• 締切済み

石綿粉末とは何ですか?。

以前はセメントのつなぎや補強繊維として、石綿が使われていたようですが、「石綿粉末」とはどのようなものでしょうか?。 石綿を磨り潰して粉状にしたもの?、それとも有用な長繊維を取り出した残りクズのようなものでしょうか。 発がん性はあるのでしょうか。 セメントの配合例として、石綿粉末75%、ポルトランドセメント22%、石綿繊維3%(重量費) などという記述があります。 繊維と粉末の違いは何か、ご教示ください。

  • favre
  • お礼率96% (276/287)

みんなの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

asbestos powder あるいは asbestos powder history で google 検索しますと、実物の写真を見ることが出来ます。 http://www.asbestos.com/companies/republic-powdered-metals.php には或るアスベスト製造会社の歴史がまとめられています。その中に Powdered Metals (粉末金属) としてのアスベストが紹介されています。 http://inspectapedia.com/hazmat/Asbestos_Other_Products.php にはアスベストのいろいろな応用製品が紹介されています。 上記から孫引きするといろいろの資料が見つかります。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

石綿は現在作られていませんが、カナダなどで露天掘りされていた鉱物が原料です。鉱物なので値段が安かったのです。これを針金ブラシが回るカードと言う機械で開繊すると綿のような物になります。この綿を紡績して糸にしたり、綿にニードルパンチしてフェルトのようなものが作られました。糸で織物も作られました。 昔は火でも燃えないので砂漠地帯では火で洗える布として重宝されたり、消火布などに使われました。工業用途としては自動車のブレーキバットやガスケットや屋根や壁に使われるスレート板やカラーベスト瓦にも大量に使われていました。 石綿粉末はカードの行程で発生する脱落繊維などを石綿粉末として使われていました。顕微鏡で見るとまるで針のように尖っています。織物などに使われた石綿は白石綿し呼ばれる高級品ですが、工業用には石綿粉末になる茶石綿や青石綿の低級品でも良いのです。糸にはなりませんが、開繊すると粉末状ですが顕微鏡でみると針のような形状をしています。これらを石綿粉末と言い工業用の補強繊維として大量に使われていました。 この茶セメントや青セメントが発ガン性が強いのです。石綿は腐らないので何時までも肺細胞に刺さっているのです。茶色や青色の不純物成分が遺伝子に異常を与えてガン細胞になるのです。

favre
質問者

お礼

かなり詳細な説明、ありがとうございました。 ご回答を裏付けるような文献やwebサイトを紹介頂けるとありがたいです。 今検索でヒットできるのは、石綿の規制や処理方法ばかりで、有用として使っていた時代の製造方法や品質のランク分けなどが、なかなか見当たりません。今となっては完全な悪者ですから、仕方ない話ですが。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

繊維は長いもの、粉末はそれを切った(粉砕かな)もの、 あなたが言うように長い繊維をふるって落ちたものなどでしょうね。 セメントに砂、砂利を配合するようなものですが、 モルタル仕様の時に使ったんでしょう。

favre
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おおよそ私の予想は合っていそうですね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 壁紙を貼る為、土壁を除去したところ下地がセメントで、

    壁紙を貼る為、土壁を除去したところ下地がセメントで、 土壁とセメントの間に綿質のものが挟まっていました。 この綿質のものが気になるのですが、綿状のものと、 少量の黒い繊維と金色の粉が含まれています。これって 石綿でしょうか。築30年の中古で購入した木造住宅なので ちょっと、不安になりましたので質問します。

  • モルタルの表面外観の悪さの原因を教えてください

    こんにちは。個人の趣味でモルタルを用いて10cm角のブックエンドを制作している者です。ブックエンドの型枠をシリコンで作り、そこにモルタルを注型しています。当初は市販の1:3モルタルを使用していましたが、流動性の高いモルタルの方が作業性が良いため、自分で様々な材料を配合して高流動モルタルを作ろうとしています。 しかし、何度か以下の配合で注型したのですが、モルタルの表面に濃い色の箇所が現れます。写真の枚数の都合で掲載していませんが、指で簡単にボロボロと崩れるような箇所も現れます。なお、注型の際には振動を与えて締め固めは行いません。また、モルタルを自分で一から配合してみたいので、市販の流し込みモルタルやグラウト材は使いません。 このような現象が起きる原因と対策がわかる方がいらっしゃいましたが、ご教授いただければ大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。 配合: 普通ポルトランドセメント:川砂[粒径1mm以下]=1:1 水セメント比 45% 流動化剤[レオパック]0.3%(対セメント重量比) 増粘剤[メトローズ]0.3%(対水重量比)

  • ミヨシそよ風粉末石けんを明日始めて使用します!

