• ベストアンサー

原発

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

高い電気料金で苦しんでいる人もいますよ。 そういう人の生活には支障が出ているでしょう。 企業、特に中小企業は苦しんでいます。 大企業だって、国際競争力が削がれます。 それに膨大な外貨が石油輸入のために使われて おり、貿易赤字になっています。 そのお金はアラブの王様の贅沢費です。 原発が無ければ、日本から核技術が失われます。 その気になったらいつでも核武装できるぞ、 という外交カードが失われます。 だから反日サヨクとか中韓などが原発に反対しているのです。

WFEDUJIZIKFL
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原発に反対ですか?賛成ですか?

    今こんな時だからこそおうかがいします。 私は今回の件で初めて原発の危険性を知りました。多くの人はそうだと思います。 あなたは今後、原発を日本から無くして欲しいですか? いや、電気が無くなって不便な生活をしたくないから、原発はあって欲しいですか? では、原発が無くなっても電気は大丈夫だとしたらどうですか? 私は心底、原発が日本からなくなって欲しいと思うようになりました。 日本国民全員の意識が、原子力のありかたに関心が向いている今だからこそ、行動を起こすべきだと思います。まずは情報を集め、自分の判断で見極めることです。 孫さんのような影響力が強い方も動き出しています。 http://www.ustream.tv/recorded/13845813

  • 原発

    無知な私に教えて下さい 新聞読んで、関西電力のどこかの原発が再稼働したと知りました。そして、それに反対する人々の写真が掲載されてました。そこでひとつ疑問が出てきました。仮に日本の全ての原発が停止し今後一切稼働しないとなったらどれくらい今までの生活に影響がでるのでしょうか?電化製品は使用できなくなりますか?他に電気作る方法はいくつかあるのでしょうが気になります。教えて頂きたいです。よろしくお願いします

  • 脱原発・反原発・卒原発…明確にしてよ、その心を。

    脱でも、反でも、卒でも、何でもいいですけど、原発を0にする、日本国内から、と主張されている党や人々、これ、日本国内のことだけとして、言っておられるのですか? それとも、地球=世界に対して発信されているのですか? 例えば、中国=中華人民共和国、この国は原発を新規に今後も積極的に造り続けると言っており、実際にそうしていますが、この国の原発の技術、日本のそれに比しては、格段に劣っていますけど、このこと対しては、容認するのですか、これらの党や人々は? こんな、ヘタレた技術しかない原発が、事故る確率は、日本国内のそれに比しては、相当の高い危険確率、これ、アホでも解りますよね。 この中国のヘタレ原発が、ひとたび事故れば、その被害は、偏西風に乗って、確実に日本が被りますよね。 脱・反・卒、原発、これ主張する党や人々、中国は勿論のこと、その他の原発推進国に対しても、真剣に真面目に声高に、発信しているようには思えませんけど、反原発を、というか、そんなこと全くしていませんよね、実際に。 何ですか、これ? 納得できる回答を、寄越してくださいな、もしできるなら。 原発も不要、電気代の値上げも不可、江戸時代程度の生活でよい、これを心の底から叫ばれるのであれば、本当に本心からそれなら、なるほど、それは納得しますけど…。 そうは思われないのです、そうは感じられないのです、あなた方の言動からは…。 教えてくださいな、その心を。

  • 原発について

    私なりに考えたのですが、原発をなくしてしまったら国民の電気料金がとてつもなく高くなり、今原発の次に主流である火力発電所を増やし二酸化炭素排出量も増えてしまうと思います。  他の発電方法も、土地取るわエネルギーを取り出す量も少ないわで、たいへんお金がかかってしまうと思います。 それを今の政府に出来るお金があるのですか? 脱原発とか唱えてる人は、電気料金が高くなること、CO2のこととかも踏まえて、行動しているのでしょうか? あと一つ 2ヶ月原発が使われなかった と聞きましたが どうやって?日本で2番目に利用されている原発が使われていないのに そんなことができるのでしょうか。それこそ電力会社の裏なのですか?

