- ベストアンサー
- すぐに回答を!
地方公務員試験。
私は、福祉系大学の3年生で就職活動中です。これまで、一般企業に就職をすることを考えていたのですが、最近地方公務員の一般事務[福祉コース]を受けたいと思い始めました。これから公務員試験のために勉強しようと思うのですが、今から始めて間に合うのか不安です。死に物狂いで勉強するつもりですが、今からでも目指して大丈夫でしょうか?また、地方公務員試験を受けた方はいつぐらいから勉強していたか等の経験談を教えて頂けたら嬉しいです。

- 回答数1
- 閲覧数130
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- hoihi44
- ベストアンサー率39% (96/244)
初級なのか上級なのかでも変わりますね。 初級は高卒レベルなのでさほど難しくはありません。 ですが、大卒では受けられないというところが多いです。 上級は大卒レベルなので結構難しいです。 本当に大学で勉強するくらいの問題が出ます。 まあ勉強に自信のある人ならば問題ないでしょう。 私は5ヶ月くらい勉強しました。 時間が空いたときにしか出来なかったので十分ではありませんでしたが。 私の場合理系の問題は勉強しなくても点数は取れたので、文系中心でっ勉強しましたね。 どう考えても倍率は高くなりますが、日々の勉強がかなり効いてくるので、なるべく多く勉強するようにしましょう。
関連するQ&A
- 地方公務員!!
はじめまして。中堅大学に通っている2年の女子大生です。 私の知識だけだはわからないことだらけなので、質問させてここで頂きます。 ここ最近、公務員に興味がわきなりたいと思うようになりました。将来、市役所などに勤務したい場合、地方公務員の資格を取得すれば良いと聞きました。 そこで、地方公務員の初級を受けたいと思っているのですが、今から独学で勉強して合格は可能なのでしょうか?また、私は春から3年になるのですが、秋からは就職活動を始める時期になります。公務員の試験を受けるとしたら時期がかぶると思います。ふつう学生で公務員の試験を受ける場合、就職活動と同時進行にやるものなのでしょうか?公務員試験に絶対に受かると言い切れませんし、それで就職浪人みたいになりたくはないと思っています。 アドバイスお願いします。(><)
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- 大学3年から地方公務員になれますか?
今年の4月から地方公務員を目指そうとしています。ですが今まで全く公務員試験の勉強などをした事がありません。このような状況から地方公務員になることは可能でしょうか?またどのような勉強をすれば良いのでしょうか?
- 締切済み
- 国家公務員・地方公務員
- 地方公務員試験について教えてください
既出でしたらすいません。 こんにちわ。 20歳の薬学部にかよう大学2年生です。 最近、警察官の職業にすごくあこがれています。 地方公務員試験をうけて、なりたいとおもうのですが、少し疑問点があるので、教えてください。。。 Q1:地方公務員試験にうかったら、かならず就職をしなければいけないのでしょうか? Q2:高校を3年生で中退したため、最終学歴が、高校卒業程度認定試験なのですが、これでもうけられるのでしょうか? 大学はやめないで、試験をうけようとおもっています。 受けるのは神奈川県の予定です。 どうか教えてください。
- 締切済み
- その他(社会)
- 地方公務員になるには
私は地方公務員になりたいと思っており来年から専門学校に通おうと思っている高3です。 しかしネットを見ていたりすると、できれば大学を出た方が良い、という意見がとても多いように感じます 。公務員を目指す場合、大学を出た方が良いという理由は何ですか?私は地方公務員初級を受けようと考えていますが、大学へ行って公務員試験と関係のない勉強をする意味があるのかと考えてしまいます。公務員になるのに学歴は関係あるのでしょうか?大学へ行く事に何の利点があるのでしょうか? ちなみに私は関関同立くらいは狙えるレベルにいるのですが、そんな大学に入ったところで公務員試験の面接の時有利になったりするものなのでしょうか?
- 締切済み
- 就職・就活
- 地方公務員の業務内容について
はじめて質問させていただきます。 地方公務員(県庁、市役所)の業務内容についてなのですが、 地方公務員の業務は観光に携わった仕事をすることができますでしょうか? 地域再生等のまちづくりやスタディ・ツアー、外国人受け入れ等、どのような観光の形でも興味があります。 企画、引率等どのようなポジションでもいいです。 私は地方国立大の観光学部の3年生で、同じ大学の観光学研究科に進学するつもりです。今のうちから将来の進路設計を明確にしておきたくて質問させていただきました。 もし地方公務員で観光業に携わることが出来るのなら、今から大学院の入試勉強と並行して公務員試験の勉強を始めるつもりです。 観光業に携わることが出来ないのなら、観光業に就職活動をするつもりでいます。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 就職・就活
- 地方公務員試験(市町村)について
私の友人が来年の地方公務員試験(市町村)を受けようと決意しております。 東京都の地方公務員試験を受けるのですが、同じ地方公務員試験でも、東京都と市町村では内容が違うのでしょうか? また、詳しい出題範囲出題傾向知ってる方おりましたらなにとぞよろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(行政・福祉)