• 締切済み

に振った相手と参拝

最近告白されて断ったけど友達として遊んだりはしよって事で遊んでる人がいてます 私はセフレがいててその人の事が好きなので告白断りました(断った時に好きな人がいてる事だけ伝えてて関係とかは言ってません) セフレはつき合ってる相手いてなくてそういう関係も今はお互いだけです 最近振った相手に出雲大社に前から行きたかったから行かないかと誘われました 出雲大社は縁結びの神様と聞いたのですがお互いの願い事も違うと思うしこんな状態で参拝しに行っても大丈夫でしょうか

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

基本的には関係ありませんから、参拝に行っても構いませんよ。 あくまでも参拝はどうかという事に対してだけです。人権関係に関しては判りません。 そもそも(恋愛や結婚に関して)縁結び祈願に恋人同士で行くというのはおかしな話で、縁を願うのだから一人のヒトです。つまり女同士で行こうが、男同士で行こうが、男女で行こうが、願いは自分の事ということです。 今ではすっかり縁結びとか言ってますけど、昔はかなり違ったんですよ。 出雲大社の大国主命は無類の女好きでも知られています。 なので女性が行くと縁が遠くなるとか、カップルで行くと別れるといわれた時期もありました。 祭神も大国主命だったり素盞鳴尊だったりしたので、絶対などというものは無いんですけどね。 神への祈願はあくまでも自分の願いだけ、二人で行っても別個です。 だから相手が貴女との縁を願うのはその人の自由だし、貴女がその人以外の良縁を願うのは貴女の自由です。 それを覚えて置いてください。 行くか行かないかは貴女の自由です。

08564485
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい 答えてくれてありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

行きたければ 行っても大丈夫ですよ。 いくら縁結びの神さまと云っても 縁のない人同士を 結びつけることはないでしょう。 振った相手と縁がなければ それまでのこと セフレな人と縁がなければ それも それまでのこと 神さまは何でも願いごとをきいてくれるわけじゃなく その人にとって本当に必要なことを 叶えてくれます。 参拝した結果どうなるかは,すべて神さまの為せる業です。 それを素直に受け止める心構えでもって 参拝するのがマナーです。 .

08564485
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって ごめんなさい 答えてくれてありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出雲大社の参拝について教えて下さい

    度々お世話になっております。 来月に女子2人で横浜から島根旅行に行く予定です。 初めて行く場所なので出雲大社や他の神社や自然、松江やグルメ等を 楽しもうと思って計画中です。 そこで出雲大社への参拝をこちらで色々拝見していると「出雲大社は縁結びの神様として有名ですが、縁が結ばれてからいく所で縁が結ばれる前にいく所ではない」とありました。 私は友達や仕事、これからの人生の中での広い縁結びをお願いしようと思うのと、現在お付き合いしている恋人との縁も更に強く出来るように自分自身頑張りながら見守って欲しいというお願いもあります。 ただ、「縁が結ばれてから行く」というのはどのような事なのでしょうか? まだ出会ってもいない人との縁を願っても意味がないという事ですか? 恋人とは縁があり出会ってお付き合いしていますから「縁が結ばれた」という解釈になるのでしょうか? どの時点で「縁が結ばれた」になるのでしょうか? もちろん彼以外の今いる友達との縁も見守って頂けるように参拝するつもりです。 友達も「縁が結ばれた」人達になるのでしょうか? 支離滅裂な文で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 出雲神社の参拝の仕方。

    出雲神社の参拝の仕方。 首都圏在住の女です。 縁結びのためによく出雲大社の東京分祀にお参りにいきます。 その際、どこかのサイトで見たやり方でまず自分の住んでいる氏神様のところ 参拝してから分祀に行きます。 詳しくはわからないですが、氏神様の神社は天照皇大神も崇めているようです。 でも御祭神?は違うようです。 出雲大社の成り立ちを見てみると大国主様を祀っているようですが、天照様とは仲が悪いのな なんてことを考えました。あるサイトで、天照様と大国主様を両方参拝すると相殺しあうなんて 噂も書かれてました。 そこを踏まえますと。出雲大社の分祀を参拝するとき、氏神様に先に参拝するのは間違いでしょうか? 出雲の神様を逆に怒らせてしまったら意味がありません。

  • 出雲大社への参拝

    知人に勧められ、出雲大社に参拝することにしました。 縁結びや縁切りの神様ということで、 恋愛運アップのパワースポットという認識はありましたが、 山陰は遠いので、まったく行くつもりはありませんでした。 しかし、リフレッシュのために思い切って休暇を取ったところ、 ちょうど神在祭がおこなわれる期間であったり、 直前にもかかわらず、移動手段や宿泊施設の準備が整ったり、 呼ばれているんだなという感じがします。 各地から神様がいらっしゃるようですが、 私がご挨拶するべき方はどなたなのでしょうか。

  • 出雲大社の参拝について

    今度友人と出雲大社にお参りに行きます。 一般的な参拝方法は分かっています(出雲大社は二拝、四柏子、一拝。手の洗い方など)が、参拝の順番がわかりません。 一度行ったことがあるので、大体の配置は覚えていますが、 本堂に行くまでに、小さい御堂がいくつもあり、ここはお参りしたらいいのか?本堂に行く前?行った後?と思いながらそのまま帰ってきました。 左周りで周る、右回りで周る、などなにか言いながら歩いている人もいて、いったいどういう方法が正しいのかわかりませんでした。 インターネットを調べても、そういった細かいところまで書かれていません。 今回友人たちは、日本一の縁結び神社に真剣にお参りしたいと言っていますので、できるだけきちんとした参拝でお参りしたいと思います。 ご存知のかた、教えてください。宜しくお願いします。

  • 出雲大社の神在祭と神無月

    10月の神無月には全国の神様が出雲大社にお集まりになるので、出雲大社に行くなら10月が良いと聞いたのですが・・。 神迎祭、神在祭が行われるのは今年では11月下旬でしたよね。 私はつい先日、神在祭の期間に出雲大社に行ったのですが(神在祭は見ていませんが)どちらの時期が良いのでしょうか? ちなみに、神様をお連れする龍神様の御神輿も飾られていたので参拝しました。 ちょっと話は逸れますが、縁結びの糸を購入しましたがどうやって使うのでしょうか? 衣服に縫い込むとも聞きますが、切ってしまうのは忍びないです。 持ち歩いて良いのでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 出雲大社参拝時期

    10月に出雲大社、八重垣神社に参拝に行く計画をしていますが、10月は避けた方がいいのでしょうか? 「10月は神様が集まって、会議をする期間だから、他の月がいい」と言われましが・・・

  • 出雲大社への参拝(神在月の一週間)に行けない場合は

    出雲大社への参拝(神在月の一週間)に行けない場合は その前と後ならばどちらがよいでしょうか? >今年の神無月(旧暦10月)は11/6~12/5 出雲大社に神様がいらっしゃるのは神在月でも1週間だけで 旧暦の10/10夜の神迎式~10月17日夕の神等去出祭の間。 今年は11/15夜・神迎式~11/22夕・神等去出祭 とのことなんですが、この間のお休みが多い日にどうしても行けません。 できればこの旧暦の10月に行きたいと思いますが、 この一週間に行けない場合は前と後どちらがよいでしょうか? その一週間がベストというのはわかっているのですが・・・ もちろん年中いつでも参拝できればよいとは思いますが あえてこの時期にいくとしたらです。

  • 出雲大社にきます!!

    福岡から、友達の結婚式のため鳥取へ行きます。式の日は1泊して 翌日の帰りに、出雲大社へ(縁結びで有名と聞きましたので・・・!!)寄って帰ろうと思っています。 飛行機は使わず電車と新幹線で帰るのでおそらく出雲大社での滞在時間は2時間~3時間くらいしかありません。 出雲大社に行ったことがないのでどれくらい広い所なのか、どれくらいの時間があれば参拝できるのか見当がつきません。滞在時間2~3時間では時間が足りないでしょうか?

  • 出雲大社と八重垣神社の参拝

    昨年、出雲大社と八重垣神社に参拝しました。 出雲大社に行った際、当時祓社の存在を知らずにその前を素通りし、そのまま参拝してきてしまいました。 『4拍手』等の参拝方法は知っていたのですが。。。 (1)祓社を通らなかったことはどれほど意味を持つものなのでしょうか。 また、弾丸で同日に八重垣神社にも参拝したのですが、夕暮れ時に行ったため焦ってしまい、参拝の前に紙を浮かべておまじないができる池へ直行してしまいました。 もちろん後からちゃんとお参りしたのですが。。。 (2)随分失礼なことをしてしまったなと個人的に思っているのですが、客観的に見てもやはり相当失礼なことでしょうか。 もう一度双方の神様へ参拝しなおした方がいいかなと思う一方、距離・予算・時間共に余裕のない私にとっては容易ではありません。 (1)(2)について、それぞれがどれほどの重みを持っているのか、ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 出雲大社でおみくじ

    出雲大社に以前参拝しました。そこで 女4人で歩いていたら全く知らない おじさんが1から10まで参拝の 仕方を教えて下さり神話等も とても詳しく教えて下さりました。 とっても笑顔の素敵な生き生きとした おじ様でこの人こそ神様じゃないかと 思うような方でした…>< 今度、出雲大社でツアーの担当を されるそうで下見に来ていたとか…。 その方のお陰か前から少し気になる方と お付き合いする事ができました。 がおみくじに書いてあったのですが 思わぬ横入りが入り思うようにいかぬ。 後半は良くなる。神への祈りを忘れない こと。のように書いてあり…。 全く当たり過ぎていてビックリ しています。 その彼なんですが元カノ絡みの 誤解で私が振ってしまい…。 今、後悔してる。といった感じで… お礼とそのおみくじの事も兼ねて また参拝したいと思っていますが 何度も参拝しても いいものでしょうか?><

パソコンがひらけない
このQ&Aのポイント
  • ログインパスワードを忘れてしまい、パソコンが使用できなくなりました。
  • NEC 121wareに関する質問です。ログインパスワードを忘れてしまい、パソコンがひらけなくなりました。
  • NEC 121wareのパソコン本体に関する質問です。ログインパスワードを忘れてしまい、パソコンが使用できなくなってしまいました。
回答を見る