  • 原発はなければそれに越したことはありません。

    やめられるのなら、やめた方がいいです。世界中が原発をやめたら、日本もやめられます。そうでなかったらやめることは出来ません。原発がない先進国はありません。脱原発を言っているドイツだって、まだ2基動かしています。原発がない国はすべて途上国です。原発無しというきついハンデを背負って、日本は世界の中で生きていけません。競争に敗れて、このまま行くと、30~40年後は世界の貧乏国になるでしょう。それにほとんどの日本人は耐えられないでしょう。今脱原発なんて言っている人たちが、先に根を上げるでしょう。もっと電気をよこせと。石油を買ってこいと。経済を何とかしろと。以前自分たちが言っていたことを棚に上げて。でもその時はもう日本に石油天然ガスを買う金がない。そう言う問題です。今の原発無しの状態を30年40年続けられません。今の大人は脱原発なんて勝手なことを言っていますが、その頃大人になる子供達が可哀想です。自分勝手に過ぎます。団塊の世代の悪いところです。 みなさんは どう思いますか?

  • 原発を止めることは可能ですか。

    ある経済評論家は原発を止めて自然エネルギー発電で日本の経済を賄うのは不可能と言っています。風力や太陽光、地熱などの発電は普段の安定的な電気の供給が難しいと言っています。 原発を止めて、今のレベルの日本経済を維持していくことは本当に可能なのでしょうか。 又菅首相が先ほど言っていたことは可能でしょうか。 私は日本のような資源に乏しく、又環境破壊をこれ以上進まない国にするには原発は必要と思うのですが如何でしょうか。

  • 原発問題で教えて!

    素人なので教えて下さい。 原発が全て可動していなくても何ら支障なしで生活できています。 問題といえば、若干、電気料金が高くなって、夏の供給量を心配して・・とこれ位ですかね。(1) そうすると(1)と、多くの人間の生活が一変(健康被害含む)することとを天秤に掛ければ明らかに(1)を選択すべきと解します。 そこで質問です。 原発が必要といっている方々は、どのような理由で必要といっているんでしょうか? お詳しい方、宜しくお願いします。 尚、誠に申し訳ないですが、相談の趣旨に合っていない回答には何ら返信することはありませんのでご容赦願います。

  • 4年の任期を原発廃止論だけで・・・

    おいおいおい! 電気代を上げずに原発ゼロにしてみろよ!って言いたいぜ!! 原発ゼロなんかしてみろよ、鉄・油・運輸・サービス・工業製品・等々 当然、電気代も今以上に全部、値上げになっちゃうよ~ 消費税は上がるどころでは済まないよ!! 質問) 下記の政党は、 4年の任期を原発廃止論だけで食ってくつもりなのか? 日本未来の党(日本暗黒の党) 国民の生活が第一(韓国民の生活が第一) 減税日本・反TPP・脱原発を実現する党(日本を転覆させる党) ※( )内の文言は俺の偏見だから無視してね!

  • 原発について。

    1. いま現在、原発は1基が稼動ですか? そこで疑問に思ったのですが、いままで日本は原発のおかげもあって安定した電力が供給されてきました。 しかし、震災でいろんな考えが人々や政治家に(原発推進派・脱原発派) 2. 私は、原発がなくてやっていけるなら脱原発の考えなんですが、このままいくと電気代はどのくらいまで跳ね上がるのですか? 3. 2011年に計画停電があった以外は、猛暑になってもなんとかやってこれました。 なぜ? なんとかやってこれたってことは1基だけ稼動でもなんとかこれからもやっていけるんでは? 今後、火力や水力、風力やバイオマスなどに力をいれていけばいいのかなと。 建設する場所がない? 4. 私は関東に住んでいますが関東に原発はありません。 関東が一番電気を使うのだから東京湾に1基作ればと思うのですが?(私は正直怖いですが…) 原発マネーなど田舎に渡らないと過疎化するんですか? 5. 原発推進派の方々は東京に原発が建設されてもいいと思いますか? 都民ではないので東京都知事選挙にはいけませんが、細川VS桝添VS田母神の行方に注目しています。 私個人は、脱原発より福祉に力を入れて欲しいのですが、福祉に力をいれると日本が成長しないと思うので複雑な思いです。 自民党と共産党でいつも迷います…

  • 原発

    全ての原発が停止しても日本の電気はまかなえるの?まかなえない場合の対応は?