引継いだ敷金の返還について

このQ&Aのポイント
  • 前経営者から引継いだ敷金が返還されましたが、その扱いについて知りたいです。
  • 敷金から引かれた未納家賃と現状回復費は経費として計上されるのでしょうか?
  • 返還された敷金は雑所得と見なされる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

引継いだ敷金の返還について

前経営者が飲食店を閉店する際に、店長であったわたしが引継いで個人事業者として営業することになりました。 契約時に賃貸店舗の敷金を新たに入れ直さずに、私が前経営者に敷金分を返済するという借用書を交わしました。 敷金返還請求権はわたしに移っています。 この度閉店することになり、敷金から未納の家賃と現状回復費用が引かれて返還されました。 返還された敷金は業者への支払いに使いました。 質問なのですが、この返還された敷金は雑所得となるのでしょうか? また、敷金から引かれた未納家賃と現状回復費は、経費となるのでしょうか? 仕訳をどのようにしたらいいのかも分かりましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puihvarfk
  • ベストアンサー率64% (67/104)
回答No.1

>返還された敷金は雑所得となるのでしょうか? 所得になりません。そのため、雑所得にもなりません。資産計上と負債計上をすれば大丈夫です。 引き継いだ際に、敷金返還請求権がご質問者さんに移り、前経営者に対する同額の返済義務を負ったのですね。そうすると、その時点で「敷金/長期未払金」(科目は一例)の仕訳が必要でした。ただ、借方・貸方ともに所得税額の計算には影響しませんから、仕訳を忘れていたとしても納税面では差し支えありません。 そのうえで、敷金が返還され、前経営者に対する返済は翌日以降ということなのでしょう。未納家賃・現状回復費が差し引かれる前の返還額と返済額とは、同額でしょうか。もしそうでしたら、「預金/長期未払金」(科目は一例)の仕訳を切って、敷金が返還されたことによる預金増加と、同額の支払予定の長期未払金増加とを帳簿に反映させれば大丈夫です。 忘れていた仕訳を切ったうえで、「預金/敷金」の仕訳を切っても差し支えありません。また、来年末までに前経営者に返済する予定でしたら、長期未払金よりは「未払金」にするのがお勧めです。 >敷金から引かれた未納家賃と現状回復費は、経費となるのでしょうか? なります。 仕訳は、やはり科目は一例で、 地代家賃/預金 ¥未納家賃分 修繕費/預金 ¥原状回復費 とすれば大丈夫です。 なお、敷金返還により増えた資金の使途は、敷金返還が所得になるかどうかや未納家賃・現状回復費が必要経費になるかどうか、これらの仕訳をどうするのかには影響しません。 仕訳についてまとめると、引き継いだ際の敷金の仕訳をお忘れであり、前経営者に対する返済は敷金返還の翌日以降で、未納家賃・現状回復費が差し引かれる前の返還額と返済額とが同額でしたら、敷金返還時に次の仕訳を切るといいでしょう。振込手数料の控除などがあれば、仕訳に適宜追加してください。 (借方) 預金(入金額) 地代家賃(未納家賃額) 修繕費(原状回復費の額) (貸方) 長期未払金(前経営者に対する返済予定額)

londonk
質問者

補足

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 預金(入金額) 地代家賃(未納家賃額) 修繕費(原状回復費の額) (貸方) 長期未払金(前経営者に対する返済予定額) との仕訳方法ですが、長期未払金部分は事業主借でもいいのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • puihvarfk
  • ベストアンサー率64% (67/104)
回答No.2

未払金については、損益に影響するものでなければ納税額にも影響しないので、事業主借でも大きな問題にはならないと思います。未払計上額からいくらか差し引いて支払う見込みであるなど、損益に影響する可能性があれば、基本どおり、事業主借よりは長期未払金(未払金)にすることをお勧めします。

londonk
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 敷金返還時の仕訳について

    お世話になります。 敷金返還時の仕訳について、質問させて頂きます。 社員の借り上げ社宅について、この度退去することなり、 敷金の返還を受けました。 (その際、現状回復費用を引かれております) 通常、このような場合、例えば敷金が10万、原状回復費用が1万だったとして、 仕訳は以下のようになるかと思います。 預金 9万  /敷金 10万 修繕費 1万 ところが、2年前に敷金を支払った際の仕訳に誤りがあることがわかりました。 具体的には下記の仕訳をしております。 〇敷金支払時の仕訳 地代家賃 10万/預金 10万 この場合、今回の敷金返還についてはどのような仕訳となりますでしょうか。 ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • 店舗を貸していますが敷金はどれくらい返却するものなのですか?

    飲食店の店舗を貸して7年になります。 敷金、180万預かっています。 1年程前から経営状態がよくないようで、 家賃の支払いが遅れるようになってきました。 閉店される日も、そう遠くないような感じです。 そこで、相談なんですが、店舗物件における敷金は どの程度返還するものなのですか? 店の状態にもよると思いますが、大体の目安が知りたいのです。 お店は中華料理店ということもあり、契約当初に比べると かなり、汚れています。 貸した当時の状態に戻して返してもらうという考え方で いいのでしょうか? 素人質問ですが、よろしくお願いします。

  • 敷金返還で金がないという大家 1000万

    店舗契約を解除して現状回復もしましたが金が無いといって敷金1000万弱を返還しません 今後どのような手続きをすればいいのでしょうか?

