• 締切済み

新しく趣味を始めるなら何がお勧めですか?

erisamの回答

  • erisam
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.5

外国語などはどうでしょうか? ネットで教材も安く変えますし、20代の方ならこれから役に立つと思います。 教室とかに通うとお金もかかりますし、色々と大変かと思いますが今は独学で学ぶ人も多いみたいですよ!

関連するQ&A

  • 無趣味で困ってます。

    35の男です。 無趣味で困ってます。 今までは仕事を頑張ってきました。 時間にもお金にも多少余裕が出来た為何かしたいのですが、全く思いつきません。 僕は会社、友人にも無趣味と言ってきました。 ですがこの前女性とデートしていて無趣味と言ったら、つまらない男みたいに思われました。 その時は、無趣味でも良いと思ってましたが後から考えたら無趣味の35の男に魅力は感じないと思い、何か趣味を見つけたいのです。 予算とか考えずに、とりあえず多趣味な方、こんな面白い趣味あるよって方、何でも良いので教えて下さい。 自分が楽しめれば大丈夫です。

  • 趣味がない

    趣味がありません。 いままで、何かやろうと、いろいろ挑戦したのですが、どれもすぐ飽きてしまいます。 お金は、余裕は、あります。 なにかおもしろい趣味ないでしょうか?

  • 趣味を探しています

    既婚、25歳パート勤めの女です。 子供はいません。 旦那がゲーム好きで、仕事以外の時間をPCやスマホのゲームに熱中します。 話したいこともあるし新婚なので少しは構ってほしいのですが、仕事以外の時間を自由に使わせてあげたいという気持ちもあり、寂しいと思いつつも我慢しています(笑) そこで、私も何か趣味に没頭してやろう!って思ったのですが、趣味が見つかりません…。 金銭的に厳しいし、貯金もしていきたいのでお金を使わずに、パートや家事の合間に没頭できるような趣味が欲しいのですが、何かアドバイスをいただけますでしょうか。 ちなみに、猫を飼っているので細かい部品などは使えません。食べられちゃいます(笑) よろしくお願いします。

  • どんな趣味がありますか?

    私は今まで趣味というものを持ったことがない、30歳の女性です。のめり込む対象はいつも仕事か恋人でした。 今は、打ち込める趣味を作りたいと考えています。 好きなことは身体を動かすこと、自分の知識となるものならなんでも♪です。 お金があまりかからず、少ない時間でもできることってあるでしょうか? お勧めの趣味がございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしを始めたら、趣味は減る?

    趣味に回す時間やお金が減るのは普通ですか? 今は実家暮らしで家事はほとんど親任せ、生活費は月3万払ってます。 その上最近まで彼女もいなかったので、趣味を4つぐらい掛け持ちしてます。 が、今春から職場の事情から一人暮らしを始める事になりました。 彼女が出来たり一人暮らしを始めると、趣味4つとの掛け持ちは難しくなりますか? どの趣味も止めたくはないのですが、一人暮らしを始めると趣味に割く時間や金が減るのは仕方ない事ですか?

  • オタク趣味の止め時

    今までずっと趣味一筋で生きてきたオタク人間が、オタク趣味を止める時ってどんな時ですか? 身体的要因(加齢による体力の衰え、病気・怪我等) 金銭的要因(お金が続かない、貯金したくなった等) 時間的要因(仕事・デート・家事等が忙しくて、趣味の時間が取れない) 心理的要因(マンネリ化、恋人で十分満たされてる、恋人や友人に引かれた等) その他要因(好きなバンドやグループの活動休止、趣味仲間が卒業した、ブームが去った等) …が主な要因なのでしょうか?

  • 趣味と仕事って別物ですか?

    趣味と仕事って別物ですか? 私の趣味はお金がもらえません。でもやっていて楽しいことです。つい夢中になってしまいます。 仕事はお金をもらえますが、楽しいですが、幼いころの理想と違います。 みなさんはどう割り切って、生活しているのでしょうか? 家事掃除洗濯出産育児があったら仕事なんてできないんじゃないですか? みなさんの割り切り方を教えてください。

  • 新しい趣味

    今までパチンコという意味のないことばっかりしていたのですがやめてから時間があまってしまいます。 一応、ドライブは趣味なんですが近場はだいたい行き尽くし、だからといって遠出をする余裕まではありません。 車をつかう趣味、またつかわない趣味でもけっこうです。 なんかいい趣味ありましたら教えて下さい。

  • フルートをふきたい

    私は就職して1年目の22歳です。中学の時に吹奏楽部でトロンボーンをやってました。1番やりたかったフルートは人気があってできず、あきらめていたのですが(トロンボーンも大好きです)、今となってふとフルートを趣味でやりたいと思うようになって・・。もちろん、今は楽器も持っていません。1から学び、趣味程度でいいのですが、やりたいんです。どんなところで教えてもらえるのでしょうか?だれか趣味で楽器をやっている方はいますか?何かいい情報があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • みなさんは、どういったスタンスで趣味に時間やお金を使っていますか?

    仕事が趣味みたいな状況ってみなさんどう思われますか? 私は無趣味で、プライベートでは仕事関係の勉強をしています。 土日休みで、土日になると仕事のための勉強やら研修、学会に出席しております。 ふと考えてみたんですが、このままの状況が続いてしまうと将来が危ないような気がしています。 特に仕事の勉強が好きなわけではなくって、半ば恐怖にかられてしているという感じです。 勉強してないと将来リストラされるんじゃないか?とか、今務めているところが潰れてしまったとしても、 勉強していれば職に困らないから勉強だけはしておかなきゃとか、そんな考えで日々すごしています。 趣味に夢中になっている人をみると羨ましくなります。 今までに、ギター、カメラ、ダーツなどをしたことがありますが、お金がかかってしまい辞めてしまいました。 今では経済的にも、メンタル的にもそんなことする余裕が無いです。勉強以外のことをしていると罪悪感すら感じてしまいます。 また、趣味に時間をさいたり、お金を使ってしまうことが無駄に思えてしまうこともありますし、かといって趣味もやっぱり大事なのかぁ? なんて考えたりしています。 とにかく今は漠然と、みなさんはどうなのかなぁ?と疑問に思っている次第です。 私の状況については無視して、ご回答お願いします。 みなさんは、どういったスタンスで趣味に時間やお金を使っていますか? どのくらいの頻度で、どのくらいお金を使っていて、趣味と仕事についてこんな風に考えている、趣味と人生についてこんな風に考えている、 などなど具体的に教えていただけるとうれしいです。 とにかく、「みんなはどんな考えを持っているのかなぁ?」といった感じなので、気軽に回答してみてください。