• 締切済み

兄弟、姉妹などいる人に質問です。

突然ですが、私は姉が通っていた学校に入学しました。姉は今大学生です。 姉は学校では人気者だったみたいで、先輩や先生に姉はどうかと聞かれます。 ここまではいいのですが、この頃姉の知り合いや友人によく姉と比べられます。勉強の事や性格とか色々。私は姉みたいに頭がよくありません、性格は良い方だと思いますが。それで、その事を気にしない用にしてましたが、姉に分からない問題を聞いたりすると、アンタこんなのも分かんないの?などバカにされます。凄く気分が悪くなります。 それで兄弟などがいる人に聞きたいのですが、これって普通ですか?比べられるのは私が悪いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

親の立場から。(上が女子、下は男子です) うちも姉の方が勉強はできますが、真面目さ(提出物をきちんと出すなど)は弟が上です。 また、人間関係にやや問題があるのは上の子の方です。 しかし・・・どういうわけか、上の子の前で下の子を褒めにくいんですよ。 下の子ができない部分について「お姉ちゃんを見習え」とは言えるんですが、上の子に「弟はちゃんとできているのに、あんたは・・・」とは結構言いにくいんです。 上の子のプライドを気にしてしまうのかもしれません。 何か他の原因があるのかもしれません。 自分自身に原因を探ると、私(三姉妹の長女)は、妹二人がけんかをしていると「なんであんたが止めないの」となぜか私が叱られるなど、一番上の損な部分を経験しています。 しかし、母に私がこう言われたことを、妹たちが認識しているかはわかりません。 あなたはお姉さんのいい部分と比べられている、という認識しかないかもしれません。 でも、お姉さんはお姉さんであなたが羨ましいと思う点も絶対にあるはずで、その部分があなたに見えていないだけではないかと思います。 「あ~、上の子ってそんなもんなんだな」くらいに思ってちょうどいいかと。 あなたのいいところはご自分でわかっているようですので、そこをこれからも意識していってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

既婚女性です。 同性同士は難しいところありますよね。 私にも年子の姉がおります。 姉は小さい頃、「おねえちゃんだから」という理由で我慢していたことがたくさんあるみたいです。 今まで「小さいから」という理由で親の愛情(手間暇)を受けていたのが、さらに小さい子が生まれた瞬間から、急に愛情(手間暇)を奪われていくことを考えると、とても寂しい思いをしたことと思います。 もしご両親があなたがた姉妹を比べるようであれば、深い傷になりかねません。 他人が他人の姉妹を比べるのはそれは他人事だからです。気にしないでおきましょう。 お姉さんが質問者様をバカにするのは、小さい頃寂しい思いをした分だと思います。 質問者様は質問者様で自尊心とご自身の幸せの尺度を持ち、ご自身とお姉さんを自ら比べないようにしましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195452
noname#195452
回答No.7

過去の話でよろしければ、お話させてください。(わたくし、現在43才です) 私は、学年にして3級上の兄がいます。 子供の頃から、兄は出来がよく、私はだらしがなく、頭も悪い。こういって母に育てられました。 自分でも認めざるを得ませんね。 中学までは、同じ学校だったので、先生にも 「お兄ちゃんとは全然、違うね」と母は懇談の際、言われていたようです。 母も兄の大学進学には、慎重でしたね。私にも同じように、せめて短大くらいは出しておきたいと 私立の内部進学ができる高校に行きました。 結果、兄妹二人とも、親の希望する大学・短大に進むことができました。 兄は大阪にある大学に進学したので、家をでましたが、忘れもしません。私が高2の時の定期考査の際に たまたま、帰省していて、母が兄に丁度、いいから数学を教えてってと兄に言い教えてもらいましたが、 兄の説明が全く何を言っているやら意味不明・・・が、兄は私を貶すようなことは一切ありませんでした。 今になってみると、立派だと思います。自分には安易な問題が妹は全くわからなかったら、イライラしますよね。 性格も正反対ですね。兄は生真面目でコツコツと努力をする。私はケセラセラタイプです。 あなたさまは、同性なので、また、周囲の見方も違うかも知れません。 けれど、同じ高校に入学できたならば、学力はさほど差はないのではないですか? よく、兄妹を比べてはいけないと言いますが親も人間、同じ親から生まれてきて、あまりにも差があれば、イライラすると 思います。 わたしの場合、父が冷静で、常に、成績が悪いので、時折、呼び出され、「お兄ちゃんは、一般より勉強は出来るけど、努力してるだろ、お前は、努力しないだろ、本気で勉強すれば、頭のキレはお前の方が良いんだからできるはずだが、お前は努力しないだろ」と言われた事を今でも覚えています。部活も、中学時代、テニスをしていたのですが、スポーツも嫌いな私がすぐに辞めると思っていたようです。引退まで、やり遂げた時、また父に呼ばれ、「お前がきつい練習に耐えてやり遂げれるとは思わなかった、よく頑張ったな」と 言ってくれました。母にも、「あなた、勉強はしなかったけど、 部活は頑張ったね」 と言ってくれました。 認めるべきは認めてあげることが大切ではないでしょうか? と言いながら、現在、高三の息子をなかなか、認めてやれませんが。 人はとかく、比較します。現に私自身もしますし、あなたもしないと言えば嘘になりませんか。 あなたには、あなたの良いところがたっくさんあるはずです。自信を持ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • olololol
  • ベストアンサー率29% (80/273)
回答No.6

比べられることはありますよ。 あんたのおねえちゃんは美人なのに(私の姉が中学のころは南野陽子さんの若い時にそっくりでした。)、あんたはブスだねって何度言われたか分かりません。 本当に血が繋がっているの?なんて聞かれたことも数回。 でも気にしていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

はっきり言うと、 兄弟や他人でも比べるのはよくありません。 長所が育たないからです。 軽い競争くらいなら楽しいかもしれませんが、 親や指導する側が比べるのは絶対と言えるくらいダメなんです; これに気づかない指導者が多く、 現代の教育でも問題なままです。 その時に気づかないから、治らないのです。 質問者さんは悪くありませんから、 気になさらないで下さい。 何世紀も前から、 ずっとこの問題が解決してないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

下の子のほうができが悪いのが普通です。 甘えてるからね。 期待もされてないし。 自立心が足りない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

年長の兄妹は、「何か、何処か」で下に負けたくない気持ちがあるようです。 ウンと年が離れれば、そうでもなくなるようですが、直近の弟妹には、何らかの点で負けたくないような感情が働くようです。 お姉さんからの見下しには、我慢して上げましょう。 きっとあなたに、お姉さんがコンプレックス持つような何かがある証拠ですから。 兄弟姉妹、他人から比較されるのはよく有ることで、これも我慢するしか有りません。 比較されるのは、一方だけが劣るとかその反対でもありません。 極く限られた点で比較されているだけですから、褒められて奢らず、けなされたら逆に自分にも取り柄があるのだと思っていて間違い有りません。 比較されることでコンプレックスに陥らないで、努力目標にしましょう。 世間の目なんて、どうせその程度のものですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>これって普通ですか? 普通ではありませんが、 兄姉が特徴的ならありがちです。 >比べられるのは私が悪いのでしょうか? 運が悪い。 もしくは受け止め方が悪い。 という程度の話だと思います。 自分は兄がやんちゃな先輩だったため、 入学早々、その後輩連中から 首を絞められてぶん回されましたね。 先生方からは兄に比べて なんて大人しくて素直な生徒なんだと。。 おかしな感心のしかたをされました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

妹が同じ高校に入学、部活も同じところに入りました。 もともと私の後を追い真似をする妹なのですが、やはり何かと比べられ話題は私のことがよく出て「私は私なのに」と思うことが多かったそうです。 「お姉さんはこうだったけど妹さんは違うんだね」「お姉さんはこれ得意だったのにね」「お姉さんより・・・」 どうしてまったく別の人格だということを理解してもらえないのだろうと悩んだこともあったそうです。 ただ科が違っていたので勉強面では比較されることあまりなかったようですが、低い点数を取ると「お姉さんと同じ部活をやっているのにねぇ」と言われたりすることもあったそうです。 私は競争心があまりなくどちらのほうが出来る出来ないなどは気にしたことがないのですが、妹は勝気で負けず嫌いなので悔しくて仕方がなかったそうです。 もしかしたら下の子はそのような思いをしている人結構いるのかもしれませんね。 私は慎重に計画を立てて行動するのですが妹は直感で行動することが多く周りから「なぜ??」といわれるようなことをしたりするので余計に言われることも多かったみたいですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よく『兄弟姉妹と比較しちゃ駄目』と聞きますが

    子育てのNG行動で『兄弟姉妹間での比較』といったのを聞きます。 劣等感が生まれたりするからだかだそうです。 ところでふと気になったのですが、親→子(兄弟姉妹)の比較は×。 では、子(兄か弟か姉か妹)→子(兄か弟か姉か妹)というのはどうなのでしょう? 兄弟姉妹間がギスギスする様になったり、比べられたほうに何らか精神的な問題が出来てきたりするのでしょうか? 例えば ・妹(受験勉強辛いなあ…。というか鬱々しくて、勉強開始するのも一苦労だ、ああ勉強しなきゃ…)  姉「私は志望校楽勝過ぎて、受験勉強そう頑張る必要も無かったから図書室で横山光輝の漫画読んでたわ(ケラケラ)」 と、自分は優秀だからみたいなアピールや ・弟「こんなのも出来ないとか兄さん馬鹿でしょ」  兄(どうせお前とは出来が違うよ…) と、相手をこき下ろす発言。 少なくとも、比べられた側は良い気分になれないと思います。 とはいえ親と違い、子育て、教育の意は無く、単なるコミュニケーションです。 成長してからのほうがそういった発言も起こりやすいでしょうから、幼児期のトラウマ云々とかには当たらないかと。 とどのつまり、兄弟姉妹間での比較行為は、比較されたほうの精神や性格に問題を与えるものでしょうか? それとも、そう重大な事にはならないものでしょうか? 回答よろしくお願い致します。 【余談】姉妹の例えは、妹→私の実話です。

  • 普通の兄弟姉妹で起きる?起きない?

    我が姉の所業について、普通に兄弟姉妹間である事なのか質問です。 時々、コイツ人間性どうかしてんじゃねーの?とは思いますが、問題起こしたと聞いた事も無いので判りません。 現在もなお、母、姉とは一緒に暮らしています。 姉とは、普段は普通にゲームの話をしたりしています。 真剣な悩みを相談した事はないです(身内全員に該当しますが) 機嫌が悪い時や急に苛つきだした時に、「〇〇だから。馬鹿じゃないの?」などの暴言を一つ二つ言う事があります。 姉がジャンプの某漫画に非常にハマッていた頃、最新号がテーブルにあり姉が席を外していたので勝手にちょっと読んだら、その夜私の部屋で首を絞められました。 後で内心おっかなびっくりしながらも穏やかに努力して「こんな事あったよねー」と言ったら、「その頃はそれが命だったんだ、勝手に読んだお前が悪い」との事。 藪から棒にみぞおちにパンチされて急所だと実感した事も一度あります。 一度何かで機嫌が悪かった時に「うるせえ馬鹿死ね!」と言われた事もあります。 中学生の時には、父親(私小6、姉中3期に他界)に一度されたしプリント溜めてないか確認という事で、学校から帰ると毎回鞄の中身をぶちまけられてました。高校生になったらピタリと止みました。 ノートを見て「字が汚い」と母に報告したりもしてました。 他にも中学期は、父に勝手に制定されたルール(校内テストで10位以内でないと娯楽封印、10位以内でも特にご褒美は無し)を「私があの人に撤廃を何とか頼みこんだルールをお前も食らえ」と有無を言わさず押し付けてもいました。 趣味の落書き中に、面白いと思った漫画の場面を台詞を読み上げながら見せつけて勧めてくる事もあります。大事な事をしている訳ではありませんが、苛々します。 文句を言うと「私みたいに聞き流す能力をつけたらいい」と返してきます。 私の昔の失敗を、ふと思い出した時に今更掘り返したりもします。 力的にも智力的にも勝てる気がしないので言い返した事は無く、喧嘩らしい喧嘩をした事もありません。 上記の事は、普通の兄弟姉妹で普通にある事でしょうか?それとも、私か姉かのいずれかの人間性に問題があるから起きている普通じゃない事でしょうか?

  • ひとりっこ と きょうだい

    こんにちは 皆さんは一人っ子ですか?それとも御きょうだいがいますか? 一人っ子の方、きょうだいが欲しいと思ったことはありますか? きょうだいがいる方、一人っ子になりたいと思ったことはありますか? 私には姉がいるのですが、性格がまるで反対で、事あるごとに口論になっています。 なのでこんな姉なら、一人っ子の方が良いやと、よく考えてしまいます(;^_^A

  • 卓球の兄弟姉妹の選手は皆うまい

    最近の事しか解りませんが、兄弟姉妹で卓球をやっている選手は決行兄弟全員のレベルが高いのに驚きます。 ほかの競技と比べて卓球はこんな傾向が高いのはなぜしょうか。 平野姉弟 藤井姉妹 松平3兄弟 森園3兄弟 石川姉妹 丹羽姉弟 ・・・・・・など。 後、松平兄2人は青森山田系に在学しているのに妹が四天王寺系の中学校に入学したようです。ミキハウスの力なのでしょうか。 http://www.jtta.or.jp/kyoka/08ntplayer.pdf

  • 可笑しな家訓のある兄弟姉妹ですが、家族って、これがふつうなのでしょうか?

    うちの両親には、「家族は4人」という家訓があります。 詳しいことは知らないのですが、父の兄弟と母の兄弟はそれぞれ4人ずつだからという事実からできたらしいのです。そして、私の両親の子供は5人生まれたため、誰か1人を排除するような関係をつねに意識しているらしいです。 父がその家訓を子供たちに守らせようと、兄弟のいずれかに向かってこじつけをもってけしかけ、尋問し、ターゲットとなった兄弟は強制的に尋問への回答を目標として兄弟家族と接さなければならないので、性格や考え方に影響を及ぼし、苦労します。兄弟家族の中で発言権が許されていない末っ子の私はその奇怪な関係が何を起因としてできたものなのか理解できません。また、両親はもちろん他の兄弟姉妹に質問する権利さえ無く、成人してその家訓を知らされたので、蚊帳の外であり、兄弟の仲が悪くなった事の発端が見えない状況です。 姉妹の中に、早くに結婚した姉がいますが、家訓からは離れられないようです。 家訓のために、日常生活にさえ、苦労するものでしょうか。これがふつうなのでしょうか。

  • 兄弟環境で恋愛の傾向がわかる? 男兄弟は女姉妹と 畑田国男

     こんにちは。面白そうなので皆様のお話を伺わせて下さい。なお、お礼は遅くなるかもしれません、なるべく多くの方からお話を聞きたいので、どうかご了承くださいませ。  さて、okwebを見ていて、兄弟姉妹型で人間の性格や恋愛傾向がわかる、という、今は亡き畑田国男さんという方のご本をしりました。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~madamun/kyoudai.htm ★兄-弟  家の中の男性度(M度)は高く、この兄弟が憧れるのは 女性度(F度)の高い姉妹。女性を理想化してしまう傾向もあり。弟はスポーツの分野において最も優れた人々。 ★姉-弟  兄弟型の中で、最も親和性が高く 最強のおもり関係。弟は姉の女性としての感性を頂きながら楽しく明るい一家のアイドルになる。デザイナーなどのファッション関係、芸術関係でもこの弟が多い。 ★姉-妹  姉-妹の組み合わせは、全ての兄弟型の中で最もF度が高く、姉妹の醸し出すフィーメールの色香は他の組み合わせの 女性が真似する事の出来ない独特のもの。姉妹どちらも男性からの人気は高い。  ★兄-妹  全ての兄弟型の中で最もクールな組み合わせ。  兄は誠実で心優しいフェミニストになる事が多い。妹の方は、自分に期待される物の少なさから(いわば味噌っかす)「自分も認めて欲しい」という負けん気が出る。兄から受けたMの感性で、スポーツ界で活躍する女性も多い。  以上、が畑田国男さんの分析なのですが、特に気になるのが、男性兄弟型が女性姉妹型に惹かれる、という点です。恋愛なども含め、畑田国男さんの分析を踏まえて実際どうなのか、お話を自由にお聞かせください。

  • 大人の男性にとって兄弟姉妹とは?

    男性にとっての兄弟姉妹の存在について教えてください。 私の周囲の男性(30~70代ぐらい)の多くは、大人になってから、兄弟姉妹と疎遠になっていたり、兄弟姉妹関係をどちらかというと煩わしいと感じている人が多いです。 対して、女性は特に同性の姉妹がいる場合、マメに連絡を取り合ったり、何かのたびに集まったり、たまには旅行などに行ったりと仲良く付き合っている人が多いように感じます。 大人の男性にとって、兄弟姉妹の存在ってどういうものですか? なぜ、このような質問をするかというと、私には1歳の男の子がいるのですが、二人目を作るかどうか非常に悩んでいます。 というのは、不妊治療を何年もしてようやく高齢出産で生まれた子どもです。 二人目も治療をしなければ無理です。というより治療をしても難しいかもしれません。 それには高度な治療が必要で、体にも負担が大きいです。 費用もかかりますし、通院頻度が毎日のようなものなので、子どもにも負担をかけることになります(預け先はありません) この子のために、私は少なくてもあと20年は元気でいなければいけませんし、食べさせて教育を受けさせ、子どもに老後の負担をかけないぐらいには稼がなければいけません。 それを考えると、二人目を作ることが、本当に子どものためなのかと悩むのです。 私自身には姉がいるのですが、歳が離れているので、子どものころは一人っ子のように育ちました。 特にそれを寂しいと思った事はありません。 しかし、大人になってからは、何かと相談できる相手になり、いてくれて本当に良かったなあという思いを持っています。 だから、兄弟は子どものときのためにというより、大人になって、私たちがいなくなってからでも、助け合える存在として重要なのかなと思っていました。 しかし、うちの夫は、姉と妹がいるのですが、不仲というわけではないのですが、帰省した時に会うぐらいで、普段連絡を取り合うこともなければ、帰省の時にも、事前に日程を合わせてというようなこともしてません。 お互いの近況もほとんど知らないような状態です。 私の父と夫の父は、どちらも兄弟姉妹と不仲で、何かと揉め事が起こっています。 その他にも、知り合いの男性には同じようなケースが多いです。 こういうのを見ていると、男性にとっては、大人になってからは、それほど兄弟姉妹の存在は重要ではないのかなと思えてきました。 男性のみなさん、いかがですか?

  • 親亡きあとの兄弟姉妹というものについて

    お願いします。 私は男で、姉がひとりいます。姉は結婚しており、小学5年生の息子と3歳の娘がいます。私は独り身です。 姉が惚れに惚れに惚れぬいて結婚したんですが、相手は非常にガラの悪い地域出身で高卒、結婚当時正職というものを持っておらずフリーターみたいなものでした。姉はもう「この人と結婚する」と決めてからやっと家に連れてきたような状態で、父が夫に「君には一家を養うくらいの収入はないらしいね?」と訊いてもゴニョゴニョと言い訳になってるのかなってないのかわからないようなことを言っていたらしいです。 姉の夫(私から見て義兄)本人はガラの悪い人ではないのですが、はっきり言ってダメ人間です。友達数人と集まって会社を作って役員に収まり、「無職」ではなくなりましたが家計に入れられる収入は月あたり5万円程度、家に帰る時間もほとんどなく、子どもたちの教育もほったらかし、なんだかんだで大きな借金もある様子です。母の姉が持っている家に管理人名目でただで住ませてもらっており、姉が某資格持ちで手取り月あたり16万円程度稼げるため今はなんとか生きていますが、4人家族の家としては明らかに小さく、特に上の子などはそろそろ自分の部屋も欲しい年ですので姉本人も手狭に感じているようです。 うちの両親も自分の娘のことだと思えばこそいろいろ手助けをしているようですが、姉はだんだんそれに図に乗っている様子があり、当たり前のように子どもたちを実家に預け、子どもたちの運動会などの時には私を含む家族を呼ぶのですが自分は全くお弁当の用意もせず、実家のものを当然のように持って帰り、子どもたちとともに自分が実家にいるときには食事の用意も手伝わず、入浴のために脱いだもの、使ったタオル等は一切片付けず全部母にやらせています。そしてそれに対して少しでも家族が批判がましいことを言おうものならガラ悪く怒って開き直ります。朱に交われば赤くなる、貧すりゃ鈍する、なのでしょうか。 最近では、私が独り身であることをいいことに(ちなみに私は実家ぐらしではありません)、子どもの教育環境を言い訳にずるずるべったりと実家に引っ越すことを画策している様子もあります。「私の知り合いでも、いったん家を出た娘さんが実家に戻って失敗している人がたくさんある」というようなことを母がチラッとでも口にしたらもうガラ悪く怒るようです。 結婚して名前が変わって家を出た娘なのですから、実家に夫や子どもとともに住みたいのであれば、夫側の両親が私の両親のところに手土産でも用意してやって来て、うちの息子がダメなばかりにご迷惑をお掛けします、どうか助けると思って一緒に暮らしてやってくださいと土下座してしかるべき筋のものだと思います。そこまでしてもうちの両親が断っても薄情だと非難される筋合いのものではないと思うんです。 私は、子どもたちが私になついていてかわいいので相手をしていますが、正直姉夫婦に深く関わることはしたくありません。 まだ家族にも言っていないんですが、私にはこの人と結婚したいと思っている女性がいます。公務員の真面目で上品な女性です。熱病に浮かされたような状態で結婚したくないので、冷静に考え、自分の妻としてふさわしいか、自分の子供の母親としてふさわしいか、自分の親の義理の娘としてふさわしいか、検討した上で、この人なら大丈夫だろうと結論しました。もちろん相手に要求するだけではいけないので、私ももう少し足場固めをして、将来設計ができてから、次の段階、つまりうちの親に彼女を会わせ、私が彼女のご両親に会い、うまくやっていけそうかどうか感触を確かめてみるというところに進もうと思っています。義兄みたいなダメ人間になりたくないので、自分たちが好きあっているというだけではダメだと思い、彼女の体にはまだ手を出していません。 もし私の希望どおりに事が進み、その女性と結婚できたら、妻となったその女性や生まれるであろう自分の子どもに姉夫婦の影響が及ぶことは避けたいと思うようになりました。甥や姪はかわいいと思いますが、おそらく自分の子どもができればそちらのほうがかわいいでしょう。全員かわいがれればベストなんでしょうが、甥や姪をかわいがった結果出来の悪い姉夫婦の影響が私の家族に及ぶならば、甥や姪ごと姉夫婦との関係を切り捨てざるを得ません。 長くなりましたが、親がいなくなったあと、兄弟姉妹というのはどれほど関係があるものなのでしょうか?身近なところで自分の両親を見てみますと、父は養子に出されており実質的なひとりっ子で、血のつながった兄弟姉妹と全くやりとりがないわけではなさそうなのですが遠隔地であることもありほぼ没交渉、母は父親を早くに亡くしており、長男が責任持って父親代理を果たしてきた関係で、細かい問題はあるにしても兄弟姉妹は比較的まとまっています。 うちは両親が苦労して、近郷近在では比較的高級とされる住宅地に家を買い、ギリギリの生活をしながらも私達姉弟を育て、家を維持してきました。両親(特に母)を女中のように都合良く使い、貧乏のくせに頻繁に外食するなど生活態度にも問題ある姉夫婦に、当然のように相続分を持って行かれたくないなと今から考えています。 相続で決定的に対立したあとは没交渉、というような関係は、世の兄弟姉妹にはよくあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 皆さんは兄弟姉妹は仲良しですか?

    はじめまして うちの子供は姉、弟という立場です。 小さい頃はそうでもなかったのですが 小学校高学年から中学生にかけて、なんだか仲が悪くなりました。これといって思い当たることもないのですが 姉の方が少し我侭で弟の方はおとなしく辛抱してしまうタイプです。 一方的に姉の方がムカついたりしていた事もあり その度、なんとか喧嘩にならないように注意してきました。 弟の方がいつ「キレる」か心配した頃もありました。 今はお互い大学生、高校生になっていますが 二人ともが私を間に挟んで会話する様な形で 遠慮しながら喋っているように見受けられます。 全く口を利かないという訳ではありません。 特に弟の方が姉に遠慮しているようです。 そういう年頃なのでしょうか? 私自身、女の姉妹ばかりなので、よくわかりません。 よくテレビなどでも兄弟姉妹仲の良い家庭を見ます。 どうしたら、あんなに仲良しになるのでしょう。 私の育て方に問題があったのだと今更痛感しているのですが、この先大人になってから私がいなくなったあと 二人しかいない姉弟が仲良くしてくれるか心配です。 うちは事情があって父親はいません。 なので余計に心配なのです。 私への批判なども真摯に受け止めるつもりですが、実際に 子供の頃は仲が悪かったが大人になってから変わった・・・とかの経験談をお聞かせ頂けたと思います。 よろしくお願いします。

  • 義理の姉妹ってこんなものでしょうか・・・。

    こんにちは。 主人の姉夫婦の事なのですが聞いて下さい。 以前は年に1,2回ペースで泊まりに来ていたのですが一度、こちらの都合が合わず 「泊まりに来たい」と言う申し入れをお断りして以来、すっかり距離をかれてしまっている様に感じます。 私達の家は主人の実家から10分足らずの場所に住んでおり義姉は車で2時間の場所に住んでいます。 義姉夫婦がこちらに来る時は必ず泊まりです。 今まではとても仲良くしており、義姉がうちに泊まりに来た時は一緒に食事に行ったりと仲良くしていました。 義母と私の関係も良好なのに、何故か義姉夫婦が実家に来る事をあれ以来隠されとても寂しい気分です。 主人のおばあちゃんから「今日来るのよ」と聞き初めて知りましたが数日前姉と電話した時、 こちらに来る事は聞きませんでした。主人にも話しましたが知りませんでした。 何だか泊まらせてくれないなら用はない!って感じで非常に複雑です。 義姉妹ってこんなものでしょうか。 こちらの予定を変更してでも泊めるべきだったのでしょうか。 義姉の性格はかなりわがままです(^^; 今月末に顔を合わせるのですが微妙です・・・。 こちらに来た事には一切触れずにいた方がいいのでしょうか?

抗がん剤の副作用について
このQ&Aのポイント
  • 抗がん剤治療後の副作用には、ケモブレインや脱毛、倦怠感、手足のしびれ、白血球の減少などがあります。
  • 抗がん剤治療から1年や2年経っても症状が改善しない場合、ケモブレインの可能性が考えられます。
  • 一部の患者さんは数年の間、抗がん剤の副作用が持続することもありますが、それが何年も続く場合は別の病気の可能性もあります。
回答を見る