  • 敷金の返還時の仕訳

    借上げ社宅を解約し、敷金が戻ってくるのですがその時の仕訳を教えて下さい。 敷金¥500,000あり、その内、\180,000は敷引金、\100,000は現状回復費、返還額が\220,000 になります。   預金 220,000/差入保証金 500,000     ( ) 180,000/     ( ) 100,000/ 科目もわからない上に、これで合っているかもわかりません。 宜しくお願いします。

  • 敷金返還を巡って

    私は自営業をしておりましたが、今回店じまいをするにあたり、現状復帰を自己負担で行ったにもかかわらず、敷金が全く返還されませんでした。 先方の言い分は、こうです。 昔、私はこの店舗の隣でもう一つ事業をやっていたのですが、『8年前に賃貸契約を解除した際、当時家賃の未払があった。今回の敷金で清算した。』というものです。 未払家賃があったのは事実ですが、当時7年間にわたり現場復帰費用として積立てていたお金で相殺したはずなのですが、今になって上記のように主張してきます。 そもそも本件と当時の未払を混同させるのは契約上矛盾がありますし、未払の分については当時先方からの請求もなく、公正証書等でもって時効の中断もされていません。時効が成立している件で、今回の敷金返還を法的に拒むことができるのでしょうか? 

  • 敷金の返還について

    こんにちは。 今月引越しを考えているものです。 2年更新であり、今月満期を迎えます。 2/1に不動産屋から大家さんが今回更新はしない旨で ある事を伝えてきたため、これから色々準備をするところです。 敷金:2ヶ月 礼金:2ヶ月 で入居しましたが、 敷金を全額返還してもらう事は出来るでしょうか? 今回、更新が普通に行われるものと思っていたため 特に引越しを検討していなかったために、貯金が・・・ 出来るだけ次に移る為の費用に当てたいと考えています。 交渉方法としては、 そもそも敷金は家賃不払い時の保証であると思います。 なので、「原状回復義務」に対して上手く対応出来たらほぼ全額戻るんじゃないかと甘い考えしてるのですが、どんな対応が良いんでしょうか。 結構現状復帰に対して請求がおおければ、 大家さんには悪いですが、内容証明送って全額払ってってのも考えてます。 考えは甘いでしょうか。 1ヶ月前に言われてもって・・のが正直な感想です。 経験者がいましたら教えて下さい。

  • 敷金返還について

    契約書には、明け渡しがあった時敷金の全額を無利子で乙に返還とあります。 しかし、不満なのはハウスクリーニング代とペット償却敷金一カ月引かれました。契約書には、ペット飼育の場合は現状回復の特約がありますが、役12年住んで、契約時は礼金2,敷金2払ってます。ペットによる破損分はありますが、それは、別途ひかれているとおもいます。自分の破損分は仕方がないですが、通常使用で、ちゃんと清掃して引き渡ししました。 あと、2年ごとの更新時は、一カ月分払ってますが、最後の年は契約書はかわしてません。せめてクリーニング代だけは、引けよと言ってますが、まけそうにないのでペットの現状回復に使ってない金も請求してやろうと思っています。簡易裁判所使うのは有効でしょうか。

  • 敷金返還について

    宜しくお願いします。 私の実家は借家で、約16年程住んでいました。 大家さんは母の友達のお姉さんで、敷金は80万円でした。先日、解約をしたのですが、敷金の返還が半分の40万円でした。 契約書は2年更新でしたが、大家さんが遠くに住んでいるのと、友人の身内だったこともあってか更新はしなかったそうです。 契約では、退去後は古い家屋という事もあって現状回復しなくても良いという事でしたし、次に大家さんが住む時には建物は解体するので好きに手を入れても良いという事でした。 しかし、解約となると、大家さんが不動産屋に「長く住んでいたのだから敷金返還は半分が相当額だ」と言われたのだそうです。 この場合、全額返還請求するのは筋違いなのでしょうか?ちなみに家は一戸建てです。 解りにくい文章ですみません。

  • 敷金返還代行サービスとは

    賃貸住宅退去時に不当な現状回復費用をとられないようにするために、敷金返還代行サービスという職業があることを知りました。 本格的な内容証明用の文書を代行して作成してくれるということなのですが、信用していいものなのかがわかりません。 敷金返還代行サービスについて教えてください。

  • 居抜き店舗の敷金返還請求

    居抜き店舗で賃貸契約を行い、契約締結時に現状回復は契約締結時にすると契約書に 謳ってあったにも関わらず、何度申し入れても大家はまったく敷金700万円を返還する意思がありません。 店舗で使用していた自社の物品はすべて撤去を行い、廃材処理、清掃も終了しているにも関わらず、スケルトンに戻す費用がいるの一点張りです。そもそも、前賃借人の敷金が税務署より差し押さえを受けていたので、その中から原状回復費用をすでに取得しているにも関わらず、契約違反だけでなく、2重取得しようといているようです。訴訟も考えておりますが、裁判になると時間と費用がかかるので、有効でできるだけ早い解決方法をご存知の方は教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう