• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タクシーで、障害者に間違われました。)

タクシーで、障害者に間違われました。

びえひいと(@viejito)の回答

回答No.1

生きている限り、人は誰かと比較して一喜一憂します。差別もします。 あなたの年でその事に気づいたのは幸運です。 障害は個性です。障害があることで人付き合いが少なくなり、性格も歪んでしまった方を多く見てきました。 これを機会にボランティアで障害者にふれあってみられてはいかがですか? あなたの人生にプラスになりますよ。 私も今の福祉の仕事に決めたのは38歳ですが、若い頃にボランティア経験があったのです。 自分を責めないで明るく生きていきましょうね。

love_peace_hkm
質問者

お礼

ありがとうございます!! そう言っていただいて気が晴れました。

関連するQ&A

  • 障害者手帳のタクシー割引

    電車の乗車券などを買うときに障害者手帳を見せると、割引してもらえますよね。 その時は名前を控えたりすることなく、手帳が何種かというところだけを確認するだけで、すぐに手帳を返してもらえますが、 タクシーで割引をしてもらうときは、運転手さんが手帳の名前を書きとめていました。 これって、どうしてでしょうか? 名前を書き留める理由があるのでしょうか?

  • 障害者について

    自分の友人の弟の事なんですが親の虐待の為に勉強を出来ない状態で 施設に入ったのですが友人の弟は小学校の勉強が虐待の為に出来なくて養護学校に入学したのですが昨日ですが一時ですが施設から家に帰ってきて友人と話していて、ショックな話を聞かされたのですが友人の弟が 学校に向かう時に他の普通高校生に「障害者って飛び跳ねてキモイ死ねよ」と言う言葉を聞いたみたいで話によると友人の弟の他に同じ中度の知的障害者がバスに乗っていて大声で喚いたりするので友人の弟も白い目で見られてると友人から聞きました。友人の弟は「迷惑をかける知的障害者は死ね良いんだよあんな奴らゴミ」と泣きながらブチギレていて もう学校に二度と行かないと部屋から出てこなくなったのですがこんな時どうしたらいいですか?

  • 障害者

    私は23になって今更ながら思うんですが 何で私は障害者なんだろう?って。 私の障害は見た目では分かりません。 杖をつく訳でもなく、車イスな訳でもありません。 耳が聞こえない訳でもないし、目が見えない訳じゃない。 高校まで養護学校とかじゃなく、普通の県立でした。 強いて言えば、ヨロヨロ歩きますw 道を歩いてたら知らないおっさんに 『国からいくら貰ってんの?』とか言われて 『私は障害者なんだ』と思いました。 親戚にも障害を持ってる人は居なく、 何故?と思います。 江原啓之さん(だっけ?)の本で『自分が選択したのです』と 書いてありました。 何となく納得いきませんw 何で自分が自分なのか、考えたことはありますか?

  • タクシーのトランクについて

    ちょっと私、勘違いをしていたようなのですが。 タクシーって、後部座席左側のドアだけは乗客が勝手に開閉をしてはいけないのであって、例えば、後ろのトランクなどは、荷物を入れた後、自分で閉めるものなんですよね?(たまに親切な運転手さんが運転席から出てきてくれたりしますが) ケガの恐れがあることは、やってはいけないものだと思ってました。

  • 障害者クラスと生き辛さについて

    発達障害について、相談させて下さい。 私には3人の子どもがいます。 長女は中学3年生なのですが、その長女の学校には支援級というのがあり、普通のクラスとは別に障害を持つ子どもたちが通っています。 去年の林間学校のようなものの実施が、普通クラスと支援級で実施日が違った事でふと疑問を持ちました。思えば体育祭でも支援級は出られる競技がとても少ないし、学校に伺っても支援級がどんなクラスなのかという情報は入って来ません。 そんな時に長女が話してきた事があります。 「学校内での交流は年に1回の交流給食と、支援級の劇の発表会を1度見学するだけ、劇の発表も自分達は遣らないからすごく差別している気持ちになる。中には自分と全く変わらないような子もいるのにあの子は障害者クラスで凄くかわいそうだ。」と言っていました。 実は長女は成績が下から10番以内で、特に数字がとても弱く、小学校2年生の時点から私は学習障害を疑ってきました。 そして、生活面などを見ていても、発達障害と言えばそうかもしれないなぁと思う面もあります。 しかし、彼女は普通クラスでやってきました。 私も一度診断に行こうかと思ったこともあったのですが、なんとなく行かずじまいでした。 その長女が言う、自分と全然変わらないような子、というのが、実際は表に見えないだけでなにか大きな問題があるのかもしれません。 もしかしたら、本当に他差のないレベルの子もいるかもしれません。 ですが、私は思うのです。 普通クラスと全くと言っていい程接触がなく、学校内で、まるで世界が別ですよというような事がまかり通っているのであれば、それは差別行為ではないのかと。 結局、支援級というのは、一見発達障害のために特別に設けられている物のように見せて、実は普通クラスから扱いずらい子を除外するためのもの、に見えて仕方がないのです。 正直、私は差別行けない、助け合うという社会を目指すのであれば、障害児も同じクラスの中に居て、健常な子供が助けていくというのを当たり前と思う教育をしなければ、いくら口だけで差別はダメだ、助け合いだと言っても、社会の仕組みが差別し関りを持たなくしている状況で、どうやって?と思うんです。 学ぶ場もなければ実践する場もない。 自分よりも、クラスの中の子は一定のレベルに保たれ、みんなが同じでなければいけないという空気。 教師もそういう差別に疑問も持たない。教師自体が差別して扱う。 普通クラスの親は障害児クラスの存在なんてまるでないかのように振る舞う。 私達とは関係ないですよ、と言わんばかりの態度。 本当にこれでいいのでしょうか? NHKなどで発達障害について放送されていますが、いくらテレビで学んでも、世の中がこんな状態で、本当に障害児に対する理解が進むとは思えません。 身体的な障害や、ダウン症、脳性マヒや生まれつきの障害、発達障害、など障害には様々ありますが、障害を持つ人の生き辛さというのは、結局障害があるために、『一般人』と差別化されてしまうという、普通といわれる人々の意識からきているのではないかと思えてなりません。 支援を増やす、という前に、普通と言われる人の意識が変わる事が一番重要なのではないでしょうか? 皆さんはどう思われますか? いろんな立場の方からのご意見を聞きたいのでカテゴリは福祉にしませんでしたが、ここでいいのか分かりませんが、ぜひ皆さまのご意見を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • タクシーについて

