• ベストアンサー

良い子だなあと感じる子の親ってどんな人ですか?

こんにちは。 よその子(小学生位)を見て、 あーこの子、良い子だなあ と思う時あるじゃないですか。 ※ 良い子の解釈はお任せしますが、私の場合、優しいとか思いやりがあると感じる時そう思います。 そういう子の親とか家庭ってどんな場合がありますか? 私はそう思う子の家庭は、、 ・きょうだいで一番上の子 ・親が積極的になんでも体験させる傾向ある。(あまり特定のものを否定しない。) ・顔立ちが美形。(チヤホヤされるせいでしょうか?) 良い子と感じる子の親や家庭はどんな風でしょうか? ※ 質問者を叱りつけるような回答は勘弁してください。特に叱るような内容の質問ではないと思いますし。

noname#205166
noname#205166

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.1

いろいろな良い子がいて、いろいろな親がいるけど、 共通していることは、子育てをあらゆることに優先して考えていることでしょうか。 (もちろん、単に溺愛するということではなく。) 共稼ぎであっても、可能な限り優先してくれていることや、経済的な理由で共稼ぎとならざるを得ないことを子供が納得している。

noname#205166
質問者

補足

なんとなく、心当たりあります。 ありがとうござました。

その他の回答 (2)

回答No.3

私の経験では、 「腰が低く」 「常に謙遜的」 「言葉遣いがきれい」 「普段の態度が穏やか(感情的になってるのを見たことがない)」 「こども達への愛情が見て分かる」 等でしょうか… 周りから見ても、この子愛されてるな…と感じる子達は、 何でも積極的に頑張る傾向があります。 親御さんの方が穏やかだと、お子さんも自然と情緒が落ち着きます。 きれいな言葉を使っていれば、口調をそのまま覚えますし、 態度もそのまま真似するのがこどもなんです。 自然な事なので、 やはり親御さんがしっかりしてると、 自然と社会になじめる人に育つでしょう。

noname#205166
質問者

補足

かんべんしてください。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

> 良い子と感じる子の親や家庭はどんな風でしょうか? 「そこそこ裕福な家庭で、親も常識人や人格者」が多いです。

noname#205166
質問者

補足

常識人。なるほど。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親より先に死ぬのは親不孝でしょうか?(お子さんがいる方へ)

    お子さんがいらっしゃる親御さんにお尋ねします。 親より先に死ぬのは親不孝だと言います。 子どもの立場からすれば、親を悲しませることになりますから、私もそう思います。 これが逆に親の立場だったら、 もしも我が子が先に逝ってしまったら... 「あの子は親不孝だ」と思えるでしょうか。 私はそのように思えないのですが、皆さんはどのように思われますか? こんな質問をして不快に思われたら申し訳ありません。 もちろん、万が一の場合ですから想像で結構です。 アンケートなので、そう思うというご意見も否定しません。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 親のいいなりになる子がいい子?

    友人の子は3人男の子で、2人は成人しています。 全員、親のいうことをよく聞きくそうです。 友人の知り合いの男の子も、親のいうことをよく聞くそうです。 うちの場合、いうこと聞かせるというより、 自分の意志でやる力をつけてきて、子供の彼氏も そういった感じです。 24歳になっても、親のいうことをよく聞くなんて、 私から見ると、ちょっと不思議ですが、友人は聞かない子は おかしいといいます。 その家庭は、いうこと聞かないと子供は殴られていたので、 母親が怖くていうこと聞くのだと思いますが、 この母親は、精神的におかしいのでは?と感じています。 みなさんはどう思われますか?

  • 子どもに付いてくる親

    よろしくお願いします。 夏休みになると、小学生を対象とした色んな催し物が開かれますが、 我が子が興味を示したり、あるいはさほど示さなくとも、参加させる親もいれば、 子が少しやりたそうでも、チャレンジ事にあまり参加させない親もいます。 他に参加させるけど母親も付いてくる家庭があります。 ほとんど付いてきます。 子が小学生中盤になっても付いてきます。 あまり、親が付いてこない場や付いてくるのは小さい子のみの場合でもついて来る。 さすがに男の子に対して母親というのは無く、女の子に対して母親という組み合わせです。 見てると、なんとなく、その子の社交性が伸びてない気がします。 その子に対して、周囲の子も接しようにも遠慮するような。 (特に体が弱いとかもないようです。) たまにこのような家庭があります。 こういう母親って何故ついてくるのでしょうか?(どんな気持ちというか) 心配とか子どもが可愛いと言えばそうなのかもしれませんが、それは誰でも同じのような気がしますし。 ※ 人それぞれでしょうから別にいいんではないでしょうか。のようなご意見は勘弁してください。

  • 子猫がもらわれた後、親猫は。

    うちの猫が子供を3匹産み、1匹、よそにもらわれることになりました。質問は子猫が1匹いなくなることで、親猫が精神的に不安定になったり、いなくなった子をさがそうとし、うろたえたりすることはないでしょうか。子猫は生後75日で母乳もまだ少しのみますが、キャットフードも食べます。

    • ベストアンサー
  • もし 「裕福な家庭で育つと、他者への思いやりに欠ける子になる。」 という論法が成り立つとしたら。。

    例えば、 「エリートな親の家庭もしくは裕福な家庭で生まれ育つと、他者への思いやりに欠ける人間(子ども)になるケースが多い。」という論法が成り立つとした場合。 回答者様流のその理由を考えてください。 ※ 逆に言えば、 「その人が他者への思いやりが欠けていると思える様子がしばしば見受けられるのは、裕福な家庭で育ったせいだ。」ということです。 ※ 質問者の堅い思い込みではありません。   よろしくお願いします。

  • 肥満の子の親って。。。

    肥満の子の親って。。。 こんにちは。 外で明らかに『肥満』と言える子を見ると常々思ってしまうのですが、 子供を肥満にしてしまう親って何考えてるんでしょう? 傾向として、子供が肥満の場合、母親も大抵が肥満である傾向が強いように思います。 (父親は一概にどちらとも言えない。) やはり、肥満になり易い食習慣で子育てをしている為なのでしょうが、 肥満が将来、生活習慣病を引き起こす事や、 太っている事でいじめの対象になりやすいなどのリスクが考えられ、 子供の為を思うなら、子供の健康に気を配るのは親として当然の事の様に思うのですが。。。 もちろん、腎臓が悪くて浮腫んでいるとか、 ステロイドを飲まなければならず副作用で太っているなどの 止むを得ない場合は除きます。 母親自身、肥満の母親に育てられ、太りやすい食習慣しか知らないといった場合もあるでしょうが、 本人が太っているなら、尚更太っている事での苦労もよく知っているはずで、 同じ苦労をさせたくない!って思いそうなものなんですけど、どうなんでしょう。 子供が健康を自己管理できない小さい内は、全て親の責任の範疇であり、 健康を害するような食習慣を身につけさせてしまうことは 極端な話虐待ですらあるように思います。 みなさんはどう思いますか?

  • キラリと光る子って

    (1) 6歳時あたりをめどに 「キラリと光る子」ってどのような子供だと    思われますか? (2) また、そういうオーラを発するような 子供になるには    ご家庭でどのような点を心がければ良いと思われますか? 私自身の考え (1)について   失敗を恐れず、何事にも積極的で、好奇心旺盛な子供   想像力が豊かで思いやりがあり、人とのコミュニケーションも   スムーズにできる子供 (2)について   子供のの本来持っている資質を曲げることなく生かす配慮をする教育   机上の学習ではなく、自然と戯れる「遊び」を思い切りさせる方針   夫婦仲が良く、安定した家庭の中できちんと躾がなされ、子供を   尊重する教育方針 今の私にはこのような事ぐらいしか思いつかないのですが 皆様のお考えをお聞かせ願えればと思います。

  • 「親に似てきた」と言われたら・・・

    ここ数年、会う人(親戚・友達・幼なじみ等)から必ず「お母さんにそっくりね。姉妹みたい」と言われます。(顔立ちを言われます) 正直、嬉しいと言うよりどうでもいいと言う感じです。(冷たい娘でゴメンナサイ…) リアクションや言葉に困ります。 皆様は、言われた事ありますか? 嬉しい場合と嫌な場合どう返しますか? (幼い時に父親似と言われた時は、強く否定していました笑)

  • 昔は親のことを許してなかったが、今は許せてるって人いますか?

    私は、親に「お前は出た大学のランクが低い。よその子はいい大学だ」とか言われてきました。受験の歳もぼろくそに言われました。それで受験に関してはすごく怒りでいっぱいだったんです。受験で苦しいときになんでよその子の大学をほめるんだろう?で、私の合格したところはランクが低いだって・・・。 卒業した今もランク低いって言われ、今ではすっかり劣等感でいっぱいの人間になってしまいました(ここまでは以前質問で聞いてもらった内容です) で、親のことそういった意味では私は許せてません。 未だに大学の話で親がランクの話をしてると腹が立ってきます。 バカにされ続けましたからね。 でも親への感謝の気持ちって大切だと思います。受験以外では親に感謝すべきことたくさんあると思ってます。そして親孝行もしないといけないとも思ってます。しかし、親は未だに大学別ランク付けをしてくるのが腹立ちます。「私のことをバカにしてくる親に感謝!」とは到底思えません。 一回「なんでそんなに大学別にバカにしてきたんだ!」って言ってやろうかと思いましたが、やめました。事実だから言ってもいいかなって思ったんです。でも我慢しました。親なんで。 「昔はお前のことを3流大学卒のことでバカにしてきたけど、ごめんよ」とでも言ってきたら許せますが、未だに「お前はランク低い。お隣のお子さんは優秀な大学を・・・」みたいなこと言われてて、感謝の気持ちになれるほうが不思議です。私が自立できてない&甘えてるってところも悪いと思います。できれば親を許して、感謝の気持ちでいたいのです。ですが、感情のコントロールなんてできないです。 親を許せるようにして、感謝の気持ちで生きていきたいけど、 「バカにされ続けてきたこと」「よその子と比べ続けられてきたこと」などを思い出すと怒りでたまりません。本当は感謝したいんです。ってことはわかってください。 Q,親に昔は怒りがあったが、今は許せてるって方どうして許せたんでしょうか?こんなこと言われ続けてちきしょう~ってないですか?

  • 精神疾患の子を持つ親の方に質問です

    家庭環境を由来とする精神疾患の子を持つ親の方に質問です。 私は家庭環境が原因で精神疾患の診断を受けました。そのことを親に報告すると親は反省しているのか、育て方が間違っているのかと考えているのか、落ち込んだりしています。 このような場合親は何を考えているのでしょうか? 元気に生きる以外で、私にできることはなんですか? そもそも親に伝えること自体が間違っていたんでしょうか。 藁にもすがる思いで、親に頼ったのですが、逆に落ち込まれてしまいました。