• ベストアンサー

30前後で男2人以上で行動って恥ずかしいのですか?

PLEASURE2012の回答

回答No.4

40間近の男です。 自分も、大学生や社会人なりたての頃はそう思っていました。 「いい歳した野郎が男だけで行動って・・・彼女もいない寂しい野郎だな」、とか。 しかし、結婚したり結婚間近になれば、また思いもよらなかった違う考えを持つようになります。 それは、 「たまには彼女や家族に縛られないでゆっくりしたい」 という考えです。 若い頃は、”若いから勘違い”することってありますよ。 映画やライブ、カラオケなんかをひとりで行くのは寂しいとか思っていましたが、 歳を取れば変わります。 これも同じで、彼女や家族が趣味がまったく一緒ならいいですが、趣味が合わないこともあります。 それなら、ひとりでいったほうが楽しい。 結局、男だけのグループがかっこ悪いなんて感じているのは、”まだまだ若造”の考えと思っています。 俺から見たら、”女がいないとつまらないと感じる男”のほうがかっこ悪いですけどね。 彼女や家族がいて、「女がいるとうっとおしい」と、野郎だけで行動する奴らのほうがかっこよく見えます。 ちなみに、俺は前述の大学生・社会人成り立てのころは野郎で差し飲みなんてできませんでした。 差し飲みは女としかできませんでしたね。 でも、今は野郎との差し飲みも楽しいですね。 考え方次第だと思いますよ。 男だけで遊べない奴のほうがかっこ悪い。てめーの趣味とか好みを女に合わせて一緒にいることが本当に楽しいか? と感じるのが、女に合わせることに飽きた年齢の男からの意見です。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 男の35歳以上 婚活において

    女性は若い方が良いけど 男は35歳以上は よっぽど金持ちかイケメンじゃない限り 婚活市場で需要が無くなると聞いたのですが それは家のローンなどを組む事や 子供を産んで大学卒業を考えた時に 残りの年数が後亜わずかだから 男は35歳以上はモテなくなるのですか?

  • 男なんていらない

    当方、20代後半の女性です。 友人(女性、同じ歳)が『男なんていらないよ。女性だけいればいいよ』的なことをたまに言います。 なんの真意があってこんな発言をするのか不思議です。 彼女はとても家族思いで、父親とも仲良し。 彼氏もいますし、男友達も多いです。 恋バナも好きですし、たまに流れで飲みに行こうかとなった時、 必ず共通の男友達に声をかけ男女混合で飲みます。 どちらかというと彼女の周りには常に男性がいる気がします。 見た目もとても華やかで美人です。よくモテます。 (自分が全くモテないので羨ましい限りです。。) 戻りますが、もしかしたら同姓に嫌われないよう そういう発言なのかと思いましたがいささか極端じゃないかと・・・。 (自分の家族や彼氏、友人の旦那さんや彼氏も全否定ってこと?) 言ってる事とやってる事がちぐはくじゃないかと思ってしまって いつもこの発言をされると無言で流してしまいます。 彼女はどういうつもりでこのようなことを言ってると思いますか? とてもしっかりしている子なので、逆にこの発言が目立ってしまってほんと不思議です。 同じような考えを持っている方、また色々なご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 女性嫌い?

    学校の授業でグループを作ることになりました。 そのグループというのは特に制限が無く、「男だけでも女だけでもいいし、男女混合でも構わない」というものでした。 僕は男友達数人でグループを作ったのですが、友達が「女は入れないの?」と聞いてきたので「いらないよ、気を使うだけでウザったいから」と答えました。 周りの友達も同意見で、結局僕のグループは男だけになりました。 >いらないよ、気を使うだけでウザったいから これは僕が発言した言葉ですが、すごい自然に出てきた言葉でした。多分、本心で言ったのだと思います。 普通の男ってこんな事言いませんよね?

  • もてない男の行動をどう思いますか?

    もてない男Aの行動について皆さんご意見下さい。 これまで全く持てず女性とも付き合いのなかった男Aなのですが、 1年間に下記の3件のことをしました。 1)会社の先輩から、昔の知り合いの子供さん(女医さん)を紹介してあげるといわれ、 知り合いのいる家へついていき、家族とご飯をした。 実際はその家族と先輩の話でもりあがり、紹介されることはなかった。 ただ、Aは家族や知人へ女医さんとお見合いに行ったことを自慢げに話した。 2)友達に合コンに誘われて、定時で会社を切り上げて1時間半かけて合コン会場へいき、 帰り間際にメール交換。メールアドレスをどうしようと考えて、Webサイトを調べて、 合コンマニュアルを見てみんなにありがとうメールを送信。 1人から食事の誘いがあり、一度会ったが、数時間のランチだけでかえる。 気持ちはないが、マニュアルに沿って帰ってから有難うメールを送る。 本人としては、相手はまた会ってもいいのではないかという印象をもっていた。 3)会社の上司からお見合い(紹介)を受け、相手と会うが 向こうの反応が悪いものの、計画を立てていた展望台などへ連れまわす。 その1日後に上司へ断りを入れる。 本人としては、また相手は会ってもいいのではという印象。

  • 頭がよくて、使える男?

    高1男子です。 今日授業でグループで考えて、発表することになったのですが・・・同じグループの女子が2人で話していて、 一人の女子(A)「○○(話している女子の名前)やった?」 もう一人の女子(B)「やってない」 A「ウチもやってない・・・・でも、彼(僕のことらしい)がいるから大丈夫だよ。よろしくね」 B「よろしく頼みます(笑)」 と僕に言って、 僕「はぁい(苦笑)」 と言い、発表するときには、 A「行ってらっしゃい。」 と僕に言い、 僕「はい(苦笑)」 A「よっ!イケメン!」 と言っていました。 Aは男女関係なく親しい人がいい所を見せると「イケメン」と言うらしいです。(僕はイケメンではありません。またAと話したことは2回ぐらいしかありません) また、「彼がいるから大丈夫だよ」と言ったのは、僕がテストで学年1位をとったことがあるからだと思います。 質問です! Aは僕のことをどう思っているんでしょうか?頭が良くて、使える男と思っているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • どんな男に・・・

    現在28才の男です。最近結婚について真剣に考え始めました。 まずは、彼女探しから始めないとという状況なのですが、 そこで同年代の女性の方に質問です。 あなたは男性のどんなところに魅力を感じることがありますか? こんな人に惹かれる、好きになってしまう。 など有りましたら教えて頂きたいと思います。 もちろんキレイ事なしの率直な意見が聞きたいです。 イケメンがいいとか、お金持ちがいいとかでも結構です。 それらの意見を参考にできる限り努力しようと思うので。 よろしくお願いしまっす!!!

  • 成人している男が親と買い物や外食

    正直どう思いますか? 顔次第なんでしょうか? イケメンと普通かブサイクの男では印象が違いますか?

  • なんでイケメンじゃない男と付き合うの?馬鹿なの?

    カップルで男のほうがイケメンだったりかっこいい場合もあります ですが街中などでイケメンじゃない男が彼女らしき女を引き連れていたりする場合があります 女ってイケメン大好き、イケメン俳優やアイドル好きなんでしょ なんでその好きの対象であるイケメン俳優やアイドルレベルじゃない男と付き合うの???おかしいと思うんですが というよりそもそもイケメン俳優やアイドルレベルじゃない男を好きになること自体がおかしいと思います 例を挙げるなら超高級料理と100円もしないインスタント食品があってどっち食べるかでわざわざ100円もしないくそまずいインスタント食品選ぶようなもんですよ 普通はイケメンとかを求めてイケメン以外は完全拒否ってのが普通なのになんでわざわざイケメンじゃない男と付き合う 意味がわからない女はイケメン俳優アイドルが好きでそいつらレベルの男だけ好きになるんじゃないの?女なんて男の人顔しかみない、イケメン以外の男の中身をみない程度のくせに

  • なんで見た目いい男じゃないのに女と仲よさそうなの?

    つい数日前に塾の場所を変えました そこであたらしく変えた場所である中三の男女で仲がよさそうなやつらがいました 女は男のほうをしたの名前で呼んでたりしました 女のほうの見た目は普通でした けど男二人のほうはけっしてイケメンではありませんでした じゃっかんオタクっぽいし身長も低いし声もださい感じだし そんなやつなのになんで女と仲良くなれるの?なんでイケメンだったり高身長じゃないのにおかしくね?女ってイケメンとかが好きでイケメン俳優とかできゃーきゃー言ったりしてたりイケメン俳優のグッズとかSNSのプロフィールイケメン俳優なのになんで?なんであんなみためいい男じゃないやつと仲いいの?意味わかんねえ所詮顔のくせに理解不能だわ

  • 男の絵文字

    30代後半の男です。 僕は公私ともによく携帯&PCでメールをします。 当然、ビジネス関連のものは絵文字は使いませんが、プライベート(もしくはそれに近い)でも絵文字は全く使いません。(笑ぐらいは使いますが・・・ 男でも若い人ならともかく、同年代の男性が絵文字を使っているのを見ると気持ち悪いと思ってしまいます。 しかし、女性から○○さんって、全く絵文字とか使わないんですね~、珍しいと言われました。 そうなんでしょうか??男女年齢を問わず、皆さんのご意見を聞きたいです。

専門家に質問してみよう