• 締切済み

敷金返還を巡って

私は自営業をしておりましたが、今回店じまいをするにあたり、現状復帰を自己負担で行ったにもかかわらず、敷金が全く返還されませんでした。 先方の言い分は、こうです。 昔、私はこの店舗の隣でもう一つ事業をやっていたのですが、『8年前に賃貸契約を解除した際、当時家賃の未払があった。今回の敷金で清算した。』というものです。 未払家賃があったのは事実ですが、当時7年間にわたり現場復帰費用として積立てていたお金で相殺したはずなのですが、今になって上記のように主張してきます。 そもそも本件と当時の未払を混同させるのは契約上矛盾がありますし、未払の分については当時先方からの請求もなく、公正証書等でもって時効の中断もされていません。時効が成立している件で、今回の敷金返還を法的に拒むことができるのでしょうか? 

みんなの回答

  • hulun001
  • ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.4

こんにちは。  素人なので間違ったことかもしれませんが。 >8年前に賃貸契約を解除した際 時効まであと2年あるのではないでしょうか、 >未払家賃と相殺するという主張  主張に反対なら、「お断りします」。といってください。 >当時7年間にわたり現場復帰費用として積立てていたお金で相殺したはずなのですが  そういう特約か契約時に話をしてますよね、契約時にしていないのなら何の積み立てかな。 >裁判で「当方から敷金の返還請求を受けたことがない」 相手への音信も無く判決はされません質問者さんが通知(内容証明郵便など)を知っていてほかっていたならしょうがないのですが。、誰かか何かの知恵なのでは、ないでしょうか。  まずは行政書士さんとかに相談されるのがよさそうです。  同質問で法律のカテゴリの法が他の視点からの回答が出そうです。

  • monnkiti
  • ベストアンサー率18% (54/285)
回答No.3

マンションやアパートの敷金返還は毎回めんどくさいことになります。 国が明確なルールを作り、貸し主に告知していないんですよね。 私は毎回、弁護士を通します。 面倒かと思われるでしょうが、手続きは簡単です。 また、最近では敷金の回収専門の弁護士もいます。 多くの場合、こちらの主張を話し「ご理解いただけないようでしたら、弁護士と相談します。追って、弁護士よりご連絡差し上げます」と言えば、主張に同意してくれました。 とにかく、素人が言うより専門家が話したほうが、早いし確実です。 がんばってくださいね!

chunnapp
質問者

お礼

今係争中ですが、弁護士をつけた方がいいですね。 早々に貴重なアドバイスありがとうございました。

  • super-bob
  • ベストアンサー率24% (28/114)
回答No.2

過去の未払い分との相殺で敷金をあてがうのは同意の上でなければ出来ないと思いますけど・・・ それと、現状回復して返還するという条件ですが、そもそも経年劣化や通常利用において出てしまう汚れ等は通常免責されます。 なので、過剰に見積もりに上乗せした金額などが無いか確認してみてください。 あるようでしたら、差分は少なくとも返還しろと言えますよ。 とはいえ、敷金返還については慣例的指導ばかりで強制力はないものが多いです。 今回店舗との事なのですが、敷金がどの程度の金額なのかわかりません。 私は貸す側ですが、時折引っ越す方と敷金でもめますが、インターネットで調べると色々な知恵が落ちています。 貸すほうは結局家賃で収入を得ていても、リニューアル工事やら不動産屋やらと費用が出る一方で正直おいしくありませんが、親が持っている不動産の運用をしているのでやめようが有りません。(親の持っている物件なので、私は一銭にもなりませんし、手間賃ももらえません) そういう大家として苦しい背景がそちらの貸主にもあるのではないでしょうか? 冷静になって問題に対する相談をした方が良いように感じます。 弁護士に相談しても、費用やらなんやら結構大変ですよ。 相手によっては法律家を間にいれた事で憤慨して丸く収まる話もこじれたりしますのです、先ずは話し合って埒があかないようでしたら、先方に断った上で法律家を交えたら良いと思います。

chunnapp
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 先方からは、裁判で「当方から敷金の返還請求を受けたことがない」とか訳のわからない主張ばかりしてきます。(弁護士の入れ知恵ですかね?) 当方は最後まで誠意をもって、解体費用も自己負担したにもかかわらず、最後になって過去の話をもちだして敷金を返さないとするのは非人道的だと思います。 金銭の問題でなく、契約社会の健全性を維持するためにもこの裁判には絶対勝たねばならないと思っています。 又、ご指導お願いいたします。

