• ベストアンサー

5月25日のFP2級試験に合格する為に!

アドバイス頂けます様、宜しくお願い致します。 私は住宅産業に従事しているものです。 3年程前に全く勉強せずに3級を取得しました。 今回、5月25日に2級の試験を受ける予定ですが、まだ全く勉強していません。 本当に甘い考えですがこれから取り組むに当たりどちらが効果的な勉強方法か アドバイス頂ければと思います。 (1) 過去問問題集だけをやりこむ方法 (2) テキスト集だけをやりこむ方法 上記どちらが効率良く効果的に合格出来そうでしょうか? 両方ともは時間的に無理だと思いますのでどちらかをアドバイスください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.1

人それぞれ(実力、得意な勉強法)です。 全く勉強しないでFP3級が取れたのなら、 全く勉強しないでFP2級もある程度の点数が取れる可能性が有りますよね。 まずは学科の過去問の最新1回まるごとを実力だけで問いてみて、実力測定するところからスタートです。 よほど年金に詳しい人でないと、最初の数問でメゲると思いますが、後半の方が社会常識だけで解ける問題が多いと思いますので、1回最後まで問いてみましょう。 学科は、FP試験範囲の6分野が、きれいに10問単位で並んでいるので、どこが得意でどこが不得意か、把握しやすいです。 (なかには、複数の分野、特に税金がらみの問題も有りますが、…) で、どの分野を何点積み上げれば、合格出来るかを考えれば、あとのやり方は、自分で決められると思います。

FPplannar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイス頂いたやり方で、今日から取り組み始めています。 頑張って合格します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 来年2月の試験で2級合格を目指します。

    製造業の研究所で総務・人事・経理などの事務方業務に従事している会社員です。 自分の仕事は主に総務なのですが、経理系の仕事を兼務させようと言う意図なのか、上司から「来年2月の日商簿記試験で2級を取得するように」と「業務命令」が出ました。 金銭的な支援はしてもらえないのですが、通常の業務に支障が出ない範囲で、勤務時間中に試験勉強をしても構わないとのことです。 細切れになりますが、うまく行けば一日90分~120分程度は作れると思います。 簿記と言うと、学生時代に、就職活動でハクでもつけるかと言う思いで日商簿記3級試験の受験勉強に手を出したことがありましたが、結局挫折してしまうほど、この手の分野は苦手としています。 しかし、今度は「業務命令」なので、何としても合格しないといけません。 実質3ヵ月ちょっとしかありませんが、どのように勉強をしていけば良いでしょうか。 参考書、勉強法、時間の使い方など、具体的なアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事をしながら、資格試験に合格された人へ聞きたいです

    あるビジネス書にて、「朝早く起きて勉強した方が、効率が良い」と聞き、さっそく実行。出勤までの時間を勉強時間に充てることに。 朝3,4時起きにしてみたのですが、ふらふらで眠くて、ぼぉっとしてるだけで、どこが効率がいいのやら?勤務中も眠くてたまりませんでした。 私は勉強が苦手でして、ひょっとしたら朝早起きにして勉強すると勉強ができるようになるのでは?資格試験に合格するのでは?って考えでした。しかし、今では朝いかにして3,4時に起きるのかが目的になってしまい、本来の目的である「資格試験合格」にための勉強がおろそかになってしまってます。 朝早起きでなくとも、普通に退社後に勉強されて国家試験などに合格されたかたいますか? 別に早朝に勉強しなくてもよいのでしょうか? 朝勉強することがすごい効率がよいものであるならばまだまだ朝早起きにチャレンジしてみたいですけども。ちなみに帰宅は夜8時までにはできてます

  • FP技能士試験3級について

    大学2年生です。 本日日商簿記検定2級を受け自己採点で90点近く取れてたんで合格したと思います。 そこで次にFP技能士3級を受けようと思います。 しかし申し込みのしめきりが11月28日と、非常に近いです。 テキストなどもまったく見たことがないので明日買いにいこうと思います。 3級の試験は1月22日らしいのですが、あと2か月の勉強で合格することは可能でしょうか? 僕の勉強時間としては電車の通学時間などを含め1日1時間程度が限界だと思います。 このような状況でも合格する可能性は十分になるのか教えてください。 そんなに不安なら次にすれば良いと思うかもしれませんが次の試験は5月ですので期間がありすぎかなと思いまして。 アドバイスお願いします。

  • 英検準2級の二次試験対策を教えて下さい。

    こんにちは。 先日英語検定の一次試験の発表がありました。 知り合いの高校2年生が合格しました。 二次試験は20日です。試験日まで日数があまりありません。 効果的な二次対策を教えて下さい。 その子は20日を挟んで学年末考査も控えているので 英語検定オンリーで勉強することができない状況ですので、なるべく効率的な方法があれば、ぜひお願い致します。 また、二次試験を受験した方からアドバイスがあれば、合格に向けてポイントなどを教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 合格点を取る為の勉強方法って?

