• 締切済み

腕時計を欲しがる

マレンヌ(@Marennes)の回答

回答No.4

はじめまして。拙い知見ですがよろしくお願いします。 >そんな彼女がどうしても腕時計が欲しいと、言い出し… 彼女さんの状況の説明からですが、主観(でも臨床心理士の対話の経験も含めですが)スピリチュアル的と安易にはとっても思えません!!! >ある時急にバッグが欲しくなったらしく、しかもCOACHの新作を一度に四点も購入する >頑張って働いてお金を稼がなくちゃといった感じ >二度と人に雇われる仕事はしないと決め、闘病しながらも新たな道を模索 >退職以来精神疾患や体調不良に見舞われ続け、最近は死を予感しているような事を口走り、体温も下がり、心臓痛も再発、食欲もなく、やりたいこともない これ完全にうつ症状です。治ってない。断言します。自分も経験あるので。 >症状の出方にも起伏があり、気分よく、美味しいと喜ぶ時期や今回のように何をしてもダメな時期を繰り返していたようですが・・・ 感情の起伏が激しくなったりする事で、突発的な行動に出る事例。 COACHのバッグ4こ・・・まあモデルや買い方によりますが合計数十万でしょ? 時計何てちょっとイイの?と目にしたらCartierのベースプライスでも30万円ぐらい。国産の良い感じでも数万が10万、20万円となります。 カバンで1個ならず4つ買うのは、ある意味歯止めが利かなくなってる事と推察します。時計何て並べてどれが良い?となったら、払えるだけともなりかねないし、カード何て持ってたら分割やらでさらに手を出しかねません。数を買うか、高額に走るか、歯止めが利かなくなるか・・・。 主観あまり悠長な話でないしそうした意見は危険です。深読みしすぎか考え過ぎの意見もあると思いますが・・・。 今彼女さん無職、これから体調不良でも仕事しないと食べていけない、でも過去の仕事と自分の失敗から新たな方向性を見出そうとする・・・その時に自分の弾みをつけるとして必要もしくはそれに関するモノに投資する・・・。 必要品への投資は良いのですが、カバンの件と同様に数を持とうとする・・・お金が無いのにどこから?判断が鈍ったり甘くなってる証拠です。そして、それに勢いというめいもくでありながら実は逃避も重ねてる。 (これは普通に健康でも困難や苦しい事情での再出発や進化の時に自分を後押しするとする考えありますが、そのレベルが通常より過渡的になってる) 精神疾患のレベルや事情が分からないのであまり病人としての扱いは失礼と思いましたが、うつを含めた典型的な行動や心理状況の例に当てはまります。 自分を頑張らせるためなのでしょうが、普段の平衡が取れなくなって執着したり感覚が狂う。 こうしたことから、洋服やその他の購入依存(実質不安からの脱却や心を奮い立たせる感情の過度化)になりかねないのです。 人生経験が少ない私ですが、この感情を体感した事があるので、正直心配です。タダですら抑圧や我慢してきた人が解放しようとする一番容易な方法の一つですから・・・。 きちんとメンタルヘルスの病院やカウンセリング(臨床心理士等)を勧めたり、大人買い通り越して狂い買いにならないよう、すこしでも抑えてあげるように対応されてはと存じます。買うならば選び抜いて金額は妥当で一本とするような感じで。 無駄で無粋で勝手な考察や危惧ならば申し訳ないですが、どこか危うさを感じる・・・。払えない負債を抱えさらに因果で病状や心身を悪化させたらと思いましたので・・・止まらなくなりrolling stone になってからでは遅いので。 長文、無礼ございましたらすみません。 m(__)m