回答No.1

本来敷金の敷き引きも何にいくら必要であったかを明示すべき 義務が貸主にはあると思います。 さらに今回、過去の別の債務と勝手に相殺していますが、 金額等も表示されていないようですし、現状では明らかに 不合理に思えます。最低限いつのいくらの何の債務と今回 相殺したかを先方は明示すべき義務があります。 またおっしゃるとおり、時効の可能性も高いです。 敷金の額によりますが、司法書士や弁護士に相談するのが よいと思いますよ。

chunnapp
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 8年前にもう一つの店舗の賃貸契約を解除した際の未払家賃と相殺するという主張は、本当におかしいと思います。 その間先方からの請求・督促のアクションが何もございません。 家主は株式会社ですが、当社決算にこの8年間未収家賃計上(長期未収入金)をしていたのでしょうか? 又、当時当方が毎月積み立てていた預託金は預かり金として計上されているんでしょうか?(それであれば逆にこれを返還すべきです) 経理処理もグレーですし、追求すべき事項はたくさんあります。 (敷金・預託金の額は数百万円です)

関連するQ&A

  • 敷金返還の時効について

    最近、敷金の返還についての記載をテレビや新聞などで見かけるのですが、請求できる期間って何年でしょうか? 実は私が以前住んでいたアパートを出た際、敷金がぜんぜん戻ってきてないんです。 修繕費と相殺するとも言われてないし。引っ越してから3年を少し越えたくらいなんですが。今からでも敷金の返還請求って出来るのでしょうか? 請求するとしたら、当時の契約書や敷金の預り証みたいのとかも探したほうが良いでしょうか? だめもとで挑戦してみたいと思います。よろしくお願いします。 <(_ _)>

  • 引継いだ敷金の返還について

    前経営者が飲食店を閉店する際に、店長であったわたしが引継いで個人事業者として営業することになりました。 契約時に賃貸店舗の敷金を新たに入れ直さずに、私が前経営者に敷金分を返済するという借用書を交わしました。 敷金返還請求権はわたしに移っています。 この度閉店することになり、敷金から未納の家賃と現状回復費用が引かれて返還されました。 返還された敷金は業者への支払いに使いました。 質問なのですが、この返還された敷金は雑所得となるのでしょうか? また、敷金から引かれた未納家賃と現状回復費は、経費となるのでしょうか? 仕訳をどのようにしたらいいのかも分かりましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 敷金の返還について

    2LDK(家賃83,000円)のマンションに住んでいますが5月末に引越しします。夫婦と1歳の息子と3人暮らしです。 入居時に敷金として家賃3ヶ月分249,000円を支払いました。他に保証金などは支払っていません。 約3年ほどの居住ですが・・・この場合の敷金ってどのくらい返還されるのでしょうか?独身時代はワンルームマンションに住んでいましたが敷金の返還は一切ありませんでした。(クロスの張り替えという名目で明細あり) 最初の1年は夫婦で喫煙していたためクロスはそれなりに汚れています。(その後2人とも禁煙しました)やはり今回もクロスの張り替えなどで返還はないのでしょうか? そもそも敷金って返還とかってないものなのでしょうか?契約書を見直しましたが敷引金とかいう言葉もありません。 もともと広さのわりに敷金が安かったので「ほとんど戻らないよなー」と諦めていましたが・・・今となっては次の引越し費用くらいにはならないものかと期待しています。 最近引越しされた方、経験談をお聞かせ下さい。

  • 敷金返還について質問です

    敷金返還について質問です 先日 4年過ごした部屋から引っ越すこととなり、知り合いに話したところ 敷き引きが高すぎるということをきいて、調べてみました。 補修費分担金という名目で、「3.5ヶ月分の敷金は返還なし」となっていて 敷金(補修費分担金込み)は役20万です。 内容証明を送るようにしようと思っていますが、一度 家賃滞納があり そのことを明記するべきなのか迷ってます そもそも、敷金返還交渉において、家賃滞納は問題になるのでしょうか? 契約時に、気がつかなかった私が悪いんです¥¥、が初めての経験でこういうものなんだと 思い、反省してます けど、できることなら、取り戻したいと思っています ぜひ、お知恵を貸してください!!

  • 敷金返還について

    アパートの家賃78000円に対し敷金、礼金とも各78000円支払いをしており、半年で解約をしたのですが契約期間に関わらず敷金返金は一切ないと言われました。契約書にも記載がありますと言われましたが記載はなく、退去時の立ちあい確認書に、敷金返金0円にサインはしてしまっています。敷金の内訳を聞いたら内訳報告はしないとの事ですが敷金返金しないって法律上?正しいのでしょうか?家財保険2年間分2万も返還されませんでした。

  • 敷金返還にについて

    同じ質問が多い敷金返還の件で恐縮なんですが、私の場合、契約書の中に特約として、本来なら家主が負担するべき原状回復の費用を敷金で負担しないといけない旨の項目がありました。ただ、契約時は、その説明はなく、最近のマスコミ等で敷金に関することが取り上げられ、自分の場合はどうかと契約書を見てみたら上述したことがありました。 やはり、契約どおり、敷金は原状回復に必要な費用で相殺されるかということと、消費者保護法の中に消費者に一方的に不利な契約は無効となるという項目があるらしく、これで上のような特約を無効にできるということを聞いたことがあるんですが実際はどうなのか教えてください。 9月に退去予定なので気になっています。よろしくお願いします。

  • 敷金の返還について

    こんにちは。 今月引越しを考えているものです。 2年更新であり、今月満期を迎えます。 2/1に不動産屋から大家さんが今回更新はしない旨で ある事を伝えてきたため、これから色々準備をするところです。 敷金:2ヶ月 礼金:2ヶ月 で入居しましたが、 敷金を全額返還してもらう事は出来るでしょうか? 今回、更新が普通に行われるものと思っていたため 特に引越しを検討していなかったために、貯金が・・・ 出来るだけ次に移る為の費用に当てたいと考えています。 交渉方法としては、 そもそも敷金は家賃不払い時の保証であると思います。 なので、「原状回復義務」に対して上手く対応出来たらほぼ全額戻るんじゃないかと甘い考えしてるのですが、どんな対応が良いんでしょうか。 結構現状復帰に対して請求がおおければ、 大家さんには悪いですが、内容証明送って全額払ってってのも考えてます。 考えは甘いでしょうか。 1ヶ月前に言われてもって・・のが正直な感想です。 経験者がいましたら教えて下さい。

  • 敷金全額返還を求めるのは無理?

    福岡市内在住の者です。。 7年間住んだ当時新築アパート(家賃¥46.000)を解約して、引越しをしました。 契約時に敷金を4ヶ月分(¥184.000)支払い、退去時には敷引きとして¥100.000支払うように契約書に記載されていました。 しかし、TV等で昨年末に最高裁の判決で借主に有利になるような判決が出たと聞き、不動産に契約書の内容に納得出来ないことを告げました。 その後、しばらく、先方からは何の連絡もなかったのですが、 昨日、見積書がきて、敷引き¥100.000を減額して¥46.000の金額が提示されていました。 通常使用による傷・汚れは毎月の家賃に含まれているはずなので、 全額敷金返還を求めたいと思いますが・・・ ¥46.000という金額は良心的な方なんでしょうか? 内容証明→小額訴訟をするべきかどうか迷っています。。 地域性とかもあるかと思いますが、お知恵を貸して頂けないでしょうか?

  • 敷金返還の概念

    敷金返還の概念が、関東地方では居住者による過失による劣化分は支払うというような感じだと思います。 つまり通常誰が住んでも起こる経年変化による劣化は物件所有者(大家さん)負担という考え方です。 一方で関西圏などでは全ての劣化分を居住者が支払うのが通例だそうです。 私は横浜のグランカーサ・アリオスという物件に3年ほど住んでいました。 今年の初めにそこを引き払ったのですが、未だに敷金や前家賃が返還されません。 不動産会社(エイブル)によると、大家さんと敷金返還の概念が違うので話が付かないと言います。 (不動産屋は居住者の責任分だけの支払いが普通だと言い、大家さんは全額居住者負担だと言っている) 大家さんは関西でも賃貸物件を持っていて、居住者負担が当たり前であるとの考えなのだそうです。 いずれにしても敷金(約30万円)は未だ返還されず、前家賃の日割り分(約15万円)も同様です。 私は敷金等の返還を待つのは良いのですが、忘れ去られる(含,時効)とか住居の状態があやふやにされて要らぬ所までの請求を受けるのは嫌です。 また、返還が遅くなった分は法定金利の上限に相当する金利も請求したい所です。 質問は、敷金取り戻しセンターみたいな業者に頼んでしまった方が得なのかどうかです。 だいたい成功報酬で3割程度の費用は発生しますが、果たして得なのかどうか。 よろしくお願いいたします。

  • 敷金の返還トラブルで教えて下さい。

    娘が大学を卒業する事になり近々に退去する予定ですが 敷金4ヶ月分のうち3ヶ月は敷引きという項目で返せないと言われて 挙句1ヶ月分は退去後の点検で修繕が必要だとそれから引くと言われました。ネットで調べると敷金は本来家賃滞納時にあてたり故意に傷つけた場合の修繕にあてるためのものと書かれていて何もなければ返還されるものとありました。 契約書には4ヶ月分の敷金のうち3ヶ月分は敷引きで戻らず1ヶ月分は 返還されるとなっていました。 このままもしかしたら1ヶ月分も返還されぬまま泣き寝入りをしないと いけないものなのでしょうか? 敷金を全額返還できる方法はないものでしょうか? よろしくお願い致します。