    ただ今臨月の妊婦です。 ベビー服の水通しをいよいよ明日行います。 大人の服は、フレグランスニュービーズの粉末洗剤を使用しておりますが、色々調べてベビー服の洗剤は粉石けんを使ってみたいと思いました。 粉石けんは炭酸塩配合で初心者でも扱いやすい(石けんカスが残りにくい)らしい、ミヨシのそよ風粉末石けんです。 本日、1日がかりで酸素系漂白剤での洗濯槽掃除が完了しました。 いよいよベビー服の洗濯ですが、粉石けん洗濯が初めてなので失敗がこわいです。 今までの合成洗剤であるニュービーズでの洗濯の仕方は、まず洗濯機に洗濯物を入れ表示水量が表示され、途中まで注水させてる間に、風呂桶(写真貼ります)に30~40℃くらいのお湯を注いで、ニュービーズに付いてた計量スプーンでなるべく粉が残らないように混ぜておき、注水を止めて、洗濯物に直接洗剤液がかからないように、水の部分に洗濯液を加えて、洗いをスタートさせています。 この方法でも粉石けん洗濯をしてもカビや石油臭さを発生させなくできますか? 我が家は社宅で夜中の洗濯ができないのと、お風呂のお湯は夜の内に捨てており残り湯洗濯が難しい。洗濯機はベランダにあるのでシャワーでお湯の給湯ができない。ホースはメンテナンスが必要になりそうで購入を考えてない。初めての育児でバケツでの給湯も難しい。 なので、少量のお湯で粉石けんを溶かしておけば水での洗濯でもカビは発生しないですか? クエン酸入り柔軟剤を使用したほうがいいとの事なので、クエン酸柔軟剤は手作りしてます。 分かりづらくて申し訳ありません。 ぜひご教示下さい。よろしくお願いいたします。

  • 石綿について

    先日、石綿は車両や体育館などにも使われていると 聞きましたが、今度はバイクのライダースーツに 入ってると聞いて二度びっくりしています 俳優のsマックイーンも石綿の入ったヘルメットが 原因で亡くなったんではないかと噂があるほどです まだ、身近にあるもので知られていないものが あるそうです ご存知の方おられましたら お知らせ下さい

  • アスベスト(石綿)について

     家の壁がアスベストではないかと心配ですのでよろしくお願いします。  ・ほこりがすごいです。ちょっと掃除しないとすぐに“銀世界”です。  ・築40年くらいです。 アスベストかどうかを調べる方法は無いでしょうか?(ちなみに火にくべると燃えます)  ほこり防止に、洗濯のりを壁に吹き付けようかとも思いましたが、後々有害物質になりはしないかと心配で出来ないでいます。何かよい方法は無いでしょうか?

  • アスベスト(石綿)について

    アスベストについて質問させていただきます。 パッキンなどのアスベスト製品が劣化または破損などでそれらに含まれているアスベストが元の状態(粉になって飛び散ってる状態)になって浮遊する→アスベストが小さな隙間に米粒大ほどの大きさの灰色の塊になって入り込む→人体の健康に悪影響するというようなケースは考えられますか?化学の知識がまったくないため意味の分からない質問になって恐縮なのですが、私の家に何年も前から置いてあるものに、たぶん埃の塊だと信じたいのですが、米粒大ほどの大きさの灰色の綿のような塊が付いていたのでまさかアスベストではないかとかなり心配しています。 よろしくお願いいたします。

  • 石綿フェルト

    タイトル通り、石綿フェルトについて質問します。 嫁ぎ先の車庫に石綿フェルトが使用されているように思います。屋根はギザギザの屋根でその屋根の内側に貼ってあるスポンジのような紙のようなものがだいぶ剥がれてきています。もし石綿フェルトだったらと思うと怖いのです。石綿フェルトいがいに同じようなもので、車庫の屋根などの内側につける材料はありますか!?石綿とついているものは石綿含有なのはわかりますが、石綿が入っていないフェルトもあるのでしょうか!?もし石綿フェルトだとしたらすぐにでも撤去したほうがいいですよね?? 旦那の話しによると車庫は自分が産まれる前からあると言っているので、すくなくとも25年は前に建てられたものです。 2歳と産まれたばかりの子供がいるので心配です。 上の子はよく外で遊んでるいるので・・・ あともう一つ質問なのですが客間の2部屋の壁が黄土色の繊維というかなんと説明したらいいのかわからないのですが、触ったら柔らかそうな壁です。下地は石膏ボードだと思いますが、白いです。所々その黄土色の繊維みたいなのが剥がれているところがあるのですが、この繊維みたいなのはアスベストなのでしょうか!?それと砂壁と砂壁状吹き付けの壁はどう違うのでしょうか!? ちょっと神経質になりすぎだとは思いますが回答お願いします!!

  • 石綿に暴露してしまったかもしれません。

    私は最近電車に使われていたと思われる圧力メーターのパイプに詰まってるコメ粒大ほどの大きさの灰色の塊を石綿じゃないかと思いマッチの火を着けてみましたが、燃えなかったのに加えてマッチ棒で強く押してしまいました。何かが飛び散ったりはしませんでしたが、かなり心配になってきました。これぐらいなら問題ないでしょうか?

  • アスベスト(石綿)について

    私の住んでいる地域にはこの夏休み中に小中学校の校舎の天井や壁にアスベストが使われていたり、学校給食の調理釜にアスベストが使われていて未だに学校が使えないところがあります。本日、子供が理科の実験をしてきて何気なく話を聞いたのですがアルコールランプを使用した澱粉抽出実験に「石綿金網」を使っているとのことなのですが、これって問題は無いのでしょうか?実験が終わって器具をしまう時に「石綿金網」を落としてしまって白い粉が飛び散ったと子供は言っていましたが・・・。そういえば私たちも子供の時はそんな経験があったなぁと思ったのですが・・・。学校では何も対応をしないのでしょうか?壁や天井より実験で使うものが一番身近で危険なのでは無いでしょうか?

  • 蛇紋石と石綿

    置物用として販売されていた緑色の不透明な蛇紋石を買ったのですが、インターネットで成分を調べたところ、石綿の原料と記載がありました。蛇紋石と言っても石綿が含まれないものなどもあるのでしょうか?健康に影響ないのか心配です。