    こんにちは。 資格取得の為の学科試験の勉強方法について教えて下さい。 色々な資格を取得する為には実技の試験だったり学科の筆記試験が有ったりします。 筆記試験については、参考書を読んでみると 最初の方に合格ラインの点数が書いてある事が多いです。 よく参考書やネットでその資格についての勉強方法などを調べると 「満点は取らなくて良くて合格点を取れれば良いだけだから、満点を取る為の勉強はしなくていい。合格点を取る為の勉強で良い」と書いてあったりします。 さてこの「合格点を取る為の勉強方法」って、どういった物なのでしょうか? これが分からないので、私は私なりの「満点狙い」の勉強をしちゃっています。 満点を狙っておけば、取りこぼしがあったとしても 合格点を下回る事は少なくなるでしょうし。 でももし「合格点を取る勉強方法」が有るのでしたら 日常生活への負担も減らせますし その分の実技の勉強に時間を回せたりすると思うので。 色んな資格があって、それぞれに内容が違うから 一概にこれとは言えないのかも知れませんが 皆様の知っている業界の話とかでも ありがたいので どうかご回等お願いします。

  • 働きながら公務員試験合格できますか?

    タイトル通りですが、今25歳で公務員に転職を少し考えています。市役所行政を考えています。しかし、会社を辞めて勉強というのをよく聞きますが、リスクが大きいし、今はまだ会社を辞めれない事情もあるので、働きながら公務員試験の勉強をしようと思いますが、働きながらで合格できますか? もし今から勉強となると今年の試験は無理ですよね?やはり来年の試験を目標にということになりますか? 勉強方法ですが、やはり通学しないと難しいですか?近くに学校がない上、仕事の休みが不定期なので通学は無理かなと考えているのですが、、、。 通信や市販のテキストでは難しいですか?(模試は受けるようにしますが) 友人で会社辞めて通信のみで半年の勉強で受かった人や、今働きながら市販のテキストのみで勉強してる人がいるので、やれるものなのかと、、、。 質問が複数になりましたが、アドバイスお願いします。

  • 産業カウンセラーの試験

    産業カウンセラーの取得を考えています。 (1)産業カウンセラーの試験の要綱が良くわかりません。    詳細のわかるサイトを教えて下さい。 (2)産業カウンセラーの試験は難しいのでしょうか?    養成講座を真面目に受けていれば合格するものでしょうか?それとも、結構勉強しないと無理なのでしょうか?

  • FP3級なんですが…

    知識向上の為、FP技能士3級を受けようと思い、テキストを読み始めました。 テキストを読んで大体の内容を掴もうとしているのですが、仕事は介護職の為、 正直、ちんぷんかんぷんです。 9月の試験に申し込みしたのですが…こんな状態では無理なのかなと思っております。 ノートなどは特に用意せず、テキストに書き込んだりラインを引いたりしています。何か効果的な勉強方法があったらどなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 土地家屋調査士 1次のみ合格

    昨年、宅建を取得しました(その他には、資格は何も持っていません)次は、土地家屋調査士を取得しようと考えています。通常でしたら、測量士補を取得してから受験するそうですが、全く分野の違う測量士補の勉強をするより、関連のある土地家屋調査士の午前の試験を先に勉強した方が、効率が良いのではないかと思っています。そこでもし、午後試験が免除されてない状態で、調査士の午前試験のみ合格した場合は、どうなるのでしょうか?午前合格の有効期限はあるのか?そもそも両方1発合格のみなのか?ご回答をお願いします。

  • 簿記2級取得の為の勉強方法について

    簿記2級の勉強方法についてお伺いいたします。 下記の内容を読んでみてアドバイスお願い致します! 当方、経理を全く知らず簿記にふれたことがなかったのですが 3級を独学で勉強しようテキストを購入致しましたが5日あれば うかる!みたいな甘いテキストの表題に惹かれ買ったのですが このテキストがさっぱりわからず結局大原の短期講座に申込しました。 最初はわからないで苦しんでいたのですが苦しみながらも勉強を していくとあるときすっと先に進めるようになり3級は合格 できる実力まで備わったと思います。 3級に合格したら2級も取りたいと思うのですが大原の通学に 通いたいとは思ったものの費用が自分にとっては非常に高くて こんなに出さないと合格できないものなのか?と凹みました。 (3級が安かったので) そこで3級の基礎知識はどうにかついたように思いますので 今度こそテキストでなんとかならないかと『サクッとうかる日商2級』 シリーズはどうかと検討しております。 評判を聞くととてもわかりやすいテキストみたいなのですが 心配なのが3級では大原で試験のテクニック(出るところあまり 出ない所、こういった時はこう解くなど)を教わったので そういったものがないと2級も手こずるのでは?と心配です。 『サクッとうかる日商2級』シリーズだけでも大丈夫でしょうか? 3級もポイントを教わって無駄なく時間内に各問題を満足に仕上げる ことができたのでその点が気になってます。 サクッとシリーズでも効率よく勉強ができるものなのか アドバイス頂ければと思います。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう