• 締切済み

疲れにくくなるにはどうしたらいいですか?

poyo3の回答

  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.1

まずは規則正しい生活をすることでは? 3食食べてますか?食べるものも偏ってませんか? 睡眠はとっていますか?睡眠が不十分だと疲れが残ります。 基本的には食事、運動、休息だと思います。 本当に適切なのか(自分がそう思うではなく一般的に適切なのか)検証する必要があるかと。

m119229606980
質問者

補足

一応食事は食費もケチらずバランスよく3食欠かさず食べてます。 睡眠も8時間はとってます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 力仕事についていける体力や筋力や持久力をつけるには

    私は男ですが、普通の人より体力や筋力はないほうだとおもいます。 私は仕事で、パソコンの設置・設定作業のパソコンのキッティングの仕事をしていて、パソコンを運んだり、レーザープリンターを運んだりを、階段登って運搬したりもするので、体力や筋力がないので、すぐにばてばてになって、運べなくなります。 しかし、最近は自転車に乗って(ママちゃりですが)何キロか走ったり、自宅の周りには坂が多いので、坂を自転車を一度も降りずに上ったりしていますが、まだまだ体力や筋力、持久力が普通の人よりない感じです。 パソコンなどの重いにもつをちゃんと運べるような体力や筋力をつけて、仕事でも迷惑をかけないようにしたいです。 パソコンなどを運べるような体力や筋力や持久力をつけるには、どんな運動や筋力トレーニングをすればよいでしょうか? 運動は昔からあまり好きぎゃなかったので、あまり運動してこなかったので、どんなトレーニングをすればよいか分からず困っています。 また、仕事をはじめたばかりでお金もあまりないので、スポーツジムに通うこともままなりません。 余裕が出るぐらい稼げるようになったら、スポーツジムにも行きたいと思っていますが。 こんな私にアドバイス下さらないでしょうか? 体力や筋力や持久力なくて、仕事で迷惑かけているのが悔しくて。 よろしくお願いします。

  • 持久走タイムと持久力、直接的な関係はありますか?

    持久走というと学生さんの話題ですが、私は中年の女性です。 極度の運動不足がたたったのもあり、かなり体力が 落ちてしまいました。 ひ弱になったし、なによりちょっとした運動をしただけで 息が上がる始末。大病はしてないようですが いろいろ影響が大きくて困っています。 持久力というと持久走を思い出しますが、用は1kmの平地走ですよね・・・。 あのタイムは、全身の筋肉の持久力の目安になるものなんでしょうか? 学生時代も持久走はもっとも嫌いな科目で、200mトラック5周の、 最後の1周半などヘロヘロになっていたのを記憶していますが・・・ 特別な器具などいらず、有料のジムなど通わなくても 手軽にできて、ある程度数値が出て目標を持つ筋トレの目安になること・・・・と考えるとほかに思いつきません。 持久走のタイム=全身の筋肉の持久力 と考えても良いのでしょうか?

  • 消防士の採用試験について聞きたいことがあります

    消防士の採用試験を受けたいと思うのですが、聞きたいことがあります 体力試験についてなのですが、僕は体力というか1500などの持久力が皆無といえるほどありません。 小学校からカスみたいな体力で、持久走 大会とかでも最下位らへんうろちょろしてました。 なので今から毎日走ったとしても、試験まではあと2か月くらいしかありません。 だから僕は1500などの体力はあきらめようと思います。 筋力や俊敏力で挑もうと思います。 そこで聞きたいのですが もし1500が最下位だとしても 他の筋力や俊敏力とかで高得点を取れば受かると思いますか? . グレード この質問に補足する.

  • 持久走

    高校生なんですが、冬に持久走があります。 私は昔から運動が苦手で、特に持久走はひどいです。 持久走に備えて前は走ったりすることがあったんですが、 大きな休み(春休みとか)が終わるといつも辞めてしまいます。 それ以外は学校の行き帰り以外ほとんど運動をしていません。 私のように運動を普段からしない人はいるのに、 その中でも私は特に走るのが遅いです。 どうしてこんなに遅いんだろうっていつも思います。 どうにか人並みに走れるようにトレーニングしたいのですが なにかいいトレーニング方法を教えてください!

  • サイクリングで体力づくり

    そろそろ学校で持久走が始まりそうなのですが、 私は今全然体力がありません。 なので、持久走が始まる前にある程度体力を付けたいと思っています。 といっても、運動が苦手で、あまりできません。 それによる運動不足で体力がつかないのですが。 スポーツは、卓球だけは好きなのですが、 そんなにすぐやったりできないので無理です。 でも、買物に行く時も友達の家に行く時も、自転車で行っています。 自転車は割と好きなので。 なので、サイクリングで体力づくりをしようと思っています。 そこで質問です。サイクリングで、体力はどのくらいつきますか?

  • 【200m7周・持久走について】

    今の体育が終わったら持久走になります。 持久走は200mを7周走らないといけません。 体力がある人にとっては大丈夫なのかもしれませんが、体力が他の人よりも少なく、長距離走が苦手な自分にとっては走れる気がしません…。 200mを1周しただけでも息切れ、2周もしたら完全に足が重くなる自分には3周も走れないと思います。クラスの人達は男女問わず運動神経が高く、体力もある人ばかりなので不安です。 多分、持久走になるまで残り1週間もないです…。 どうすれば200m7周走れるようになりますか?? ランニングしようとは思いますが、具体的な体力を高める方法(持久力を上げる方法)を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。(長文申し訳ありません)

  • 最近体育の授業で持久走があります

    最近体育の授業で持久走があります 普段から運動不足な私にとってはとても苦痛で 今日もビリでした。 別にタイムとか順位は最後でもいいのですが 体にかかる負担が大きくて遅い速度で 走っていても顔が真っ赤になってかなりしんどくなります。 明日も持久走があるし今は試験勉強で精一杯で 走って体力つけている余裕もありません……。 持久走で体力が保つような、走り方など知ってる方がいたら教えてください>< ちなみに持久走は強制参加なので先生にいっても聞き入れてもらえませんでした

  • 上手な走り方

    いま体育で持久走をしています。 毎回3kmのタイムを測るんですが、運動全然してないので 体力持たなくて、すぐバテてしまいます。 一週間後にマラソン大会があるので、それまでに持久力をつけたいです!! あと、あまりバテないように 走る方法はないでしょうか? 持久力の付け方、走り方でアドバイスあれば教えて下さい!!

  • 持久走で速く走る方法

    こんにちは。 持久走でなるべく疲れず、なるべく速く走る方法を教えてください。 私は運動音痴で、体育の授業などで持久走をすると、いつもビリです。 しかも走り終わった後、しばらく脈が正常に戻らずに気持ち悪くなってくることもあります。 日頃から体力づくりをしようと、走ったりはしているのですが… すぐに疲れてしまいます。 もちろん、持久走で疲れずに走るのは無理だと思いますが、 できるだけ、疲労を少なく速く走る方法はありますか?

  • 持久力がありません

    持久走が始まりました。 わたしは中学のとき文化部で運動は体育以外何もしていない状態だったので体力に自信がありません。 わたしが行っている高校は持久走に目標タイムがあり、それをクラス全員の人が越えないと、いつまでもやり続けることになるんです。 最近持久走をやったのですが、わたしがビリでした。 これから毎日頑張ろうと思うので、何でもいいので持久力をつける方法を教えて下さい!!!