• 締切済み

どうして専業主婦は働かないのですか?

5860082の回答

  • 5860082
  • ベストアンサー率11% (13/114)
回答No.21

専業主婦の方の国民年金保険料を支払うと言うのは賛成です。 しかしながら、思うことは、専業主婦で裕福に暮らしている方々のご主人の高額な給料からは、相当な所得税が支払われているかと思います。 沢山お金を持っている人からは沢山の税金を払ってもらう。 法律上、当たり前かも知れません。 人それぞれですが、それなりに努力し、過酷に仕事をして得ている収入です。 そして、同じくその妻は、夫を支える為に、かなりの精神的な負担や、陰で走り回って労力を使っています。もちろん、人それぞれですが。 人間社会、平等などあり得ません。 色々な意味で、人は支え合って生きています。 どうか、その意味合いを忘れずに、感謝の気持ちや、思いやりの気持ちを持って、考えてほしいと思います。

関連するQ&A

  • 専業主婦はもう淘汰されていく時代ですか?

    2ちゃんねる等ではかなり前から専業主婦はニートと同類もしくはそれ以下の存在の風潮。 こういうニート比較等を除いても リーマンの過半数が占める2号被保険者の多数からも専業主婦批判は多かった。 どうして、うちらが社会にもでれない他人の嫁の年金や保険を負担させられないと いけないんだ遺憾だという声も多かった。 そこにきて団塊世代のリタイアによる労働力人口の減少で 低すぎる日本の女性の労働力を引き上げる為に 配偶者控除の見直し、3号被保険制度の見直しに入った。 いっそ、専業主婦税でもかけて 50代未満の女性の労働力率をアメリカなみに8割以上に引き上げれば 移民なんていらないんですよね。 これほど、中年のババアが定職にもつかずにブラブラしている国も 先進国では日本と韓国だけなんでしょう。

  • 第三号被保険者の専業主婦はどうみられているの?

    国民年金で保険料を納めなくても年金が受け取れる第三号被保険者。 その多くが専業主婦ですが保険料を納めている勤労者からみると不公平な存在にも思えます。 第三号被保険者の専業主婦の存在は社会からどうみられるものなのでしょうか?

  • 専業主婦がいなくなると4200億の税収増ですか

    専業主婦の配偶者控除だけで4203億円の税収減だという。 さらにこれは国が負担になっているのだけど 専業主婦の8割は3号被保険者であり、こちらも日本の女性の平均寿命、 医療機関の利用額のデータから試算すると 専業主婦がいなくなると2号被保険者の保険税は6%ほど引き下げられる計算になる。 専業主婦ってニートや無職などより、相当に国や赤の他人にとって迷惑でないですか? そう考えると日本の適正人口6000万とか7000万という数字をよくみるがまんざらでもない数字ですね。 少子高齢化が税収減と労働力人口の減少が問題? は?20代~50代で家事手伝い、ニート、専業主婦、生活保護、障害者の方、 働いていても扶養内とかこれだだけで2000万以上いるんだけど。

  • なんで日本はこんなにも専業主婦がいるのか?

    北欧では専業主婦悪、日本でもそういう傾向になりつつありますが これってお金があるから?それとも怠け者が多いから? 北欧では、平等に働く、平等に税金を納める観点から 生活保護と同様に専業主婦なんていうのも税金を納めずにのうのうと 他の方の納めた税金で公的サービスを受けているずうずうしい存在なので 批判の的になる。 日本の場合はさらに3号被保険制度という悪法があるので さらにたちが悪いといえる。 旦那の稼ぎがよいからというわりに 逆に共働きや単身世代に負担をかけているのが専業主婦という存在。 3号被保険制度というのは保険や年金を他の方が負担させられているから成り立っている。 いわば、いい迷惑。 旦那の稼ぎがいいからというわりに配偶者控除がまだ存在しているので 単身労働者が年収400万、専業主婦がいる配偶者労働者が年収500万なら おそらく前者の方が多く税金払わされているのではと思う。 そもそも年金、保険等を他人が負担させられているのもおかしいな話。 配偶者が負担するのが筋だと思うし。 本当に金持ちなら専業主婦の消費するお金が 単身や共働き世代の女性の平均消費金額の1/3というのもありえないし。 これで人口1億維持しろというのも疑問に感じる。 北欧とかの方がよいと思う。 皆平等に労働、納税、税金は少し高いが少ない人口でインフラは充実、老後も安心。

  • 専業主婦みたいのって生きてて恥ずかしくないのですか

    国もああいうお荷物は減らして女性の労働力をひきあげたがっている 日本男性の8割以上は専業主婦の必要性はないと回答している。 しかし、あれらはその赤の他人の社会保障にたかって医療保険などを受けている。 いわゆる国のお荷物。 日本の女が先進国で一番労働力が低いそうですね。 専業主婦がいなくなってくれると納税者の社会保険料が4,5%さげられるそうですし。

  • どうして専業主婦は年金納めないのですか?

