部内課題解消のための対応策

このQ&Aのポイント
  • 部署内の課題解消のため、特定の社員に対して対応を検討しています。この社員は会社の重要な業務を属人化し、品質の低下や作業ミスを引き起こしています。しかし、反省や改善の意思を示さず、部下への教育にも無関心です。そこで、引継ぎを通じて業務を抑制し、専門チームの協力を得ることを検討しています。
  • 具体的な対応策として、まずは役員や社長からの特命を出し、引継ぎを行うよう要請する予定です。該当社員に対しては、協力しない場合には評価の低下や給与の減少、降格などの処分を行う旨を通告します。さらに、専門チームを立ち上げて引継ぎの管理を行い、該当社員に協力するよう求めます。
  • 他にも、部内の他のメンバーからの意見や提案を受け付けています。部署全体でのディスカッションを通じて、より効果的な対応策を考えることができます。この課題解決に向けて、皆さまのご協力をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

部内の課題を解消したい

職場にとある社員がいるのですが、 この社員について対応を議論しています。 結論としては、この社員をいずれは自主退職させたいと考えています。 状況としてはこの社員に、会社の重要な業務が属人化しており、 かつこの社員の注意力や責任感の無さも有り、 毎月のように品質の悪化や、作業ミスを招いています。 かといって当人は反省や改善もしようとせず、困っています。 私たち部署のメンバーが、引継ぎをお願いしても、 部下への教育も「忙しい」と面倒くさがって、対応しようとしません。 スケジュールを立てても、無視して勝手に遅延させたり、 それを改善しようともしません。メンバーは白けてしまいます。 先ずはこの社員の属人化した業務を没収しようと思いまして、 以下のような対応を考えています。  ・役員から社長から、引継ぎをするよう特命を出してもらう    (役員や社長もこの社員については問題視しているため)  ・引継ぎに協力しなければ評価を下げ、給与や降格もある、と本人に通告する  ・引継ぎを管理する専門チームを立ち上げ、チームに協力するよう通告する    (当チームは役員や社長から権限を委託されている) 他に、こうしてはどうか、というご意見を頂けますと助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.5

属人化した領域の引き継ぎって大変ですよね。 そんなのしなければいいというご意見が大半ですが、お客様に迷惑がかかる。 簡単に仕事から外すことができるなら、質問などしないですよね(^_^;) 結論から言えば ・今後のために後任への引継ぎをお願いしたい  ※本人の今後についてはお茶を濁すしか無いでしょう ・明確な引継ぎスケジュールを策定すること ・引継ぎ状況を毎週報告すること ・引継ぎに困難な理由があれば明確に提示すること ・これは業務命令ととらえること を伝えることから始めましょう。 そして、処遇反映や降格については、上記を合意の上で問題あり(スケジュール遅延など) と判断したら、その事実とともに言い渡すべきでしょう。

semaster
質問者

お礼

皆様有難うございました。 ご指摘のとおりかと思います。 先ずは本人に、方針を伝えて合意の上、 もし問題ありと判断されるようであれば、 事実を伝えきろうと思います。

その他の回答 (4)

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.4

他の回答にもあるように、なぜ引き継ぎをさせようとしているのか理解できません。潔く業務から外してしまえばいいではありませんか。 その人以外にノウハウがないからということで業務に貼り付けているのでしょうが、そこまで困っているなら新たに作ればいいだけの話です。 本気で「この社員の属人化した業務を没収しよう」というのであれば、まずは仕事から外すことです。仕事をさせながら他の人に教えさせようとするから話が進まないのです。

回答No.3

入社時の面接担当者と、役職の稟議を書いた人に、 その人のミッションのすべてを把握させるようにするのと、 新しいデスクとロッカーを用意して、その人の私物を 移させて、PCやメモリーカード等、業務関連の資料等は 社長命令で凍結させて一切その人には触れさせないように することでしょうね。 電話もPCもない狭小な小部屋を設けて、社史編纂室のような 名称を付けて、その室長といった代表権のない役職に着けて、 監視カメラで監視して一切の動きを封じてしまいましょう。 引き継ぎに協力しなかったこと等での懲戒的な減給等は、 段階的に行うと効果的かもしれません。 社史編纂に関しては、日々日報で報告させるのと、 言葉での説明もさせましょう。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.2

