• 締切済み

どうすればいいのか…

夫49妻39子6.4 生活設計と家計管理がずさん過ぎてこの先食べさせられない着せられない状況になります 定年者しても子供は高校生、住宅ローンも最大で組んでいるので残ります 貯金も全然ありません 本当に恥ずかしいのですが 私がこの事実 に気づいたのが2ヶ月前でした 私も働いていますがミスばかりしてかなり浮いている状態です 頭がぼーっとして家事もままならずゴミ屋敷です 子供ともまともに接する事が出来ずかなり険悪です 業務に支障をきたしはじめたので仕事を辞めたいのですが、お金の事や子供が放課後ルームを辞めたくないと言うので辞められない 病院に行きたいけどお金がないのに私にお金を使うのが申し訳ないです 最悪な状況を考えてしまい毎日絶望的です

みんなの回答

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.4

家の中の片付けのできない主婦が、外できちんと仕事ができる訳がありません。 自分が片付けられないなら、プロに頼みましょう。 今月分のあなたの収入を全部使って、プロの指導で家の中を綺麗に片付けましょう。   一つ一つ、確実に問題を解決して行って下さい。 何年もかかることを、短時間で解決しようとするから絶望的になるのです。 言い訳や屁理屈は、現実逃避です。 素直に従いましょう。

8101103
質問者

お礼

回答ありがとうございます 家事全般が苦手です そんな人は仕事が出来ないのですね 片付けは出来るところからやってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は、きちんと家計管理をしてきたので 家計管理が出来なくて苦しい、、という状況がよく理解出来ません。 まず、頭がボーッとしてるだのなんだの、屁理屈こねてないで 兎に角、室内の部屋の掃除をしましょう。 要らないもの、もう、着ないもの、不必要なものは捨てる!!! 室内がきちんとすれば、頭もスッキリします。 今の仕事が、つらいのなら、ビル掃除とかトライされたらどうですか? 「綺麗にする」ということは、体のためにもいいですよ。 私からみれば、かなり、むだがあるのでは、、、と思います。 ご主人が定年になる時、(今、定年は65歳になってます) 心配ばかりしてないで、お子さんが何歳の時、父親、母親は何歳と、書き出して見ましょう。 ご主人も、定年後、働いてもらいましょう。(当たり前のことですが) それでも、心配でしたら、カテゴリー「家計」で相談されて下さい。 解決出来ない問題はありません。

8101103
質問者

お礼

回答ありがとうございます 去年市のFP無料相談に行って家計は問題ないと言われたのですが 漠然と回らないなぁと思い高校卒業まで書き出してみたらお金が足りない事に気付いてしまい悩む様になりました そのFPは何をもって問題ないと言ったのか 今となっては疑問です 家計の無駄…まだあると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 周りに貧乏だという事をアピールして、質素な暮らしを。  知り合いとかが野菜とか、古着とか恵んでくれたりしますよ。  恥かいてでも、周りの助けを最大限に借りるのが大事かと。  子供には、「ウチはお金がないので放課後ルームを辞める」と言ってください。  ない袖は振れないので。

8101103
質問者

お礼

回答ありがとうございます 無い袖はない… そうですね 子供に申し訳ないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

住宅ローンが組めたということは、その時、銀行は返せると判断したのでしょう。 定年後の再就職も含め、選択肢はいろいろあります。

8101103
質問者

お礼

回答ありがとうございます 選択肢は色々ある…ですか 良い解決法が見つかるといいです

8101103
質問者

補足

家を売るのは 建物と土地の名義が違うので難しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定年後の生活に必要な生活費について教えてください。

    定年後の生活に必要な生活費について教えてください。 家庭によってお金の使い方は色々かと思いますが、 定年前の家計から見積もればいいでしょうか? 私は30代で結婚したばかりです。 夫が40代半ばで貯金がほとんどない事が発覚して、 今後の生活設計に不安を感じています。

  • 技術者の基本理念とレベル・科学工学・原発設計・責任

    専門家の方のご意見が欲しいです。 できるだけ、たくさんの回答が欲しいです。 【技術者の基本理念】について教えて下さい。 設計者・技術者というのは、 ・コスト(費用・お金)と、営利性を最も重視するのでしょうか? それとも、 ・人間の幸せを最も重視するのでしょうか? 原発の設計のずさんさに絶望しています。 優秀な技術者のあり方について、 日々考えています。 技術者が、 どういう理念を持って研究・開発しているのか、 その構想のベースになっているものを知りたいのです。 できるだけ多くの専門家の方のご意見が聞きたいです。 お考えを聞かせて下さい。