    一部の自営業社などをのぞけば 専業主婦=納めてない年金を受給する。 負担させられているのは共働きや単身の方が納めてきた厚生年金 というのをよくききます。 少子高齢化が問題なら まずはこういう所から手をつけるべきだと思います。 世代扶助の制度はもう成り立たないのだからやめるか 5年以上、控除や未納の者には年金を支給しない 配偶者の年金や生活保護なら家族や親せきの収入で生活させるなど 厳しくしないと 社会保障費だけが増えていって負担は単身や共働きにきて迷惑です。 そもそも働いたら負けという言葉が一時期ありましたが 働いている人(扶養を除く)が無職の者より損をするっておかしいと思います。 そもそも女性の活用で女性も労働力、税収を担う政策をしているのだから そういう女性だけが困らない政策にすればよいと思います。 専業主婦でもニートでも生活保護(働く事が困難な者を除く)でもなんでもいいけど そういう人達は自己責任(家族負担だけ)でやってほしいと思うのですが。

  • 専業主婦の地位低下は日本経済にとって悪影響ではないのか?

    高校1年の男です。社会・経済に興味を持っています。 昨今、専業主婦への風当たりが強くなっていますが、僕はこれは逆に日本経済にとって、悪影響を与えるのではないかと思うことがあります。 今現在、働く主婦の中には、世の中が専業主婦であることが悪のような風潮になっているから、世間体を気にして働いているという方が意外と多いのではないかと思うんです。 このような層は、パートやアルバイトをしている方が多いのではないかと思われます。 日本の雇用状態はまだまだ求人数は足りません。 専業主婦は働けと風潮の一方それだけの求人が現実にあるのか疑問です。 その層が求職することにより本当に働きたいと思っている人たちを圧迫するのではないでしょうか? また、低賃金の労働者が増えると、高賃金の社員を切り、アルバイトでまかなおうとする会社も増え、結果的に家庭を圧迫することになり、労働者数の割りに国民の総収入はさほど増えず、税収も思ったほど見込めないということになりはしないでしょうか? また、某航空会社のように日本が守ってきた上質な技術力も衰退してしまうことにならないだろうかと危惧しています。 僕は、少し思い切ったことを言うと、税金年金等すべて消費税でまかなってしまって、国民それぞれが、生き方に誇りを持てるような社会になればと思っています。 専業主婦を馬鹿にするような世の中ではなく、責任さえ払っていれば胸をはって生きていける。 それにより、働かなくても幸せという層がむやみに職を探すことがなくなり、本当に働きたい人に職が廻り、正社員を大事にするようになると思います。 こんなことを思うのは、僕がまだ社会を良く知らないからなのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 専業主婦の年金

    専業主婦なのですが、今日「国民年金保険料納付書」が届きました。 今年から専業主婦も払う事になったのでしょうか?

  • 専業主婦tの年金は?

    専業主婦は主人がサラリーマンで扶養に入っている場合は国民年金は払わなくてよいと聞きました こう言った場合主人が奥さんの分の年金分を会社に支払っているものなのでしょうか? 会社が全額負担しているのでしょうか? 国民年金の部分だけ会社に支払っているのでしょうか? 65歳になりその主婦が貰える年金は国民年金の掛けた分で計算されるのでしょうか?それとも厚生年金とまでは言わないが国民年金+αになるのでしょうか? 昨日のTV番組でリストラされたサラリーマンの主婦が国民年金を別に支払うのが負担という話をしていたのですが、という事は今まで主人は自分の分だけで奥さんの分の年金を払っていなかったという事ですよね? ということは会社が奥さんの分を全額負担していたのか専業主婦は特別に他の国民がその分を負担しているという事になりますよね? いったいどうなっているのでしょうか? それと、逆の話になるのですが専業主夫は専業主婦と同じ条件で年金がもらえるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 専業主婦と兼業主婦

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、 現在の税制ですと、 サラリーマンの夫を持つ専業主婦(収入等103万以内)は 税金も、保険料も、年金も支払わなくていいんですよね。 で、バリバリのキャリアウーマンじゃないけど、 そこそこ頑張って働いている(年収200万程度) 兼業主婦は夫の扶養からははずされ、 自分で、税金も、保険料も、年金を支払いますよね。 この兼業主婦が国民年金の場合、 将来の保証に関しては、自分で働いて保険料納めた 国民年金の兼業主婦より、夫の扶養内の専業主婦の厚生年金の方が手厚いっていうのが納得いきません。 働いて、保険料納めてる人より、 何も納税していない人の方がより手厚い保護が受けられる ってなんだか働く気失せちゃう・・・。 やはり、専業主婦って一番おトクな生き方なんでしょうか? 働いたら働いた分だけ『トク』をする社会にして欲しい。 共働きのご夫婦、専業主婦、色々な立場の方から ご意見を頂きたいです。