    タクシーは乗る分には運転手もいい人で便利なのですが、お客さん以外への対応はひどくないですか? 私の家の近くの路地は便利な抜け道で乗用車やタクシーがたまに通るのですが、人が歩いていると車が通れない場合があります。 普通の乗用車ならクラクションも鳴らさないし、こちらが気づいて端によって横を通り抜けていく。というのが普通です。 しかし、タクシーの場合は人がいたらとりあえずクラクションを鳴らします。 タクシーが急いでいるのは分かりますが毎回クラクションを鳴らされるのは腹が立ちます。 もう一箇所は通学路になっているS字カーブ(横断歩道ではないですがそこを横切るのが普通でほぼ認めている場所)で駅から学校に行く高校生がそこを横切ります。 普通の車なら登下校時は高校生の列が切れたときに通ります。 しかし、タクシーだけはその列に突っ込んで無理やり通っていきます。 タクシー会社に文句を言っても改善されません。 皆さんはタクシーで危ないと思ったり、腹が立ったりすることはありませんか?

  • タクシー(と運転手)をどう思いますか?

    タクシー(と運転手)をどう思いますか? 客として乗るとまぁ確かに話がそこそこ上手で 上手く信号や渋滞を回避してると思います。 が、危険運転。特に信号回避の為に周辺の人が冷や汗かくような 迷惑極まりない運転を平気でやってるように思えます。 4~5回やたら無茶な運転で冷や汗をかかされてからは、 タクシーが危険運転をする瞬間、事故れない事を逆手に 危険でもわざと無茶に目の前を突っ切っています。 逆にタクシーでなければ極力止まって待ち、 相手が止まってくれたら必ず会釈して通過するようになりました。 何なのでしょうか。この一連の変な気持ちというか温度差は。 皆様はタクシー(と運転手)をどう思っていますか?

  • 障害者のアルバイト

    私は中学3年生で養護学校に通っております。 来年で高校生です。障害者って高校生のアルバイトはしても よろしいのでしょうか?そして、障害者のアルバイトのお勧め (レジ以外の仕事、食べ物屋以外の仕事)で何かありますか? ※埼玉県北部でお願いします。

  • タクシーを呼ぶときに

    年に数回、自宅から車で15~20分のところにある動物病院へ タクシーで猫を連れて行きます。 自宅へタクシーに来てもらう際、電話で 『キャリーバッグに入れた猫も同乗させますので』 ということを予め伝えています。 もしかしたら猫アレルギーなど、猫が苦手な運転手さんもいるのではと思って… 予め猫の件を伝えておくと、運転手さんが何気に運転などにも 気を使ってくださる場合もあるのですが、そういうことは少ないです。 むしろ、私の家の近くのタクシー会社だけかもしれませんが どっちかというと運転荒めか、荒めまではいかなくても 丁寧ではないかな…という運転手も結構います。 自分が猫を連れているから余計にそう感じるのかもしれません。 それで、今度から猫を連れてのタクシーをお願いする際に 『運転の丁寧な乗務員さんをお願いします』 みたいな頼み方をしてもいいものでしょうか。 というか、そういう要望って聞いてもらえるものなのでしょうか。 配車センターでそういう人を選んでお願いするというよりは 『こういう要望の客だから、運転は丁寧にするように』みたいな指示が 近くにいる運転手に出されるのが現実的なんでしょうか。 それか、来てくれた運転手さんに 『猫を連れていて、猫が車が苦手なので、出来るだけ丁寧な運転でお願いします』 という感じでお願いしようかと思うのですが、直接そう言ってしまうと 最初から荒い運転と決め付けてるみたいで気を悪くされてしまうでしょうか? 運転手さんに直接お願いするのと、配車をお願いするときに伝えておくのとでは どっちがいいんでしょう(希望通りになりやすいでしょうか)・・・? 運転手さんに直接はなんとなく言いにくいんですが、考えすぎでしょうか・・・。

  • 障害者

    私は知的障害者です。 ですが、歌手になろうとしています。 最終学歴は高校ですが養護学校です。 ネット上に公開はしたくないんですが 歌手って最終学歴って必ず公開しなきゃ いけない決まりとかありますか? もしそうなら最初はタレントになろうと 思います。のちのち歌手に なりたいです。