彼は本気なんだと思い「離婚するなら両親にも報告します」と言って 旦那の目の前で電話をしました。 すると旦那は更に怒りくるい、「お前はどうしてそうやって夫婦間のことを両親に言うんだ」と 怒鳴ってきました。 本当に離婚をするならば、夫婦間だけの問題ではないと思っていたので 両親に報告するのは当然でしょ?と言い返しましたが 「お前はどうして普通に考えられない?両親にそんな報告したら本当に離婚せざるおえんだろうが」 「お前はとんでもないことをした、お前が悪い」と私を責めてきました。 もともとの喧嘩の発端は旦那からで、更に離婚だの、荷物をまとめさせられたりした私にとっては もう何がなんだか分かりませんでした。 旦那と結婚してから、過呼吸になりマタニティブルーも重なり今では精神的にボロボロです。 現在は、臨月のため実家に帰っていますが子供が産まれてからのことを考えていたときに 喧嘩をする度に離婚、離婚だと騒がれては子供にとっても悪影響でしかありえません。 なので、彼にメールでお願いをしました。 以前、彼は何か約束事をすることがあるなら契約書を書けと私に何度も何度も言ってきていたので メールで少し契約書というか念書というか軽いお願いメールを送りました。 すると、彼からは「誰の差し金だ」との返信がきて再び喧嘩になりました。 旦那はどうせお前の両親からの差し金なんだろうと言ってききません。 しかしうちの両親は一切関わってもいないので、これは私の考えでメールをしたと言ったら お前は前科者だから信用出来ない。 疑わすようなメールをしてきたお前が悪いと責められるメールが連続できたりしました…。 私は初産で、初めての出産への不安やこれからのこと さらに今までの夫婦生活で少し精神的にボロボロになっているせいか 旦那が恐怖でしかありません。 以前、友人に相談してみたらそれはモラハラ(モラルハラスメント)ではないかと言われました。 しかし、モラハラは本人の自覚症状もなくなおりにくいと聞きます。 旦那が、私への中傷をするのならまだ少しは耐えれますが 両親への中傷等は耐えられません。 両親は本当に私のことも心配に思ってくれていますし、旦那が干渉されたくないのも 知っているので、そこはちゃんと距離も置いてくれています。 私は、旦那が少しでも両親を受けて入れてほしいと思っているのですが こうまでなると修復は難しいのでしょうか、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 旦那に離婚と言われました。

    旦那に、離婚!お前と暮らすの無理!と言われてしまいました。 原因は、私が旦那の携帯やFacebookをみて、旦那とつきあってる時に浮気していた相手と連絡してないか、検索してないか、疑っていたからです。 今、浮気しているとか、そういうことを、疑ったことはありません。 ただ、今でも浮気相手の事が好きなんじゃないか。私と喧嘩したら、浮気相手のところに言っちゃうんじゃないかと、ふとさみしくなると思ってしまうことがありました。 喧嘩の原因は、私にあるのはわかります。 人の携帯やFacebookを見るべきではありません。 でも離婚はしたくありません。 子供もいますし、私は彼の事が好きです。 ただ、私だけを見て欲しくて、私をもっと好きと言って欲しくて、誰かの一番になりたいのです。旦那に愛して欲しいんです 彼は、仕事も家事もして、優しくて、私のことを気遣って好きでいてくれてることは、分かっているのに、それなのにさみしくなってもっと愛が欲しいばっかりに、 旦那に、大丈夫。安心して、君が一番だよ。と言って欲しくて、つい嫌なことを言ったり、かまかけたり、彼を縛り付けるようなことをしてしまっていました。 旦那は離婚する考えを変えてくれません。 どうしたら、離婚を考え直してくれるでしょうか。 また、仲直りして私が悪い部分を直して、家族で幸せな生活がしたいです。

  • 旦那に突き飛ばされました

    結婚して5年が経つ子無しの40歳の妻です。 結婚してから度々旦那がキレて暴言や物にあたる事があり、何度も離婚を考えましたが、今回は突き飛ばされたので本当に離婚した方が良いかと思い始めてます。 結婚してすぐに結婚前、風俗に行ってた事が発覚して大ゲンカになりその時初めて物にあたりました。本人はもう行かないと言ってましたがそれ以降、また風俗に行ってないかと不安になり(結婚後一度また行ってました)携帯を見てしまうと何かしら怪しい事が出て来てそのたびに喧嘩になってました。ただ、喧嘩になるのは携帯を見た時だけで旦那がキレるのもその時だけ。私が携帯を見なければ穏やかな生活を送れてました。この半年は私が旦那の携帯を壊したので携帯無しの生活をしてましたが喧嘩は一度もありませんでした。そして今回は仕事の都合で別居になるのと仕事で必要な為携帯を持たないといけなくなり、私がGPS付きにしてと何度も言ったのに結局私の携帯からはGPS検索出来ない携帯を買って来たので(本人は店員に確認したと言ってますが)私が怒ったら、そんなの知らなかったと喧嘩になり突き飛ばされました。 私に悪い点があるでしょうか?そもそも自分が信頼を無くす行為をしてるのが悪いと思うのですが。ちなみに物にあたり暴言を吐くのは本人にも自覚があり、治したいと心療内科に通ってます。

  • 結婚式の準備で喧嘩しました。

    結婚式の準備で喧嘩しました。 先輩方に教えてほしいです。 長文ですがよろしくお願いします。 結婚式までもうすぐで1ヶ月です。 私なりに結婚式の準備を頑張ってやってきたのですが…旦那さんの非協力についに昨日ブチきれてしまいました。。。 今までに2回大きな喧嘩をしそのたびに協力すると言われてきましたがこの結果です(/ _ ; ) 最近は小さい喧嘩が耐えず旦那さんの行動に一つずつ傷を重ねた結果昨日はきれてしまい…クッションにあたりましたが気分は晴れず里帰りしました。(今日の朝、帰ってきました) 実家に帰る途中で旦那さんから電話がありそこでまた喧嘩…。 言いたいことは全部伝え旦那さんは謝ってくれたのですが… なんというか仲直りする気になれません。。。 夫婦なんですしこの喧嘩を2人でのりこえたいとも思いますが…三回目ということもあり信用もないですし なんというか2人乗り越えるというより1人でやってる気がして意味がない気かします。 もぅ謝ってくれたので謝罪の言葉が聞きたいわけではないのですが…どうしたら自分の心が晴れるのか分かりません。 時間がないので仲直りしなきゃとは思いますが…心がついていかない感じです。。。 決して結婚式をあげたくないとか離婚とかは考えてません。 先輩方は結婚式の準備をどうのりこえましたか?? 長くなりましたが何かアドバイスいただけると嬉しいです。