• 締切済み

地域おこし協力隊からの地方公務員

こんにちは。 まだ思いつきの段階なんですが、 地方で地域おこし協力隊をやりながら、そこの地方公務員を目指すというのは、難しいと思いますか? 3年間までという期間限定ですが給料をもらいながら活動以外の時間で試験勉強できるし、 協力隊としての活動がアピールポイントになったり、地域の人との関係性を築けたりと結構いいのではと思ったのですが…。 もちろん大前提として、地域おこし自体にも興味があります。 実際にそういう道をたどった人の体験談もあったので、まったく不可能というわけではなさそうですが、それはただ運がよかっただけで現実的には厳しい道でしょうか? 想像でもいいので、なるべく具体的に皆さんの感じた印象とか問題とかを書いていただけたら嬉しいです。 おすすめの地域や逆にやめておいた方がいい地域などもあったらぜひ! よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.2

 協力隊かどうかは覚えてませんが、そういう方、おりましたよね。  本出していたような。  しかし、10年以上前だったかなあです。  今の情勢みれば、公務員になりたい人多いですからね。  そもそも公務員とて、空きがなければ、募集がなければ、そういう経路でなるのは難しいご時勢ではないかと。

ndm118
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 本が出ているのですか! 10年以上前じゃいろいろ状況は変わってますね。 でも調べてみます。ありがとうございます。 世知辛い世の中ですねー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

おそらく、その地方で「地域おこし協力隊」をやってるときの業務・待遇と、そこの地方公務員の業務・待遇が、そのまま民間から官に吸収されズレるだけ、 と思っておいたほうがいいと思いますよ。公務員の年金などの手厚さが加わるなら、「地域おこし協力隊」のとき以上の成果や仕事は求められる覚悟も。 そして、「おすすめの地域や逆にやめておいた方がいい地域などもあったらぜひ!」というならば、私はどこにもあなたを推薦しないでしょう。 それは、応援したい人・物・街に出会って、そこでご自身が決めるべきことだろうからです。

ndm118
質問者

お礼

回答ありがとうございます! うーんなるほど、よく考え・調べてみますね。 もちろん、おすすめされた地域に行こう!やめておいた方がいいという地域はやめておこう!なんて意味ではありませんよ。 「応援したい人・物・街に出会う」というきっかけが、この質問の回答から始まることもあるかもしれないと思い、自分でも調べていることに加えて参考までに…とお聞きしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地域自治区の長が地方議選に協力するのは選挙法違反?

    地域自治区の長が地方議選で特定の候補者に協力することは公職選挙法違反となりますか? 地域自治区は地方自治法により市の地域組織として規定されております 公務員というくくりになるかはわかりませんが 報酬ももらえるような地位にあるものです そのような者が特定の候補者を支援するのは選挙活動違反になるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします

  • 【西之表市Q&A】地域おこし協力隊の活動とは?

    【西之表市の移住Q&A】地域おこし協力隊はどんな活動をしていますか? ーーーーーーーーーー [OKWAVEからの補足] この質問は、自治体の移住Q&A企画『自治体に聞いてみた』の質問です。 https://secure.okbiz.okwave.jp/okwave-faq/faq/show/2858?site_domain=help ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

  • 【三条市Q&A】地域おこし協力隊の活動とは?

    【三条市の移住Q&A】地域おこし協力隊はどんな活動をしていますか? ーーーーーーーーーー [OKWAVEからの補足] この質問は、自治体の移住Q&A企画『自治体に聞いてみた』の質問です。 https://secure.okbiz.okwave.jp/okwave-faq/faq/show/2858?site_domain=help ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

  • 地方公務員試験。

     私は、福祉系大学の3年生で就職活動中です。これまで、一般企業に就職をすることを考えていたのですが、最近地方公務員の一般事務[福祉コース]を受けたいと思い始めました。これから公務員試験のために勉強しようと思うのですが、今から始めて間に合うのか不安です。死に物狂いで勉強するつもりですが、今からでも目指して大丈夫でしょうか?また、地方公務員試験を受けた方はいつぐらいから勉強していたか等の経験談を教えて頂けたら嬉しいです。

  • 地方公務員の転勤希望

    探しても見つからなかったので質問させてください。 地方公務員に転職を考えていますが、再来年に結婚をする予定です。 彼氏が地方勤務なので、結婚後に住む地域を第一希望で受けるつもりですが、彼氏の仕事は5年に一回程、県をまたぐ転勤があるそうです。 この場合、その転勤先に合わせて自分も転勤希望を出せるものなのでしょうか? それとも地方公務員はその地域で働くということが前提なので、やはりそういった事は難しいのですかね? まだ試験に受かってもいないので、気の早すぎる質問なのですが、お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 地方公務員 面接 試験

    某地方公務員の中途採用の面接を受ける者です。なせ、いまさら公務員なのですか?という質問に「公共の奉仕者として、人の役立ちたいため、地域の住民と長い間信頼関係を築き上げて行くことが自分にあっていると考えているからです」と答えようと思うのですが? どうでしょうか? また、今更行政に携わりたいのですか?という質問に「自分の今までの職務経験を、地域の活力に生かしたい」と答えようと思います。 地方公務員の方か、採用担当者の方よろしければコメントしてください。

  • 地方公務員の給与削減はいっこうに進んでない?

    国家公務員は給与削減などされていますが、地方公務員の給与削減はさほど進んでいないように思われます。 退職金あり、年金は3段階(将来的には2段階にすべき?)、育児休暇取りやすい、転勤はほぼない・・・などを考えれば、給与が少なくてもなりたい人はいるかと思います。 しかし地方公務員の話になると、すぐにそれはその地域の問題だなどと言われてそこで止まっているように思えます。 国家公務員のほうがやり玉に挙げられやすい感じがするのですが、地方公務員への批判はあまりないのでしょうか? やはり身内のことなので、本気で改革をしよう!という自治体はほとんどないように思ってしまうのですが。

  • 地方公務員の業務内容について

    はじめて質問させていただきます。 地方公務員(県庁、市役所)の業務内容についてなのですが、 地方公務員の業務は観光に携わった仕事をすることができますでしょうか? 地域再生等のまちづくりやスタディ・ツアー、外国人受け入れ等、どのような観光の形でも興味があります。 企画、引率等どのようなポジションでもいいです。 私は地方国立大の観光学部の3年生で、同じ大学の観光学研究科に進学するつもりです。今のうちから将来の進路設計を明確にしておきたくて質問させていただきました。 もし地方公務員で観光業に携わることが出来るのなら、今から大学院の入試勉強と並行して公務員試験の勉強を始めるつもりです。 観光業に携わることが出来ないのなら、観光業に就職活動をするつもりでいます。 よろしくおねがいします。

  • 地方国公立大卒→地方公務員は自慢?あなたの地元のエリート職・会社は?

    地方国公立大卒→地方公務員は自慢?あなたの地元のエリート職・会社は? 皆さんの地元ではエリート職と言われている職業や企業を教えてください。 私は関西出身で、引っ越しで関東に少し住み、現在は夫の転勤により地方都市に住んでいます。 先日、近所の女性に 「息子がこの春●●大学(地方の公立大)を卒業して、公務員になったんです。」 と超得意げ、鼻高々に言われました。 あまりに自慢げに言われるので、てっきり1種か2種試験に合格されたものだと思い、 話を合わせるつもりで 「私の友人は私と違って優秀で、1種に合格してたしか厚生労働省に勤めてるんです。 息子さんはどんなお仕事されるんですか?」と聞いたところ、 「都会は違うわね・・・」と嫌な顔をしながら言われて去って行きました。 他の人に聞いたところ、地元の役所にお勤めのようでした。 不景気なご時世、地方公務員が人気なのは知っています。 しかしこれまで比較的都会といわれる地域で生活していたので、有名私立大学・一流企業も 地元にいっぱいありました。 地方公務員ももちろん人気はありましたが、私の住んでいた地域では、地方公務員になった人は 「高倍率の中から採用されてすごい」とか「安定していていいな」とは思われても 「超エリート」「超優秀」というイメージはあまりありませんでした。 息子が地方公務員になって自慢する親はいましたが、 そこまで鼻高々に自慢する親はあまりいませんでした。 地方の国公立大に関しても、旧帝大ならまだしも、地元に一流大学がいっぱいあったので 子供が地方の国公立大に行っていることを自慢する親はあまりいませんでした。 なのでその女性がなぜ自慢しているのか正直ピンとこなかったのです。 都会ほど大学も企業もない地方では 地方の国公立大卒→地方公務員というのは優秀な人の一つの道というとこがわかったはずなのに 私も考えが足らなかったと反省しています。 その自慢してきた女性も、息子さんが大学を卒業して公務員に仕事が決まって本当にうれしかったのでしょう。 悪気がなかったとはいえ、そのうれしい気持ちに水を差すようなことを言ってしまって 本当に申し訳なく思っています。 別に今住んでいるところで「私は都会出身」と都会人ぶる気はないのですが なにぶん初めて住む土地の常識は、他の地域から来た人間にはわからないことがあります。 特に地元では人気の地元の企業や仕事など。 夫が転勤族なので、今後もいろんな地域に住む可能性があります。 というわけで下記のことを教えてください。 1. 他府県ではそうでもないかもしれないが、 地元では一流・エリート・名門と言われている企業・職業 (たとえば愛知県ではトヨタ系列の会社に勤めているのは地元では自慢とか) 2. あなたの地元では地方国公立大卒→地方公務員は(いわゆる)自慢ですか? (地方出身の友人に聞いたところ、地元では自慢だという人が多かったので) 3. お住まいの地域 (市町村名、もしくは都道府県名) くだらない質問ですがよろしくおねがいいたします。

  • 地方公務員 【初級、中級】について

    地方公務員【初級と中級】について教えてください。 地方公務員 初級 で 事務職 などに就いてみたい高2の女子です。 地元は徳島県です。 最近公務員になりたいと思い始めて、調べはじめたのですがいまいちわからないので質問しました。 高校卒業→大学→大学卒業→公務員 という道でいけたらなと考えています。 進学は岡山県の私立大学を志望校にしています。(偏差値は高くないです) 地方公務員になるためには、筆記試験と面接をうけなければいけないようですが、どのような科目がでるのでしょうか? 地元徳島じゃなくて岡山で地方公務員になりたいのですが、地元でしないと意味がないという人もいます。 地元じゃなくてもいいのでしょうか? 中級は、大学はいってから二年生ごろから公務員試験の勉強をしようとおもっているのですが、その時期から勉強をはじめても大丈夫なのでしょうか? 中級はどんな仕事をするのでしょうか? しかし、初級は年齢制限があるので大学在学中に受験できるのでしょうか? 無知で沢山の質問ですみません。 答えれる範囲で構いませんので、回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 免許センターの適正相談をやり直す方法や注意点を解説します。
  • 免許センターで適正相談を受けた結果、普通車に限られてしまった場合でも、再度検査を受けることで二輪車の免許を取ることができる可能性があります。
  • 別の教習所に行っても適正相談の結果はバレることはありませんが、もし再度適正相談を受ける必要がある場合は別の免許センターに行って受け直すことができます。
回答を見る