53才、既婚男性です。 他の回答者の人の回答にもありますが、引き継ぎをさせるという発想は無くした方が良いですよ。 どのような業務かは、わかりませんが、他の人が出来る業務ならば、一緒にやらせれば良いだけなんです。 むしろ、その人しかわからない業務がある事自体が稀でしょう? 業務プロセスが決まっていて、その人がする業務が決まっているならば、どのような作業をすれば良いかはわかっているはずです。 つまり、引き継ぎ自体が、本来は不要なはずなんですよ。 まずは、その業務につく人を選任して、配置すれば良いんです。 手間はかかりますが、退社させるつもりならば、それなりの役職の人員を張り付ければ良いんですよ。 毎日、一定時間にその人に報告させれば良いんです。 それ位の手間はかけられるでしょう。 充分、プレッシャーになるでしょう。 要は、放置しているから、そういう事態になるんです。 ベテランであろうと、きちんと労務管理はしなければ駄目ですよ。 気を悪くされるかもしれませんが、そのような事態をまねいたのは、上司の責任だと思いますよ。

  • s4330
  • ベストアンサー率14% (8/56)
回答No.1

  引継ぎをさせる甘い考えではダメです その業務を替わる人を任命し、1ヶ月間平行して同じ業務をさせる そうすれば、後任になる人は自分で大筋は理解できるはず 1ヵ月後に業務内容を変更する辞令をだし、その人の仕事を無しにする あとは、社内規定に則り懲戒をすればよい  

関連するQ&A

  • 社員の評価

    私は社内で何人かの社員の評価をしているのですが、 その中で、自身に業務が属人化していることを良いことに、 好き勝手に仕事をしている人がいます。 具体的には、決められたスケジュールどおりに仕事をせず、 勝手に休んだり、放置をしたりして、周囲の社員に迷惑をかけています。 しかし指導をしても全く反省が無く、同じことを繰り返しています。 対応として、社長や役員の同席のもと、本人と面談をしようかと思います。 そこで上記を改善することを合意させ、 もし改善し周囲に協力する姿勢ができれば評価、 できなければ降格など、厳しい姿勢で望もうかと思っています。 ※社長には状況は全て報告済みです(小さい会社なので・・) 個別の面談ではなく、社長や役員を同席してもらう、 というのは本人にとってプレッシャーにはなりそうでしょうか?。 ご意見を頂ければ助かります。

  • 担当業務から外れてほしい

    よろしくお願いします。 とあるチームが社内にあるのですが、 品質の粗悪な製品の納品、誤配送、クレームなど、 トラブル続きでした。 私も含め、数名が特命を受けて、そのチームに 入ったのですが、かなり醜い状況でした。 特にそのチームのリーダーの言動に問題が多いです。 具体的には、以下のような状況です。  ・リーダーが勝手に業務を線引きし、楽な業務だけを自分の    担当として囲っている、且つそれらが彼の中で属人化している  ・属人化した自分の業務の進捗や結論を、関係者や部下に共有しない(作業漏れなどの発生)  ・部下にやれと言いっぱなしで、部下からの報告や相談を受けない(出来ない事も馬鹿にする)  ・管理ポジションだがそもそも生産業務を理解していない、部下の作業管理もしない  ・生産業務を知らないのに、生産のスケジュールを勝手に調整し、現場が毎回混乱している  ・そもそもきちんとした商品を納めよう、という責任感や信念が無い、やる気が無く、    しがみついているようにすら見える  ・部下がリーダーに愛想を尽かし、報告や相談もしないことが常態化、チームとして崩壊状態 このリーダーは現状リーダーとしては適任ではなく、 また言動を改善することは、正直厳しいかと思います。 ※役員面談や、自分との面談も実施しましたが、変わりません 以下のような対応を、役員に提案しようと思います。  1).新規メンバーへの業務引継ぎを指示し、このリーダーは     現行作業からは手を引いてもらい、監督(QA対応)に専念してもらう  2).部署を新しく新設し、このリーダーはそちらに移ってもらう     部署移動にあたり新規メンバーへの業務引継ぎを指示 ただ上記のように、属人化を持ち込み、引継ぎを必死に抵抗をされることも想定されます。 彼を現行のポジションから外すために、他に有効な方法はありますでしょうか?。 アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 属人化した状況を改善したい

    社内の業務で、とある社員に属人化した業務があります。 属人化した影響で、以下のような悪影響が発生しています。 ・その社員が休むと業務が止まる ・個人プレーのため、チェックができず品質が悪い ・ミスが続くことで、周りもシラける(「またあいつか」という感じです) 共有や引継ぎを指示しても、「忙しいから」と逃げ回り、時間だけが経過します。 自分で改善案を考えることもできず、自分ばかりが、と文句ばかりです。 正直、情けない人だと思います。 どうすれば、この属人化した状況を改善できるか、悩んでいます。 ・上長承認のもと、こちらで引継ぎのロードマップを作成し、それに従って共有をして貰う ・ルールを設けて承認制とし、個人で作業を実施することを止める ・その人を担当から外す(極論ですが・・) などを考えて一部は進めていますが、「こうしてはどうか」など、 皆様のご意見を頂けると助かります。

  • 業務遂行能力低下だけで役員を解任できますか

    業務遂行能力の低下だけを理由に、株主は役員を解任することはできるのでしょうか? また、一時的に一般社員に降格させ、改善がみられれば役員に復活させるなどということは可能なのでしょうか?

  • 俗人化した業務を解消したい

    様子を見るよう指示を受けまして、 配属をされた部署でのことなのですが、 ベテランの社員が1人いるのですが、 この方はリーダー、主任クラスにも関わらず 自分で作業をこなす「作業員」となっています。 部下を使いこなせず、事前に指示もしていないのに責めあげたりで、 愛想をつかされてしまい、部下は辞めていきます。 結果的にこのベテラン1人だけが忙しく、 周りは残業も無く忙しくありません。 問題は、このベテランが居なくなった場合に 業務が止まってしまうことです。 また俗人化のため、チェックが甘く品質が悪いです。 それを考慮し、勉強会や資料作成・引継ぎを このベテランにお願いしていますが、「忙しい」と相手にされず、 中々中長期の計画に乗せることができません。 このベテランの評価を下げることは容易いですが、 それで突然に辞めて貰っても、業務が止まるので困ります。 この俗人化した業務を解消すべく、 良い方法はありますでしょうか?。  ・部長や役員に相談し、業務命令として引継ぎをさせる  ・引継ぎ専任の社員をこの部署に来てもらい、私の計画のもとベテラン社員は引継ぎを行う などを考えていますが、 ご意見など頂けますと助かります。

  • メンバーの士気への影響

    私は本社から先月から出向され、 とある生産管理チームの管理を任されました。 このチーム内に不良債権みたいな社員がいます。 30歳近いですが、指示がなければ何もできず、 指示をしても見当違いな作業をしたり、報告も相談もしてきません。 社員として仕事に対する責任感も無いのだと思います。 そのくせ、プライドが高いらしく、自分の能力を見せるために指示と違うことをしてきたり、 上長の指示をメモを取ることなく、必死に改善しようとする意欲もありません。 元々仕事ができず、怒られてばかりだったらしいのですが、 退職を検討しているらしく、さらに醜い状況です。 一番醜いのが、会議で「自分がやります、できます」と言った作業について、 期限ギリギリになっても全く対応しておらず、 対応するよう怒って指示をしたら、 「実は仕事の仕様や進め方を知らない」と言ってきたことです。 虚偽の報告をしているばかりか、 元々仕事を理解せずに担当していたが、それを相談もしなかった・・・ 真面目に業務に取り組んでいない・・・、 などメンバー全員が愕然となり、私もショックを隠せません。 この社員に俗人化した作業があるにしても、他メンバーへの影響を考慮し、 この社員は重要な業務から除外するほうが良いでしょうか?。 例えば指示以外のことで仕事をさせない、指示があるまでは自席で待機させるような ルールにすることを検討しています。 (他の真面目なメンバーへの業務の引継ぎを始めています) アドバイスをいただけますと助かります。

  • 職場を乱す人

    今年から配属になった部署ですが、 勤続7年程度の中年社員が居ます。 この中年社員に重要な作業が 属人化しており、手を焼いています。 品質やスケジュールなどを 真面目に取り組めばよいのですが、 全く管理などができず、 行き当たりばったりで作業を進め、 間に合わなくなると放り出して会社を休むのです。 無論、職場には真面目な子も多いのですが、 彼らは白けてしまい、職場の空気が悪くなります。 謝罪し文書を出すように、皆で問い詰めても、 「忙しい」と逃げ回り、同じことを繰り返します。 全く反省や改善がありません。 悪い子を認めず、プライドも高いです。 部署でこの中年社員をどう扱うか議論してます。  ・属人化した仕事を引き剥がす  ・役員から個別に指摘をしてもらう  ・評価を下げる  など 有効では、と思われる手段などありましたら アドバイスを頂けると助かります。 尚、このベテラン社員は現職に思い入れややる気は無いようです。 単に現職にしがみついているだけのように見えます。 実質自主的に辞めてもらうように、 評価を下げたりするかもしれません・・・。 ※引継ぎのリスクがありますが

  • 業務から排除すること

    ぶっそうなタイトルですみません、 職場で、リーダー職にも関わらず、その職務を全うできない 問題となっている社員(Aさん、とします)がいます。 具体的には、以下のような問題です。  ・Aさんに作業が属人化しており、第三者のチェックが入らず、結果ミスや漏れが多く品質が悪い  ・Aさんの中で場当たり、且つ無計画に作業が進み、周りが振り回される  ・重要な情報をきちんとメンバーに共有できず、作業漏れの起因となる  ・無計画に作業が進むため、直前に「出来ない」と言い出す  ・チームのスケジュールどおりに作業をしない  ・受けた仕事を放置する  など  個人的に特に醜い、と感じるのは以下の点です。  ・後進の育成ができない   →部下に指示を与え、その結果を検収し評価ができません  ・ミスを反省せず、同じことを繰り返し、作業や環境の改善ができない   →業務の改善など変化の検討もできません  ・当事者意識が無く、派遣社員と同じ働き方をしています   →問題が発生しても主体的に解消しようと動かず、放置してます    ※いつも始末書などを書いてくれる(動いてくれる)人をあてにしています これらを解消するような指示をしていますが、Aさんは言うことを聞きません。 同じようなミスを繰りかえし、チーム内の空気も良くなりません。 であるならば、このAさんを、職場や業務から排除しようかと、上司とも話をしてます。 直近として考えていることは、具体的には以下のような対応です。  ・Aさんを対外的な窓口から排除する   (共有も出来ず、放置もしたりでリスクが高いため)  ・特定の作業のみ残し、他の作業は取り上げ他のメンバーで分担する   (該当の作業以外をしていたら、対応はしなくても良いと、業務指導をする) このAさんから属人化を解消するために、 他に有効な方法などありましたら、アドバイスを頂けると助かります。 ※中期的には居辛くて辞めてもらうよう、外堀を埋めていく方向は考えております・・

  • 属人化の解消に向けて

    社内でのことなのですが、 とある年配の方(Aさん、とします)がいます。 このAさんに、「業務の抱え込み」をされてしまっています。 Aさんだけが業務の仕組みや背景を知っており、 他の社員はドキュメントも何も無いため、事実や正解を知る方法が限られています。 つまり、このAさんに質問をしなければ、 業務が立ち行かない、という状況となり会社としてはかなり 危険な状況になっています。 日々の業務でも、例えばAさんの以下の言動が問題となっています。  ・自分しか知らないことを自慢げに話をする  ・相手が知らないことを馬鹿にしたり、見下した態度をする  ・Aさんを怒らせると業務を教えない、など自分本位の対応をする  ・「俺は過去に言っていたはず」など都合が悪くなると、自分の都合の良い範囲に逃げる こういった状況を改善するために、 次年度は以下の対応を考えています。  1.Aさん自身の社内の役割を明確にする(人材の育成、部下の作業の指導・検収)  2.現業務の剥奪  3.部署の移動 先ず1.をAさんに通告し、彼自身しか担当していない業務を、部下に実施させ、 部下が書面化することで現在のブラックボックスした業務を改善したいと考えています。 ※部下には酷かもしれませんが・・ いきなり2.を実施しても良いかもしれませんが、情けない話ですが 上司はビクついてそれを決断できずにいます。 私に案を考えろ、と指示を出しているぐらいでして・・ 他にこうしてはどうか、などのご意見を頂けると助かります。

  • これって降格?

    日本テレビが社員の視聴率操作問題で、役員の処分を発表しましたね。 その中で、副会長を降格して社長にする、とあります。↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000758-jij-soci 社長というのは会社の最高責任者だから、会長や副会長が例え社長より先輩であるとか代表権があったとしても、役職上は社長が最高責任者ではないのですか? なので、『社長に降格』というのはおかしいと思うのですが?

専門家に質問してみよう