• 締切済み

生きる

ふじ-さん おたま-さん(@OtamaFJWR)の回答

回答No.13

「肉体」は生きようとしているのに、ただ「意識だけ」が、虚栄心や自己主張など「外的な価値」に拘束されて、【他律的に生かされる事に慣らされている】せいで、真の自己を見失って「死にたい」気持ちにさせるのだ。 【他律的に生かされる事に慣らされている】の意味: 例えば「~のテストに合格せにゃいかんから、勉強してきた」・「生活にお金が必要だから、仕事をせにゃかん、と思ってきた」=これらが、「他律的評価に依存した状態」であり、あなたの行動の動機が「ほとんど外的な圧力に押され仕方なく行動してないか?」と自問して欲しい。 この他律的なモノを「アリ型進化」といい、滅私奉公を意味して歯車としての無意識の行動を意味する。逆に本来、ヒト型進化は、「自律的社会化」と呼ばれるもので、自発的に世界に貢献して行く面白く笑いの絶えないモノである。 生きている意味があるかって? あるに決まっている。あなたが知覚してからこの世界は、あなたの必要要素として生まれたのだから(物理で証明済み)、ゆっくり、ボンヤリと考えてみて下さい。道は開けます。 ーーーーー 「認識体=観測者」の数だけ宇宙はある、と言えます。『博愛目的で無から』生じるのが、ヒト型の現代レベルの【自分=外界(=宇宙=時間と空間があるイメージ)】です。 この「自我と宇宙」の関係は「相補性」であり、

実際のイメージは、絶対無に、ある運動を仮想定すれば【自我】と【時空(=宇宙)】が【相補分化】して【愛し合い目的】で「併存する」、ようなイメージが持てる。 

頭の悪い我々一般人でさえも、下記を参考に ""感性のアンテナをのばす"" ことで、「(量子を知る=)物理 =もののことわり」-->「もののことわり=助け合う愛や【笑顔】に満ちた世界」が、イメージとして直感でき、 

【現状の地球人は、博愛による美しい『均衡が、崩れ』かけている原因が、自分自身の心理状態によるもの】というようなイメージを直感できる。下記の映像は読者へのプレゼントです。 

https://www.youtube.com/watch?v=-cM6aVIyQ_Ihttps://www.youtube.com/watch?v=HsbV_QHCBT8https://www.youtube.com/watch?v=wLKJz73DTGEhttps://www.youtube.com/watch?v=kYsGS5QAORE

関連するQ&A

  • 勉強するやる気がおきないです

    高校3年生です。 大学に行く意味がわからなくなりました。 良い大学に行きたいとは思っています。でもこれをやりたい、というものが特になく目標とする大学を決めることができません。目標がないため、勉強していてもなんのために勉強しているのかわからなくなり、長く続きません。目標がないのに勉強する意味はあるのだろうか、と思ってしまいます。 文学や歴史学など少し興味はあるのですが、それを仕事で活かせるのだろうか?などど考えてしまい、なかなか決めることができないでいます。 そろそろ本気で勉強したいです。どうしたらいいのでしょうか。

  • 自分のレベルより低い環境

    大学受験で言えば難関大学を目指さず平均的な大学で上位、職場で言えば難関資格を目指さないとか誰でもできる仕事を選ぶとか 意味あると思いますか?

  • 7年前に卒業した大学での勉強ってアピールできますか?

    7年前に卒業してそれ以降、大学とは無関係な仕事をしていたのですが、大学で専攻していた内容と一致する仕事を見つけたので応募することになりました。大学時代のことをアピールしてもいいのでしょうか? もう7年もたってしまっては意味がなくなっていますか?

  • 数学関係の方

    40代前半で、大学の数学科に行くことに意味はあると思いますか? (つまり今やっている仕事は辞めて)

  • 大卒資格の意味って・・・

    大卒の資格って意味あるんでしょうか? 将来は、人とあまり接しないトラックドライバーになるつもりですが、大学行く意味ってあるんでしょうか? この仕事なら、高卒でも変わらないんじゃないでしょうか? 今になってから、そう考えるようになったのですが、どうなんでしょうか?

  • 大学院進学して意味があるかどうか

    私は理系(物理)学部4年生です 将来はシステムエンジニアなど、 物理とは違う業種で就職しようと思っています ですが、物理の大学院に進学することが決まってしまっています 将来は物理と違う道に行こうとしているのに、物理の大学院に進学するということに意味はあるでしょうか 仕事と大学院での研究内容が関係ないのなら、 進学する意味がないと思えてしかがないのですが・・・

  • 受験英語が役立つお仕事って?

    大学受験の英語が役立つことがお仕事って、どんなものがあるでしょうか? 実際に英語を使う仕事でも、受験英語はしっかりやっていなくてもなんとかなるものもあると思います。しかしそういうものではなく、「受験英語をやっていたからこそこの仕事に就くことができた」、「今、役立っている」・・・というお仕事です。 受験英語の意味を感じられない受験生が開眼するような仕事がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今の仕事に満足していますか?

    差し支えなければお答え下さい ・どんな仕事をしていますか? ・今の仕事に満足していますか? ・今の仕事に関わる分野の大学or専門学校に行きましたか? ・今の仕事のいい所、嫌な所を教えて下さい 他にも何か言いたい事があればどうぞ 深い意味はないです ただどうなのかなーと思ってアンケートを出しただけです

  • 学歴なんて意味がないと思うのなら子どもは中卒?

    「学歴なんて全く意味がない!社会でどれだけ仕事するかが大切!」って言ってる人って低偏差値大学か高卒が多いですが、何故そのような人達は低偏差値大学や高校に進学したんでしょうか? 意味ないのに進学するなよ。 それとも進学してから意味がないと気づいたんでしょうか? それなら自分の子どもは中卒で働かせるんでしょうね?学歴なんて全く意味がないんだから。 私は学歴は人の価値を決める要因になるのでキッチリ高めるべきだと思いますが。 学歴なんて意味がないって考えの人は自分及び自分の子どもは中卒なんですか? それで無ければ説得力ないわ。

  • 大学生のすべきこと

    今年の春から工学部の大学2年生です。 思うところがあり、自分の食い扶持となるような仕事(アルバイトという意味ではなく、)を見つけるために大学生活を過ごしたいと感じているのですが、何をしたらいいかわかりません。おすすめの本や行動があれば教えて下さい。