• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:城の作りってバレますよね??)

城の内部構造は露見するのか?

fujic-1990の回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 関係ない話から入りますが、オートマ車の操作は、「他人の運転を見た」とかなんとかの話でなくて、徹底的に訓練されて免許をもらい、その後何度も乗っていても、事故るじゃないですか。「ブレーキと踏み間違えました」とか。  マニュアル車の私は「なんでブレーキとアクセルを踏み間違えるかなぁ」「免許取るまで、いったい何練習してきたんだろう」と思うのですが、AT車の人は、踏み間違えて事故ります。  突然上から人が落ちてきたせいで慌てて・・・ とかいうのならわかりますが、落ち着いてゆるゆるとバックしてきて突然スピードを上げて人をひき殺しますよ。建物内に突撃しますよ。  あの人たちが特別軽率なのだとか、バカなのだとかいうのではなく(そういう報道は一切ナイので)、「人間とはそういうものだ」ということになります。  常日頃、お城に「出勤」してきていた武士でも、転封でもあって、立場を変えて「攻めるおまえらも矢や弾を食らって死ぬぞ」という状態で、「さあ攻撃しろ」という話になれば、城内で右往左往することになるだろうと思いますよ。  まして、2度や3度、その城に上がって謁見したからと言って覚えていられるものではなかろうと思います。  たまたま覚えている人がいても、その人が先頭をきって走る地位に着くとは限りません。一隊の指揮官が右へ走れば外のものは彼に従います。「ここは左が正解なんだが」とか思っても走っている隊の中で自分だけ立ち止まるわけにはいきません。  さらに、階段などにも、踏み板が巾広の物や狭い物、高さが高い石低い石などなどが組み合わさっていたりしたでしょ?私は足下をみていたのに、転けそうになりました。  兵隊は矢や鉄砲をに注意して上(狭間)を見ながら走りますので、足下の段差には気がつきません。隊の一人が転ければそれより後ろの兵隊は皆転けます。最初に転けた人間は圧死するかもしれません。  転倒した人間より前の、倒れずに済んだ少数だけ前進すれば、かっこうな標的です。  そういう状況になれば、みんな忘れます。頭、真っ白。くどいですが、なんの問題もない平常時でさえ、ペダルを踏み間違えるのが人間です。  だから、「他家の武士は立ち入るべからず」区域を設ける必要は無いものと思います。  

tenpuruo-m
質問者

お礼

面白い解説、回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • お城の作り

    お城の作りの説明で3層5階等と記載されていますが このn層n階とは、n層がどこの部分で、n階がどこに あたるのでしょうか?

  • 城作りのゲームみたいなのですが・・・・

    ちょっと前、友達が城作りをする戦国のゲームをパソコンでやっていたみたいなのですがゲーム名がわかりません。しかしその友達とはなかなか会う機会がないため聞くことができません。何か心当たりがあるようでしたら教えてください!!!

  • ヨーロッパの城作りの技術について

    ヨーロッパの城作りの技術について ヨーロッパも日本と同じように 種類は違うが、城がありますが、 日本は中国・韓国の影響で 城を築く技術を取得しましたが、 ヨーロッパは城を築く技術は どのように生まれましたか? また、そのヨーロッパの最古の 城を築く技術はどの時代に 確立されましたか? 是非、教えて下さい。

  • どこのお城?

    富士ゼロックスのCMで、セブンイレブンでデジカメのプリントができるができるというのがあります。 そのCMで女性たちが記念写真を撮っているのはなんというお城でしょうか。 私は松江城かな、とおもっているのですが、ご存知の方ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 楽しめるお城

    去年行った名古屋城は、お城の中に当時の様子が再現されていて、思いのほか楽しめました。 名古屋城のような、展示物の充実した楽しめるお城があれば教えてください。(国内どこでも結構です)

  • 好きなお城

    日本のお城で好きなお城はどこですか?

  • お城が怖い

    こんにちは。旅行先などで美術館、博物館、お城…などに行った時の話です。 お城では中を見てるとだんだん不安になっていらいらしてきて、しまいには泣きそうになる、または泣いてしまいます。そして、気分が不安になったせいで体調も少しだけですが悪くなります。 人が多い、のろのろしているのが不快に感じることは自覚しているのですが、人酔いにしては気持ち悪いとかはないので、原因が分かりません。 同じような人や原因が分かる方がいたら教えていただきたいです。

  • お城を建てるには?

    すみません、バカだとか非現実すぎるのを前提で質問させてください。 将来どうせ住むならお城のような家がいいとおもっています。 どうすればいいでしょうか? お城のような家というのが ☆40坪程度 ☆デザインが西洋風(ヴェルサイユなど) ☆土地の値段は最安値(建てられれば、場所は問いません) これを 買う(デザイン~合計でいくらになるか)、 自分で設計する(そのためには大工になるのか、建築士になるのか) どれが可能で、より現実的でしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • どこのお城かわかりますか?

    http://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/f/b/fb8d4d70.jpg これはどこのなんて言うお城かわかる方いますか? すごく神秘的で気になってます。

  • 城 貴方は何処の国のどう言うお城 が好きですか? その理由は? 教えて下さい、お願いします