noname#209746
質問者

補足

親身な回答ありがとうございます。 彼女は退職以来精神科へ通っておりますが、医師や薬に全く期待しておらず、傷病手当金の給付手続きに必要な診断書を得る為だけに通っています。現にメモをとっていった病状を説明しようとすると担当医は面倒臭そうにペンを置くので、通院自体が苦痛なようです。 彼女自身は金銭感覚もしっかりしており、薄給ながらもコツコツ数百万の貯蓄をしたとの事。 バッグを買ったのも、そろそろ少しくらいの贅沢をしたくなったからとの事でした。 手当金で生活しているので貯蓄には手を着けておらず、仕事が見つからない、体調が良くならないなどの場合にも数年は余裕があるらしいです。 でなければ、彼女の事ですから、どんな状態でも、社畜に甘んじようとも、仕事を辞める事はなかったでしょう。 彼女なりに十分な計算をした上での休養であり、衝動買い?であるようです。周囲から心配されて援助を申し出られても断っています。 病院での診断では、うつ病とは診断されていません。身体表現性障害?と、抑うつ症状、と記載されているようです。 危うい状態を行き来しながら、不安感にも苛まれているようですが、ペットがいる為、それを看取るまでは生きなければとの思いだけが、生きる理由になっている。というのが今の状態のようです。 何もしたくない、欲しくもない、食べたくもない、ただただ辛い、と言っていただけに、腕時計を欲しがる事自体は、一つの意欲の表れで、良い兆候のように思えるのですが、何故今急に腕時計なのか… つい先日、気を紛らわしたい一心でただ一つ思いついたのが、足を洗ってから十年来やめていたパチンコで、今はギャンブルというより気晴らしのゲーム感覚との事。当然、ギャンブル熱が再燃する懸念はありましたが、それすらも、二、三日で疲れた、飽きた、と、また引きこもる生活です。 身体も虚弱で、人嫌い、外出自体が困難なタイプですので、パチンコ屋といえど、外出して僅かでも他人と関わる事が薬になればとも思いましたが。十年前と比べて換金率も悪く、疲れるだけで面白くないのだとか。

関連するQ&A

  • 腕時計をしていますか?

    私は学生時代は腕時計をしていました。 近視のため、教室にある時計が見えにくいということで。 仕事をし出してから車で通勤している時期は車の時計で時間は確認できるので着けないようになりました。 今は電車通勤ですが、携帯電話を持ち出してから時間は携帯電話でチェックしています。 ブレスレットなど手首に何かつけているのに違和感を感じるという事もあるのですが。 腕時計をされている方はやはり時刻を確認するのに必須アイテムなのでしょうか?それとも時計が好きで集めているので、お洒落でしているのでしょうか?(時計に関して熱く語って下さっても結構です) していない方は私のような理由以外に何かありますか?

  • 高価そうな腕時計

    最近、車に乗った男性が急に車を止め、道をきかれるかと思ったら、高価そうな腕時計のペアを窓からみせて、会社に持って帰れないから差し上げますと言ってきました。うまい話にはのるなと思い、断わりました。みなさんもこんな経験ありますか。なにか企みがあって声をかけてきたと思いますが解せません。

  • 腕時計なんですが…

    最近、身内からIWCの腕時計を譲ってもらいました。 しかし、その名前も解らないのです。 また本人いわく本物かどうかわからない。との事でした。 時計の名前と素人でも本物か見分ける方法などございますか? 宜しくお願いします。

  • 自動巻き腕時計のメリットって何ですか??

    今まで腕時計を使用した経験がないので、ド素人な質問ですが、どうか教えてください。 出産を機に退職する事になりました。多少ですが、退職金が入る予定なので、自分へのご褒美として、長く使える腕時計を買うことにしました。 そこで、質問なのですが、自動巻きの時計のメリットとは何ですか?話を聞くと、動かさないと止まってしまうし、何年間か一度に何万とかけてお手入れが必要だという事ですよね。電池式の時計のほうが圧倒的に使いやすいかと思ってしまうのですが・・・。ロレックスやオメガ等有名な人気ブランドの時計は自動巻きである事を考えると、もちろん一概に自動巻きを否定できないと思うのですが、イマイチ納得できません。 何せ腕時計に関する知識が一切ない為、欲しいと思ったものの非常に困っています。腕時計ってこんなにも奥が深いものなんですね。あと、10~20万円程度の予算で一生使える腕時計のお勧めを教えて頂けるととても助かります。宜しくお願い致します。 最後に、私の文章の中に腕時計に関する間違いがありましたら、無知ゆえとお許しください。

  • 腕時計について

    いつもお世話になっております。 腕時計について質問させて頂きます。 最近低価格(1000~2000円程度)の腕時計を購入しようか迷っています。 ただ、ワガママではありますが、低価格とはいえ、なるべく質の良い物や長持ちする物が欲しいと思っています。 低価格でも質を考えると国内ブランドが良いかと思うんですが、もし下記の腕時計を使用した事がある方がいらっしゃいましたら、質や使い心地や長持ち度など教えて下さいませんか? SEIKO…ALBA CITIZEN…FREE WAY …ファルコン CASIO…スタンダード 宜しくお願いします。

  • 磁場と最近の腕時計

    最近の腕時計は、デジタル化して殆ど時間も狂うこともありません、それに多機能となりました、私、が 小さい頃は65年前には腕時計も、貴重品で高価なものでした、この時計を磁場の発生するような 場所に置くと叱られたものです。(時計が狂う)そこで質問です、最近のデジタル腕時計は磁場が発生する所に置いても時計が狂う事はありませんか?教えてください。

  • シンプルなアメカジに合う腕時計

    質問させて頂きます!! 自分は夏場はボウリングシャツやアロハシャツ、Tシャツにジーンズ、秋冬場はスカジャン等を着ています。 アメカジが大好きです。 最近腕時計を買おうと思っているのですが、シンプルなアメカジスタイルに合う様な腕時計はどんな物があるでしょうか? 腕時計の事は良く分からなく、Gショックくらいしか思い浮かびません。 ちなみに何十万もする様な高級時計とかではなく、高くても二万以内で買える様な時計を買おうと思います。 欲を言えば、大衆的で安価だけど、歴史のある様なアメリカ生まれの物がいいと思っています。 無知ですいませんが、よろしくお願いします!!

  • 腕時計についてのアドバイスをお願いします。

    30代後半男性です。 腕時計の購入についての質問です。 今は国産のデジタル腕時計をしていますが、年齢的に少し恥ずかしいような感じになってきたので最近腕時計ショップ等をみてまわっています。 そこで1つ疑問があります、タグホイヤーのアクアレーサーという時計に最近惹かれているのですが、店頭で販売している価格がブランドの安売り店の価格とアウトレットの価格が同じです。 ショップで聞いたのですが安売り店では詳細は無く一律値引き後の価格らしいです。アウトレットはB級品なので安いとの事。 B級品だがメーカー直営のアウトレットか新品の安売り店かどちらが正解なのでしょうか?

  • 腕時計について勉強できる本を紹介してください

    最近ある事がきっかけで「男はなぜ腕時計にこだわるのか」という本を読み 腕時計の世界について興味を持ちました。そこで腕時計について 勉強出来る本を紹介してください。雑誌類はどうにもカタログ的で・・・。

  • 新品の腕時計 裏蓋が外れるのは不良品?

    新品の時計の裏蓋が一度目の使用で外れてしまいました。こんな事が有りえるのでしょうか? 腕時計(ハミルトン社製レディハミルトン)の並行輸入品を通販サイトで購入しました。 購入して最初に使用した際、6時間ほど腕につけた後に外す際に、腕時計の裏蓋が外れている事に気づきました。 大きな衝撃を与えた訳ではなく、通常通りに使用した場合に、このように裏蓋が外れてしまうことなんて有りえるのでしょうか? あまりにも製品として繊細過ぎるのではないかと疑問に感じています、 ちなみに、ハミルトンおよび、通販会社はどちらも検品した製品なので不良品はありえないと言い張っています… それじゃあなぜ蓋が外れるのかと聞くと、そんなことはあり得ませんの一点張りで、不信感を募らせています。 私は不良品だと思うのですが、一体なぜ裏蓋が外れるのでしょうか?