  • 義理親に困ってます

    結婚2年目で現在妊娠中の者です。 主人の実家がゴミ屋敷みたいで 悩んでます 結婚する前に家をキレイにしないと 結婚出来ない、両親に反対されると言ったら 向こうの親が家を建てかえる つもりだと言って設計図?みたいなのを みせられました。 ただすぐ家を建てても半年以上は掛かると言われました。 私達夫婦は付き合って4年目でしたし 私も主人もそんなに若くはなかったので 早く結婚したくて 義理親が言う事を信用し 私の両親にもなんとか説得して 家が建つ前に結婚しました。 それから二年がたち今だにゴミ屋敷のままです。 どうやら家を建てる気はあったらしんですがお金が足りなかったらしいです 家建てるのはもういいから掃除してくれって 主人も私の親も何回も何回も言いました 会うたびにお願いしましたし、 業者さん呼ぶお金も払うと言いました それでも忙しいとか理由をつけてしてくれません。(忙しい感じの仕事ではないです) 勝手に掃除しようとしても怒られます。 一年半何を言っても無駄でした 私はもうすぐ出産するんですけども 最後の手段で昨日主人が義理父に電話で 子供が産まれても掃除しないと家に連れて行かないって遠回しに言ってもらいました。 そう言うと少しは掃除してくれると思ったので、、 すると、もー帰ってくるなって電話切られました 意味が分かりません。 そんなに掃除するのが嫌なんでしょうか? 本当に子供を連れて行かなくてもいいのでしょうか? 家が凄い汚いのではないです! ゴミ屋敷なので子供が病気になったら嫌です。 後、結婚前と話してた事が違うので 騙された感じがして義理親をもう信用できないので会いたくありません。 私のワガママでしょうか? ご意見下さい。 お願いします

  • どんなお家に住みたいですか?

    皆さんに質問です。 お金の事を全く考えず、マイホームを建てようとするのならどんな家を設計しますか? こういう風であったら家で落ち着けるとか眠りやすくなるとか 書斎などで 又は子供部屋などで集中できるのに・・・とか部屋がこんな感じだと子供が喜ぶだろうナァ 誰もがふと思う事があると思います。ただ単に光熱費が安い、暖かい 涼しいとかではなく自分の趣味などが活かせる部屋・・・みたいな意見を聞かせていただきたいのですが。。。 例えば 音響効果抜群な、シアタールームが欲しい 子供部屋にプラネタリウムみたいに天井に☆がうつし出される。 などなど。。。 ~だから 落ち着ける 癒される ~だから ぐっすり眠れる ~だから 楽しい みなさんの理想の家でどんなんですか? 教えてください(。-_-。)ポッ 資金面とか全く考えずにで(≧∇≦)b OK

  • 人生設計についてお教え下さい

    現在47歳の会社員、子供2人も無事大学に入学して、人生最大の上り坂を歩んでいます。さて振り返ると、後13年で定年、又10年住宅ローンが残り、老後資金などほっとしている場合ではなく、考えなければならない事ばかりですね。つきましてはライフイベント、資産状況など折込設計できるような、パソコンソフトをお教え下さい。

  • 人生設計に役立つ簡単ソフトの紹介

    現在47歳の会社員、子供2人も無事大学に入学して、人生最大の上り坂を歩んでいます。さて振り返ると、後13年で定年、又10年住宅ローンが残り、老後資金などほっとしている場合ではなく、考えなければならない事ばかりですね。つきましてはライフイベント、資産状況など折込設計できるような、パソコンソフトをお教え下さい。

