• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害者の申請ってなかなか通らないものでしょうか。)

障害者の申請とは?時間と条件について知りたい

nozomiN700の回答

回答No.6

障害者手帳のほうは、たとえば「足を切断」とかのことであれば、絶対に足が生えてくることはありませんから、 すぐに「障害」と認められます。 痛くて動かない、というような場合は、 症状を確認して、1年半の経過を見て判断するのが普通です。 会社のほうは、法定枠を満たそうとはしますが、 あえて手帳を持っている人を優先的に採用しようとはしません。 (会社の利益のためには、障害がなくバリバリ働く人を入れたい。) 「A型作業所」のような、障害者対象の職場であれば、(障害の程度にもよりますが) 手帳(1級とか2級とかの重度)で採用はありますが、 障害年金をもらいながらの前提ですから、 ほとんど「最低賃金」の週20時間、のような仕事が中心です。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 最初の診断があってからもう2年半くらいはたっていますが 他の人の回答だと、申請しても難しそうです。 骨が潰れるちっと前まで温存して 手術が必要なくらいになるまで壊死が進むのを待つだけみたいです。 その直前の半年とか一年、痛み止めなんか効くんでしょうか。 あなたの言う痛くて動かなくなってから一年半経過を診るというのは きついと思います。 その間どうするんでしょう。

関連するQ&A

  • ハローワークの紹介の会社で解雇になったら

    トライアル求人で試用期間で切られた場合やトライアルではない求人の試用期間でもし解雇になった場合 会社側からハローワークに解雇したと連絡など いくのでしょうか?仕事を紹介してもらう時に相談員が自分の情報を(応募した会社など)パソコンでよく見てますが、その情報の中に解雇などの情報も記録されるのでしょうか。

  • 障害者年金の申請にあたって。

    双極性障害II型の者で今回、障害者年金の申請を考えています。前の会社には6年いたのですが、1年2ヶ月の長期欠勤をはさみ、辞めたこの2月末まで3年は症状の浮き沈みに耐えながら、通院も継続してやってきました。離婚もし経済的にも休んでいられなくなったのです。今、ハローワークにも就職困難者として求人登録しています。年金とは矛盾していると思われるでしょうが、ただ、50すぎの年齢で職にありつけるかどうか同情されたのかもしれませんが、ハローワークの職員からも障害者年金を視野に入れることは悪くないと言われました。ハローワークには体調が良い時出かけております。さて、申請書類の中に病歴・就労等状況申立書というのがありますが、どこかで読んだのですが積極的に求職しているようなことは書かない方が良いと書いてありました。でも審査する方は話の流れとしておかしいなとなるのではないかと思うのですが、どう書いたら良いのでしょうか。

  • ハローワークの空求人を出すと補助金が出るってどうい

    ハローワークの空求人を出すと補助金が出るってどういうことですか? 「ハロワから空求人でも良いので出してくださいと要望が入る、その代り掲載期間中は補助金を出す」

  • ハローワークのHPについて

    ハローワークのHPで障害者枠求人を検索出来るようになりましたが、実際にはハローワークに行かないと見つからない求人も多いです。 いくら家のパソコンで検索出来るとはいえ、これでは意味がないのではないでしょうか? いい求人があったらハローワークに行け!!という事なのでしょうが、実際は障害者の中にはハローワークに行くのも困難な人もいます。 それでハロワに来いというのはあまりにも酷なのではないでしょうか?

  • 障害者手帳について

    障害者手帳は外国人にも交付されますか? 交付される場合、付随する医療補助等も受けられるのですか?

  • 精神障害者福祉手帳の交付の申請中、確定申告について

    精神障害者福祉手帳の3級の交付の申請中の場合、 確定申告の際に 交付の申請中である事を証明できれば 障害者の控除を受ける事はできるのですか?

  • 障害者福祉について

    1級障害者手帳を心機能障害で交付されている場合、その後に四肢機能に障害を受けた場合も新たに申請が必要でしょうか? 四肢機能の障害の程度は低いように感じられますが、住宅改修や日常生活補助具が必要で助成対象となるのか調べています。既に交付されている1級手帳で確認されるものなのか、必要となる障害の新たな認定で確認されるものなのか知りたいです。 ちなみに65歳未満なので介護保険対象外となります。 ご教授よろしくお願いします。

  • 他のハロワで紹介状発行することは可能ですか?

    他のハロワで紹介状発行することは可能ですか? 地元のハロワだと働きたい場所の求人が少ないので働きたい場所の近くにあるハロワで紹介状を発行して応募したいのですが、地元のハロワのハローワークカードで大丈夫ですか? 新たにまたハローワークカード発行しなきゃいけないのですか?

  • ハローワークの紹介時間について

    ハローワークの紹介時間について 受けたい求人をハローワーク・インターネットサービスで見つけたので 明日ハロワに紹介してもらいに行きます。 ハロワの利用時間が19時までです。 受けたい企業の就業時間は17時30分です。 この場合18時30分頃にハロワに行った場合 紹介ってどうなるんでしょう? 紹介時間は終了していて、平日に休むか土曜日に行くしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 広汎性発達障害で、障害者手帳を申請中ですが、クローズで就職活動は可能でしょうか?

    私は、去年広汎性発達障害と精神科で診断された者です。 今月、精神障害者保険福祉手帳を申請しました。 それで、ハローワークにも障害者登録をしています。 こんな私ですが、精神障害者保険福祉手帳が取れたとしても、一般求人に障害をクローズにして就職活動は出来るのでしょうか? やはり、障害者登録をして精神障害者保険福祉手帳を持ってしまうと、障害者枠の求人しか応募出来なくなるのでしょうか? 私みたいな広汎性発達障害の人とかで、詳しいこと知っているかた、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。