• ベストアンサー

恋に 「おちる」 ?

tennnouの回答

  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.8

こんにちわ。 >【恋】は、上方から下方へ・劣位の位置へ・程度が低くなるという意味合いが・・・ ・私は「はまる」「たくらみにかかる」「攻略される」などと思いますが。 ジレンマに陥る(ochiiru)。=板ばさみになる。 星の落ちて石となるに。大鏡。=降ってくる。 紅に濡れつつ今日や匂ふらむ木の葉移りて降つ(otsu)るしぐれは。新拾遺和歌集。=降りそそぐ。 つきせず落ちしわが涙かな。宇津保物語。=こぼれる。 嵐ぞ降つ(otsu)る足柄の山。海道記。=襲われる。 万の戒を破りて地獄に堕つべし。徒然草。=墜落する。 人後に堕ちない。=遅れをとらない。 色が落ちる。=褪せてなくなる。 選挙に落ちる。=不合格になる。 男畜生いたづら者堕ちよ堕ちよと落としておけ。新色五巻書。=堕落する。 家が人手に堕ちる。=人手に渡ってしまう。 腑に落ちない。=納得出来ない。 *「陥る」は ochiru/ochiiru と二つの発音が可能です。史記孝本紀より。 現代日本語になって正式発音 ochiiru を ochiru と略式習慣化したものと考えられます。 陥るの各種ある意味を使用して恋の造句を以下; 恋に陥る(ochiru)。= 恋におちいる。or 恋にはまる。or 恋に攻めおとされる。or 恋に攻略される。or 恋のたくらみにかかる。or 恋に気絶する。or 恋に落着する。or 恋にひそかに逃げる。 『友は努力して得るもの、妻/夫は騙して得るもの』(爆) と言うくらいで、とにかく、まず相手に魔法を掛けて企みに掛けて得うのが普通です。 その魔法に掛かった状態を「恋におちる」と言うんだと思います。相手の魔法に攻略された状態と言ったほうが綺麗ですね。 ちなみに、中国では「上」に昇って行きますよ。超現実派の中国人らしい直接的表現だと感心しております(^^♪。

imagine
質問者

お礼

素晴らしい考察ありがとうございます。 >・私は「はまる」「たくらみにかかる」「攻略される」などと思いますが。 フムフム。 >まず相手に魔法を掛けて企みに掛けて得うのが普通です。その魔法に掛かった状態を >「恋におちる」と言うんだと思います。相手の魔法に攻略された状態と言ったほうが綺麗ですね。 なるほど。 >ちなみに、中国では「上」に昇って行きますよ。超現実派の中国人らしい >直接的表現だと感心しております(^^♪。 中国語はすごいですね。

関連するQ&A

  • 恋は曲者、恋は盲目

    恋は曲者、恋は盲目という言葉は私の中では 恋に夢中で、周りが見えないといった程度の意味で、 いい意味の恋を表す感じで使われていると思っているのですが 実際は悪い意味で使われているんでしょうか? いい意味で使われていると思っていいのでしょうか? どなたか教えてもらえないでしょうか? お願いします☆

  • 恋がときめく

    恋がときめく、という表現を見かけました。 このような表現を見たのは初めてです。 新しい恋に胸がときめくとか、恋の予感に心ときめくなら、理解できるのですが、最近は「恋がときめく」 のような表現も許容されているのでしょうか。 補足 Yahoo! JAPANのトップページに 恋がときめくバレンタイン特集 とあったので、不思議に思い、質問した次第です。

  • 上・下方修正

    上方修正だとか、下方修正だとかいうのは予告なく唐突に出るものなのでしょうか?1週間、1ヶ月前とかある程度決算に近くなってから出るのでしょうか?

  • 対流圏オゾンが吸収する赤外線の波長は?

    対流圏オゾンについて質問させてください。 「成層圏オゾンは上方に位置するから紫外線を、対流圏オゾンは下方に位置するから赤外線を吸収する」という以前の質問・回答を拝見し、大変勉強になりました。 そこで疑問に思ったのですが、対流圏オゾンが吸収する赤外線とは波長がどの程度のものを指すのでしょうか?また、一般のオゾンと成層圏オゾンとでは吸収する波長に差があると聞いたことがあるのですが、この差は何に起因するものなのでしょうか? 不勉強な上、初めて質問させていただきますので失礼な点も多いかと思いますが、回答よろしくお願い致します。

  • どこから「恋」ですか

    恋かどうか分からない気持ち・・・ 憧れと恋の狭間で・・・ 好きじゃない、気になるだけ・・・ いろんな表現がなされていますが。 どこから「恋」になるんですか。 端的にお願いします。

  • 恋に落ちる

    恋に落ちるといいますよね。英語でもfall in loveと表現しますよね。他の外国語ではどうなのでしょうか?「恋に落ちる」と表現する言語があるのでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • どこからが「恋」?

    恋かどうか分からない気持ち・・・ 憧れと恋の狭間で・・・ 好きじゃない、気になるだけ・・・ いろんな表現がなされていますが。 ずばりどこから「恋」になるんですか。

  • 恋に恋するって?

     友人に「君は恋に恋してる」って言われたのですが、イマイチ意味がわかりません。これってどういうこ意味なのでしょうか?

  • 恋に恋するとは?

    この前、「恋に恋してるよね」って言われました。 恋に恋するってどういう意味ですか?

  • 下方排気

    フォーミュラニッポンで下方排気が使用されていると聞いたことがあります。F1のような上方排気は実際に目で見えるので分かりますが、下方排気とはどのように排気管の取り回しをしているのかわかりません。上方排気を逆転させただけなのでしょうか?また、下方排気を採用することによりどのように性能が変わるのでしょうか。教えてください(T_T)