  • ずさんな夫の家計管理、貯蓄できるようにしたい。

    ずさんな夫の家計管理、貯蓄できるようにしたい。 現在夫婦共働きでこの度妊娠した者(20代後半)です。 結婚して一年経ちます。 家計管理は夫(30代前半)が行っていました。 ですが、夫の家計管理は私から見るとどうもずさんなのです。 公共料金が毎月いくらかかっているか比較しないし、 毎月決まった貯金金額もないようなのです。 (夫の給料で二人生活、前月マイナスを後の月でプラスにして現在トントンらしいです) 私が働いている現在は、私の給料全てを毎月二人の貯蓄口座に入金しています。 それが毎月の貯金と夫は言い張りますが、 私は夫の給料の中で最低月1万は貯金できないと将来が不安でたまりません。 ましてや半年後に赤ちゃんが出来、私は育休明けまで働けません。 ということは私に収入がない間は毎月の貯金がゼロです。(一応手当ては頂きますが) その間増える赤ちゃんのオムツ・ミルク代はどうするのか聞いたところ 現在の貯金600万から取り崩すといいます。 私としては貯金を崩さず今から教育資金を貯めておきたいのです。 貯金は大きな金額の買い物のときしか使いたくないのです。 家族の資金計画(いつ子供を作る、車を買う、家を買うといった簡単な話)を話をしても、 お金の話は嫌だ、と問い詰めてもだんまり。 夫年収450 妻年収350(ともに税込)とけして多くは無く、 夫の会社は退職金制度がありません。 老後に差し支えがありそうです。 なのに夫は一戸建てがほしい、子供は3人ほしいとか夢ばかり言います。 どうもお金で我慢したくない(=節約したくない)そうですが、 それどころではないと思って住宅や学資保険資料を何気なく渡してみても効果なし。 管理を任せてほしいと願い出ても私の負担が増えるからダメといいます。 信頼されてないと言うとそうではないといいます。 いつも夫婦仲は良いのですがお金になるととたんに険悪になります。 私が心配性で細かいだけなのでしょうか? そうでないなら、夫から家計管理を預かりたいOR 家族・資金計画をしっかりしてほしいのですが、難しそうです。 ファイナンシャルプランナーに相談したいと言ってもお金がかかるからダメといいます。 どう説得すれば良いでしょうか? また、夫の600万取り崩す計画だと将来どうなってしまうのでしょうか?

  • 新築不動産購入の際、仲介業者から虚偽説明

    子供の受験を考えて、引越しを考えています。仲介業者からにある物件を紹介されました。 下見に行くと、坂道(階段)横に狭小の古家が三軒並んでいました。 「この三軒を取り壊し、二軒建てます。東側は購入者が決まっています。西側の物件になり、この物件の西側は、会社の駐車場になりますので西からは日がさします。」 と言われ、契約を結び、地鎮祭待ちです。 しかし、三軒の古家の一番西側の家がまだ残っていて住人もいる様なので、設計会社に聞いたところ、西側の古家は残ったままと言われました。さらに住人について聞くと、「ゴミ屋敷」と言われました。(外から見た感じはゴミ屋敷かどうかわかりません、担当の方は挨拶で玄関まではいった事があるので…) すぐに仲介業者に電話をしたところ、上司と自宅に来て 「私の勘違いでした。すみませんでした。」 と言われました。 受験のためとは言え、住宅に挟まれ光も入らない、隣はゴミ屋敷の家が子供の為になるとは思えません。 皆様でしたら、どう対処するか教えて下さい。

  • 奥さんが口をきかなくて困っています。

    奥(39歳)さんが口をききません。原因は子供を叱る時にヒステリックに叱るので、感情的に叱ら無いほうが良いのではないか?と妻に言ったからです。もう半年以上、まともな話しをしていません。いまだにヒステリックに叱っています。子供が悪い事と言っても、物を片付けないとか、床を汚したとか、その程度の事です。中二のお兄ちゃんが、妹小6を怒る時、感情的に怒るのが、妻にそっくりになってきて心配です。私としては温和な家庭を築きたいのです。家庭内でキチンと会話ができないと非常に困ります、お金の使い方が特に心配です。家計管理は妻がしているのですが、話ができないと把握することもできないし、将来設計も話し合いの上、決めていきたいのです。困った、困った、どうしよう、誰か、良い考えありませんでしょうか?

  • 夫婦ケンカ

    奥(39歳)さんが口をききません。原因は子供を叱る時にヒステリックに叱るので、感情的に叱ら無いほうが良いのではないか?と妻に言ったからです。もう半年以上、まともな話しをしていません。いまだにヒステリックに叱っています。子供が悪い事と言っても、物を片付けないとか、床を汚したとか、その程度の事です。中二のお兄ちゃんが、妹小6を怒る時、感情的に怒るのが、妻にそっくりになってきて心配です。私としては温和な家庭を築きたいのです。家庭内でキチンと会話ができないと非常に困ります、お金の使い方が特に心配です。家計管理は妻がしているのですが、話ができないと把握することもできないし、将来設計も話し合いの上、決めていきたいのです。困った、困った、どうしよう、誰か、良い考えありませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • いきなりpdfでスタンプ作成する際、リアルタイムスタンプ(押印した時間)をスタンプしてくれるようなものを作成することはできるのでしょうか?
  • リアルタイムスタンプを含めたいきなりPDFでのスタンプ作成方法について教えてください。
  • いきなりPDF to Data Ver.5を使用している際、リアルタイムスタンプの作成方法について教えてください。
回答を見る