• ベストアンサー

可笑しな家訓のある兄弟姉妹ですが、家族って、これがふつうなのでしょうか?

うちの両親には、「家族は4人」という家訓があります。 詳しいことは知らないのですが、父の兄弟と母の兄弟はそれぞれ4人ずつだからという事実からできたらしいのです。そして、私の両親の子供は5人生まれたため、誰か1人を排除するような関係をつねに意識しているらしいです。 父がその家訓を子供たちに守らせようと、兄弟のいずれかに向かってこじつけをもってけしかけ、尋問し、ターゲットとなった兄弟は強制的に尋問への回答を目標として兄弟家族と接さなければならないので、性格や考え方に影響を及ぼし、苦労します。兄弟家族の中で発言権が許されていない末っ子の私はその奇怪な関係が何を起因としてできたものなのか理解できません。また、両親はもちろん他の兄弟姉妹に質問する権利さえ無く、成人してその家訓を知らされたので、蚊帳の外であり、兄弟の仲が悪くなった事の発端が見えない状況です。 姉妹の中に、早くに結婚した姉がいますが、家訓からは離れられないようです。 家訓のために、日常生活にさえ、苦労するものでしょうか。これがふつうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

そこまで固執する意味が不明の、唯我独尊の論理を展開する方に苦しめられているようで、ご同情申し上げます。 両親や兄弟がどういう思惑で行動するか情報不足なのに、自分だけの感覚でメリットなし、その必要がないとか、それこそ意味不明で矛盾多き、あなたのご両親をそうであると断じたような症状なの?という感想すらもってしまいそうです。 どうやら質問者は、辛い時間を過ごしてこられたようなので、ごく普通の考えも、それは普通なのか?と自分を疑ってしまうような状況に追い込まれているように想像していますので、異常な攻撃に対して鬱々としたお気持ちにならないように、あえて書かせていただきました。

mango_55
質問者

お礼

No.7さんは多分、展開するだろう今後の回答状況の前後の位置に立ち、進行を早回りする心理でもって状況を読みながら回答しているようです。 ご自身が回答する内容は度外視して、最初に食らいついたご自身の(意見する)位置を維持したいのだと感じます。ですから、そういう意図が見えるため、読む気が湧きません。 たしかに、うつなんじゃないか?と世間的にはおお事にしたいかもしれません。また、追い込まれていると捉えるかもしれません。 それは、耐えるのに苦労する、と質問文に書いたせいでしょうか? しかし、頭をひねって知恵を出すことができれば、内に秘めてきた人、他に置き換えてみた人、寄り付かなかった人、離れた人、謎を解こうとした人、というような一般的な方法で、心労が耐えませんが乗り切ることができます。 質問者を心理的に操ることができるなどという気で回答するなど馬鹿げています。なんだかがっかりです。 質問を締め切りたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.6

つづきです。 まだありました。 仮に家訓を成人するまで両親から知らされていないとしても、 兄弟から聞くでしょう。 4人の兄弟の口を封じることは不可能です。 また、両親を含めてそれを知らせないことに メリットがありません。 末っ子に対してまったく会話がない (あなたは自分が蚊帳の外と書いているので この点は一致する)なら、 やはり迫害の対象は末っ子に固定されており、 それ以外に日替わりで迫害する必要がありません。 また、蚊帳の外なら無視による迫害であり、 積極的な害を被ったという記述と矛盾します。 そもそも、夫婦とも四人兄弟だから子供は四人までという 発想はあきらかに精神病者のものであり、 同病の二人が出会って結婚することはできません。 なぜなら各人がそれまで社会生活をできないからです。 また、姉が結婚することは不可能です。 家族全員異常者であり姉本人も同調しているのだから 相手の男や家族から見たら結婚の対象にならないし、 結婚式も遂行できません。 日常的加害合戦は体質的にしみついており 結婚にまつわる期間もやめることはできないからです。 以上が新たに気づいた点です。 これに、従来の矛盾 ★五人目の子供は作らないか産まないはずである ★姉の子供の人数を問いただされても書けない ★姉が家訓を続行しようとするのはおかしい ★姉が続行しようとしても夫が同調するわけがない ★あなた自身がはっきりした判断を持っているのに  多くの意見を求めている を合わせると(合わせなくてもじゅうぶんですが) やはりあなたの書き込みは現実の報告ではありません。 うっかり書き間違えたとか 説明が欠けているというものではありません。 どんな説明を足しても解消しない矛盾です。 仮に書き間違いだとしたら 「猫が走った」と書こうとして「カーテンを閉めた」と 書いているようなもので、 何を間違えたか判断する手がかりがありません。 これでは仮に今後あなたがつじつまのあった説明を したところで、それが言葉の意味どおりのことを 伝えようとしたかは誰にもわからない、 すなわち現実に何が起こったのかはまったく不明のままです。

mango_55
質問者

お礼

申し訳ありませんが目を通しておりません。 回答ありがとうございました。

  • dyapuchi
  • ベストアンサー率18% (31/170)
回答No.5

30代既婚男性です。 貴女と同じかちょっと上と思ってください。 なにやらややこしい話になっていますが、 素直な感想を書いていいですか? >うちの両親には「家族は4人」という家訓があります。 なんですか、それ? その理由を明確に説明できる人物は家族にいますか? いないならばそんな家訓に従う必要性すらありません。 >両親はもちろん他の兄弟姉妹に質問する権利さえ無く、 そんなことはありません。 貴女は疑問を解決するべく動いていません。 質問をして教えてもらえなかったら、 それでおしまいですか? そんな状態で家訓を守れと言うのであれば、 守るべきかどうか納得させるべく説明せよ!と 親に言いなさい。兄弟に言いなさい。 >成人してその家訓を知らされたので、蚊帳の外であり、 >兄弟の仲が悪くなった事の発端が見えない状況です。 こんなおかしな話を10年以上も前に聞かされたのに、 事の発端が何で、誰に原因があり、 どうして家族兄弟がこんな状態になっているのかを 貴女は追求してこなかったのですか? >家訓のために、日常生活にさえ、苦労するものでしょうか。 家訓という名の馬鹿げた洗脳にあっているから、 日常生活に無理が出るのです。 兄弟全て、貴女も含めて「目を覚ましなさい」 親は変えられません。諦めましょう。 洗脳された兄弟も30過ぎてるなら難しいですね。 愚かな一族です。 >これがふつうなのでしょうか。 何一つ普通な部分はありませんね。 「異常な一族」 それが率直な感想です。

mango_55
質問者

お礼

はじめまして。 回答ありがとうございます。 目を通しまして、叱咤激励された思いであり、まったくその通りだと思います。

回答No.4

早速のレス、ありがとうございます。 家族と兄弟のこと以外、明かな言葉の間違いでは?と思うこともないし、あなたの父母が称する家訓は、他人からみてどう思いますか?という質問をしていますので、普通の人にとっては、まぁ、普通の質問ですよね。読み手個々の細かなものを押しつけることは、普通はしませんしね。 だから、家訓を意識統一の言葉と置き換えると、余計にわかりにくくなりますから、しない方がよいと思いますよ。 父母それぞれが偶然兄弟4人であり、それが幸せなものであったからといって、それが何にも変えがたい素晴らしい状態だと考えることは異常です。それは、たまたま両親、兄弟がよい人間だっただけです。つまり、形ではなく、中身がよかったわけです。それなのに、形に拘るという愚かな考えに固執しているのは異常です。 またそれを実現する能力、意志に欠けていることは、子どもを5人にしてしまった段階で明かです。 子ども達が幼い頃から、親という立場を使って、恐怖支配をしいてきたということだと理解しています。小さな過失をとらえて、指定された相手を吊し上げること、それもねちっこく徹底的に糾弾することを要求されるということ。それは、可能性のある人間をよく観察し、このことについてはどう追求すればよいか?と考えることを日常的に要求されていることと同じですよね。また、ターゲットがいつ自分になるかわからないということは、どんな小さな過失もおかさないように細心の注意をはらわないといけないですし、両親の気に障らないように、いつもビクビクしながら、上目遣いで生きてきたのでしょうね。 そういう刷り込みが行われれば、なかなか逃れられないのは当たり前だと思います。 しかしあなたは、これは世間の常識と違うのではないか?と、懐疑的になってきている。つまり、すこし目覚めようとしているのでしょうね。だから、色々な人から、どちらが普通なのか、聞きたく思ったのだと思います。 これを機に、両親の軛から解き放たれて、自由になって欲しいと思います。それは長く辛い時間になるでしょうが、両親の方が早く年を取りますし、弱っていきますから、大丈夫です。 他人である私は… ・兄弟は4人であることがよいという根拠は何か? ・個人的な経験が、普遍的な意味をもつと考える根拠は何か? ・中身よりも形が大切と考えるのか? ・どうして5人めをつくったのか?それをコントロールできなかった自分達自身について、どう考えるのか? ・なぜ自ら叱責せずに、兄弟を使うのか? ・兄弟間に受け付けられた不審感について、どう責任をとるのか? などについて尋問したい気分ですね。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

つづきです。 ★そもそも、四人までしか兄弟と認めないなら 五人目は作らないか産まないはずですよ。 -------------------- 「お礼 質問を締め切る段階で補足するのは質問者としてはこれ以上回答を募れないため悔いが残る」 ★?? 答をさらに募りたいなら締め切らなければよいでしょう。 「No.2で回答くださった内容を除き、No.1さんの回答を引用しまして追加いたします。」 ★No.1へ向けて書くのだからあたりまえです。 「「ターゲットとなった兄弟は」 私の立場から申し上げた場合です。 ターゲットは変わります。」 ★それが誰であるかは、誰の立場から見ても同じです。 もともと年上か下かの表記がありません。 また、家訓のコンセプトからそれは末っ子に固定されて いなければおかしいでしょう。 また、兄弟扱いしないなら他人扱いや無視であり 積極的に手の込んだ迫害を行うのはおかしい。 加害者側にもメリットがありません。 「<「仲が悪くなった事の発端が見えない」 発端はあなたがすでに説明しています。 けしかける材料は兄弟個々の小さな過失であり、ひと筋縄でいくようなけしかけ方ではなく、時には複雑に絡まり合います。その状況が説明されないまま兄弟から発信を受けた場合、発端が見えなくなります。兄弟の言動について恐ろしいと思うことがあります。」 ★発端は家訓ですよ。 あなたの今回の記述では〔小さいものの過失があり、その咎め方が 異様である〕となっており家訓は不在です。 もしあなたが言うように日替わりで被害者が選ばれて 他の四人が迫害するなら加害者も自分が被害者になることが わかっているのだから、加害できないはずです。 「うちの家族兄弟は、お互いの本音を語らってはいけない「決まり」があります。そのことが可笑しな家族兄弟になるのと関係があるかもしれません。」 ★そのふたつに関係はありますが、だからといって 私が突いた矛盾を解消することはできません。 たとえば 姉の子供の人数を書けないことや 家訓に従う必要が無いうえ夫が従うわけがないこと。 成人するまで家訓と知らされなかったことは 説明がつきません。 また、家訓には一応理由が示されていますが 今回新たに書かれた決まりにはそれさえありません。 「<また、対処法を問うていないのもおかしなことです。 家訓に決まりがあるため、解決方法が無く、諦めていました。」 ★家訓は決まりの一種なので「家訓に決まりがある」は 何も示していません。したがって〔~なため、解決方法が無く〕 という構造になりません。 「以上です。 」 ★それは説明を終えたとき使う言葉です。 報告の矛盾がなにひとつ解消されていない上に あらたな矛盾が生まれています。 つじつまのあったことを述べないと回答は得られませんよ。

mango_55
質問者

補足

誤解が多いようです。 矛盾を追及したいわけではありません。 人生の先輩から意見を募りたいための投稿です。 決まり につけるはずの「」が抜けていました。他のカテゴリに現在も受付中の質問があります。テーマを変えており、ここでは、「家族兄弟がふつうなのかどうか」ですがあちらでは、「結婚」としています。 矛盾が解けると思われるのは、 4人目は同い年の2人という事実でしょうか。 そして、けしかけをおお事にする父がいるので、「兄弟は4人」から外れた一人になるのはローテーションであり、加害者にも被害者にもなりえます。しかし、年齢差から生まれる上下関係を利用する有利・不利があるのは否めません。 私は末っ子ですから、つねに被害者であり、被害を避ける苦労は耐えがたいです。 32歳ですから、質問の方向性について考える際、常識をわきまえた言動を心がける必要があります。 対処法を探るとなると、他カテゴリに書いている情報以上の事を書くのは難しくなります。ご理解ください。

回答No.2

40代既婚男性です。 文章の意味がとりにくいです…例えば、 『兄弟のいずれかに向かってこじつけをもってけしかけ、尋問し、ターゲットとなった兄弟は強制的に尋問への回答を目標として兄弟家族と接さなければならないので、』ですが、 兄弟、A、B、C、D、Eのうち、ターゲットをAとすると、b~Eの誰かをけしかけ、Aを尋問するということですよね。その場合Aは、尋問に回答できるように、何について尋問されても大丈夫なように、普段から身構えているということですか? 家訓…そんな大それたものですか?5人目は排除って…そんなもの(家族が4人ではなく、兄弟が4人という意味だと思いますが)、自分達がセックスしなければよかっただけだし、堕胎すればよかっただけですよね?自分達の不始末(彼らの言う家訓を是とするなら)を棚に上げて、何を言っているのでしょう? 後世に残る、いわゆる家訓は、第三者から見ても頷けるものがほとんどですよね。しかし、あなたのご家庭の、自称家訓は、単なる妄想にしか思えません。だから子孫を含めて幸せになるのではなく、不幸になるためのものでしかありませんね。 普通じゃないですよ。

mango_55
質問者

お礼

そうですよね、普通じゃないですよね? 既婚者の方と自己紹介をした上で回答いただけることがありがたいです。達観された回答にも流石は結婚された方だと圧巻です。 (質問文から引用すると)父がその家訓を子供たちに守らせようと、兄弟のいずれかに向かってこじつけをもってけしかけ、尋問し、ターゲットとなった兄弟は強制的に尋問への回答を目標として兄弟家族と接さなければならない ・・回答者様のとり方で合っています。はい、父が動くとAは何年も身構えており、震えています。けしかける役が誰になるか、それは母が父の後ろで決めているようで、兄弟でけしかけが行われた一部始終を他の兄弟には知らされませんから、険悪に険悪が積み重なり、兄弟仲は修復困難な状況です。 質問の文章内で訂正しないといけない箇所があります。 うちの両親には、「家族は4人」という家訓があります。 ・・・・「家族は4人」は正しい意味が「兄弟は4人」です。 うちのここはふつうなんだろうか?という問いかけが先に出てしまい、人に話して伝えられる言葉が浮かばず、意味がとりにくい文面かもしれません。「家訓」という言葉ですが、これを使わないで、「意識統一の言葉」と説明して見て、それで他人に通じて納得してもらえるでしょうか。 回答ありがとうございました。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

「詳しいことは知らないのですが、父の兄弟と母の兄弟はそれぞれ4人ずつだからという事実からできたらしい」 詳しく知ってるじゃないですか。 「ターゲットとなった兄弟は」 ?? 誰であるか一貫していないのですか。 「発言権が許されていない末っ子の私は」 ならば一貫していることになります。 「何を起因としてできたものなのか理解できません」 あなたが既に説明していますよ。 「成人してその家訓を知らされた」 おかしいですね。 家訓が実行される際説明があったはずです。 「仲が悪くなった事の発端が見えない」 発端はあなたがすでに説明しています。 「結婚した姉がいますが、家訓からは離れられない」 別居したら自由だし、夫がそれにつきあうとは考えられません。 姉の子供が5人以上いるという記述もありません。 「これがふつうなのでしょうか。」 ふつうではないという意味のことを あなたがすでに書いています。 ふつうではありません。 もしそれが本当の話だとしても。 また、対処法を問うていないのもおかしなことです。

mango_55
質問者

お礼

質問を締め切る段階で補足するのは質問者としてはこれ以上回答を募れないため悔いが残るのですが、No.2で回答くださった内容を除き、No.1さんの回答を引用しまして追加いたします。 <「ターゲットとなった兄弟は」 私の立場から申し上げた場合です。 ターゲットは変わります。 <「仲が悪くなった事の発端が見えない」 発端はあなたがすでに説明しています。 けしかける材料は兄弟個々の小さな過失であり、ひと筋縄でいくようなけしかけ方ではなく、時には複雑に絡まり合います。その状況が説明されないまま兄弟から発信を受けた場合、発端が見えなくなります。兄弟の言動について恐ろしいと思うことがあります。 また、うちの家族兄弟は、お互いの本音を語らってはいけない「決まり」があります。そのことが可笑しな家族兄弟になるのと関係があるかもしれません。 <また、対処法を問うていないのもおかしなことです。 家訓に決まりがあるため、解決方法が無く、諦めていました。 以上です。

mango_55
質問者

補足

回答者様は、こちらの質問の文面自体が可笑しくて見るに(読むに)耐えなくなって 回答してくださったのでしょうか。 家族兄弟について悩んでいます。 そして家族兄弟について色々な角度から捉えて質問したく、 他のカテゴリですが質問を載せております。

関連するQ&A

  • 兄弟姉妹。

    こんばんは。 兄弟姉妹の話になると、一人っ子の方から羨ましがられることが有ります。 話し相手が欲しかった、兄弟喧嘩がしてみたかった、など。 利点は、なんでも自分のものに出来たり、争いごともなく楽とか。 言われてみれば、当たり前に思えた存在が大きく感じたりします。 僕は末っ子ですが、気の強い姉に歯が立たなかったせいか、子供の頃から優しいと言われてきました。 気まぐれで物を買ってくれたり、いつまでも末っ子扱いされたり。 弟か妹が居たらな~と贅沢なことを思ったことも有ります。 皆さんが感じる、兄弟姉妹の良いところ・悪いところ、居てくれたらと思える兄弟姉妹。 一人っ子の方も宜しければお願いします。

  • 別々に住んでいる兄弟姉妹の1周忌か3周忌について

    これは私に現在起きてることではないので、仮の話ですが、今はお互い独立して別々に住んでいるとっくに成人している兄弟姉妹がいるとして、その兄弟姉妹の一人が亡くなったとします。 その兄弟姉妹には成人している子供が二人いるとします。 そして私のその兄弟姉妹がもし亡くなったとしたら、1周忌や3周忌はその子供たちにやってもらって私は別に出席しなくてもいいでしょうか? 何故こんなことを言うかと申しますと、父の1周忌や3周忌には父の兄弟姉妹は誰も出席してないからです。

  • 親亡きあとの兄弟姉妹というものについて

    お願いします。 私は男で、姉がひとりいます。姉は結婚しており、小学5年生の息子と3歳の娘がいます。私は独り身です。 姉が惚れに惚れに惚れぬいて結婚したんですが、相手は非常にガラの悪い地域出身で高卒、結婚当時正職というものを持っておらずフリーターみたいなものでした。姉はもう「この人と結婚する」と決めてからやっと家に連れてきたような状態で、父が夫に「君には一家を養うくらいの収入はないらしいね?」と訊いてもゴニョゴニョと言い訳になってるのかなってないのかわからないようなことを言っていたらしいです。 姉の夫(私から見て義兄)本人はガラの悪い人ではないのですが、はっきり言ってダメ人間です。友達数人と集まって会社を作って役員に収まり、「無職」ではなくなりましたが家計に入れられる収入は月あたり5万円程度、家に帰る時間もほとんどなく、子どもたちの教育もほったらかし、なんだかんだで大きな借金もある様子です。母の姉が持っている家に管理人名目でただで住ませてもらっており、姉が某資格持ちで手取り月あたり16万円程度稼げるため今はなんとか生きていますが、4人家族の家としては明らかに小さく、特に上の子などはそろそろ自分の部屋も欲しい年ですので姉本人も手狭に感じているようです。 うちの両親も自分の娘のことだと思えばこそいろいろ手助けをしているようですが、姉はだんだんそれに図に乗っている様子があり、当たり前のように子どもたちを実家に預け、子どもたちの運動会などの時には私を含む家族を呼ぶのですが自分は全くお弁当の用意もせず、実家のものを当然のように持って帰り、子どもたちとともに自分が実家にいるときには食事の用意も手伝わず、入浴のために脱いだもの、使ったタオル等は一切片付けず全部母にやらせています。そしてそれに対して少しでも家族が批判がましいことを言おうものならガラ悪く怒って開き直ります。朱に交われば赤くなる、貧すりゃ鈍する、なのでしょうか。 最近では、私が独り身であることをいいことに(ちなみに私は実家ぐらしではありません)、子どもの教育環境を言い訳にずるずるべったりと実家に引っ越すことを画策している様子もあります。「私の知り合いでも、いったん家を出た娘さんが実家に戻って失敗している人がたくさんある」というようなことを母がチラッとでも口にしたらもうガラ悪く怒るようです。 結婚して名前が変わって家を出た娘なのですから、実家に夫や子どもとともに住みたいのであれば、夫側の両親が私の両親のところに手土産でも用意してやって来て、うちの息子がダメなばかりにご迷惑をお掛けします、どうか助けると思って一緒に暮らしてやってくださいと土下座してしかるべき筋のものだと思います。そこまでしてもうちの両親が断っても薄情だと非難される筋合いのものではないと思うんです。 私は、子どもたちが私になついていてかわいいので相手をしていますが、正直姉夫婦に深く関わることはしたくありません。 まだ家族にも言っていないんですが、私にはこの人と結婚したいと思っている女性がいます。公務員の真面目で上品な女性です。熱病に浮かされたような状態で結婚したくないので、冷静に考え、自分の妻としてふさわしいか、自分の子供の母親としてふさわしいか、自分の親の義理の娘としてふさわしいか、検討した上で、この人なら大丈夫だろうと結論しました。もちろん相手に要求するだけではいけないので、私ももう少し足場固めをして、将来設計ができてから、次の段階、つまりうちの親に彼女を会わせ、私が彼女のご両親に会い、うまくやっていけそうかどうか感触を確かめてみるというところに進もうと思っています。義兄みたいなダメ人間になりたくないので、自分たちが好きあっているというだけではダメだと思い、彼女の体にはまだ手を出していません。 もし私の希望どおりに事が進み、その女性と結婚できたら、妻となったその女性や生まれるであろう自分の子どもに姉夫婦の影響が及ぶことは避けたいと思うようになりました。甥や姪はかわいいと思いますが、おそらく自分の子どもができればそちらのほうがかわいいでしょう。全員かわいがれればベストなんでしょうが、甥や姪をかわいがった結果出来の悪い姉夫婦の影響が私の家族に及ぶならば、甥や姪ごと姉夫婦との関係を切り捨てざるを得ません。 長くなりましたが、親がいなくなったあと、兄弟姉妹というのはどれほど関係があるものなのでしょうか?身近なところで自分の両親を見てみますと、父は養子に出されており実質的なひとりっ子で、血のつながった兄弟姉妹と全くやりとりがないわけではなさそうなのですが遠隔地であることもありほぼ没交渉、母は父親を早くに亡くしており、長男が責任持って父親代理を果たしてきた関係で、細かい問題はあるにしても兄弟姉妹は比較的まとまっています。 うちは両親が苦労して、近郷近在では比較的高級とされる住宅地に家を買い、ギリギリの生活をしながらも私達姉弟を育て、家を維持してきました。両親(特に母)を女中のように都合良く使い、貧乏のくせに頻繁に外食するなど生活態度にも問題ある姉夫婦に、当然のように相続分を持って行かれたくないなと今から考えています。 相続で決定的に対立したあとは没交渉、というような関係は、世の兄弟姉妹にはよくあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 兄弟姉妹がいない事が辛い

    大変珍しいと思いますが、私には兄弟姉妹がおりません。今頃あれこれ言う事もないですが、その事が非常に辛いです。理由は沢山ありますが、一つ挙げると親の監視が非常にうるさい点です。「親にとって子供は皆大切。兄弟姉妹がいても皆性格が違うから関係ない。」とは言ってもやはり100%見られるというプレッシャーは経験してみなければ解りません。余りにも辛いのでどなたか兄弟姉妹のエピソードを教えて下さい。 なお32歳男性で独身です。

  • 兄弟や姉妹間のライバル心・嫉妬心

    タイトル通りなんですけど あると思いますか?私には妹がいますが、ライバル心嫉妬心の両方ががあります。 妹は自分にそういった感情があるのかないのか分かりませんが、あると勝手に思っています。 しかし不思議なもので、男の兄弟には全くそのような 気持ちが起こりません。 女同士男同士とかって関係あるんでしょうかね。 質問は、どんな事で兄弟や姉妹にライバル心が生まれたり、嫉妬したりしますか? 自分とその兄弟の関係も、意味があると思いますか? (自分が長女長男、末っ子、兄弟の人数、性別など) 勉強が出来る出来ないはよくありますね。

  • 大人の男性にとって兄弟姉妹とは?

    男性にとっての兄弟姉妹の存在について教えてください。 私の周囲の男性(30~70代ぐらい)の多くは、大人になってから、兄弟姉妹と疎遠になっていたり、兄弟姉妹関係をどちらかというと煩わしいと感じている人が多いです。 対して、女性は特に同性の姉妹がいる場合、マメに連絡を取り合ったり、何かのたびに集まったり、たまには旅行などに行ったりと仲良く付き合っている人が多いように感じます。 大人の男性にとって、兄弟姉妹の存在ってどういうものですか? なぜ、このような質問をするかというと、私には1歳の男の子がいるのですが、二人目を作るかどうか非常に悩んでいます。 というのは、不妊治療を何年もしてようやく高齢出産で生まれた子どもです。 二人目も治療をしなければ無理です。というより治療をしても難しいかもしれません。 それには高度な治療が必要で、体にも負担が大きいです。 費用もかかりますし、通院頻度が毎日のようなものなので、子どもにも負担をかけることになります(預け先はありません) この子のために、私は少なくてもあと20年は元気でいなければいけませんし、食べさせて教育を受けさせ、子どもに老後の負担をかけないぐらいには稼がなければいけません。 それを考えると、二人目を作ることが、本当に子どものためなのかと悩むのです。 私自身には姉がいるのですが、歳が離れているので、子どものころは一人っ子のように育ちました。 特にそれを寂しいと思った事はありません。 しかし、大人になってからは、何かと相談できる相手になり、いてくれて本当に良かったなあという思いを持っています。 だから、兄弟は子どものときのためにというより、大人になって、私たちがいなくなってからでも、助け合える存在として重要なのかなと思っていました。 しかし、うちの夫は、姉と妹がいるのですが、不仲というわけではないのですが、帰省した時に会うぐらいで、普段連絡を取り合うこともなければ、帰省の時にも、事前に日程を合わせてというようなこともしてません。 お互いの近況もほとんど知らないような状態です。 私の父と夫の父は、どちらも兄弟姉妹と不仲で、何かと揉め事が起こっています。 その他にも、知り合いの男性には同じようなケースが多いです。 こういうのを見ていると、男性にとっては、大人になってからは、それほど兄弟姉妹の存在は重要ではないのかなと思えてきました。 男性のみなさん、いかがですか?

  • 仲のよくない兄弟家族関係ですが結婚したい。

    結婚して子供がほしいと願っている者です。 32歳で、1年前に仕事を辞め、アルバイトをして生活しています。 「家庭を持つこと」に限定した質問になりますがよろしくお願いします。 実は、家族姉妹との関係が理解の範疇を超えてきました。 一度でも結婚された方でしたら、理解していただけるのですが 未婚者に話をしても、理解できないと突き放されてしまいます。 やはり兄弟家族と仲がよくない場合、結婚相手としてむずかしいのでしょうか。 また、私のような場合、どうやって結婚相手を見つけるのがよいでしょうか。 離婚は避けたいし、「未婚の母」という立場は女性が自立している姿として捉えると立派かもしれませんが、私には耐えられません。 一般論でかまいません。意見をください。 私の思いつく解決方法と参考までに家族環境についてお話します。 両親と同じような夫婦像になる。 ・父は大卒、母は高卒。 ・父はUターンで結婚と同時にスーパーの店長候補からスタートして 子供を養う。 ・母は販売職で寿退社して父の地元に嫁ぎ、専業主婦で子育てに専念。 ・兄弟姉妹は競い合わずピラミッド型の関係で育つ。 ・成人と同時に競い合う関係となり、父は個々の兄弟に助言し、母はそのフォロー役に回る。 実家へ帰ると母は子育て時の自己の過失(どんな些細な事でも見逃さず)について言動で謝る。 ・現在、私は 兄弟との争いに解決の糸口が見えず、また今後の人生を考えると眠れない。

  • 姉妹

    姉妹に関する質問です。 ・日本のある都市が海外の都市と姉妹都市になりました、とかってありますが、 なぜに姉妹都市なんでしょうか?兄弟都市ではなぜないんでしょうか? ・あとある家族に子供が複数いて男が一人でもいたら兄弟、兄姉、姉弟、兄妹 (いずれも「きょうだい」と入力して出てきます)。でも姉妹「しまい」と入力 しても姉妹だけ。なんででしょうね、なんかどーでもいいんですが気になって 仕方ないんです。知ってる人いるんでしょうかね。

  • 兄弟(姉妹)について(長文)

    昨日友達に相談されたのですが、私には答えられなかったので皆さんの意見を聞かせてください。 友達には、1歳半になる子供がいるのですが、最近ご主人から「そろそろ2人目を作りたい」と言われ、とても悩んでいます。何故かというと、友達には「複数人の子供を産んで、はたしてみんな同じように愛せるのか?」という不安があるそうなんです。 「同じお腹を痛めて産んだ子供でも、それぞれ個性が出てくると思う。おとなしい子・我の強い子、勉強の得意な子・苦手な子…。兄弟(姉妹)でそんな違いが出てきたとき、いい子のほうをえこひいきしてしまうんじゃないかと思うと、2人目を産むのが怖い」と言っていました。泣いていました。それだけ悩んでいるのだと思います。 彼女は一人っ子で、兄弟(姉妹)のいる感覚がわからないのです。相談された私自身も一人っ子で、子供もいますがやはり一人でこれ以上産むつもりはありません。なので、彼女の悩みに答えてあげられません。どういう訳か、私や彼女の周りの人達は一人っ子で、子供も一人しかいない人ばかりで困っています。 彼女のご主人は、彼女の悩みを真剣に聞こうとはしません。「子供を産めば可愛いに決まってる」と安易に考えているようです。そればかりか「これ以上子供を産まないなら離婚する」と、脅かすような事も言うのです。信じられません。 お子さんを2人以上お持ちの方は、自分のお子さんたちに平等に愛情を注げていますか?また、今子供はいなくても兄弟(姉妹)のいる方、ご両親にあまり差別(?)されずに過ごされましたか? 皆さんのご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 父方の姉妹

    こんばんは。私の父は女姉妹の末っ子(姉が4人)です。 小さい頃から父方のいとこ達とは馴染めませんでしたそして、伯母からも差別的な事(女姉妹の子供との)を今でも子供ながらに覚えています。「●●ちゃんには海外旅行連れて行った」けど「●●ちゃん(私)はお金が無いから連れて行かない」だの。。 他の人に聞くと親戚同士皆仲良くやっていて羨ましく思います。 腹を痛めた女の子が可愛いのは当然ですが、私と同じ思いをした方はいらっしゃいますか? そしてそれをどのようにお考えでしょうか。 そこの中には嫁&小姑関係もあるとはおもいますが。。 私が父の立場であったら子供には辛い思いをさせたくないので「子供の思いを察知して」連れて行かなかったと思います。 ご意見をお聞かせください。